
なんか久しぶりに自分のブログをのぞいてみたら、過去の読者さんから鍵付きコメントが来ていたりして(びっくり)
「お元気でしょうか?」
などと心配してもらっていて、長いこと返信もしていなかったので申し訳なかったです(なみだ)
結婚報告をしてからあんまりまともな記事を書いておらず、気がつけば2年以上経っていました・・・(あせ)
とりあえず、離婚もせずに元気にやっています(ひょえ)(それ)
大きな病気もせずに、夫婦で仲良くやっています(ん)
大きな喧嘩もしてないですし、離婚の危機になるようなこともありませんでした(ひょえ)
仕事は年とともに忙しくなってきた気がします(ううん)
それだけ上の立場になってきたということもあると思いますが、研究の時間がどんどん減ってきていて、困ってしまっている面もあります(ん)
そうそう、更新していなかった間に、
昇進をしました!(びっくり)
大学に赴任をした時は助教という身分だったのですが、准教授に昇格しました!(ひょえ)
あと、もう一つ大きな出来事は・・・
お父さんになりました!(びっくり)
実は、今年から里親になりまして、1歳の息子の子育てに奮闘中です(むふ)
まだ、お父さんになって4ヶ月ぐらいの新米パパです。
子育てって大変ね(げー)
この辺のことも記事にできればいいんですけどねえ(ひょえ)
記事にするとか言って、また放置しそうで怖いので確約をしないでおきます。
ともあれ、まーらいおんは元気にやっておりますので、ご安心いただければと思います(ん)
コメントをくれた方々、本当にありがとうございました(ぺこ)
また、記事が書ければいいんですが、次はいつになることやら(ひょえ)
気が向いたときに書きたいと思いますので、たまに訪問していただければと思います。
昔の記事もありますので、懐かしみながらご覧いただければと思います(ん)
ではでは(ん)
「お元気でしょうか?」
などと心配してもらっていて、長いこと返信もしていなかったので申し訳なかったです(なみだ)
結婚報告をしてからあんまりまともな記事を書いておらず、気がつけば2年以上経っていました・・・(あせ)
とりあえず、離婚もせずに元気にやっています(ひょえ)(それ)
大きな病気もせずに、夫婦で仲良くやっています(ん)
大きな喧嘩もしてないですし、離婚の危機になるようなこともありませんでした(ひょえ)
仕事は年とともに忙しくなってきた気がします(ううん)
それだけ上の立場になってきたということもあると思いますが、研究の時間がどんどん減ってきていて、困ってしまっている面もあります(ん)
そうそう、更新していなかった間に、
昇進をしました!(びっくり)
大学に赴任をした時は助教という身分だったのですが、准教授に昇格しました!(ひょえ)
あと、もう一つ大きな出来事は・・・
お父さんになりました!(びっくり)
実は、今年から里親になりまして、1歳の息子の子育てに奮闘中です(むふ)
まだ、お父さんになって4ヶ月ぐらいの新米パパです。
子育てって大変ね(げー)
この辺のことも記事にできればいいんですけどねえ(ひょえ)
記事にするとか言って、また放置しそうで怖いので確約をしないでおきます。
ともあれ、まーらいおんは元気にやっておりますので、ご安心いただければと思います(ん)
コメントをくれた方々、本当にありがとうございました(ぺこ)
また、記事が書ければいいんですが、次はいつになることやら(ひょえ)
気が向いたときに書きたいと思いますので、たまに訪問していただければと思います。
昔の記事もありますので、懐かしみながらご覧いただければと思います(ん)
ではでは(ん)

最近、iphoneで電話契約しました。
と言っても私ではなく嫁の方です(ううん)
私はガラケーとネット専用のスマホの2台持ちでしたが、アメリカでスマホを取られてからガラケーオンリーです(ひょえ)
これで、全く不便を感じないし、安いのでこれから変える気はありません(ひょえ)
嫁がiphoneにしたのは、契約更新時期であり韓国製アンドロイドスマホに嫌気がさしていたからというのがあります(ひょえ)
これまではauで契約していたのですが、そのまま契約更新でiphoneにするだけだと、めっちゃ高い・・・。
通話し放題、データ5G、iphone代の24ヶ月分割などで8000円〜9000円とか。
月にこんなに払うなんてアホらしいです(あせ)
チェコやフィンランドにいた時は月に500円いったかどうか・・・。
そういう経験があるから、日本に帰ってきた時にやたらと高いなと思ったものです。
そこで、安くする方法は
1. au以外の3大キャリアを変える
2. 3大キャリア以外の格安会社(Yahoo mobileとか)と契約
というのがありますが、キャッシュバックが魅力な1にしました。
といっても、通産省からの通達で最近はキャッシュバックもだんだん少なくなってきています(あせ)
ネットで最もキャッシュバックが大きいと言われているところに問い合わせると4万5千円とのことでした(びっくり)
お得だと思いますが、結局月々払うのは6000〜7000円とそれなりに高い。
キャッシュバック分を考慮に入れれば月々払う額ももう少し安いものと見なせますが、やっぱり高いなと言わざるを得ません(しょぼ)
そんな中、地元の電気屋さんで携帯コーナーで係りの人と話をするとネットよりキャッシュバックの大きいことがわかりました(びっくり)
家のネットをそこのキャリアのものにすると携帯の月々の代金も下がりますが、それがないとしても結構安くすみそうでした。
家のネットは色々調べた結果、今の回線から変えてもそんなにお得にならないので、iphone 7の32Gを契約だけしました。
月々の支払いは4000円行かないぐらいです。
まだちょっと高いけど2年後にはSIMフリーにして格安キャリアにすれば問題ないかなと思っています(ん)
携帯の料金体系は複雑すぎて、今回結構調べるのに時間がかかってしまいましたが、そのおかげで総合的に判断できたのでよかったかなと思います(ひょえ)
と言っても私ではなく嫁の方です(ううん)
私はガラケーとネット専用のスマホの2台持ちでしたが、アメリカでスマホを取られてからガラケーオンリーです(ひょえ)
これで、全く不便を感じないし、安いのでこれから変える気はありません(ひょえ)
嫁がiphoneにしたのは、契約更新時期であり韓国製アンドロイドスマホに嫌気がさしていたからというのがあります(ひょえ)
これまではauで契約していたのですが、そのまま契約更新でiphoneにするだけだと、めっちゃ高い・・・。
通話し放題、データ5G、iphone代の24ヶ月分割などで8000円〜9000円とか。
月にこんなに払うなんてアホらしいです(あせ)
チェコやフィンランドにいた時は月に500円いったかどうか・・・。
そういう経験があるから、日本に帰ってきた時にやたらと高いなと思ったものです。
そこで、安くする方法は
1. au以外の3大キャリアを変える
2. 3大キャリア以外の格安会社(Yahoo mobileとか)と契約
というのがありますが、キャッシュバックが魅力な1にしました。
といっても、通産省からの通達で最近はキャッシュバックもだんだん少なくなってきています(あせ)
ネットで最もキャッシュバックが大きいと言われているところに問い合わせると4万5千円とのことでした(びっくり)
お得だと思いますが、結局月々払うのは6000〜7000円とそれなりに高い。
キャッシュバック分を考慮に入れれば月々払う額ももう少し安いものと見なせますが、やっぱり高いなと言わざるを得ません(しょぼ)
そんな中、地元の電気屋さんで携帯コーナーで係りの人と話をするとネットよりキャッシュバックの大きいことがわかりました(びっくり)
家のネットをそこのキャリアのものにすると携帯の月々の代金も下がりますが、それがないとしても結構安くすみそうでした。
家のネットは色々調べた結果、今の回線から変えてもそんなにお得にならないので、iphone 7の32Gを契約だけしました。
月々の支払いは4000円行かないぐらいです。
まだちょっと高いけど2年後にはSIMフリーにして格安キャリアにすれば問題ないかなと思っています(ん)
携帯の料金体系は複雑すぎて、今回結構調べるのに時間がかかってしまいましたが、そのおかげで総合的に判断できたのでよかったかなと思います(ひょえ)

先週の金曜日は大学の卒業式でした。
卒業式の前の日には修士を修了する学生たちを囲んで送別会を行いました(まじ)
私の研究室には3人修士の学生がいて、内二人が就職、一人が進学です。
ですので、就職する二人を送別するのがメインとなりました(ん)
会場は、接待にもよく使う博多料理のお店です(ん)
就職する二人のうち一人は私の学生だったというのもありますが、この日はいつもよりも飲んでしまいました(ひょえ)
酔っ払いオヤジよろしく、かなり暴言を吐いてしまったような気がします(ひょえ)
次の日は久しぶりに頭が痛くなりました(ひょえ)
卒業式の後にも就職する学生は挨拶しに来てくれました。
私の赴任と近い時期に修士に進学した学生だったことや、初めてここで面倒を見た修士の学生なので、なんとなくしんみりした気分になってしまいました(ん)
優秀な学生だったので、就職した先でも認められて立派にやっていってくれると思います(ん)
卒業式の前の日には修士を修了する学生たちを囲んで送別会を行いました(まじ)
私の研究室には3人修士の学生がいて、内二人が就職、一人が進学です。
ですので、就職する二人を送別するのがメインとなりました(ん)
会場は、接待にもよく使う博多料理のお店です(ん)
就職する二人のうち一人は私の学生だったというのもありますが、この日はいつもよりも飲んでしまいました(ひょえ)
酔っ払いオヤジよろしく、かなり暴言を吐いてしまったような気がします(ひょえ)
次の日は久しぶりに頭が痛くなりました(ひょえ)
卒業式の後にも就職する学生は挨拶しに来てくれました。
私の赴任と近い時期に修士に進学した学生だったことや、初めてここで面倒を見た修士の学生なので、なんとなくしんみりした気分になってしまいました(ん)
優秀な学生だったので、就職した先でも認められて立派にやっていってくれると思います(ん)

今の時期は、授業もなく修士の学生の指導もなく時間的に余裕のある時期だ。
そういう時期なので学会の時期でもある(まじ)
大学は学生もあまりきていないし、学会に行っている先生も多いのか非常に静か。
誰とも喋らないで終わってしまう1日もあったりする。
それでも先週までは共同研究者が来ていたりして、それなりに忙しくしていた(まじ)
研究も一つまとまりそうだし、体調も崩してないので気分の良い春休みだ(ん)
気温も上がって来て、雪が降ったとしてもほとんど積もることもない。
そろそろ夏タイヤに変えてもいいかなあと思っているけど、嫁の実家に行くときに山越えするのでタイヤ交換はまだ不安(しょぼ)
でも夏タイヤの方が格好いいので早く交換したいのよね(ひょえ)
というか冬タイヤの必要ないところに移動したいわ(ひょえ)
明日から三連休。
だからと言って何をするわけでもないですが(ひょえ)
自転車ぐらいには乗ろうかな(むふ)
そういう時期なので学会の時期でもある(まじ)
大学は学生もあまりきていないし、学会に行っている先生も多いのか非常に静か。
誰とも喋らないで終わってしまう1日もあったりする。
それでも先週までは共同研究者が来ていたりして、それなりに忙しくしていた(まじ)
研究も一つまとまりそうだし、体調も崩してないので気分の良い春休みだ(ん)
気温も上がって来て、雪が降ったとしてもほとんど積もることもない。
そろそろ夏タイヤに変えてもいいかなあと思っているけど、嫁の実家に行くときに山越えするのでタイヤ交換はまだ不安(しょぼ)
でも夏タイヤの方が格好いいので早く交換したいのよね(ひょえ)
というか冬タイヤの必要ないところに移動したいわ(ひょえ)
明日から三連休。
だからと言って何をするわけでもないですが(ひょえ)
自転車ぐらいには乗ろうかな(むふ)

先週末は嫁のところに遊びに行っていました。
何をするというわけでもなかったんですが、美味しいピザを食べたくなって、評判のピザ屋さんへと行きました。
その途中、町のメインストリートにのぼりが立っていたので、何かなあと思っていたら
[READ MORE...]
何をするというわけでもなかったんですが、美味しいピザを食べたくなって、評判のピザ屋さんへと行きました。
その途中、町のメインストリートにのぼりが立っていたので、何かなあと思っていたら
[READ MORE...]

ここ1ヶ月ぐらい背中が痒くて、ボリボリとかいていたら湿疹みたいになって、かゆみも全く治らないので皮膚科に行ってきました(しょぼ)
そしたら乾燥肌による貨幣状湿疹ってやつになっていました。
去年までは乾燥によって痒くなることはそんなになかったと思うんですが、年とともにどんどん保湿力が落ちているということですかね(しょぼ)
これからは保湿クリームとかまめに塗ろうかなと思います(しょぼ)
そしたら乾燥肌による貨幣状湿疹ってやつになっていました。
去年までは乾燥によって痒くなることはそんなになかったと思うんですが、年とともにどんどん保湿力が落ちているということですかね(しょぼ)
これからは保湿クリームとかまめに塗ろうかなと思います(しょぼ)

最近は大雪が降ることもなく、暖かい日があったり雨だったり、たまに少ししか積もらない雪といった感じで、春が少しずつ近づいて来たことを感じます(まじ)
フィンランドにいた時も、2月は春を感じる月でありました(まじ)
気温はそこまで高くなかったと記憶していますが、日の長さが12月、1月に比べて格段と長くなるんですよね(びっくり)
確か「光の春」と言っていた気がしますが、フィンランドの春が本格的にくるのは5月からなので、日の長さが伸びたことを喜んでないとやっていられないのではないかと(ひょえ)
ここの桜の開花予想は平年並みの4月中旬から下旬。
そうだとするとあと1ヶ月ぐらいすれば少しは過ごしやすい季節になりそうですね(ん)
フィンランドにいた時も、2月は春を感じる月でありました(まじ)
気温はそこまで高くなかったと記憶していますが、日の長さが12月、1月に比べて格段と長くなるんですよね(びっくり)
確か「光の春」と言っていた気がしますが、フィンランドの春が本格的にくるのは5月からなので、日の長さが伸びたことを喜んでないとやっていられないのではないかと(ひょえ)
ここの桜の開花予想は平年並みの4月中旬から下旬。
そうだとするとあと1ヶ月ぐらいすれば少しは過ごしやすい季節になりそうですね(ん)