fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
芋煮フェスティバル
2023年09月18日 (月) | 編集 |
バタバタしていて長いこと更新しなくてすみません(あせ)

報告することはいろいろあったんですが、夜はどうしても眠くなってしまって更新ができないままでした(しょぼ)

さて、近況報告になりますが、昨日の日曜日に地元でやっている芋煮フェスティバルに行ってきました(ん)

毎年やっているフェスティバルですが、コロナでしばらく通常開催ができないままでした(まじ)

今年は4年ぶりの通常開催ということで大変盛り上がりました(ん)

しかし、当日は気温が34度まで上がるすごい暑い残暑で会場で汗だくになってしまいました(あれ)

たーくんも一緒に連れて行ったのですが、熱中症にならないかすごく心配になりました(あれ)

幸い大丈夫でしたが、それぐらい危険な暑さでしたね(あせ)

芋煮は汗だくになって食べたのですが、それよりも出店で出ているかき氷の方がめっちゃうまかったです(きまずい)

651195DB-8ACA-44A8-A25F-A0A810E723CE_1_105_c.jpeg

フェスティバルでは、芋煮以外にかき氷屋さんの出店やプロレス巡業もやっていました(ん)

たーくんはプロレスに興味を持ったらしく、暑い中ずっとプロレスを見ていました(きまずい)

パパの方がきつくて早く帰りたかったぐらいです(きまずい)

ともあれ芋煮フェルティバルでは楽しい時間を過ごさせてもらいました(ん)

また、来年家族みんなで行きたいと思います(ん)


ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


ママの実家へ
2023年09月05日 (火) | 編集 |
この前の日曜日にママの実家に行ってきました(ん)

前回の訪問は6月だったのでちょっとご無沙汰をしてしまいました(まじ)

じぃじはたーくんを見るなり

「大きくなったね!」

と言っていました(びっくり)

数ヶ月でもかなり変わるんですかね(びっくり)

毎日見ているとわからないものです(きまずい)

じぃじとばぁばは誕生日を迎える(た)のもあって、まずはみんなでお寿司屋さんに行きました(ん)

回るお寿司です、はい(ひょえ)

じぃじ、ばぁばだけではなかなかお寿司屋さんに行けないので、とても喜んでくれて良かったです(ん)

お家に帰ってきてからみんなでお誕生日ケーキを食べました(ん)

ハッピーバースデーの歌を歌って、ろうそくの火を消します(まじ)

消すのはじぃじ、ばぁばではなくなぜかたーくんですが(ひょえ)

たーくんは美味しくケーキをいただきました(ん)

IMG_9356_20230905220909ebf.jpg

じぃじとばぁばには、10月〜11月にたーくんの七五三のお参りに行こうと誘ってみました(ん)

ママの実家の近くの神社でお参りに行こうと思っています(ん)

じぃじもばぁばも楽しみにしているようなので誘って良かったです(ん)

これからも元気で長生きしてくださいね(ん)

ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


夏バテ
2023年08月31日 (木) | 編集 |
全国的にそうだと思いますが、あまりに暑い日が続いて参っています(しょぼ)

今日は気温が38度もあって、明日は39度という予報です(しょぼ)

パパの頭痛は夏バテからきているんじゃないかなあと思っているぐらいです(あれ)

それでもパパはエアコンの効いた部屋に1日いるのでマシだと思いますが、たーくんとか熱中症にならないか心配になってしまいます(まじ)

もちろん幼稚園内のエアコンの効いたところで遊んでいるので、心配はないのですがそれでも心配になってしまいますよね(きまずい)

家に帰ってきても朝までずっとエアコンをつけっぱなし(きまずい)

昨年は夜はエアコンをつけなくても良かったと思うのですが、今年はそうはいきません(びっくり)

それぐらい今年は暑い!

明日から9月になりますが、まだまだ暑さは続きそうなので体調を崩さないように気をつけたいと思います(しょぼ)

ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


頭痛継続
2023年08月28日 (月) | 編集 |
先週の水曜から続く頭痛ですが、まだ継続中です(あせ)

寝ているときに頭痛で目が覚めることは無くなりましたが、起きている時はやっぱり痛いです(しょぼ)

今日も朝から痛くて調子が悪かったので、仕事を早退しました(しょぼ)

家では横になっていたのですが、大人しくしてる限りは痛くないんですよね(しょぼ)

夕方になってちょっと動き始めると痛くなる(しょぼ)

頭痛薬を飲んでいますが、あまり効かない感じ・・・(あれ)

明日で1週間になりますが、これは夏バテなんですかね(あれ)

ただ締切の仕事もあるので、明日からは無理しないといけないかなあと(しょぼ)

というわけで今日は早く寝たいと思います(しょぼ)

ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


ひどい頭痛
2023年08月25日 (金) | 編集 |
今週の火曜日の夜ぐらいから頭が痛くて、水曜日はバファリンとか飲んで散らしていたのですが、木曜日になってバファリンも効かなくなって、これはまずいと思って病院に行ってきました(あれ)

頭痛は何科に行ったらいいのか悩ましかったのですが、以前脳神経内科で見てもらったので、今回もそうしました(しょぼ)

前に行ったところは木曜日の午後は休診だったので、別の病院へ(まじ)

やっぱり撮られました、MRI(きまずい)

多分何もないとは思ったのですが、あまりに頭が痛かったので念のためには良かったと思います(しょぼ)

案の定、特に異常はなくて神経痛だろうということでした(しょぼ)

鎮痛剤をもらってその日は帰りました(まじ)

とりあえず、異常はなくて一安心でしたが、その日の夜2時ぐらいに頭にすごい激痛で目が覚めました(あれ)

そこで再び鎮痛剤を飲んで、効き目が出るまで起きていて、それから再び寝ました(しょぼ)

今日は頭が痛くなる前に薬を飲んでいるのでひどいことにはなっていませんが、こんなに頭痛が長引くのは久しぶりです(しょぼ)

このままだとたーくんの相手も十分にできないので、早く治したいと思っています(しょぼ)

ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


毎年恒例海水浴!
2023年08月22日 (火) | 編集 |
今年も毎年行っている海水浴+温泉旅館お泊まりに行ってきました!(にこ)

海水浴場は昨年も行ったところでした(ん)

昨年は8月上旬に行ったのですが、かなりの人がいて泳ぎにくかったのですが、お盆明けの今回はほとんど人がいなくて3、4組ぐらいしかいませんでした(びっくり)

IMG_8683.jpg

この地方はお盆を過ぎると終わってしまう海水浴場も多いのですが、この海水浴場は最後までやっているところです(まじ)

この人の少なさならお盆明けに来るようにするというのもいいかもしれませんね(ん)

海の水もかなりの透明度で、水温も高くてとても良かったです(ん)

昨年はラッシュガードを私は着なかったために、背中にすごい日焼けをおったのですが、今年はその反省を生かし、しっかりラッシュガードをきたので日焼けはしないですみました(ん)

お昼ぐらいから海水浴を始めてたっぷり2時間以上たーくんと遊びました(ん)

たーくんはまだまだ遊んでいたいという感じでしたが、パパも疲れたし、温泉旅館が待っているので程々にして切り上げました(ん)

3時すぎぐらいに温泉旅館に到着して、早速くつろぎます(ん)

IMG_8693_20230822230335e1d.jpg

はぁ、癒される〜(ひょえ)〜

ロビーではかき氷を無料で食べることができて、みんなで楽しみました(ん)

今回は奮発して高級旅館にしましたので、色々楽しみましたよ(むふ)

そして夕ご飯前にお風呂に入ってスッキリしました(ん)

大浴場まで続く動線も楽しくて、さすがに高級旅館という感じです(びっくり)

そしてお楽しみの夕食(すき)

IMG_8696.jpg

地元牛のしゃぶしゃぶ、お刺身など食べきれない量のおかずが出てきました(きまずい)

途中から苦しくなりましたが、なんとか食べきりました(きまずい)

夕食後にもう一度温泉に入って、翌朝も入って、満喫しました(ん)

たーくんもとても楽しかったみたいで、帰りたくないと言っているぐらいでした(びっくり)

来年もまた来たいと思います(ん)

ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


Uターンの悲劇
2023年08月18日 (金) | 編集 |
昨日、実家からUターンしてきました(しょぼ)

15日にUターンする予定でしたが、台風の影響で飛行機が欠航になったので、16日の新幹線で帰ることを書きました(まじ)

16日は朝の7時40分ぐらいの新幹線で名古屋を出て東京には9時24分着。そして、10時の新幹線に乗り換えてお昼ちょっとすぎには到着する予定でした(まじ)

新幹線に乗り込むところです。この後悲劇が待ち受けているとは知りませんでした(げー)

IMG_8663.jpg

途中まで快調に飛ばしていた新幹線でしたが、静岡駅の手前でなぜかの停車(あせ)

新幹線は滅多なことでは停まらないはずなので、嫌な予感がしたのですが、その予感は的中(げー)

静岡と三島の間で線状降水帯が発生したらしく、そのための運行停止になってしまったとのこと(あせ)

果たしてどれくらい止まるのか全くわからず、1時間、2時間と時は過ぎていく(あせ)

東京からの乗り換えの新幹線をネットで予約していたので、遅れに合わせて次々と後ろの時間にずらしていく(あせ)

そうこうしているうちにお昼を過ぎる(しょぼ)

たーくんがお腹がすいたというけれど、車内販売は売り切れ状態(げー)

お土産にもらったかりんとうを食べて凌ぎました(しょぼ)

たーくんは完全に退屈していたので、延々とYoutubeでアンパンマンを見せていました(しょぼ)

こちらはJR東海のホームページで運行状況をチェックしていますが、東京到着予定時刻は次々と後ろにずれていくばかり(あせ)

そして午後2時を過ぎたぐらいでしょうか?(あせ)

ようやく新幹線が動き始めましたが、新富士駅で再び停車(しょぼ)

どうも雨は止んだようですが、安全点検で止まっているとのこと(あせ)

それも原因だったのでしょうけど、運行状況を見ていると前の新幹線が東京駅に入れないので、それで止まっているということがわかりました(あせ)

東京駅にいる新幹線が下りを出発しないとホームが空かないので、上りの列車が詰まってしまうのです(しょぼ)

かくして列車は進んでは止まり進んでは止まりを繰り返します(しょぼ)

結局東京駅に着いたのは16時すぎでした(しょぼ)

予定より7時間の遅れです(しょぼ)

特急料金は払い戻しされるということですが、全く嬉しくありません(きまずい)

腹の立ってお腹の空いた我々は東京駅で駅弁や惣菜を爆買いしました(ひょえ)

乗り継ぎの新幹線に乗り込んで、ビール飲んでお弁当を食べてやっと一息つきました(しょぼ)

そして家の最寄駅に着いたのは19時45分(しょぼ)

実家を出てから家に着くまで全行程13時間半(げー)

海外旅行じゃないんだから(きまずい)

しかし、意外にもたーくんは頑張りました(びっくり)

乗り換え後の新幹線では爆睡していましたが、東海道新幹線ではよく騒がないで待っていたなと思います(びっくり)

これならたーくん海外旅行行けるんでないかい(ひょえ)

とにかく疲れて帰省でした(しょぼ)

今回得た教訓は「台風が来ている時は、来る前に帰れ」ということでした(きまずい)

ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!