fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
まーらいおんの生活・雑多なこと
2005年05月15日 (日) | 編集 |

105_0572s.jpgこれサラダを作るのに使ってます。キャベツやニンジンを千切りみたいにできたり、皮も簡単にむけたりでかなり便利です。チェコにも同じものがあって、人から貰ったものを使っていました。ずっと、野菜を削るのに使うものだと思っていたんですが、チェコにいるときに友人から「それチーズ削るやつだよ」と教えられました。でも、野菜削るのに使っています。

105_0573s.jpgインスタントラーメン。チェコではインスタントラーメンはとても食えたもんではなかったが、これはかなり真っ当。ピンきりみたいですけどね。

105_0576s.jpg家の電灯にかぶせてある日本風のかさ。来た時からあったんですが、前に住んでいた人はなかなかいいセンスしているな、うん。

105_0595s.jpgクッキー、Muumi Muumin。これで1.80ユーロぐらいだったかな?高い。ムーミンやフローラ、ミーの形のクッキーは可愛らしいが、食っちまうんだよな~。バリボリ。

107_0709s.jpg最後に今日の夕食。ビーストロガノフグラタン(?)。売っているパッケージを使っただけ。でも説明がフィンランド語の説明だったので、日本のグラタンの元の使い方を思い出してやってみました。上に乗っているのはにしんです。できはまあまあ。オーブンの使い方もわかったし、料理のはばがひろがりそう。しかし作りすぎました。明日の弁当に持っていこう。