fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
ユーラシア大陸最西端ロカ岬
2006年08月06日 (日) | 編集 |
シントラの町を見終わり、駅前でロカ岬へ行くバスを待つ。ほぼ1時間おきの運行だ。しばらく待っていると若い日本人の夫婦がやって来た。彼らもロカ岬に行くみたいだ。

ま:「今日は、ロカ岬に行かれるんですか?」
夫婦:「あ、今日は。はい、そうです。」

話をしてみると、彼らは夫婦で会社を辞めて欧州を旅して回っているらしい。どこから来たのかなどと会話をしていると、ロカ岬へ行くバスがやって来た。バスは日本人3人と7.8人の外国人観光客を乗せてロカ岬へ出発した。

夫婦:「そちらは、いつまでこちらにおられんですか?」
ま:「あさってには帰るんですよね。と言っても、フィンランドで働いているので、そちらに帰る予定です。」
夫婦:「へー、いいですねえ。私も海外で働いてみたいんですけどね。どうですか?海外の生活は?」

ロカ岬まで40分、のんびりとした田舎道をバスに揺られながら、そんな楽しい会話を続けた。夫婦は人当たりがよくてとても話しやすい人たちだった。

さぁっと、バスの前の視界が開けると、岬特有の高い木の生えてない荒涼とした台地が見えてきた。そしてバスはロカ岬のバス停に到着。

夫婦:「では、また後のバスでお会いしましょう。」

そう言って彼らはまずは観光案内所に入っていった。

バス停の前には白い壁とオレンジ色の屋根の観光案内所、少し先に小さいお土産屋兼レストランがある。それと灯台だ。

IMG_5938.jpg


ロカ岬は観光案内所の先にあった。

IMG_5902.jpg



banner_02.gif気に入りましたらクリックをお願いします
[READ MORE...]