

今日は日本の参議院選挙でした。
現時点の報道で自民は大敗であるとのこと。前の小泉さんのインパクトが強すぎたということもありますが、選挙前の「年金問題」や「絆創膏騒動」の閣僚のマイナスイメージが強すぎましたね。残念ながら政策うんぬんより、そちらのイメージが強すぎて選挙結果になったという感じでしょうか?
選挙のことは、こちらヘルシンキ新聞にも大きく報道されています。
安部政権は続投ということですが、まだ政権が変わったばかりなので確かにそれでいいと思います。個人的には、彼がもう少し何をするか見届けたいですね。
そんな少し日本を気にした週末。日曜日の今日は、昨日買ってきたかぶを使ってかぶ料理を作りました(すき)

「かぶの海老餡かけ」と「かぶの葉のにんにく、豆板醤炒め」です(むふ)
レシピを見ながらやったんですが、簡単だったので割とうまくできました(ん)
実は、日本にいる時ってそんなにかぶって食べなかったんですよ(うる)。高かったこともあったと思いますが、「いつも売っているしいいか~」という感もあったと思います。こちらに来てからというもの、季節で食べられる野菜は限定されてくるので、
あああ、今食わないと来年まで食えない(ぎょ)
と躍起になって食べてしまうんですね(ひょえ)
そんなんで、今はかぶは大好きになってしまいました(ん)
日本を離れてこういう季節感を意識するようになりました。ほんと日本は食べ物がいっぱいある国だったのだなあとつくづく実感するのです(ん)
と少し物思いにふける週末だったのでした(ひょえ)(それ)
これって何か秋っぽい!?(ぎょ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
現時点の報道で自民は大敗であるとのこと。前の小泉さんのインパクトが強すぎたということもありますが、選挙前の「年金問題」や「絆創膏騒動」の閣僚のマイナスイメージが強すぎましたね。残念ながら政策うんぬんより、そちらのイメージが強すぎて選挙結果になったという感じでしょうか?
選挙のことは、こちらヘルシンキ新聞にも大きく報道されています。
安部政権は続投ということですが、まだ政権が変わったばかりなので確かにそれでいいと思います。個人的には、彼がもう少し何をするか見届けたいですね。
そんな少し日本を気にした週末。日曜日の今日は、昨日買ってきたかぶを使ってかぶ料理を作りました(すき)

「かぶの海老餡かけ」と「かぶの葉のにんにく、豆板醤炒め」です(むふ)
レシピを見ながらやったんですが、簡単だったので割とうまくできました(ん)
実は、日本にいる時ってそんなにかぶって食べなかったんですよ(うる)。高かったこともあったと思いますが、「いつも売っているしいいか~」という感もあったと思います。こちらに来てからというもの、季節で食べられる野菜は限定されてくるので、
あああ、今食わないと来年まで食えない(ぎょ)
と躍起になって食べてしまうんですね(ひょえ)
そんなんで、今はかぶは大好きになってしまいました(ん)
日本を離れてこういう季節感を意識するようになりました。ほんと日本は食べ物がいっぱいある国だったのだなあとつくづく実感するのです(ん)
と少し物思いにふける週末だったのでした(ひょえ)(それ)
これって何か秋っぽい!?(ぎょ)



夏至も過ぎまして、徐々に日が短くなってきたフィンランドであります(まじ)
それにつれて気温も下がっている気がするんですが、気のせいですかね?(ぎょ)
気のせいだ、気のせいだ(ぎょ)
まだまだ、ヘルシンキは観光シーズン真っ只中なんですよ?(うる)
だってほら(うる)

ストックマンでお土産フェアやっているし(うる)
って、知らなかったよ、おい(びっくり)
まーさーん、ちぇーっく(いかり)(ふる
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
それにつれて気温も下がっている気がするんですが、気のせいですかね?(ぎょ)
気のせいだ、気のせいだ(ぎょ)
まだまだ、ヘルシンキは観光シーズン真っ只中なんですよ?(うる)
だってほら(うる)

ストックマンでお土産フェアやっているし(うる)
って、知らなかったよ、おい(びっくり)
まーさーん、ちぇーっく(いかり)(ふる


[READ MORE...]

さて、ではこの建物に突入します(うる)
まずは、建物の壁を見てみましょう(うる)

壁に彫られているこれらの名前は何でしょうか?(うる)
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
まずは、建物の壁を見てみましょう(うる)

壁に彫られているこれらの名前は何でしょうか?(うる)


[READ MORE...]


前の日にヴィリニュスについた我々は、今日が本格的なヴィリニュス観光の日であります(むふ)
ヴィリニュスはハンザ都市であるリーガやタリンとはかなり趣きが異なりますね(びっくり)。バロック様式の建物が多いように感じます。こちらは、宿の近くにある教会であります。地元の人がお祈りを捧げてから出勤する姿が印象的でした(まじ)


ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
ヴィリニュスはハンザ都市であるリーガやタリンとはかなり趣きが異なりますね(びっくり)。バロック様式の建物が多いように感じます。こちらは、宿の近くにある教会であります。地元の人がお祈りを捧げてから出勤する姿が印象的でした(まじ)




[READ MORE...]

フィンランドは夏休み真っ盛り。
職場もあんまり人が来なくて、閑散としています(まじ)
まぁ、静かでいいんですがね(ひょえ)
一方、街中に出ると地元民より観光客の方が
多い気がします。
フィンランドの多くの人は、おそらくサマーコテージか地中海などの南で夏休みを過ごしていると思われます(まじ)
んで、この人たちも夏休みみたいですよ(びっくり)
ヘルシンキ新聞国際版
The International Edition is closed for July
The International Edition will be offline for the whole of the month of July. The weekly pages were updated on Tuesday, 19th June, just before Midsummer, and the next weeklies will appear shortly after we return with our normal service on Monday July 30th.
We thank all our readers for their attention and for the feedback we have received over the year, and wish everyone a pleasant summer season.
IntEd Editorial Staff
なんと6月19日のアップデートを最後に、7月いっぱいはお休みだってさ(びっくり)
まぁ、見る人も少ないのかもしれないですが、ここまで休みが徹底しているとはね~(びっくり)
あ、フィン語バージョンはもちろん更新されているみたいです(まじ)
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
職場もあんまり人が来なくて、閑散としています(まじ)
まぁ、静かでいいんですがね(ひょえ)
一方、街中に出ると地元民より観光客の方が
多い気がします。
フィンランドの多くの人は、おそらくサマーコテージか地中海などの南で夏休みを過ごしていると思われます(まじ)
んで、この人たちも夏休みみたいですよ(びっくり)
ヘルシンキ新聞国際版
The International Edition is closed for July
The International Edition will be offline for the whole of the month of July. The weekly pages were updated on Tuesday, 19th June, just before Midsummer, and the next weeklies will appear shortly after we return with our normal service on Monday July 30th.
We thank all our readers for their attention and for the feedback we have received over the year, and wish everyone a pleasant summer season.
IntEd Editorial Staff
なんと6月19日のアップデートを最後に、7月いっぱいはお休みだってさ(びっくり)
まぁ、見る人も少ないのかもしれないですが、ここまで休みが徹底しているとはね~(びっくり)
あ、フィン語バージョンはもちろん更新されているみたいです(まじ)



ざりがにしゃーーーーーv(いかり)v
という訳で今日は写真付きで我々のざりがにっぷりを報告します(むふ)
まずは、ざりがにを求めに市街の方に足を伸ばしました(まじ)
この日は快晴でエスプラナーディ公園にも人がいっぱい(ぼうし)

最近街中に出ることが少なくなったので、ちょっとはしゃいじゃったよ(はず)

この辺の喫茶店でのんびりしました(むふ)

いかんいかん、ザリガニも手に入れたしそろそろ会場に向かわねば(ぎょ)
れっつらごー ε=ε=ε=ε=ε=(いかり)ノ
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
という訳で今日は写真付きで我々のざりがにっぷりを報告します(むふ)
まずは、ざりがにを求めに市街の方に足を伸ばしました(まじ)
この日は快晴でエスプラナーディ公園にも人がいっぱい(ぼうし)

最近街中に出ることが少なくなったので、ちょっとはしゃいじゃったよ(はず)

この辺の喫茶店でのんびりしました(むふ)

いかんいかん、ザリガニも手に入れたしそろそろ会場に向かわねば(ぎょ)
れっつらごー ε=ε=ε=ε=ε=(いかり)ノ


[READ MORE...]

旅行の報告ばっかり書いていますが、フィンランドにはちゃんといるまーらいおんです(ひょえ)
だって、フィンランドの夏楽しみたーい(いかり)
8月になったらもう秋なんですもん(うる)
もう少しずつ日が短くなってきて、あー、夏が終わってしまうと悲しくなったりします(かなし)
そんな夏の風物詩を彩る貴重なものがあります(ぐらさん)
それは・・・
ざ・り・が・に!
えええ(ぎょ)、と皆さん言うなかれ(むふ)(まて)
意外といけるんですよ?(むふ)
ここフィンランドでは、7月の終わりからザリガニの季節が始まるのです(むふ)
一般的には、塩茹でして香草のディルをかけて、バターを塗ったパンと一緒に食べます(ん)
何度か食べているのですが、今回は雑誌の写真に出るような「山盛りにされたザリガニを目の前にして食べる」をテーマにザリガニを食すことにしました(ひょえ)
んで、今日はその報告をしようと思ったのですが(あせ)
デジカメの写真を取り込むためのノートパソコンを職場に置きっぱなしにしてしまいました(わーん)
なので、明日写真つきで報告したいと思います(うる)
お楽しみに~(ぼうし)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
だって、フィンランドの夏楽しみたーい(いかり)
8月になったらもう秋なんですもん(うる)
もう少しずつ日が短くなってきて、あー、夏が終わってしまうと悲しくなったりします(かなし)
そんな夏の風物詩を彩る貴重なものがあります(ぐらさん)
それは・・・
ざ・り・が・に!
えええ(ぎょ)、と皆さん言うなかれ(むふ)(まて)
意外といけるんですよ?(むふ)
ここフィンランドでは、7月の終わりからザリガニの季節が始まるのです(むふ)
一般的には、塩茹でして香草のディルをかけて、バターを塗ったパンと一緒に食べます(ん)
何度か食べているのですが、今回は雑誌の写真に出るような「山盛りにされたザリガニを目の前にして食べる」をテーマにザリガニを食すことにしました(ひょえ)
んで、今日はその報告をしようと思ったのですが(あせ)
デジカメの写真を取り込むためのノートパソコンを職場に置きっぱなしにしてしまいました(わーん)
なので、明日写真つきで報告したいと思います(うる)
お楽しみに~(ぼうし)



ふぅ、まったく昨日のアルデンテには驚いたぜい(あせ)
ドラクエでミミックかなーと思いつつ開けた宝箱にロトの剣って感じ?(ひょえ)(ちが
いっつ・さいきょー・そーび(にんじゃ)
この最強装備でイギリス最後の日を、派手に飾ってやろうじゃないの(むふ)
という訳で、ストラトフォード・アポン・エイボンを朝出てお昼ぐらいにロンドンに到着(だんす)
イギリス滞在最後の締めくくりは、MIKさん紹介のお店「SUSHI-HIRO」というお寿司屋さんに行くですよー(むふ)
お寿司屋さんはピカデリーラインのEaling commonという駅ってことですが、ここは?(あせ)
あれ?名探偵ホームズさん!?(びっくり)

ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
ドラクエでミミックかなーと思いつつ開けた宝箱にロトの剣って感じ?(ひょえ)(ちが
いっつ・さいきょー・そーび(にんじゃ)
この最強装備でイギリス最後の日を、派手に飾ってやろうじゃないの(むふ)
という訳で、ストラトフォード・アポン・エイボンを朝出てお昼ぐらいにロンドンに到着(だんす)
イギリス滞在最後の締めくくりは、MIKさん紹介のお店「SUSHI-HIRO」というお寿司屋さんに行くですよー(むふ)
お寿司屋さんはピカデリーラインのEaling commonという駅ってことですが、ここは?(あせ)
あれ?名探偵ホームズさん!?(びっくり)



[READ MORE...]

さて、ストラフォードでの夕食編であります(むふ)
どうでもいいが田舎のせいか夕方6時だというのに、ほとんど人影が見えないではないか(あせ)
そんな人気の少ない町をレストランを捜し求め歩く(まじ)
そしてまーらいおん、何を思ったかこんな名前のお店に入りました(まじ)
Cafe Pasta
喫茶パスタ!(ひょえ)
もう、危険な「にほい」ぷんぷんでしょ?(ひょえ)
多分、パスタ屋だと思いますが、あのイギリスでパスタですよ?(ひょえ)
以前、valvaneさんのコメントにあったように、缶詰パスタとか恐ろしいものが売っている国ですよ?(ひょえ)
しかーし(むふ)
うまいものも食いたいが、ねたも作りたい(ひょえ)←ばか
という訳で止めてくれるな、皆の集(いかり)(まて)
いざ、とつげきー ε=ε=ε=ε=ε=ヽ(いかり)ノ
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
どうでもいいが田舎のせいか夕方6時だというのに、ほとんど人影が見えないではないか(あせ)
そんな人気の少ない町をレストランを捜し求め歩く(まじ)
そしてまーらいおん、何を思ったかこんな名前のお店に入りました(まじ)
Cafe Pasta
喫茶パスタ!(ひょえ)
もう、危険な「にほい」ぷんぷんでしょ?(ひょえ)
多分、パスタ屋だと思いますが、あのイギリスでパスタですよ?(ひょえ)
以前、valvaneさんのコメントにあったように、缶詰パスタとか恐ろしいものが売っている国ですよ?(ひょえ)
しかーし(むふ)
うまいものも食いたいが、ねたも作りたい(ひょえ)←ばか
という訳で止めてくれるな、皆の集(いかり)(まて)
いざ、とつげきー ε=ε=ε=ε=ε=ヽ(いかり)ノ


[READ MORE...]

では、シェークスピアの生家にとつげーき(いかり)

各国語で書いてありますよ~(むふ)

入場券はここ生家だけのものと、他のシェークスピアの家やシェークスピアの妻の実家などを入れた共通入場券もありましたが、生家のものだけを購入。7ポンドですた(まじ)
入り口を入ると、まずはシェークスピアに関する展示があってその後に生家のあるスペースへと抜けることができます。
早速突撃すると・・・(ぐらさん)
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]

各国語で書いてありますよ~(むふ)

入場券はここ生家だけのものと、他のシェークスピアの家やシェークスピアの妻の実家などを入れた共通入場券もありましたが、生家のものだけを購入。7ポンドですた(まじ)
入り口を入ると、まずはシェークスピアに関する展示があってその後に生家のあるスペースへと抜けることができます。
早速突撃すると・・・(ぐらさん)


[READ MORE...]

町の名前なげぇぇぇぇぇぇーーー!(いかり)
という訳で、イギリス旅行レポートの続きであります(むふ)
ロンドンで日本食を満喫した私は、ロンドンから少し離れたところに行ってみることにしました。その名も
ストラトフォード・アポン・エイボン!(いかり)
だから、なげーって(ぎょ)
ストラトフォード・アポン・エイボンへは、Chiltern trainという鉄道で行くことができます(むふ)。ここはその出発駅のLondon Marylebone駅です(ん)

この鉄道はイギリス国鉄ではなく私鉄みたいです。イギリスの鉄道はかなり細かく分割民営化されたみたいで、割引チケットもたくさんあって混乱します(あれ)。おいらは駅員お勧めの往復割引切符セーバーリターンというのを購入(むふ)
さぁ、のりこめー(いかり)

ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
という訳で、イギリス旅行レポートの続きであります(むふ)
ロンドンで日本食を満喫した私は、ロンドンから少し離れたところに行ってみることにしました。その名も
ストラトフォード・アポン・エイボン!(いかり)
だから、なげーって(ぎょ)
ストラトフォード・アポン・エイボンへは、Chiltern trainという鉄道で行くことができます(むふ)。ここはその出発駅のLondon Marylebone駅です(ん)

この鉄道はイギリス国鉄ではなく私鉄みたいです。イギリスの鉄道はかなり細かく分割民営化されたみたいで、割引チケットもたくさんあって混乱します(あれ)。おいらは駅員お勧めの往復割引切符セーバーリターンというのを購入(むふ)
さぁ、のりこめー(いかり)



[READ MORE...]

前回のシャウレイからの続きです(ぐらさん)
(目次はこちらです(にんじゃ))
十字架の丘とシャウレイ散策の後、シャウレイのバスターミナルからリトアニアの首都ヴィリニュスへと向かう我々。ヴィリニュスまでは、およそ3時間のバスの旅である。折りしも、リトアニアは夏至のお休みが終わる頃(日本で言うお盆)で、バスは満席の状態であった。我々の前の席には、お休みを故郷で過ごしたと思われる親子が外の祖母と手を振り合っている。こんな風景はどこの国でも同じなのだなと改めて思う(ぐらさん)
バスターミナルを出たバスは、こんな風景をひたすら走る。

ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
(目次はこちらです(にんじゃ))
十字架の丘とシャウレイ散策の後、シャウレイのバスターミナルからリトアニアの首都ヴィリニュスへと向かう我々。ヴィリニュスまでは、およそ3時間のバスの旅である。折りしも、リトアニアは夏至のお休みが終わる頃(日本で言うお盆)で、バスは満席の状態であった。我々の前の席には、お休みを故郷で過ごしたと思われる親子が外の祖母と手を振り合っている。こんな風景はどこの国でも同じなのだなと改めて思う(ぐらさん)
バスターミナルを出たバスは、こんな風景をひたすら走る。



[READ MORE...]

最新記事が先頭に来るように変更しました。代わりに、旅の目次ページへのリンクを右側の欄に作りました(ぺこ)
------------------------------------------------------
大英博物館に行った日にビックベンなどの夜景を撮りに行きました(ぼうし)
すごい疲れていたのですが、撮りに行った甲斐がありました(わら)

ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
------------------------------------------------------
大英博物館に行った日にビックベンなどの夜景を撮りに行きました(ぼうし)
すごい疲れていたのですが、撮りに行った甲斐がありました(わら)



[READ MORE...]

終わっていない旅日記がごちゃごちゃに混ざってきたので、目次を作っておきますね(きまずい)
(ほし)ポーランドどうでしょう
まーらいおん上級大将とU少佐の愉快なポーランド旅行記。連載中(ういんく)
ポーランドどうでしょう1
ポーランドどうでしょう2
ポーランドどうでしょう3
ポーランドどうでしょう4
ポーランドどうでしょう5
ポーランドどうでしょう6
ポーランドどうでしょう7
ポーランドどうでしょう8
ポーランドどうでしょう9
(ほし)バルト3国どうでしょう
まーらいおん上級大将とその友人のバルト3国とポーランドを駆け抜ける痛快旅行記。連載終了(ん)(9月24日)
バルト3国どうでしょう1
バルト3国どうでしょう2
バルト3国どうでしょう3
バルト3国どうでしょう4
バルト3国どうでしょう5
バルト3国どうでしょう6-リトアニア・シャウレイ
バルト3国どうでしょう7-ヴィリニュス1
バルト3国どうでしょう8-ヴィリニュス2
バルト3国どうでしょう9-ヴィリニュス3
バルト3国どうでしょう10-KGB博物館
バルト3国どうでしょう11-ヴィリニュス4
バルト3国どうでしょう12-ヴィリニュス5
バルト3国どうでしょう13-日本のシンドラー
バルト3国どうでしょう14-カウナス
バルト3国どうでしょう15-ワルシャワ1
バルト3国どうでしょう16-ワルシャワ2
バルト3国どうでしょう17-ワルシャワ3
バルト3国どうでしょう18-ワルシャワ4
(ほし)イギリス出張+うまいもの食い倒れ旅行
メインは学会と食い倒れ。イギリスでうまいものを食い倒せ(いかり)。完結(ん)
プロローグ
ロンドン到着
ロンドン2日目
ロンドン3,4日目
ロンドン5日目
ロンドン観光、ロンドン橋、バッキンガム宮殿、トラファルガー広場周辺
ロンドン食い倒れ1
ロンドン中心部散策
恐竜に会いに行こう
大英博物館
ロンドンの夜景
ストラトフォード・アポン・エイボン
シェークスピアの生家
イギリス食い倒れ1
イギリス食い倒れ2
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
(ほし)ポーランドどうでしょう
まーらいおん上級大将とU少佐の愉快なポーランド旅行記。連載中(ういんく)
ポーランドどうでしょう1
ポーランドどうでしょう2
ポーランドどうでしょう3
ポーランドどうでしょう4
ポーランドどうでしょう5
ポーランドどうでしょう6
ポーランドどうでしょう7
ポーランドどうでしょう8
ポーランドどうでしょう9
(ほし)バルト3国どうでしょう
まーらいおん上級大将とその友人のバルト3国とポーランドを駆け抜ける痛快旅行記。連載終了(ん)(9月24日)
バルト3国どうでしょう1
バルト3国どうでしょう2
バルト3国どうでしょう3
バルト3国どうでしょう4
バルト3国どうでしょう5
バルト3国どうでしょう6-リトアニア・シャウレイ
バルト3国どうでしょう7-ヴィリニュス1
バルト3国どうでしょう8-ヴィリニュス2
バルト3国どうでしょう9-ヴィリニュス3
バルト3国どうでしょう10-KGB博物館
バルト3国どうでしょう11-ヴィリニュス4
バルト3国どうでしょう12-ヴィリニュス5
バルト3国どうでしょう13-日本のシンドラー
バルト3国どうでしょう14-カウナス
バルト3国どうでしょう15-ワルシャワ1
バルト3国どうでしょう16-ワルシャワ2
バルト3国どうでしょう17-ワルシャワ3
バルト3国どうでしょう18-ワルシャワ4
(ほし)イギリス出張+うまいもの食い倒れ旅行
メインは学会と食い倒れ。イギリスでうまいものを食い倒せ(いかり)。完結(ん)
プロローグ
ロンドン到着
ロンドン2日目
ロンドン3,4日目
ロンドン5日目
ロンドン観光、ロンドン橋、バッキンガム宮殿、トラファルガー広場周辺
ロンドン食い倒れ1
ロンドン中心部散策
恐竜に会いに行こう
大英博物館
ロンドンの夜景
ストラトフォード・アポン・エイボン
シェークスピアの生家
イギリス食い倒れ1
イギリス食い倒れ2



前から間がかなりあいてしまいました(あせ)
前回は、リトアニアのシャウレイという町の近くにある十字架の丘について報告したわけですが、この十字架の丘は有名なんですが、
シャウレイの町の情報が少ない!
という訳で、少しシャウレイという町を紹介します(むふ)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
前回は、リトアニアのシャウレイという町の近くにある十字架の丘について報告したわけですが、この十字架の丘は有名なんですが、
シャウレイの町の情報が少ない!
という訳で、少しシャウレイという町を紹介します(むふ)


[READ MORE...]

芬蘭夏短し楽しめまーらいおん(いかり)(ぉ
という訳で、今日は友達の家のテラスでパーティーをしました(わら)
メニューは唐揚げ、キムチ餃子、ムール貝のワイン蒸し、海老の塩茹で、グリンピースの生食い(笑)などなど(すき)

夕方から少し晴れ間も見えてきていい感じです(ん)

時間も忘れて遅くまで楽しんでしまいました(わら)
次の日、飲みすぎで激しく気持ち悪かったのですが(げー)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
という訳で、今日は友達の家のテラスでパーティーをしました(わら)
メニューは唐揚げ、キムチ餃子、ムール貝のワイン蒸し、海老の塩茹で、グリンピースの生食い(笑)などなど(すき)

夕方から少し晴れ間も見えてきていい感じです(ん)

時間も忘れて遅くまで楽しんでしまいました(わら)
次の日、飲みすぎで激しく気持ち悪かったのですが(げー)




イギリス滞在丁度7日目の日曜日(むふ)
今日は、Imperial College に近い自然歴史博物館に行きました(ぼうし)

開館の朝10時ちょっと前に行ったんですが、かなりの人がならんでいましたな(びっくり)
中に入ると・・・
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
[READ MORE...]
今日は、Imperial College に近い自然歴史博物館に行きました(ぼうし)

開館の朝10時ちょっと前に行ったんですが、かなりの人がならんでいましたな(びっくり)
中に入ると・・・


[READ MORE...]

引き続きロンドン観光の続きです(むふ)
ナショナルギャラリーを見た後は、この周辺を散策しました(むふ)
しかし、ナショナルギャラリーは無料の美術館なのに、なんとコレクションの多いことかびっくりさせられました(びっくり)。日本語オーディオガイドも無料でしたし、満喫させていただきました(むふ)
目の前のトラファルガー広場には大画面画面が設置されていて、ツール・ド・フランスの様子が映し出されていました(むふ)

そしてツール・ド・フランスグッズも売っていましたよ(むふ)。俄かツール・ド・フランスファンになってTシャツを買ってしまいました(ひょえ)

ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
ナショナルギャラリーを見た後は、この周辺を散策しました(むふ)
しかし、ナショナルギャラリーは無料の美術館なのに、なんとコレクションの多いことかびっくりさせられました(びっくり)。日本語オーディオガイドも無料でしたし、満喫させていただきました(むふ)
目の前のトラファルガー広場には大画面画面が設置されていて、ツール・ド・フランスの様子が映し出されていました(むふ)

そしてツール・ド・フランスグッズも売っていましたよ(むふ)。俄かツール・ド・フランスファンになってTシャツを買ってしまいました(ひょえ)



[READ MORE...]

以前ポーランドのポジションに応募したという記事を書きましたが、今日その返事が来ました(まじ)
結果は不採用と言うことでした(しょぼ)
それはそれで残念なのですが、ショートリスト(最終候補)の3人には残っていたそうです(ぐらさん)
後、一歩であったか(いかり)
ともあれ次の応募を頑張りたいと思います(ぐらさん)
以下の記事は会議の備忘録(まじ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
[READ MORE...]
結果は不採用と言うことでした(しょぼ)
それはそれで残念なのですが、ショートリスト(最終候補)の3人には残っていたそうです(ぐらさん)
後、一歩であったか(いかり)
ともあれ次の応募を頑張りたいと思います(ぐらさん)
以下の記事は会議の備忘録(まじ)


[READ MORE...]

ヘルシンキにようやく戻ってきました(げー)
到着したのがヘルシンキ時間午前2時ですよ(あせ)
今回は、Blue1というSAS系の格安飛行機を使ったのですが、スタンステッド空港はロンドン市街からやたら遠いわ、ヘルシンキ到着は午前1時半だわで、もう2度ロンドン線は使いません(いかり)。この時間だとバンター空港からの交通手段がタクシーしかないではないか(うる)。タクシー代を入れてもまだ他の路線より安かったですが、次回は多少高くてもヒースロー空港に乗り入れているやつにします。ヒースローならピカデリーラインで市街まですぐですよ(うる)
ともあれ、まずは寝て明日に備えたいと思います(ひょえ)
午後から出勤する予定(げー)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
到着したのがヘルシンキ時間午前2時ですよ(あせ)
今回は、Blue1というSAS系の格安飛行機を使ったのですが、スタンステッド空港はロンドン市街からやたら遠いわ、ヘルシンキ到着は午前1時半だわで、もう2度ロンドン線は使いません(いかり)。この時間だとバンター空港からの交通手段がタクシーしかないではないか(うる)。タクシー代を入れてもまだ他の路線より安かったですが、次回は多少高くてもヒースロー空港に乗り入れているやつにします。ヒースローならピカデリーラインで市街まですぐですよ(うる)
ともあれ、まずは寝て明日に備えたいと思います(ひょえ)
午後から出勤する予定(げー)



先週の土曜日は、日本人参加者とロンドン中華街で中華を食べました(まじ)
中華を食べたい(いかり)、と私が主張したからでありますが(ひょえ)
何せ、ヘルシンキでまともな中華を食べられるところはほぼないと言っても過言ではないからねー(あせ)(マリア病院近くにあるシンガポールはそれなりに食える)
さぁ、中華街かもーん(いかり)

数々の料理きたー(すき)

さて、味のほうはいかがな物か(ぐらさん)
ヘルのような味だったらぶっとばしますよ?(ぐらさん)
(まじ)< もぐもぐ
Σ(びっくり)
うまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!(すき)(すき)(すき)
これですよ、これ!これが中華ですよ(わーん)
すげえ久しぶりに中華を食べた気がするよ(わーん)
ヘルシンキに支店出せ、ごらぁ!(いかり)(㍉
しこたま食って一人15ポンドでした。このクオリティーと量、文句ありません(いかり)
ごちごちでした(ぺこ)(まて)
さぁ、明日火曜は最後の食い倒れだーーーー(いかり)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
中華を食べたい(いかり)、と私が主張したからでありますが(ひょえ)
何せ、ヘルシンキでまともな中華を食べられるところはほぼないと言っても過言ではないからねー(あせ)(マリア病院近くにあるシンガポールはそれなりに食える)
さぁ、中華街かもーん(いかり)

数々の料理きたー(すき)

さて、味のほうはいかがな物か(ぐらさん)
ヘルのような味だったらぶっとばしますよ?(ぐらさん)
(まじ)< もぐもぐ
Σ(びっくり)
うまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!(すき)(すき)(すき)
これですよ、これ!これが中華ですよ(わーん)
すげえ久しぶりに中華を食べた気がするよ(わーん)
ヘルシンキに支店出せ、ごらぁ!(いかり)(㍉
しこたま食って一人15ポンドでした。このクオリティーと量、文句ありません(いかり)
ごちごちでした(ぺこ)(まて)
さぁ、明日火曜は最後の食い倒れだーーーー(いかり)




ロンドン橋の後は、バッキンガム宮殿に向かいました(むふ)
どうでもいいですが、ロンドンの地下鉄の手すりって変な形なんですよねー(あせ)

ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
どうでもいいですが、ロンドンの地下鉄の手すりって変な形なんですよねー(あせ)



[READ MORE...]

学会も無事に終わったと言うことで、今日は他の日本人参加者の方と一緒にロンドン観光に出かけました(むふ)
天気もよくて観光日和ですね(ぼうし)

ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
天気もよくて観光日和ですね(ぼうし)



[READ MORE...]

今日の学会の午前で無事に自分の発表を終えました(ん)
大物さんから質問ももらえたし、まぁよかったかなと思います(ん)
ともあれ・・・
オレは自由だぁぁぁぁぁーーーーー!ヽ(いかり)/
という訳で、学会の後は日本人のグループでインド料理を食べに行って、それからパブで飲んできました(のみすぎ)ノ(びーる)
ちと今日は疲れ気味なので、この辺で(のみすぎ)ノ(びーる)
最後に、テムズ川からの夜景を(すき)

昨日の記事へのコメントありがとうございました。コメントへのお返事は明日にさせてくださいませ(ぺこ)
引き続き、ロンドンうまいもの情報をお待ちしております。特に日本食のおいしいところがあったら教えてくださいませ(ひょえ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
大物さんから質問ももらえたし、まぁよかったかなと思います(ん)
ともあれ・・・
オレは自由だぁぁぁぁぁーーーーー!ヽ(いかり)/
という訳で、学会の後は日本人のグループでインド料理を食べに行って、それからパブで飲んできました(のみすぎ)ノ(びーる)
ちと今日は疲れ気味なので、この辺で(のみすぎ)ノ(びーる)
最後に、テムズ川からの夜景を(すき)

昨日の記事へのコメントありがとうございました。コメントへのお返事は明日にさせてくださいませ(ぺこ)
引き続き、ロンドンうまいもの情報をお待ちしております。特に日本食のおいしいところがあったら教えてくださいませ(ひょえ)



ロンドン滞在3日目。この日の学会は午後は特にプログラムがありませんでした。なので、絶好の観光のチャーンス(いかり)、と思ったのですが、発表の準備がまだ十分でなかったので、観光には行けませんでした(かなし)
でも、夕方ご飯を食べに少し大学の周りなどを歩き回りましたよ(むふ)
ここはホテルの近くにあるロイヤルアルバートホールです(むふ)

ロンドンでは、横断歩道でよくこんな風景が見られます(まじ)。イギリスは日本と同じで左側通行なので、他の欧州と異なるから注意しなさいよってことなんでしょうね(ぐらさん)

ここは学会のメイン会場である Imperial Collegeのメインエントランスです(まじ)。今年大学設立100周年ということで、色々なイベントがあるみたいですね(ぼうし)

こちら大学に程近い、自然歴史博物館です。入場料がただという事なんで、学会が終わったら行ってみようかなと思っています(まじ)

歩いている途中にとても鮮やかな虹を見ることが出来ました(ん)

そして夕食では、そこらにある中華料理屋さんに入りました。ってこのチャーハンうまーーーーーー!(びっくり)。これで4.50ポンドは安いです。ヘルシンキではありえねークオリティーだー(わーん)

さて、明日はいよいよ自分の発表です(むふ)
これからもう少しだけ練習しようかね(ひょえ)(それ)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
でも、夕方ご飯を食べに少し大学の周りなどを歩き回りましたよ(むふ)
ここはホテルの近くにあるロイヤルアルバートホールです(むふ)

ロンドンでは、横断歩道でよくこんな風景が見られます(まじ)。イギリスは日本と同じで左側通行なので、他の欧州と異なるから注意しなさいよってことなんでしょうね(ぐらさん)

ここは学会のメイン会場である Imperial Collegeのメインエントランスです(まじ)。今年大学設立100周年ということで、色々なイベントがあるみたいですね(ぼうし)

こちら大学に程近い、自然歴史博物館です。入場料がただという事なんで、学会が終わったら行ってみようかなと思っています(まじ)

歩いている途中にとても鮮やかな虹を見ることが出来ました(ん)

そして夕食では、そこらにある中華料理屋さんに入りました。ってこのチャーハンうまーーーーーー!(びっくり)。これで4.50ポンドは安いです。ヘルシンキではありえねークオリティーだー(わーん)

さて、明日はいよいよ自分の発表です(むふ)
これからもう少しだけ練習しようかね(ひょえ)(それ)



昨日から学会に出席中な訳ですが、ホテルと会場(歩いて5分)を往復しているだけなので、ロンドン市内はまだ全く見ておりません(まじ)。あんま疲れも抜けていないので、大学の周りの写真を撮る気もなかなか起こらないんですよね(あせ)
ちなみに自分の発表は7月6日の最後の方なので、最後まで気が抜けない日程になりそうです(しょぼ)。7月5日は学会の晩餐会なんだけど、あんま羽目ははずせないなぁ(あせ)
ともあれ、今日はロンドンの印象でも書いておこうと思います(まじ)
いやー、とにかく大都会ですなあ(びっくり)
ヘルシンキののんびりした空気に慣れすぎていると、人や車の多さに頭がくらくらしてしまいますよ(あれ)
そしてヘルシンキと比べても物価が高い!(いかり)
サンドイッチとコーヒーで4.50ポンドぐらい(1000円以上)ってどういうことやねん(あせ)。ユーロに換算しても7ユーロぐらいすんですけど(あせ)。そんなんですから外食なんてしていません(しょぼ)。朝、ホテルのイングリッシュブレックファーストが量が多いので、ここでたっぷり食べて、お昼はテイクアウトを食べ、夜にその残りを食べる(しょぼ)。他の参加者との付き合いもあるので、こればっかりやっていられませんがね(あせ)
物価は高いですが、レストランは多いですね~。そして中華、インドの他にもいろいろと種類が豊富(わら)。これはヘルシンキにはない豊富さですよ(むふ)。食べに行かないなら同じですがね(かなし)
スーパーの食材も豊富ですね~。デリカッセンコーナーとか行ってみると、100g=1.95ポンドぐらいでいろんな種類のおかずを取り放題(むふ)。取り過ぎに注意よー(わーん)
そんなこんなで大都会なのであります(むふ)
学会の方は、私のやっている分野とは異なった分野に重きを置いている会議ですが、ヘルシンキでは聞けない話も多いのでしっかり聞いておこうと思います(まじ)。昨日は、車椅子の科学者ホーキングさんの発表がありました。前もって作っておいたと思われる機械音声を通して発表をしていました。ホーキングを生で見るのは初めてでしたが、会場に彼が車椅子で入ってきた途端、ざわついていた会場が一気に静まり返ったのは印象的でした(まじ)
あさっては、会議と夕食会の間に、青色発光ダイオードを作った中村修二さんの話もあるようなので、そちらも聞いてみようと思います(まじ)
最後に宿からの写真を(むふ)

今日も疲れたので、もう寝ます(げー)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
ちなみに自分の発表は7月6日の最後の方なので、最後まで気が抜けない日程になりそうです(しょぼ)。7月5日は学会の晩餐会なんだけど、あんま羽目ははずせないなぁ(あせ)
ともあれ、今日はロンドンの印象でも書いておこうと思います(まじ)
いやー、とにかく大都会ですなあ(びっくり)
ヘルシンキののんびりした空気に慣れすぎていると、人や車の多さに頭がくらくらしてしまいますよ(あれ)
そしてヘルシンキと比べても物価が高い!(いかり)
サンドイッチとコーヒーで4.50ポンドぐらい(1000円以上)ってどういうことやねん(あせ)。ユーロに換算しても7ユーロぐらいすんですけど(あせ)。そんなんですから外食なんてしていません(しょぼ)。朝、ホテルのイングリッシュブレックファーストが量が多いので、ここでたっぷり食べて、お昼はテイクアウトを食べ、夜にその残りを食べる(しょぼ)。他の参加者との付き合いもあるので、こればっかりやっていられませんがね(あせ)
物価は高いですが、レストランは多いですね~。そして中華、インドの他にもいろいろと種類が豊富(わら)。これはヘルシンキにはない豊富さですよ(むふ)。食べに行かないなら同じですがね(かなし)
スーパーの食材も豊富ですね~。デリカッセンコーナーとか行ってみると、100g=1.95ポンドぐらいでいろんな種類のおかずを取り放題(むふ)。取り過ぎに注意よー(わーん)
そんなこんなで大都会なのであります(むふ)
学会の方は、私のやっている分野とは異なった分野に重きを置いている会議ですが、ヘルシンキでは聞けない話も多いのでしっかり聞いておこうと思います(まじ)。昨日は、車椅子の科学者ホーキングさんの発表がありました。前もって作っておいたと思われる機械音声を通して発表をしていました。ホーキングを生で見るのは初めてでしたが、会場に彼が車椅子で入ってきた途端、ざわついていた会場が一気に静まり返ったのは印象的でした(まじ)
あさっては、会議と夕食会の間に、青色発光ダイオードを作った中村修二さんの話もあるようなので、そちらも聞いてみようと思います(まじ)
最後に宿からの写真を(むふ)

今日も疲れたので、もう寝ます(げー)

