fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
アパート入居しましたー
2008年04月09日 (水) | 編集 |
いやー、日が開いてしまいました(きまずい)

月曜日にようやくアパートに入ることが出来ました(ぺこ)

冷蔵庫、洗濯機、電熱調理器、ファン、エアコン、床暖房(オンドル)、クローゼット、収納がついていて、なかなか快適だと思います(まじ)

ベッドなどはないので、布団を急遽購入。これでその晩は床に寝ずに済みました(ひょえ)

また、近くに雑貨屋さんがあったので、電気ジャー(43000ウォン)、包丁、まな板、ハンガーなどを購入(まじ)

更には日本のダイソーもあったので、トイレ掃除道具やクイックルワイパー、石鹸なども購入しました(びっくり)

そして昨日火曜日にはインターネットがお家に開通いたしました(ん)。ADSL10Mプランで3万ウォン(3千円ぐらい)。意外に高いのねー(あせ)

んで、近くのグランドマートでシャンプー、洗濯洗剤なども購入。買うものが多すぎだぜい(いかり)

本日は、韓国在住日本人同士の売買掲示板から電子レンジと台所用品を購入。こちらは3万ウォンちょっとと安くそろえることが出来ました(ん)

そしてグランドマートでお米など食料品を購入。韓国ってそんなに物価が安くないのねー(あせ)

特にトイレットペーパーが高すぎです。24個入りだか忘れましたが、1000円超えているってどういうこと?(あれ)。おいらは12個入りで6800ウォン(680円)で購入。それでも高すぎね(しょぼ)。シャンプーとかも高いです。フィンの方が安いって(いかり)(ぉ

食料品も安くはないですが、種類が豊富なのがよろしい(むふ)

日本で見慣れたものは、ほとんど購入可能。味噌もみりんも普通に売ってます(むふ)

今日はこちらで初めて料理をしました(ん)。といっても野菜炒めですが、肉、エリンギ、もやしを炒めていただきました(むふ)。米もおいしく炊けましたよ(すき)

さて、後は机の購入をすればほぼ生活環境は整います。こちらはIKEAで買おうかなと思っております(ひょえ)(それ)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。今何位かな?