fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
机キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2008年04月10日 (木) | 編集 |
いやー、家に何もないのもつらいっすねー(あせ)

ちゃぶ台ぐらいしかなかったので、座って何をやるのも辛かったし、何より部屋が結構広いので落ち着きません(のみすぎ)←貧乏人

広いと言っても10畳も20畳もあるわけではないんですが、フィンの最後の1年の寮の部屋の大きさに慣れすぎていたせいで、部屋が広く高く感じてしまうんですなー(まじ)

逆にフィンの寮に入る前の家はやたら広かったので、寮に入るときには狭く感じて仕方なかったですな(きまずい)


つまりなんだ、

住めば都

ってことだな(ひょえ)(ぉ


はい、ここでお部屋公開(いかり)(ぉ

全部じゃなくて一部ね(ういんく)

じゃーん(いかり)

s-IMG_0552.jpg

今日はいよいよ机が導入されました(いかり)

中古屋で机と椅子と引き出しで全部で8000円なり(にんじゃ)

あー、机があると落ち着くなー(ん)

ここ、オレの場所ねー(いかり)

って感じで(ひょえ)(それ)


他にはあるのは布団とちゃぶ台ぐらいです、はい(ひょえ)

テレビも基本見ないので買いません(ひょえ)


はいはい、次は今日の夕食も公開(いかり)(ぉ

s-IMG_0554.jpg


シンプルに炒め物ですが、もやしなど材料が簡単に手に入るのがよろし(むふ)

昨日と同じで、お肉、エリンギ、もやしですが醤油とみりんをたらしました。みりんも普通に売っているのがいいね~。ハングルでみりんって書いてあります(ひょえ)


さて、ここの所の荷物運びで大活躍していたチェコで使っていた買い物袋が遂にご臨終されました(うる)

s-IMG_0556.jpg

見る人が見ればすぐにわかるチェコのスーパー、アルベルトの袋ですが5年ほど働きました。

お疲れ様でした(ぺこ)

さて、2週目の週末はまたまた日用品の買い物に出ようかね(ううん)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。今何位かな?