
韓国は梅雨だというのに、あんま雨は降らずに晴れの日が続いています(たいよう)。おいらとしては晴れている日が続くのは有難いのですが、雨になれば市内の暴動も少しは治まるのではないかと思ったりもします(ひょえ)。大学内の平和な様子を見ていると、あの暴動はもはや市民の思いとは関係のない方向に突き進んでいるだけのように見えます。市民生活にも影響出ているみたいですし、政府は断固たる処置を取った方がいいのではないでしょうか?
さて、上に書いたように本日も暑かったので、この暑さを打ち砕く飲み物を買ってきました(むふ)

はい、かつて日本を席巻したメッコールでございます(ひょえ)
メッコールとは韓国産の炭酸飲料で、味はコーラと麦茶を足したような味でございます(ひょえ)
韓国語において漢字の「麦」を「メッ」(Maek、맥)と発音し、ビールは「麦酒」を韓国語読みした「メッチュ」(Maek-ju、맥주)ということから、麦+コーラ(콜라)=メッコールと命名されたのではないかと考えられる。
(wikipediaより)
まぁ、そうでしょうな(ひょえ)
これを私が最後に飲んだのは大学2年生ぐらいの時。バイト先の店長が取引先から2ダース貰ってきたとかで、強制的に飲まされた思い出があります。
その時の印象はまさに
まっずっーーーー(げー)
でございました(ひょえ)
コーラの味はともかくも、飲み終わった時に来る麦の「にほい」がなんとも言えない後味の悪さをかもし出しておりました(あせ)
さぁ、あの時のまずさをもう一度(いかり)
ってなんか暑さを打ち砕くという目的とは違う方向に向かっているような(ひょえ)
飲みますよっ(いかり)
ごきゅっ、ごきゅっ( ̄¬ ̄)
!Σ( ̄* ̄;)
意外に飲める(ぉ
若かりし頃に飲んだ印象はどこへやら。
大麦のややきついにおいはあるものの、普通に飲める。
と思った以上に詰まらん結果に終わりました(ひょえ)(それ)
むー、これも北欧のまずい食べ物に鍛えられた結果であるか(ぉ
気になる方はこちらの過去記事をご覧あれ(ひょえ)
(ほし)サルミアッキ
(ほし)Xはどこだ?1、2
(ほし)サルミアッキアイスクリーム
(ほし)ラクリッツアイスクリーム
(ほし)サルミアッキのお酒、コスケンコルバ
(ほし)世界一臭い缶詰シュールストレミング
(ほし)見た目からもう駄目、イースターの食べ物マンミ
ってか、どんだけ挑戦してんねん、漏れ(ひょえ)
次はいよいよホンオフェに行くしかないと思っているまーらいおんのランキングはこちら
さて、上に書いたように本日も暑かったので、この暑さを打ち砕く飲み物を買ってきました(むふ)

はい、かつて日本を席巻したメッコールでございます(ひょえ)
メッコールとは韓国産の炭酸飲料で、味はコーラと麦茶を足したような味でございます(ひょえ)
韓国語において漢字の「麦」を「メッ」(Maek、맥)と発音し、ビールは「麦酒」を韓国語読みした「メッチュ」(Maek-ju、맥주)ということから、麦+コーラ(콜라)=メッコールと命名されたのではないかと考えられる。
(wikipediaより)
まぁ、そうでしょうな(ひょえ)
これを私が最後に飲んだのは大学2年生ぐらいの時。バイト先の店長が取引先から2ダース貰ってきたとかで、強制的に飲まされた思い出があります。
その時の印象はまさに
まっずっーーーー(げー)
でございました(ひょえ)
コーラの味はともかくも、飲み終わった時に来る麦の「にほい」がなんとも言えない後味の悪さをかもし出しておりました(あせ)
さぁ、あの時のまずさをもう一度(いかり)
ってなんか暑さを打ち砕くという目的とは違う方向に向かっているような(ひょえ)
飲みますよっ(いかり)
ごきゅっ、ごきゅっ( ̄¬ ̄)
!Σ( ̄* ̄;)
意外に飲める(ぉ
若かりし頃に飲んだ印象はどこへやら。
大麦のややきついにおいはあるものの、普通に飲める。
と思った以上に詰まらん結果に終わりました(ひょえ)(それ)
むー、これも北欧のまずい食べ物に鍛えられた結果であるか(ぉ
気になる方はこちらの過去記事をご覧あれ(ひょえ)
(ほし)サルミアッキ
(ほし)Xはどこだ?1、2
(ほし)サルミアッキアイスクリーム
(ほし)ラクリッツアイスクリーム
(ほし)サルミアッキのお酒、コスケンコルバ
(ほし)世界一臭い缶詰シュールストレミング
(ほし)見た目からもう駄目、イースターの食べ物マンミ
ってか、どんだけ挑戦してんねん、漏れ(ひょえ)



一昨日スーパーをうろうろしていたら、
とんこつラーメン
なるものを発見して即座に購入いたしました(ひょえ)
いやー、韓国製のとんこつラーメンがあるなんて、いやいやすばらしいじゃあーりませんか(むふ)
開封後の写真がこちら(まじ)

とんこつって日本語で書いてあるでしょ?(むふ)

んで、早速一つ食ってみたんですが
とてもとんこつとは言えない代物でございました(しょぼ)
合っているのはスープの色ぐらい?
麺が生なのはいいんだけどさー(あせ)
味が全くしないのよ、これが(あせ)
実は自分で塩入れないといけないとか?(びっくり)
なんとも言えない謎な食べ物でありました(あれ)
しかし、おいらのブログって何かとラーメンねた多いよなー(あせ)
(ほし)ベルリンでラーメン屋さん探索
(ほし)間違ったラーメン
ラーメン好きだからですね、わかります(ひょえ)
ところで、今日友達からおいらのブログの昔の記事が有名サイトさんに引用されていると教えてもらいました(ん)
探偵ファイルさんのページ
自分の業界内でかなりの人が読んでいるらしいことは知っていましたが、もっといろんなところから読みに来ていただけているのかもしれません(むふ)
まだ旅行に行ったのに、記事にしていないところいっぱいあるしなー(ううん)
時間のあるときに更新してみるか(むふ)
何かとラーメンと相性の悪いおいらのランキングはこちら
とんこつラーメン
なるものを発見して即座に購入いたしました(ひょえ)
いやー、韓国製のとんこつラーメンがあるなんて、いやいやすばらしいじゃあーりませんか(むふ)
開封後の写真がこちら(まじ)

とんこつって日本語で書いてあるでしょ?(むふ)

んで、早速一つ食ってみたんですが
とてもとんこつとは言えない代物でございました(しょぼ)
合っているのはスープの色ぐらい?
麺が生なのはいいんだけどさー(あせ)
味が全くしないのよ、これが(あせ)
実は自分で塩入れないといけないとか?(びっくり)
なんとも言えない謎な食べ物でありました(あれ)
しかし、おいらのブログって何かとラーメンねた多いよなー(あせ)
(ほし)ベルリンでラーメン屋さん探索
(ほし)間違ったラーメン
ラーメン好きだからですね、わかります(ひょえ)
ところで、今日友達からおいらのブログの昔の記事が有名サイトさんに引用されていると教えてもらいました(ん)
探偵ファイルさんのページ
自分の業界内でかなりの人が読んでいるらしいことは知っていましたが、もっといろんなところから読みに来ていただけているのかもしれません(むふ)
まだ旅行に行ったのに、記事にしていないところいっぱいあるしなー(ううん)
時間のあるときに更新してみるか(むふ)



ユーロ2008でチェコは負け、Helsingin sanomatの国際版ページは夏休みで更新しなくなった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?(しゅっけ)
フィンだとこの時期、晴れているだけでうきうきして、どこか出かけたくなるもんですが、ここソウルではもはや板門店とケソン北朝鮮ツアーぐらいしか触手が動きません(しょぼ)
いやいや、しかし、実は私忘れていましたよ(むふ)
アニメイベントなら行ってもいいなと(ひょえ)
情報もなかったんで忘れかけていたのですが、なんとふくにゃんさんから韓国アニメイベント情報をいただきましたよ(むふ)
このページに書いてあるんだってさ(ううん)
∩( ´Α`)<先生、すべてハングルで読めません!
心の目で(ry
どうもこのページ、韓国でやるイベントについてまとめてあるようですが合ってます?(はず)
一番近いイベントは7月12日、13日にやる第77回ソウルコミックワールドってやつみたいですね(ううん)
その次が釜山でやるイベントであると(ぐらさん)
ソウルは会場が地下鉄で行ける所にあるみたいだし、ちっと引き篭もっていないで行ってみようかのお(まじ)
とこの記事を書いている途中でウェブ翻訳ができるということを思い出した(ひょえ)(それ)
翻訳してみたら、もう前売り券売っているって書いてあるやんけ(びっくり)
--------------------------------------------------
コミックワールド事務室に訪問する方々に
77回ソウルコミックワールド(7月) 前売り券を販売します.
辞書販売の時には 10% 割引された価格で販売します.
コミックワールド前売り券をあらかじめ購入したい方々は,
案内文をよく読んでくださってもっと楽にコミックワールドを楽しんでください.
※ 前売り券をあらかじめ購入しなくても
行事当たりである行事場所切符売り場で入場券買い求めが可能です.
◆ コミックワールド前売り券販売日時 :
2008年 6月 25日 (水) ~ 2008年 7月 11日 (金)
販売時間は午前 9:30 ~ 午後 7:00まで
週末(土,日)/祝日正常営業. 火曜日定期休務.
◆ コミックワールド前売り券売り場 :
コミックワールド事務室 (2号線弘大入口駅下車 5番の出口, 下端略図添付)
事務室オープン時間午前 9:30 ~ 午後 7:00
週末(土,日)/祝日正常営業. 火曜日定期休務.
◆ コミックワールド前売り券販売価格 :
枚当たり 3600 ウォン (10% 割引価格)
メンバーシップ会員の場合 2700ウォン (1枚 1000ウォン割引 + 追加割引 10%)
--------------------------------------------------
あ、弘大駅近いわ(ぉ
イベント内容は、サークル販売戦、イラストコンテスト、コスプレコンテストなどがあるようですね。
なんかこのイベントって毎月やっている感じなんだが、どんだけの規模なんじゃ(はず)
ともあれ、一度は行ってみるか(むふ)
過去のアニメイベント参加報告はこちら:
(ほし)kirsikankukka con in フィンランド
(ほし)conneko in ドイツ
(ほし)anime con in フィンランド
暑くて最近あまり眠れないまーらいおんのランキングはこちら
フィンだとこの時期、晴れているだけでうきうきして、どこか出かけたくなるもんですが、ここソウルではもはや板門店とケソン北朝鮮ツアーぐらいしか触手が動きません(しょぼ)
いやいや、しかし、実は私忘れていましたよ(むふ)
アニメイベントなら行ってもいいなと(ひょえ)
情報もなかったんで忘れかけていたのですが、なんとふくにゃんさんから韓国アニメイベント情報をいただきましたよ(むふ)
このページに書いてあるんだってさ(ううん)
∩( ´Α`)<先生、すべてハングルで読めません!
心の目で(ry
どうもこのページ、韓国でやるイベントについてまとめてあるようですが合ってます?(はず)
一番近いイベントは7月12日、13日にやる第77回ソウルコミックワールドってやつみたいですね(ううん)
その次が釜山でやるイベントであると(ぐらさん)
ソウルは会場が地下鉄で行ける所にあるみたいだし、ちっと引き篭もっていないで行ってみようかのお(まじ)
とこの記事を書いている途中でウェブ翻訳ができるということを思い出した(ひょえ)(それ)
翻訳してみたら、もう前売り券売っているって書いてあるやんけ(びっくり)
--------------------------------------------------
コミックワールド事務室に訪問する方々に
77回ソウルコミックワールド(7月) 前売り券を販売します.
辞書販売の時には 10% 割引された価格で販売します.
コミックワールド前売り券をあらかじめ購入したい方々は,
案内文をよく読んでくださってもっと楽にコミックワールドを楽しんでください.
※ 前売り券をあらかじめ購入しなくても
行事当たりである行事場所切符売り場で入場券買い求めが可能です.
◆ コミックワールド前売り券販売日時 :
2008年 6月 25日 (水) ~ 2008年 7月 11日 (金)
販売時間は午前 9:30 ~ 午後 7:00まで
週末(土,日)/祝日正常営業. 火曜日定期休務.
◆ コミックワールド前売り券売り場 :
コミックワールド事務室 (2号線弘大入口駅下車 5番の出口, 下端略図添付)
事務室オープン時間午前 9:30 ~ 午後 7:00
週末(土,日)/祝日正常営業. 火曜日定期休務.
◆ コミックワールド前売り券販売価格 :
枚当たり 3600 ウォン (10% 割引価格)
メンバーシップ会員の場合 2700ウォン (1枚 1000ウォン割引 + 追加割引 10%)
--------------------------------------------------
あ、弘大駅近いわ(ぉ
イベント内容は、サークル販売戦、イラストコンテスト、コスプレコンテストなどがあるようですね。
なんかこのイベントって毎月やっている感じなんだが、どんだけの規模なんじゃ(はず)
ともあれ、一度は行ってみるか(むふ)
過去のアニメイベント参加報告はこちら:
(ほし)kirsikankukka con in フィンランド
(ほし)conneko in ドイツ
(ほし)anime con in フィンランド



昨日6月25日は朝鮮戦争57周年なんだそうで、何か行事があったようです。新聞でちらりと写真を見ただけですが(きまずい)
朝鮮戦争は、ここ韓国では韓国戦争、北朝鮮では祖国解放戦争と言います。おいらも昔歴史で習いましたが、詳細のことは忘れていました。覚えていたのは、東西勢力の対立ということと朝鮮特需ってことでしょうか。
そんななので、こちらに来てウェブで朝鮮戦争のことなど読んだりしていたのですが、戦争の仕掛け人は北朝鮮であること、戦争開始から一時期、韓国は南の釜山まで追いやられたことなどを今更ながら知りました。その後、アメリカ軍が仁川から上陸作戦をして形勢逆転、今度は北朝鮮を中国国境まで追い詰めたのですが、ここで中国人民解放軍が入ってきて、前線は38度線まで追いやられます。そこで、膠着状態になって休戦、現在に至ると言うわけです。なので、韓国は今は休戦中で、またすぐに戦争になってもおかしくないというわけです。だから兵役もあるんでしょうね。
ところで、今の20代の韓国人の半分くらいはいつ朝鮮戦争が始まったのか知らないそうです。中高生の半分は、北朝鮮がしかけてきたことをわかっていなかったという調査結果が韓国の新聞に出ておりました。大体、仕掛けた国が日本と答えているヤツって・・・。まぁ、なんだ・・・、こんなんで歴史認(ry
しかし、前にも書きましたが、おいらは東西冷戦の狭間の海外にしか住んでいませんなあ。チェコといい、フィンランドといい、そしてここ韓国といい。この流れで行くと、次はベトナムかポーランドか。次はやっぱG7がいいんだけどな~。ドイツとか。いや、ドイツって東西の狭間だったじゃん。いや、旧西ドイツならいいんじゃね?あ、でもやっぱ狭間に変わりないか。つーか、日本にそろそろ戻りたいどす、はい。
もう眠くて脳みそも働いておりませんので、今日はこれにて(ぉ
今日はごはんを控えめにしたまーらいおんのランキングはこちら
朝鮮戦争は、ここ韓国では韓国戦争、北朝鮮では祖国解放戦争と言います。おいらも昔歴史で習いましたが、詳細のことは忘れていました。覚えていたのは、東西勢力の対立ということと朝鮮特需ってことでしょうか。
そんななので、こちらに来てウェブで朝鮮戦争のことなど読んだりしていたのですが、戦争の仕掛け人は北朝鮮であること、戦争開始から一時期、韓国は南の釜山まで追いやられたことなどを今更ながら知りました。その後、アメリカ軍が仁川から上陸作戦をして形勢逆転、今度は北朝鮮を中国国境まで追い詰めたのですが、ここで中国人民解放軍が入ってきて、前線は38度線まで追いやられます。そこで、膠着状態になって休戦、現在に至ると言うわけです。なので、韓国は今は休戦中で、またすぐに戦争になってもおかしくないというわけです。だから兵役もあるんでしょうね。
ところで、今の20代の韓国人の半分くらいはいつ朝鮮戦争が始まったのか知らないそうです。中高生の半分は、北朝鮮がしかけてきたことをわかっていなかったという調査結果が韓国の新聞に出ておりました。大体、仕掛けた国が日本と答えているヤツって・・・。まぁ、なんだ・・・、こんなんで歴史認(ry
しかし、前にも書きましたが、おいらは東西冷戦の狭間の海外にしか住んでいませんなあ。チェコといい、フィンランドといい、そしてここ韓国といい。この流れで行くと、次はベトナムかポーランドか。次はやっぱG7がいいんだけどな~。ドイツとか。いや、ドイツって東西の狭間だったじゃん。いや、旧西ドイツならいいんじゃね?あ、でもやっぱ狭間に変わりないか。つーか、日本にそろそろ戻りたいどす、はい。
もう眠くて脳みそも働いておりませんので、今日はこれにて(ぉ


がおー(いかり)

つーわけで、先週の日曜日にS少尉とNJ伍長と行ったソウル観光レポートであります(むふ)
ちなみにここは仁寺洞であります(むふ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
[READ MORE...]

つーわけで、先週の日曜日にS少尉とNJ伍長と行ったソウル観光レポートであります(むふ)
ちなみにここは仁寺洞であります(むふ)


[READ MORE...]

んでは、先週の国際会議中の様子を書きたいと思います(むふ)
先週の水曜日は、国際会議も午前中でおしまい。午後からは会議主催の遠足などがあったのですが、おいらとNJ伍長、S少尉、N君、M君、S君らでソウルタワーに向かいました(むふ)
まずは、バスでソウルタワーのすぐ側まで向かいます(むふ)

天気が悪いので眺めは悪そうですがどないなもんでしょうか(あせ)
今週は胃を休めたいと思っているまーらいおんのランキングはこちら
[READ MORE...]
先週の水曜日は、国際会議も午前中でおしまい。午後からは会議主催の遠足などがあったのですが、おいらとNJ伍長、S少尉、N君、M君、S君らでソウルタワーに向かいました(むふ)
まずは、バスでソウルタワーのすぐ側まで向かいます(むふ)

天気が悪いので眺めは悪そうですがどないなもんでしょうか(あせ)


[READ MORE...]

先日国際会議も終わり、今日は引き篭り予定と昨日書いたわけですが、実は台湾からお客さんが来ることになっていたのです(むふ)
実は、このお客さん、おいらがチェコでポスドクをしていた頃に同じくチェコでポスドクをされていたソラさんという方で、チェコ時代には色々とお世話になりました。現在は台湾の大学で助教授をやられていますが、今回はハワイでの滞在の帰りにわざわざこちらに立ち寄っていただきました(ぼうし)
夕方の5時にソウルインチョン空港に着くというので、6時半ごろに家の近くの空港バス停降り場で待っていました(ん)
するとやってきましたよ、なつかしの顔が(むふ)
ま:「いやー、お久しぶりです(わら)」
握手をして再会を喜ぶ二人(ぼうし)
もう何年振りでしょうか?チェコで別れてから会っていなかったかもだから4年ぶりでしょうか?いやー、時が経つのは早いものです(むふ)
挨拶もほどほどに家に荷物を置いてから、早速町へ食べに繰り出しました(むふ)
ソラさん100ドル両替して食べる気満々なので、韓国定番のお店に連れて行きました(むふ)
韓国といえばやはりこれですよね(すき)

牛カルビいえーい(いかり)
この他プルコギと韓国ビールも頼んで大満足でありました(むふ)
この後は、近くのバーでビールを飲んで近況を語り合いました(むふ)。そのバーはなんとチェコビールピルスナーとプリマートルがおいてありました。しかも、おいら後者のビールは知りませんでした。チェコのどこのビールかなと調べてみるとポーランド国境に近いnachodというところのビールでした。チェコで、行き先を間違って切符を買ったところだ(ひょえ)。まさか、韓国でチェコビールの新たな発見があるとはねー(むふ)
ソラさんは、今回残念ながら長期滞在できず、明日の朝に台湾に帰られるとの事(うる)
しかし、台湾と韓国は近いですから、今度はおいらが訪問できればなと思っております(むふ)
ソラさん、わざわざのご訪問ありがとうございました(ぺこ)
追記:ソラさんと最後に会ったのは2005年の夏とソラさんからご指摘受けました。確かに、こちらにその記事がありました。すんません、わすれっぽくって(はず)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
実は、このお客さん、おいらがチェコでポスドクをしていた頃に同じくチェコでポスドクをされていたソラさんという方で、チェコ時代には色々とお世話になりました。現在は台湾の大学で助教授をやられていますが、今回はハワイでの滞在の帰りにわざわざこちらに立ち寄っていただきました(ぼうし)
夕方の5時にソウルインチョン空港に着くというので、6時半ごろに家の近くの空港バス停降り場で待っていました(ん)
するとやってきましたよ、なつかしの顔が(むふ)
ま:「いやー、お久しぶりです(わら)」
握手をして再会を喜ぶ二人(ぼうし)
もう何年振りでしょうか?チェコで別れてから会っていなかったかもだから4年ぶりでしょうか?いやー、時が経つのは早いものです(むふ)
挨拶もほどほどに家に荷物を置いてから、早速町へ食べに繰り出しました(むふ)
ソラさん100ドル両替して食べる気満々なので、韓国定番のお店に連れて行きました(むふ)
韓国といえばやはりこれですよね(すき)

牛カルビいえーい(いかり)
この他プルコギと韓国ビールも頼んで大満足でありました(むふ)
この後は、近くのバーでビールを飲んで近況を語り合いました(むふ)。そのバーはなんとチェコビールピルスナーとプリマートルがおいてありました。しかも、おいら後者のビールは知りませんでした。チェコのどこのビールかなと調べてみるとポーランド国境に近いnachodというところのビールでした。チェコで、行き先を間違って切符を買ったところだ(ひょえ)。まさか、韓国でチェコビールの新たな発見があるとはねー(むふ)
ソラさんは、今回残念ながら長期滞在できず、明日の朝に台湾に帰られるとの事(うる)
しかし、台湾と韓国は近いですから、今度はおいらが訪問できればなと思っております(むふ)
ソラさん、わざわざのご訪問ありがとうございました(ぺこ)
追記:ソラさんと最後に会ったのは2005年の夏とソラさんからご指摘受けました。確かに、こちらにその記事がありました。すんません、わすれっぽくって(はず)


今週月曜から始まった国際会議は今日土曜日にようやく終わりました。
今回は、久しぶりに仲間に会ったり、色々と知り合いも出来てよかったです(にこ)
最終日の今日は、招待講演だけだったのですが、昨日までは自分で発表を申し込んだ人の発表がありました。という訳で、昨日は終わってから皆で打ち上げに行きました(にこ)
韓国風しゃぶしゃぶいえーい(いかり)


デザートにはココナッツアイスと(むふ)
そして、今日は国際会議が終わったということで打ち上げをしたのでした(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
今回は、久しぶりに仲間に会ったり、色々と知り合いも出来てよかったです(にこ)
最終日の今日は、招待講演だけだったのですが、昨日までは自分で発表を申し込んだ人の発表がありました。という訳で、昨日は終わってから皆で打ち上げに行きました(にこ)
韓国風しゃぶしゃぶいえーい(いかり)


デザートにはココナッツアイスと(むふ)
そして、今日は国際会議が終わったということで打ち上げをしたのでした(ひょえ)


[READ MORE...]

今日、国際会議で自分の発表が終りました。
練習は結構したけど、自己採点はイマイチだな~(あせ)
いつまで経ってもこの上がり症は治らん、やれやれ┐(´ー`)┌
つーわけで落胆気味だったんですが、今日は国際会議の夕食パーティーでした。
こういう会議では、会議中に皆で集まってパーティーをやって、交流を図るというのが通例です。
そしてここは韓国。過剰なるホスピタリティーで、豪勢なパーティーになることが予想されます。
おいらの研究所の秘書さんも
「全部で1万円ぐらいのコースだからすごいはずよ!」
と言っていましたし期待大であります(実際に払ったお金は3000円)。
さーて、どうなりますかな(むふ)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
練習は結構したけど、自己採点はイマイチだな~(あせ)
いつまで経ってもこの上がり症は治らん、やれやれ┐(´ー`)┌
つーわけで落胆気味だったんですが、今日は国際会議の夕食パーティーでした。
こういう会議では、会議中に皆で集まってパーティーをやって、交流を図るというのが通例です。
そしてここは韓国。過剰なるホスピタリティーで、豪勢なパーティーになることが予想されます。
おいらの研究所の秘書さんも
「全部で1万円ぐらいのコースだからすごいはずよ!」
と言っていましたし期待大であります(実際に払ったお金は3000円)。
さーて、どうなりますかな(むふ)


[READ MORE...]

すんません、ばたばたしていてまた日が開いてしまいました(あせ)
土曜日は仕事に出ていまして、日曜はS少尉らとソウル観光をしておりました。このソウル観光の様子は、後ほど詳しくお知らせ致します(ぺこ)。このソウル観光ではまーらいおんに新しい配下としてNJ伍長が配属されました。NJ伍長の韓国生活2年の手腕をこれから期待したいと思います(ぇ
さて、今日からソウルでは国際会議が始まりました。国際会議とたいそうな名前がついていますが、砕いて言うなら発表会です。自分の論文の内容をしゃべったり、人の発表を聞いたり。宣伝の場であると共に、普段は中々会えない仲間と久しぶりに出会えたりする場でもあります。
会場はソウルのセレブ地域(?)の江南(カンナム)にあるCOEXというコンベンションセンターであります。おいらの住んでいるところからは地下鉄で40分かかります。ソウルでけーよ、このやろー(いかり)(ぉ
S少尉とと共に会場に向かい、地下鉄の駅を降りたはいいものの、COEXがでかすぎてどこが会場か一瞬迷ったり。しかし、この看板を見て一安心(ん)

一般人が見てもこの看板はかなり意味不明でしょう(ひょえ)
会場では、まず参加登録。もちろん前もって登録してあるので単に名前確認です。ちなみに、国際会議の参加費ってすんごい高いです。この会議は3万5千円。おいらの研究所がスポンサーなのでおいらは免除ですがね(ひょえ)。受付では、研究所の秘書さんがせっせと働いていました。受付が終わって会場内で座っているとおいらと同期のM君がやってきました。3月に帰国した時に会った時以来なので、久しぶりでもないですが、ともあれうれしいものです(ん)。そしたら、今度は後ろから
「まーらいおん!」
と話しかけられた(びっくり)。誰かと思ったらフィンで同僚だったフィン人のJ君でした。彼は今ドイツでポスドクをやっているのですが、この会議に来ていたんですね(ひょえ)。元気そうで何よりであります(ぺこ)
会場内にそれなりに人が入って、会議は9時にスタート。最初は偉い人の挨拶。その後、偉い人のレビュートーク。途中、コーヒー休憩を挟んでお昼まで4つのトークがありました。コーヒーの休憩時間では、背後から怪しげな発音で会話が聞こえてきたので、なんだと思ったらフィンランド人軍団だった(ひょえ)。先ほどのJ君と朝にソウルに着いた学生さん、TI君とTU君の二人が来ていました。どうもお久しぶりです(むふ)
お昼はCOEXの地下のレストラン街で適当に済ませて午後のトークに望みました。人の話をひたすら聞いているので、夕方3時も過ぎると大分眠くなります。どこからともなくいびきが聞こえてきたりしましたし(ひょえ)。話し手の人も「みなさんおはようございます」とジョークを飛ばす和やかな(?)初日になりましたな(ひょえ)
一通りトークが終わったのが午後の6時半。そのまんまレセプションパーティーに突入。同じCOEX内の別のお部屋で立食パーティーです。内容はウェスタンスタイル。韓国料理が最近多かったのでこれはおいらにはうれしいです(ん)。とS少尉と一生懸命食べていると
「まーらいおん!」
と声をかけられました。誰かと思ったら、フィンで同僚だったインド人ポスドクのSR君でした。
「おお!久しぶりーー!(びっくり)」
と妙にテンションの上がる我々(ひょえ)。SR君、今朝着いて飛行機で寝ていないせいか非常にテンションが高かったです(ひょえ)
しばし談笑した後に食べ物をあさっていると、背後からまた声をかけられました。誰かな~と思ったら、中国人のL教授でした(びっくり)
ま:「おおお!本当にお久しぶりです(びっくり)(びっくり)(びっくり)」
彼はおいらが大学院生の頃にT立大に長期滞在していて、その時に講義などをしていただきお世話になった方です。彼此10年ぶり以上だというのに、声をかけてもらって本当に驚いたし、うれしかったです。
Lさん:「今はどこにいるの?」
ま:「4月からソウルで働き始めたばかりなんです(ん)。その前まではヘルシンキにいました(ん)」
Lさん:「その前はチェコにいたよね?(彼の大学にチェコから応募したことあるので、それで覚えていたらしい)。そっかー。世界中を旅しているんだね~」
いやー、返す言葉もございません(ひょえ)
初日はこのレセプションで終了。初日からなかなか熱い展開でしたが、この会議は土曜日までなので、息切れしないようにしたいと思います(ん)
木曜日発表のまーらいおんの応援よろしく~(ひょえ)
土曜日は仕事に出ていまして、日曜はS少尉らとソウル観光をしておりました。このソウル観光の様子は、後ほど詳しくお知らせ致します(ぺこ)。このソウル観光ではまーらいおんに新しい配下としてNJ伍長が配属されました。NJ伍長の韓国生活2年の手腕をこれから期待したいと思います(ぇ
さて、今日からソウルでは国際会議が始まりました。国際会議とたいそうな名前がついていますが、砕いて言うなら発表会です。自分の論文の内容をしゃべったり、人の発表を聞いたり。宣伝の場であると共に、普段は中々会えない仲間と久しぶりに出会えたりする場でもあります。
会場はソウルのセレブ地域(?)の江南(カンナム)にあるCOEXというコンベンションセンターであります。おいらの住んでいるところからは地下鉄で40分かかります。ソウルでけーよ、このやろー(いかり)(ぉ
S少尉とと共に会場に向かい、地下鉄の駅を降りたはいいものの、COEXがでかすぎてどこが会場か一瞬迷ったり。しかし、この看板を見て一安心(ん)

一般人が見てもこの看板はかなり意味不明でしょう(ひょえ)
会場では、まず参加登録。もちろん前もって登録してあるので単に名前確認です。ちなみに、国際会議の参加費ってすんごい高いです。この会議は3万5千円。おいらの研究所がスポンサーなのでおいらは免除ですがね(ひょえ)。受付では、研究所の秘書さんがせっせと働いていました。受付が終わって会場内で座っているとおいらと同期のM君がやってきました。3月に帰国した時に会った時以来なので、久しぶりでもないですが、ともあれうれしいものです(ん)。そしたら、今度は後ろから
「まーらいおん!」
と話しかけられた(びっくり)。誰かと思ったらフィンで同僚だったフィン人のJ君でした。彼は今ドイツでポスドクをやっているのですが、この会議に来ていたんですね(ひょえ)。元気そうで何よりであります(ぺこ)
会場内にそれなりに人が入って、会議は9時にスタート。最初は偉い人の挨拶。その後、偉い人のレビュートーク。途中、コーヒー休憩を挟んでお昼まで4つのトークがありました。コーヒーの休憩時間では、背後から怪しげな発音で会話が聞こえてきたので、なんだと思ったらフィンランド人軍団だった(ひょえ)。先ほどのJ君と朝にソウルに着いた学生さん、TI君とTU君の二人が来ていました。どうもお久しぶりです(むふ)
お昼はCOEXの地下のレストラン街で適当に済ませて午後のトークに望みました。人の話をひたすら聞いているので、夕方3時も過ぎると大分眠くなります。どこからともなくいびきが聞こえてきたりしましたし(ひょえ)。話し手の人も「みなさんおはようございます」とジョークを飛ばす和やかな(?)初日になりましたな(ひょえ)
一通りトークが終わったのが午後の6時半。そのまんまレセプションパーティーに突入。同じCOEX内の別のお部屋で立食パーティーです。内容はウェスタンスタイル。韓国料理が最近多かったのでこれはおいらにはうれしいです(ん)。とS少尉と一生懸命食べていると
「まーらいおん!」
と声をかけられました。誰かと思ったら、フィンで同僚だったインド人ポスドクのSR君でした。
「おお!久しぶりーー!(びっくり)」
と妙にテンションの上がる我々(ひょえ)。SR君、今朝着いて飛行機で寝ていないせいか非常にテンションが高かったです(ひょえ)
しばし談笑した後に食べ物をあさっていると、背後からまた声をかけられました。誰かな~と思ったら、中国人のL教授でした(びっくり)
ま:「おおお!本当にお久しぶりです(びっくり)(びっくり)(びっくり)」
彼はおいらが大学院生の頃にT立大に長期滞在していて、その時に講義などをしていただきお世話になった方です。彼此10年ぶり以上だというのに、声をかけてもらって本当に驚いたし、うれしかったです。
Lさん:「今はどこにいるの?」
ま:「4月からソウルで働き始めたばかりなんです(ん)。その前まではヘルシンキにいました(ん)」
Lさん:「その前はチェコにいたよね?(彼の大学にチェコから応募したことあるので、それで覚えていたらしい)。そっかー。世界中を旅しているんだね~」
いやー、返す言葉もございません(ひょえ)
初日はこのレセプションで終了。初日からなかなか熱い展開でしたが、この会議は土曜日までなので、息切れしないようにしたいと思います(ん)



牛肉輸入反対デモは遂に閣僚が辞任する事態まで発展。李明博大統領の支持率も激減。どうなっちゃうんでしょうか韓国政治。やっぱり研究生活には関係ないわけですが、早く事態が落ち着いて欲しいものです(まじ)
そういやいつの間にか、フィンランドのバンハネン首相、訪韓していたんですね。
韓国、フィンランドとIT・造船・機械分野で協力推進へ
------------
李大統領は「国家競争力や透明性、教育などの分野でフィンランドは世界的にトップを走っており、世界の多くの国が国家発展のモデルとしている。両国の学者や学生、大学など教育分野での交流も拡大していきたい」とし、さらに「北朝鮮が核を放棄するよう積極的に説得に乗り出してほしい」とも述べた。
------------
国家競争力ね~(ひょえ)。なんだってフィンランドは国際競争力があるとか言われるんでしょうねえ。おいらには未だもって分かりません。
と前置きが長くなりましたが、近況をば(むふ)
昨日は、バンハネン首相に続き訪韓しているS少尉のセミナーでした。おいらとの共同研究について話をしてくれたのですが、かなり細かい話なので聴衆の反応はおとなしめでした。しかし、何度聞いてもよくできた仕事だと自分では思うのですがね(ひょえ)
セミナーの後は恒例のお食事会だったのですが、大学内のちょっと高めのレストランに行きました。呼んだおいらとしては、この扱いはちょっと不満。外のレストランに連れて行ってあげて欲しかったな~。まぁ、おいらが代わりにいろいろ連れて行きますけどね(ひょえ)
食事会の後は、セミナーを聞きに来てくれていたNJさん、Iさんと一緒にお茶に行きました。韓国裏話でかなり盛り上がりました。おいらは夕食で食ったユッケが辛すぎでおなか壊しましたけどね(ひょえ)
韓国裏話で面白かったのは、NJさん、Iさんのボスとおいらのフィンランドでのボスが非常によく似た性格であるという話でした。例えば
(ほし)思いつきでものを言う
(ほし)言うだけ言って後は何もしない
などなど。すいませんが、なるべく近づかないようにしようと思います(ひょえ)
本日は、特に行事も無くS少尉と議論したりして過ごしました。直接、議論するとやはり進展が早くていいですね。だんだん問題の焦点が絞れて来ましたが、難しい問題であることもわかってきました。なんとか形にしたいものです。
夜はS少尉とチヂミを食べに行きました。竹筒に入ったマッコリと丁寧に焼かれたチヂミの組み合わせは最高です(すき)。だんだんとおいしいレストランがわかってきましたよ、はい(むふ)
明日が終れば週末です。週末はS少尉とちょっとぶらぶらしようかなと思っています。
やべー、来週の国際会議の発表の準備何もしてねー(ひょえ)
マッコリでちょっとほろ酔い気分。そんなまーらいおんに一票を(ぺこ)
そういやいつの間にか、フィンランドのバンハネン首相、訪韓していたんですね。
韓国、フィンランドとIT・造船・機械分野で協力推進へ
------------
李大統領は「国家競争力や透明性、教育などの分野でフィンランドは世界的にトップを走っており、世界の多くの国が国家発展のモデルとしている。両国の学者や学生、大学など教育分野での交流も拡大していきたい」とし、さらに「北朝鮮が核を放棄するよう積極的に説得に乗り出してほしい」とも述べた。
------------
国家競争力ね~(ひょえ)。なんだってフィンランドは国際競争力があるとか言われるんでしょうねえ。おいらには未だもって分かりません。
と前置きが長くなりましたが、近況をば(むふ)
昨日は、バンハネン首相に続き訪韓しているS少尉のセミナーでした。おいらとの共同研究について話をしてくれたのですが、かなり細かい話なので聴衆の反応はおとなしめでした。しかし、何度聞いてもよくできた仕事だと自分では思うのですがね(ひょえ)
セミナーの後は恒例のお食事会だったのですが、大学内のちょっと高めのレストランに行きました。呼んだおいらとしては、この扱いはちょっと不満。外のレストランに連れて行ってあげて欲しかったな~。まぁ、おいらが代わりにいろいろ連れて行きますけどね(ひょえ)
食事会の後は、セミナーを聞きに来てくれていたNJさん、Iさんと一緒にお茶に行きました。韓国裏話でかなり盛り上がりました。おいらは夕食で食ったユッケが辛すぎでおなか壊しましたけどね(ひょえ)
韓国裏話で面白かったのは、NJさん、Iさんのボスとおいらのフィンランドでのボスが非常によく似た性格であるという話でした。例えば
(ほし)思いつきでものを言う
(ほし)言うだけ言って後は何もしない
などなど。すいませんが、なるべく近づかないようにしようと思います(ひょえ)
本日は、特に行事も無くS少尉と議論したりして過ごしました。直接、議論するとやはり進展が早くていいですね。だんだん問題の焦点が絞れて来ましたが、難しい問題であることもわかってきました。なんとか形にしたいものです。
夜はS少尉とチヂミを食べに行きました。竹筒に入ったマッコリと丁寧に焼かれたチヂミの組み合わせは最高です(すき)。だんだんとおいしいレストランがわかってきましたよ、はい(むふ)
明日が終れば週末です。週末はS少尉とちょっとぶらぶらしようかなと思っています。
やべー、来週の国際会議の発表の準備何もしてねー(ひょえ)


牛肉反対デモだ、醤油は韓国起源だとネタに事欠かない韓国ですが、研究生活にはそんなの関係ねえなまーらいおんでございます。ただ、今日は職場までデモの喧騒が響いてきて、少し集中力をそがれました。もはやデモ自体が目的なデモっぽいですが、早く事が収束することを祈ります。
そんな中、ヘルシンキから共同研究者のS少尉がやってきました。来週ソウルで行われる国際会議に出席する前に、わざわざこちらの研究所に立ち寄っていただきました。この功績を称えて、少尉から中尉への昇進も考えているまーらいおん上級大将であります(ぇ
S少尉がやって来たのは、昨日の月曜日。6月に就航したばかりのフィンエアーのヘルシンキーソウル線を使ってやってきました。Telvetuloa!
ホテルのロビーにS少尉を迎えに行って、少し駄弁ってから職場に向かうことに。ここで話題に上ったのが、ソウルの空はヘルシンキと比べてどんよりという話。ヘルシンキの空は、晴れればとにかくクリアブルー。ソウルではあれほどきれいな空になることはありません。まぁ、東京もそうですけど・・・。特に、ヘルシンキは今が一番きれいな季節。実は、この季節にヘルシンキを飛び出すのはとてももったいないことだったりするのです(きまずい)
月曜到着したのは朝の8時ということで、朝からグロッキーなS少尉でしたが、そのまま寝てしまっては夜中に起きる羽目になり、こちらの活動に支障が出てしまうということで、駄弁った後に頑張って職場へと向かいました。
職場ではスタッフやポスドクと挨拶済ませ、午後にはボスと軽くお話をしました。ここでS少尉は疲れのピーク。夕食の約束をして、ホテルに先に帰りました。夕食は、この前愚弟と行ったビビンバのお店。石焼ビビンバが最高であります(むふ)←カメラを忘れた
本日火曜日は、午後に少しS少尉と議論をして、夕食は同じくS少尉と議論をしにきた日本人ポスドクNH君とサムギョプサル(豚焼肉)を食べに行きました。

焼肉うまーーーーーー(いかり)
日本人が集まって食事をするというのは、いつも楽しいものです。海外にいると特にそれを感じます。ヘルシンキにいるときは、同僚宅にお邪魔してテラスで遅くまで、駄弁りながら食べたり飲んだりしたものです。この季節は、特にそれが楽しいんですよね~。あー、この季節のヘルシンキにもどりてー(わーん)
S少尉:「まーらいおん上級大将、ヘルシンキ来て下さいよ~」
行きたいんだけどさー、赴任してきたばっかですぐにいなくなってしまうというのもねー。本当は、夏の間1,2ヶ月そっちに居たかったりするんですよ、はい(あせ)
今年の夏は多分ここで過ごす事になるでしょう。蒸し暑い夏で汗をかいて、少しでも痩せたいと思います(ぉ
サムギョプサルを堪能した後は、近くの喫茶店で駄弁りました。あー、もう久しぶりに鬱憤晴らしましたわー(ひょえ)(なぞ
明日はS少尉がおいらとの共同研究についてセミナーをしてくれます。
というわけで、明日も外食をする予定だぞっと(ひょえ)
再び外食スパイラルなまーらいおんのランキングはこちら(むふ)
そんな中、ヘルシンキから共同研究者のS少尉がやってきました。来週ソウルで行われる国際会議に出席する前に、わざわざこちらの研究所に立ち寄っていただきました。この功績を称えて、少尉から中尉への昇進も考えているまーらいおん上級大将であります(ぇ
S少尉がやって来たのは、昨日の月曜日。6月に就航したばかりのフィンエアーのヘルシンキーソウル線を使ってやってきました。Telvetuloa!
ホテルのロビーにS少尉を迎えに行って、少し駄弁ってから職場に向かうことに。ここで話題に上ったのが、ソウルの空はヘルシンキと比べてどんよりという話。ヘルシンキの空は、晴れればとにかくクリアブルー。ソウルではあれほどきれいな空になることはありません。まぁ、東京もそうですけど・・・。特に、ヘルシンキは今が一番きれいな季節。実は、この季節にヘルシンキを飛び出すのはとてももったいないことだったりするのです(きまずい)
月曜到着したのは朝の8時ということで、朝からグロッキーなS少尉でしたが、そのまま寝てしまっては夜中に起きる羽目になり、こちらの活動に支障が出てしまうということで、駄弁った後に頑張って職場へと向かいました。
職場ではスタッフやポスドクと挨拶済ませ、午後にはボスと軽くお話をしました。ここでS少尉は疲れのピーク。夕食の約束をして、ホテルに先に帰りました。夕食は、この前愚弟と行ったビビンバのお店。石焼ビビンバが最高であります(むふ)←カメラを忘れた
本日火曜日は、午後に少しS少尉と議論をして、夕食は同じくS少尉と議論をしにきた日本人ポスドクNH君とサムギョプサル(豚焼肉)を食べに行きました。

焼肉うまーーーーーー(いかり)
日本人が集まって食事をするというのは、いつも楽しいものです。海外にいると特にそれを感じます。ヘルシンキにいるときは、同僚宅にお邪魔してテラスで遅くまで、駄弁りながら食べたり飲んだりしたものです。この季節は、特にそれが楽しいんですよね~。あー、この季節のヘルシンキにもどりてー(わーん)
S少尉:「まーらいおん上級大将、ヘルシンキ来て下さいよ~」
行きたいんだけどさー、赴任してきたばっかですぐにいなくなってしまうというのもねー。本当は、夏の間1,2ヶ月そっちに居たかったりするんですよ、はい(あせ)
今年の夏は多分ここで過ごす事になるでしょう。蒸し暑い夏で汗をかいて、少しでも痩せたいと思います(ぉ
サムギョプサルを堪能した後は、近くの喫茶店で駄弁りました。あー、もう久しぶりに鬱憤晴らしましたわー(ひょえ)(なぞ
明日はS少尉がおいらとの共同研究についてセミナーをしてくれます。
というわけで、明日も外食をする予定だぞっと(ひょえ)


全く韓国の写真が出ないので、韓国いない疑惑でも沸いてきそうなまーらいおんです。
ぶっちゃけ撮りたいと思う写真がなかったりするのですが、面白い写真は実は街中に転がっている物です。という訳で、単においらの怠慢です、はい(ひょえ)
つーわけで、今日は少しだけ気合を入れて、通勤路の写真を撮ってみました。自分的には気に入らない写真が多いですが、こちらの生活の記録ということで(まじ)
過去の通勤路シリーズはこちら。
まーらいおんの通勤路1 in フィンランド
まーらいおんの通勤路2 in フィンランド
まーらいおんの通勤路3 お家を引っ越しました編 in フィンランド
んでは、いってみましょう(ぐらさん)
辛い物食って胃もたれを起こしたまーらいおんの順位はこちら
[READ MORE...]
ぶっちゃけ撮りたいと思う写真がなかったりするのですが、面白い写真は実は街中に転がっている物です。という訳で、単においらの怠慢です、はい(ひょえ)
つーわけで、今日は少しだけ気合を入れて、通勤路の写真を撮ってみました。自分的には気に入らない写真が多いですが、こちらの生活の記録ということで(まじ)
過去の通勤路シリーズはこちら。
まーらいおんの通勤路1 in フィンランド
まーらいおんの通勤路2 in フィンランド
まーらいおんの通勤路3 お家を引っ越しました編 in フィンランド
んでは、いってみましょう(ぐらさん)


[READ MORE...]

本日、韓国は顕忠節という祝日でした。
が、書類や仕事が溜まっていましたので、そんなの関係ねえという感じで大学に行って参りました。
こういう祝日の日は、フィンランドでは職場には誰もいないのが常ですが、ここ韓国は、学生、教員含め、結構の人が大学にいます。おいらの職場にも教員が二人来ていました。韓国人はたまたまいませんでしたが(ひょえ)。大学内の喫茶店も開いていて、学生さん達が勉強や談笑をしていたり、実験の合間に休憩している白衣の学生さんもいたりして、なんというか日本を思い出させてくれる風景です。日本も土日は学生さんとか結構来ていますもんね~。
今でこそすっかり欧州化して土日はしっかり休むおいらではありますが(ダメな方向に向かうと、とことんだめになるタイプ)、学生の頃は土日、祝日、昼夜関係なく大学にいたもんです。
特に大学院の時は、土日も含めて、朝の10時ぐらいに来て、帰るのは午前2時とか3時とかいう生活でした。そのうちだんだんと時間がずれて、お昼に笑っていいともを見てから学校行って、明け方の5,6時ぐらいに帰るとか。帰り際に、よくコンビニによってお弁当とマガジンを買ったものです(むふ)。そんな時間なもんだから、これから会社に出かけるぞーという人たちを見てから、家に帰って寝るというかなり不健康な生活をしておりました。
こういう生活時間帯になると、朝起きて夕方帰るという生活形態に戻すのは至難の業です。授業やミーティングの時は頑張って起きますが、フリーな時間が多い大学院生を矯正する術は少ないと言えましょう(ぉぃ
しかし、
早く人間になりたーい(妖怪人間
真っ当な生活をしたーい、という思いはありました。
そこで、部屋にいる大学院生みんなで罰金箱を設置して、朝の10時までに来られなかったら100円入れるという規則を作りました。それでも朝の10時な訳ですが・・・。おいらのいた部屋は3人部屋だったのですが(大学院生は他にもいて、幾つかの部屋に分かれていた)、罰金を払うのは、3人の中で大抵おいらか先輩のOさんでした。そんなんで、最初のうちは入れざるを得ない状況が続きましたが、その内みんな10時ぐらいには来られるようになりました(ひょえ)
この部屋の仲間はみんな仲が良くて、毎週金曜日は研究の後飲みに行ったものです。しかも夜の10時ぐらいから。場所はいつも八王子駅北口にある庄屋。行けば必ず
「今日のお勧め全部!」
なんて言っていたもんですから、当時はすっかりお店の顔なじみになっていました。そして朝の4時ぐらいまで飲んでから帰るという無茶な生活をしていました。
今振り返れば良い思い出です。
当時のあの仲間がいなければ、おいらは物理を続けていなかったと思いますしね(ん)
なんか今日はちょっとセンチな気分になったまーらいおんでした。
こんなこと思い出すのは年なんですかね~。そんなまーらいおんに一票を(笑
が、書類や仕事が溜まっていましたので、そんなの関係ねえという感じで大学に行って参りました。
こういう祝日の日は、フィンランドでは職場には誰もいないのが常ですが、ここ韓国は、学生、教員含め、結構の人が大学にいます。おいらの職場にも教員が二人来ていました。韓国人はたまたまいませんでしたが(ひょえ)。大学内の喫茶店も開いていて、学生さん達が勉強や談笑をしていたり、実験の合間に休憩している白衣の学生さんもいたりして、なんというか日本を思い出させてくれる風景です。日本も土日は学生さんとか結構来ていますもんね~。
今でこそすっかり欧州化して土日はしっかり休むおいらではありますが(ダメな方向に向かうと、とことんだめになるタイプ)、学生の頃は土日、祝日、昼夜関係なく大学にいたもんです。
特に大学院の時は、土日も含めて、朝の10時ぐらいに来て、帰るのは午前2時とか3時とかいう生活でした。そのうちだんだんと時間がずれて、お昼に笑っていいともを見てから学校行って、明け方の5,6時ぐらいに帰るとか。帰り際に、よくコンビニによってお弁当とマガジンを買ったものです(むふ)。そんな時間なもんだから、これから会社に出かけるぞーという人たちを見てから、家に帰って寝るというかなり不健康な生活をしておりました。
こういう生活時間帯になると、朝起きて夕方帰るという生活形態に戻すのは至難の業です。授業やミーティングの時は頑張って起きますが、フリーな時間が多い大学院生を矯正する術は少ないと言えましょう(ぉぃ
しかし、
早く人間になりたーい(妖怪人間
真っ当な生活をしたーい、という思いはありました。
そこで、部屋にいる大学院生みんなで罰金箱を設置して、朝の10時までに来られなかったら100円入れるという規則を作りました。それでも朝の10時な訳ですが・・・。おいらのいた部屋は3人部屋だったのですが(大学院生は他にもいて、幾つかの部屋に分かれていた)、罰金を払うのは、3人の中で大抵おいらか先輩のOさんでした。そんなんで、最初のうちは入れざるを得ない状況が続きましたが、その内みんな10時ぐらいには来られるようになりました(ひょえ)
この部屋の仲間はみんな仲が良くて、毎週金曜日は研究の後飲みに行ったものです。しかも夜の10時ぐらいから。場所はいつも八王子駅北口にある庄屋。行けば必ず
「今日のお勧め全部!」
なんて言っていたもんですから、当時はすっかりお店の顔なじみになっていました。そして朝の4時ぐらいまで飲んでから帰るという無茶な生活をしていました。
今振り返れば良い思い出です。
当時のあの仲間がいなければ、おいらは物理を続けていなかったと思いますしね(ん)
なんか今日はちょっとセンチな気分になったまーらいおんでした。



昨日の続きです(むふ)
紫色のうどんを食べた後は、近くにある駄菓子屋通りに行きました(わら)

しかし、この側に写っているふがし、めちゃでけえ(びっくり)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
紫色のうどんを食べた後は、近くにある駄菓子屋通りに行きました(わら)

しかし、この側に写っているふがし、めちゃでけえ(びっくり)


[READ MORE...]

さて、今日は日本滞在の話をば。
今回、日本に帰っていた理由の一つは、幼馴染ととある用事をこなさねばならなかったからですが、この幼馴染とは3歳ぐらいからの付き合いで非常に長いです。小学校3年生まで家が隣同士だったのですが、その後、離ればれなれになっても付き合いが続いている不思議な仲です。よくもこんなおいらに付き合ってくれてますな、はい(ひょえ)
ここ10年ぐらいは彼もとても忙しく、私が日本に帰ってもほとんどゆっくり話す時間がありませんでしたが、今回の滞在ではゆっくりと話すことができました。
んで、用事が早めに終わったので、二人で久しぶりに遊びに行きました。
友人:「まーらいおん、どこ行きたい?」
ま:「といっても、特にこの辺で行きたいところないんだよな~(あせ)。
う~ん(あせ)
あ!(びっくり)(でんき)
川越の旧市街ってどうよ?(むふ)」
という訳で、行ってまいりました(ひょえ)。小さい頃は川越から遠くないところに友人と住んでいたのですが、行ったことなかったんだよねー(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
今回、日本に帰っていた理由の一つは、幼馴染ととある用事をこなさねばならなかったからですが、この幼馴染とは3歳ぐらいからの付き合いで非常に長いです。小学校3年生まで家が隣同士だったのですが、その後、離ればれなれになっても付き合いが続いている不思議な仲です。よくもこんなおいらに付き合ってくれてますな、はい(ひょえ)
ここ10年ぐらいは彼もとても忙しく、私が日本に帰ってもほとんどゆっくり話す時間がありませんでしたが、今回の滞在ではゆっくりと話すことができました。
んで、用事が早めに終わったので、二人で久しぶりに遊びに行きました。
友人:「まーらいおん、どこ行きたい?」
ま:「といっても、特にこの辺で行きたいところないんだよな~(あせ)。
う~ん(あせ)
あ!(びっくり)(でんき)
川越の旧市街ってどうよ?(むふ)」
という訳で、行ってまいりました(ひょえ)。小さい頃は川越から遠くないところに友人と住んでいたのですが、行ったことなかったんだよねー(ひょえ)


[READ MORE...]

最近は雨が多く、ここ韓国も梅雨入りというところでしょうか。欧州のさらさら空気で快適にこの季節を過ごしていたおいらにとって、このじめじめ感は堪りません。こういう雨の日には露店傘売り屋がたくさん出没しますが、地下道の出口で売られるとすんげえ邪魔です。じめじめしているのが、余計不快になります。気をつけないとパンもカビちゃいますし、嫌な季節になってきました(欧州では、カビる前にパンが乾燥してかちかちに固まってしまう)。
そんな梅雨のせいなのか、体がだるいです←猫体質?
今日も軽めの話題ですいませんが、早めに休みたいと思います。
韓国語では
「はい」は「네」(ネー)
「いいえ」は「아뇨」(アニョ)
と言います。
一方、チェコ語では
「はい」は「Ano」(アノ)
「いいえ」は「Ne」(ネ)
と言います。
逆なんですよね。
なんで、当初、「はい」と言いたいのについつい「アニョ」って言いそうになりました。
2つのマイナー言語、チェコ語と韓国語、こんなところで面白い発見ができるとは。
というかもっとメジャーな言語勉強してえよ_| ̄|○←ミーハー
軽すぎですが、今日はこの辺で(ぺこ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
そんな梅雨のせいなのか、体がだるいです←猫体質?
今日も軽めの話題ですいませんが、早めに休みたいと思います。
韓国語では
「はい」は「네」(ネー)
「いいえ」は「아뇨」(アニョ)
と言います。
一方、チェコ語では
「はい」は「Ano」(アノ)
「いいえ」は「Ne」(ネ)
と言います。
逆なんですよね。
なんで、当初、「はい」と言いたいのについつい「アニョ」って言いそうになりました。
2つのマイナー言語、チェコ語と韓国語、こんなところで面白い発見ができるとは。
というかもっとメジャーな言語勉強してえよ_| ̄|○←ミーハー
軽すぎですが、今日はこの辺で(ぺこ)


昨日の夜はコーヒーのせいか暑さのせいかで、あんま寝られなかったので、今日は1日眠かった(あせ)
という訳で、軽めの話題でさっさと寝ようと思います。
以前ボスと食事をしている時に、
「日本って(我々の分野の)ポスドク何人ぐらいいるの?」
と聞かれたことがありました。
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
という訳で、軽めの話題でさっさと寝ようと思います。
以前ボスと食事をしている時に、
「日本って(我々の分野の)ポスドク何人ぐらいいるの?」
と聞かれたことがありました。


[READ MORE...]

今日のソウルは暑かった。26度なので外にいれば気持ちがいいくらいだが、家の中は暑い。熱の原因は、我がデスクトップだったりするのであるが(ひょえ)
今から暑い暑いと言っては先が思いやられる気がする。何せ、夏の最高気温24、5度の日が数日しかない国で快適な夏を過ごしていたのだから、今年は覚悟を持って望まねばならない。アジアの夏は5年ももう経験していないのだから(うる)
夏の休暇は東南アジアリゾートでも行ってまったりするかね(ウソ
さて、今日はこちらに来て感じたカルチャーショックをまとめておきませう。こういうのは時が経つと忘れちゃいますからね。
カルチャーショック、チェコとフィンランド編はこちら。
チェコの思い出ーカルチャーショック編
チェコの思い出ーカルチャーショック編2
カルチャーショックーフィンランド編
んでは、行ってみましょう(むふ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
[READ MORE...]
今から暑い暑いと言っては先が思いやられる気がする。何せ、夏の最高気温24、5度の日が数日しかない国で快適な夏を過ごしていたのだから、今年は覚悟を持って望まねばならない。アジアの夏は5年ももう経験していないのだから(うる)
夏の休暇は東南アジアリゾートでも行ってまったりするかね(ウソ
さて、今日はこちらに来て感じたカルチャーショックをまとめておきませう。こういうのは時が経つと忘れちゃいますからね。
カルチャーショック、チェコとフィンランド編はこちら。
チェコの思い出ーカルチャーショック編
チェコの思い出ーカルチャーショック編2
カルチャーショックーフィンランド編
んでは、行ってみましょう(むふ)

[READ MORE...]