
ちょっと更新をサボっていたのは、歯が痛くてというわけではありません(ひょえ)
今日も歯医者に行ってきました。今日は神経治療の続きで、ちょっぴり痛かったですが、なんとか耐えられました(ひょえ)(ぴーす)。治療中かなり痛がったのか、
「あっぱよー?(いたい?という意味だと思う)」
「けんちゃんなよ?(大丈夫?)」
と何度も聞かれましたけどね(ひょえ)
さて、この歯医者に行くのにバスを使っています。頻繁に乗っているので、いよいよ評判の荒々しい運転が見られるのかと思ったのですが、やっぱプラハのバスと大差ありません。荒々しさは同程度。でも、今日はバスの中でちょっと面白い風景を見ました。とある停留所でお年寄りが乗ってきたのですが、バスの中は満員。座る場所はありません。みんな特に譲る様子はないし。あ、譲ろうかなと思ったら、そのお爺さん、お年より優先席に座っているおねーちゃんに
「座るから、どけやごるぁー」
と手で意思表示。おねーちゃんは黙って譲っていましたが、これって日本だとないですよね・・・。譲って欲しい側は諦めるか、別の親切な人が譲るか。あ、おいらはその後乗ってきたおばあちゃんに席を譲りました(ひょえ)
そういや昔、日本で席を譲ろうしたら、さっとサラリーマンの男性が座っちゃったことがあります。おまいは空気を読め、ごるぁー(いかり)と思いましたけどね(あせ)
チェコだと席を譲るというのはごく自然に行われています。皆さん、さっと席を譲ります。ヘルシンキだとそもそもバスがあまり混まないので、譲るという風景に出くわしません。ソウルは地下鉄、バスで譲ると言うのは見たことないかな。そんな乗車回数が多くないので、なんとも言えませんが。
では、今日はこれにて(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
今日も歯医者に行ってきました。今日は神経治療の続きで、ちょっぴり痛かったですが、なんとか耐えられました(ひょえ)(ぴーす)。治療中かなり痛がったのか、
「あっぱよー?(いたい?という意味だと思う)」
「けんちゃんなよ?(大丈夫?)」
と何度も聞かれましたけどね(ひょえ)
さて、この歯医者に行くのにバスを使っています。頻繁に乗っているので、いよいよ評判の荒々しい運転が見られるのかと思ったのですが、やっぱプラハのバスと大差ありません。荒々しさは同程度。でも、今日はバスの中でちょっと面白い風景を見ました。とある停留所でお年寄りが乗ってきたのですが、バスの中は満員。座る場所はありません。みんな特に譲る様子はないし。あ、譲ろうかなと思ったら、そのお爺さん、お年より優先席に座っているおねーちゃんに
「座るから、どけやごるぁー」
と手で意思表示。おねーちゃんは黙って譲っていましたが、これって日本だとないですよね・・・。譲って欲しい側は諦めるか、別の親切な人が譲るか。あ、おいらはその後乗ってきたおばあちゃんに席を譲りました(ひょえ)
そういや昔、日本で席を譲ろうしたら、さっとサラリーマンの男性が座っちゃったことがあります。おまいは空気を読め、ごるぁー(いかり)と思いましたけどね(あせ)
チェコだと席を譲るというのはごく自然に行われています。皆さん、さっと席を譲ります。ヘルシンキだとそもそもバスがあまり混まないので、譲るという風景に出くわしません。ソウルは地下鉄、バスで譲ると言うのは見たことないかな。そんな乗車回数が多くないので、なんとも言えませんが。
では、今日はこれにて(ひょえ)


はい、という訳で今日は歯医者に行ってきました(あせ)
チェコの時以来の本格的治療なので、彼此5年ぶりぐらいですか?
あー、もうどきどきですよ(あせ)
予約した午後2時には医者に到着して、不安になりつつ待ちます。
そしてヨバレタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
治療台に座ると、横の台にはなにやら注射器のようなものがあります(あせ)
あれ、今日はまず歯の治療だと思ったんだが(あれ)
親知らずを抜くのはその後であると(にんじゃ)
変だなーと思っていると、先生がやってきました。
先生:「こんにちはー。では、はじめますねー」
有無を言わさず、注射器を口に突っ込む先生。
(″ロ゛)ぎえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ちくっという痛みとともに麻酔を打ち込まれます。
先生:「あと少しだからねー」
あー、しんど(あせ)。麻酔を打つなんて聞いてねー(かなし)
先生:「5-10分ぐらいで、効いてきますので」
と言って、他の患者のところに行ってしまいました。
親知らず抜くのか(うる)
覚悟を決めろまーらいおん(いかり)(ぉ
あぁ、やってやるさ(いかり)
と考えているうちに、麻酔が効いてきました。口の右側の感覚がなくなってきたぜい(むふ)
もう好きにして(うる)
と覚悟を決めたところに先生が戻ってきて、いよいよ治療開始。体が横になったところへ、口以外のところに布がかぶせられます。何もみえねー(ぎょ)
きゅぃぃぃぃーーーん
ど、どりるか?どりるなのか?(ぎょ)
と思ったら、なんかがりがりと削っていますよ?どうもやっぱ歯の治療が先だったみたい(ひょえ)
先生:「痛かったら手を上げてくださいねー」
麻酔も効いているので、それほど痛くもありません。楽勝楽勝(むふ)
一通り終わったところで、正面の画面においらの歯の様子がでます。
ぽっかり穴が開いています(ぉ
虫歯の部分はきれいになくなって、大きい穴があるのがわかります。
しかし、歯の中央部の赤い部分が気になるな(あせ)
先生:「この赤い部分は神経です。これから神経の治療を始めますね」
え?(あせ)
し、神経の治療って聞いてないけど、なんなの?(あせ)
と麻酔でうまく口が聞けないので、聞くことも出来ずに先生が交代。
再び、台を横にさせられて、布をかぶせられます。
先生2:「痛かったら手を上げてねー」
きゅいぃぃぃぃぃぃーーーーん
また、治療開始。って今度は
いてえええええええええっ!!!
神経をさわってんのか、鋭い痛みが走ります。麻酔をしているので、我慢は出来ますが、それでもやってくるこの痛み。
しかも、治療が長い(ぉ
総計1時間ぐらいでしたが、2時間ぐらいやられていたような(あせ)
終わった後にはへろへろになっていました(かなし)
先生:「あと、2、3回治療して、その後に金をかぶせますからねー」
まだ、2,3回もあるんかい(ぎょ)
来週にまた、同じことやられるかと思うと涙が出てきます(かなし)
きっと虫歯が神経までいっていたのね。だから麻酔したのだなとその時理解しました(しょぼ)
口の麻痺を残したまま大学に戻って、セミナーに出席。漏れってえらいなー(ひょえ)
そして同僚から言われた一言。
Cさん:「なんか疲れているみたいだけど、どしたの?」
やっぱ家で休むべきだったか?(ひょえ)
歯医者って疲れるわー(ひょえ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
チェコの時以来の本格的治療なので、彼此5年ぶりぐらいですか?
あー、もうどきどきですよ(あせ)
予約した午後2時には医者に到着して、不安になりつつ待ちます。
そしてヨバレタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
治療台に座ると、横の台にはなにやら注射器のようなものがあります(あせ)
あれ、今日はまず歯の治療だと思ったんだが(あれ)
親知らずを抜くのはその後であると(にんじゃ)
変だなーと思っていると、先生がやってきました。
先生:「こんにちはー。では、はじめますねー」
有無を言わさず、注射器を口に突っ込む先生。
(″ロ゛)ぎえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ちくっという痛みとともに麻酔を打ち込まれます。
先生:「あと少しだからねー」
あー、しんど(あせ)。麻酔を打つなんて聞いてねー(かなし)
先生:「5-10分ぐらいで、効いてきますので」
と言って、他の患者のところに行ってしまいました。
親知らず抜くのか(うる)
覚悟を決めろまーらいおん(いかり)(ぉ
あぁ、やってやるさ(いかり)
と考えているうちに、麻酔が効いてきました。口の右側の感覚がなくなってきたぜい(むふ)
もう好きにして(うる)
と覚悟を決めたところに先生が戻ってきて、いよいよ治療開始。体が横になったところへ、口以外のところに布がかぶせられます。何もみえねー(ぎょ)
きゅぃぃぃぃーーーん
ど、どりるか?どりるなのか?(ぎょ)
と思ったら、なんかがりがりと削っていますよ?どうもやっぱ歯の治療が先だったみたい(ひょえ)
先生:「痛かったら手を上げてくださいねー」
麻酔も効いているので、それほど痛くもありません。楽勝楽勝(むふ)
一通り終わったところで、正面の画面においらの歯の様子がでます。
ぽっかり穴が開いています(ぉ
虫歯の部分はきれいになくなって、大きい穴があるのがわかります。
しかし、歯の中央部の赤い部分が気になるな(あせ)
先生:「この赤い部分は神経です。これから神経の治療を始めますね」
え?(あせ)
し、神経の治療って聞いてないけど、なんなの?(あせ)
と麻酔でうまく口が聞けないので、聞くことも出来ずに先生が交代。
再び、台を横にさせられて、布をかぶせられます。
先生2:「痛かったら手を上げてねー」
きゅいぃぃぃぃぃぃーーーーん
また、治療開始。って今度は
いてえええええええええっ!!!
神経をさわってんのか、鋭い痛みが走ります。麻酔をしているので、我慢は出来ますが、それでもやってくるこの痛み。
しかも、治療が長い(ぉ
総計1時間ぐらいでしたが、2時間ぐらいやられていたような(あせ)
終わった後にはへろへろになっていました(かなし)
先生:「あと、2、3回治療して、その後に金をかぶせますからねー」
まだ、2,3回もあるんかい(ぎょ)
来週にまた、同じことやられるかと思うと涙が出てきます(かなし)
きっと虫歯が神経までいっていたのね。だから麻酔したのだなとその時理解しました(しょぼ)
口の麻痺を残したまま大学に戻って、セミナーに出席。漏れってえらいなー(ひょえ)
そして同僚から言われた一言。
Cさん:「なんか疲れているみたいだけど、どしたの?」
やっぱ家で休むべきだったか?(ひょえ)
歯医者って疲れるわー(ひょえ)



ここソウルでは、今週辺りからようやく暑さもおさまってきたように思います。
先週などはがんがんエアコンを入れないといけなかったわけですが、
今週は半そでは少し肌寒いと感じるようになりました。
それもそのはず、もう9月も下旬。10月になろうかというときです。
この時期まで暑さが続くのが異常です。
しかし、今年のこの暑さの長続きは、韓国でも異常なのだそうで。
ボス:「でも、最近は異常が普通になりつつあるからねえ」
ま、確かにそうですわな(まじ)
季節の変わり目は、おいらは最近きまってだるくなります。気管支の影響なのか、
とにかく疲れやすい。もうしばらくしたらなれると思いますけど、午後は眠くなりがちで
困ります(あせ)
韓国はようやく秋に入ろうかという時ですが、フィンランドは冬にもうなるところではないでしょうか。
おいらがいた時には10月の初旬に初雪ってパターンが多かったと思います。
その時に
「あー、もう冬だなー」
と実感するわけです。ソウルも冬はそこそこ寒いようですが、床暖房のオンドルもありますし、日本みたいに部屋に帰ってきたらまず暖房という心配はしないでよさそうです(ん)
というわけで、今日も疲れ気味なので、早めに寝ることにします(ん)
ξ・◇・ξ/~~~オヤスミー
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
先週などはがんがんエアコンを入れないといけなかったわけですが、
今週は半そでは少し肌寒いと感じるようになりました。
それもそのはず、もう9月も下旬。10月になろうかというときです。
この時期まで暑さが続くのが異常です。
しかし、今年のこの暑さの長続きは、韓国でも異常なのだそうで。
ボス:「でも、最近は異常が普通になりつつあるからねえ」
ま、確かにそうですわな(まじ)
季節の変わり目は、おいらは最近きまってだるくなります。気管支の影響なのか、
とにかく疲れやすい。もうしばらくしたらなれると思いますけど、午後は眠くなりがちで
困ります(あせ)
韓国はようやく秋に入ろうかという時ですが、フィンランドは冬にもうなるところではないでしょうか。
おいらがいた時には10月の初旬に初雪ってパターンが多かったと思います。
その時に
「あー、もう冬だなー」
と実感するわけです。ソウルも冬はそこそこ寒いようですが、床暖房のオンドルもありますし、日本みたいに部屋に帰ってきたらまず暖房という心配はしないでよさそうです(ん)
というわけで、今日も疲れ気味なので、早めに寝ることにします(ん)
ξ・◇・ξ/~~~オヤスミー


むー、またフィンランドで悲しい事件が起きてしまいました(あせ)
フィンランドの職業訓練校で男子学生が銃を乱射、9人が死亡
去年の11月にも銃乱射事件があった訳ですが、これで2回目です。当時は、日本のトップニュースにもなって、非常に驚いたわけですが、まさかもう一回こんな事件がおきるとは思いませんでした(しょぼ)
去年の事件の記事はこちら(うる)
前回も書きましたが、これから寒い冬が来る、暗くなるぞって時に、事件が起きてますね。真夏のハッピーな時期には起こらない。季節効果覿面でありますよ(あせ)
去年、事件が起きた時に、イギリスの新聞のページの記事を教えてもらって読んだのですが、フィンランド人が怒り心頭になるような書き方がしてありましたねー。覚えている限りに要約すると、何にもないフィンの田舎暮らしが彼をこういう犯行に追い込んだとか何とか。イギリスの新聞のページってその記事に対して意見が書けて、すぐに見られるようになっているのですが、フィン人の方が「おまえは本当にフィンに住んでいてこんな記事を書いているのか?イギリスの田舎だって似たようなもんだ」と書き込んでいました。かなり荒れていたと記憶していますが、似たような新聞のページがここにもあるような(ぇ
今回の事件の記事には
昨年の事件をきっかけに、欧州連合(EU)と同じ銃保有年齢を18歳に引き上げる法案が協議されている。
とありますが、まだ進んでいなかったのね・・・。いや、まさか来年に事件が起こるとは予想だにしていなかったということでしょうか。
日本も変な事件が多いですが、もはや世界中なのか・・・。
今回の事件で犠牲になった方のご冥福をお祈りいたします。
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
フィンランドの職業訓練校で男子学生が銃を乱射、9人が死亡
去年の11月にも銃乱射事件があった訳ですが、これで2回目です。当時は、日本のトップニュースにもなって、非常に驚いたわけですが、まさかもう一回こんな事件がおきるとは思いませんでした(しょぼ)
去年の事件の記事はこちら(うる)
前回も書きましたが、これから寒い冬が来る、暗くなるぞって時に、事件が起きてますね。真夏のハッピーな時期には起こらない。季節効果覿面でありますよ(あせ)
去年、事件が起きた時に、イギリスの新聞のページの記事を教えてもらって読んだのですが、フィンランド人が怒り心頭になるような書き方がしてありましたねー。覚えている限りに要約すると、何にもないフィンの田舎暮らしが彼をこういう犯行に追い込んだとか何とか。イギリスの新聞のページってその記事に対して意見が書けて、すぐに見られるようになっているのですが、フィン人の方が「おまえは本当にフィンに住んでいてこんな記事を書いているのか?イギリスの田舎だって似たようなもんだ」と書き込んでいました。かなり荒れていたと記憶していますが、似たような新聞のページがここにもあるような(ぇ
今回の事件の記事には
昨年の事件をきっかけに、欧州連合(EU)と同じ銃保有年齢を18歳に引き上げる法案が協議されている。
とありますが、まだ進んでいなかったのね・・・。いや、まさか来年に事件が起こるとは予想だにしていなかったということでしょうか。
日本も変な事件が多いですが、もはや世界中なのか・・・。
今回の事件で犠牲になった方のご冥福をお祈りいたします。


今日はソウル郊外の研究所で研究会だったのですが、昨日の歯のトラブルで歯医者探しをせざるを得ず、いきなり出鼻をくじかれました(あせ)
ウェブで適当に日本語の通じる歯医者さんを探して電話。
歯医者受付:「ヨボセヨ~」
ま:「ヨボセヨー。すんません、日本語話せます?(きまずい)」
歯医者受付:「Just a moment. (先生ー。日本語だってー)」
先生:「はいはい、もしもし」
ま:「歯の治療したいんですが、今日は大丈夫ですかね?」
先生:「はい、では状況を見てみますんで、一度来て下さい」
あっさり、診てもらえることに (にんじゃ)
プラハやヘルシンキではこうは行きませんよー。プラハは最低2週間待ち、ヘルシンキは数ヶ月とか半年?ともあれ、かなり大きい穴なので、すぐに見てもらえるのはありがたいことです(ん)
歯医者さんはちょっと遠い場所だったのですが、バスで四苦八苦しながらなんとか到着。とてもクリーンな歯医者さんでした。
受付をして、早速先生に診てもらいました(まじ)
先生:「(首を横に振りながら)・・・・。詰め物が取れた後に虫歯があるんですがかなり大きいですねー。あと、隣の親知らずは抜いた方がいいですよ。虫歯を治療してから、親知らず抜きましょうか?逆でもいいですよ」
あー、ここでも言われたかー(あせ)。日本でもチェコでも抜いた方がいいって言われたんですよねー(あせ)。ここはいよいよ決心のしどころなのかもしれません(あせ)
ま:「んじゃ、虫歯治療と親知らず抜くのをお願いします(かなし)」
という訳で、今週の金曜から治療が始まることになりました(だんす)
しかし、今の歯医者ってのはすすんでいますねー。口の中にペンカメラ?を入れて、歯の写真を撮って、パソコンに取り込んですぐに患者さんの前で表示したり、レントゲン写真も撮ってすぐに治療台の前のディスプレイで見せてもらいました。チェコの時は、レントゲンを撮りに別の病院に行ったりと結構面倒でした。
さて、しばらく物が食べにくいですが、じっくりと治していきますかね(しょぼ)
#コメントには後日返答しますね(ぺこ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
ウェブで適当に日本語の通じる歯医者さんを探して電話。
歯医者受付:「ヨボセヨ~」
ま:「ヨボセヨー。すんません、日本語話せます?(きまずい)」
歯医者受付:「Just a moment. (先生ー。日本語だってー)」
先生:「はいはい、もしもし」
ま:「歯の治療したいんですが、今日は大丈夫ですかね?」
先生:「はい、では状況を見てみますんで、一度来て下さい」
あっさり、診てもらえることに (にんじゃ)
プラハやヘルシンキではこうは行きませんよー。プラハは最低2週間待ち、ヘルシンキは数ヶ月とか半年?ともあれ、かなり大きい穴なので、すぐに見てもらえるのはありがたいことです(ん)
歯医者さんはちょっと遠い場所だったのですが、バスで四苦八苦しながらなんとか到着。とてもクリーンな歯医者さんでした。
受付をして、早速先生に診てもらいました(まじ)
先生:「(首を横に振りながら)・・・・。詰め物が取れた後に虫歯があるんですがかなり大きいですねー。あと、隣の親知らずは抜いた方がいいですよ。虫歯を治療してから、親知らず抜きましょうか?逆でもいいですよ」
あー、ここでも言われたかー(あせ)。日本でもチェコでも抜いた方がいいって言われたんですよねー(あせ)。ここはいよいよ決心のしどころなのかもしれません(あせ)
ま:「んじゃ、虫歯治療と親知らず抜くのをお願いします(かなし)」
という訳で、今週の金曜から治療が始まることになりました(だんす)
しかし、今の歯医者ってのはすすんでいますねー。口の中にペンカメラ?を入れて、歯の写真を撮って、パソコンに取り込んですぐに患者さんの前で表示したり、レントゲン写真も撮ってすぐに治療台の前のディスプレイで見せてもらいました。チェコの時は、レントゲンを撮りに別の病院に行ったりと結構面倒でした。
さて、しばらく物が食べにくいですが、じっくりと治していきますかね(しょぼ)
#コメントには後日返答しますね(ぺこ)


今日、お休み日曜日。お家でまったりと洗濯したり、料理したり。
お昼はシンプルにご飯と味噌汁、餃子を作って、おいしく頂いておりました。
お昼を食べ終わった時に、ふと歯に違和感が(あせ)
奥歯のかぶせ物が取れちゃった(ぁ
舌先ちょんちょんとしてみると、穴がぽっかり開いているのがわかります。
確か、6月の健康診断でかぶせ物が古くなっていますからねーと言われていたんだけど、言われたとおりになってしまった(あせ)
という訳で、明日は歯医者に行かないと行けなくなりました(まじ)
ちなみにこの奥歯の治療をやったところはチェコです。その時のお話はこちらに出ています。
チェコと比べて、韓国は日本語の通じる歯医者さんもあって、見つけるのは大変ではないようです。チェコの時は苦労したよなー、全く(わーん)
明日は歯医者に行った報告をしますのでお楽しみに(ひょえ)(それ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
お昼はシンプルにご飯と味噌汁、餃子を作って、おいしく頂いておりました。
お昼を食べ終わった時に、ふと歯に違和感が(あせ)
奥歯のかぶせ物が取れちゃった(ぁ
舌先ちょんちょんとしてみると、穴がぽっかり開いているのがわかります。
確か、6月の健康診断でかぶせ物が古くなっていますからねーと言われていたんだけど、言われたとおりになってしまった(あせ)
という訳で、明日は歯医者に行かないと行けなくなりました(まじ)
ちなみにこの奥歯の治療をやったところはチェコです。その時のお話はこちらに出ています。
チェコと比べて、韓国は日本語の通じる歯医者さんもあって、見つけるのは大変ではないようです。チェコの時は苦労したよなー、全く(わーん)
明日は歯医者に行った報告をしますのでお楽しみに(ひょえ)(それ)



先月、とあるフォトコンテストに応募していたのですが、見事落選したので、同じ風景の写真をここに載せちまいます(ひょえ)
これまでのブログのねたになった場所の写真なので当ててみてください(むふ)
①

ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
これまでのブログのねたになった場所の写真なので当ててみてください(むふ)
①



[READ MORE...]

昨日は、写真を取り込むのを忘れたので、記事が書けなかった訳ですが、その正体は何だったかといいますと・・・

たこ焼き屋さんでした(ひょえ)
学生さんがこのお店の近くに住んでいるらしく、おいしいので食べに行こうと誘われていたのです(むふ)
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
さぁ、味のほどはどうか日本人の私がジャッジしてあげようじゃありませんか(むふ)
[READ MORE...]

たこ焼き屋さんでした(ひょえ)
学生さんがこのお店の近くに住んでいるらしく、おいしいので食べに行こうと誘われていたのです(むふ)


さぁ、味のほどはどうか日本人の私がジャッジしてあげようじゃありませんか(むふ)
[READ MORE...]

午前中は数式ソフトを使って仕事をしようと思ったら、ソフトが立ち上がらないというトラブルに見舞われました(あせ)。このソフト、立ち上がる時に大学内にあるライセンスサーバーにいちいち認証をしに行くのですが、そのライセンスサーバーのライセンスが期限切れ。そのためにソフトがライセンスサーバーにつながらないですよーというメッセージを出して、一向に使えませんでした。つーか、そんなことぐらい管理しておけよ全く(あせ)。と不機嫌そうな顔をしていたら
秘書さん:「今聞いているからちょっと待ってねー」
と申し訳なさそうにしていたので、我慢いたしました(しょぼ)
という訳で、午前中はそのすったもんだで何もできませんでした(かなし)
それと、今日は記事にしたい内容が写真つきであったのですが、カメラを思いっきり職場に忘れてきてしまったので、その記事がかけません。明日書きたいと思います(うる)
では、ネタもないので、ニコニコ動画から引っ張ってきます(ひょえ)
プラハの地下鉄アナウンス
どこのマニアだよ、こんなアナウンス録音するの(ひょえ)
この動画の中に
「Dveře se zavírají.(ドアが閉まります)」
ってのがあるのですが、同じ寮のFさんが
「これってばしゃばしゃびらいーとしか聞こえないよねー」
言っていましたが、一度これを聞いてからと言うもの
ばしゃばしゃびらいー
としか聞こえなくなりました(ひょえ)
これが世に言う空耳だな(ひょえ)
軽めのネタであれですが、今日はこれにて(ぺこ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
秘書さん:「今聞いているからちょっと待ってねー」
と申し訳なさそうにしていたので、我慢いたしました(しょぼ)
という訳で、午前中はそのすったもんだで何もできませんでした(かなし)
それと、今日は記事にしたい内容が写真つきであったのですが、カメラを思いっきり職場に忘れてきてしまったので、その記事がかけません。明日書きたいと思います(うる)
では、ネタもないので、ニコニコ動画から引っ張ってきます(ひょえ)
プラハの地下鉄アナウンス
どこのマニアだよ、こんなアナウンス録音するの(ひょえ)
この動画の中に
「Dveře se zavírají.(ドアが閉まります)」
ってのがあるのですが、同じ寮のFさんが
「これってばしゃばしゃびらいーとしか聞こえないよねー」
言っていましたが、一度これを聞いてからと言うもの
ばしゃばしゃびらいー
としか聞こえなくなりました(ひょえ)
これが世に言う空耳だな(ひょえ)
軽めのネタであれですが、今日はこれにて(ぺこ)


休暇も終わり大学にはいつもの活気が戻ってきました。となりの教室から聞こえる先生の講義の声、覗いてみると後ろで寝ている学生達。微笑ましいような、叩き起したいような(ひょえ)
さて、こちらに来てから半年たちましたが、もう次の契約の事を考えないといけなくなりました。ここでの契約は2年、1年延長可能ということですが、延長は簡単ではないみたいなので他のところに移る事を考えないといけません。あ、日本に職が得られなかった場合ですが(まじ)
2年の契約ということは再来年の3月までですが、来年の9月にどこか移動するなら今年の秋に応募に出しておかないといけません。この場合、来年の9月から再来年の3月までの契約分は破棄することになります。それはもったいないなーと思うかもしれませんが、かと言って来年の秋に再来年の秋の移動のための応募を出すと、ここでの契約は半年分足りませんし。日本と韓国の年度のスタート時期が欧米と異なることが問題なんですよねー。
つーわけで、今日は写真のところに応募を出しました。締切が明日だったので、ぎりぎりでした(汗

しかし
また日本から離れてどうする(爆
もうどこにでも行ってやるぜって感じに最近なっていますが(まだ思ってなかったのかい笑)、ともあれしばし落ち着きたいものです。
では、今日は眠くなってきたので、夢の中で安住の地を探すとします(ひょえ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
さて、こちらに来てから半年たちましたが、もう次の契約の事を考えないといけなくなりました。ここでの契約は2年、1年延長可能ということですが、延長は簡単ではないみたいなので他のところに移る事を考えないといけません。あ、日本に職が得られなかった場合ですが(まじ)
2年の契約ということは再来年の3月までですが、来年の9月にどこか移動するなら今年の秋に応募に出しておかないといけません。この場合、来年の9月から再来年の3月までの契約分は破棄することになります。それはもったいないなーと思うかもしれませんが、かと言って来年の秋に再来年の秋の移動のための応募を出すと、ここでの契約は半年分足りませんし。日本と韓国の年度のスタート時期が欧米と異なることが問題なんですよねー。
つーわけで、今日は写真のところに応募を出しました。締切が明日だったので、ぎりぎりでした(汗

しかし
また日本から離れてどうする(爆
もうどこにでも行ってやるぜって感じに最近なっていますが(まだ思ってなかったのかい笑)、ともあれしばし落ち着きたいものです。
では、今日は眠くなってきたので、夢の中で安住の地を探すとします(ひょえ)



予告どおり、今日は午後からお仕事に行っておりました。
しかし、9月中旬だっていうのに暑い。昼中28度で、仕事場ではエアコン無しにやっていられません(あせ)
ヘルシンキは既にかなーり冷え込んでいる(あめ)というのに、この差はなんなのか。
緯度の差ですね、わかります(ひょえ)
おいら暑いほうが気管支が楽なので、非常にありがたいのであります、はい(むふ)
職場に行く途中、町の様子を見てみましたが、お店はぼちぼち営業しており、大体通常営業状態かな?現代百貨店はお休みでしたが、我らがグランドマートは営業しておりました。というかグランドマートが休んでいるのを見たこと無いんですが、昨日はさすがに休みだったのでしょうか(まじ)
さて、仕事場には韓国人以外のいつもの外国人3人。おいらと中国人D君、モルドバ人のCさん。職場に着くと早速Cさんにお昼に誘われました。
ま:「いやー、今日も大学内の食堂はやってないと思ったんで、途中、コンビニでおにぎりとか買ってきたんだよねー(まじ)」
C:「そっかー。じゃあ、一旦うちに戻って食べてくるわー」
コンビニで買ってきて、お昼に食べるって学生の頃から代わり映えしない生活していますね、おいら。大学院生の頃も、近くのコンビニやスーパーでよくお弁当買っていました。おいらは修士と博士で通った大学院が異なるんですが、修士の時の大学院の方が利便性が良かったですね。徒歩圏内に、スーパーアルプス(ローカルすぎ)、コンビニ数件、お弁当屋さん、ガストなどなど、お手軽に食べられる場所がたくさんありました。博士の時の大学院は、徒歩で行くには遠い場所が多かったです。近くに駅があって、その側にイトーヨーカドーがあるのですが、おいらの校舎が門から一番離れていて、買い物を行くのがすごく億劫でした。
韓国のコンビニですが、日本でおなじみのセブンイレブン、ファミリーマートをはじめ、韓国企業(?)のGSとかがあります。売り物は日本とあまり代わり映えしないんですが、お弁当がおいていません。惣菜系ないような・・・。おにぎり、海苔巻き、サンドイッチとかはあるんですけど、のり弁とかはない(ひょえ)。ああいうジャンク名食べ物って時々無性に食べたくなるんですよねー(ひょえ)。でも、冷蔵物のお弁当はありました。辛いヤツが多かった気がするけど・・・(あせ)
さて、お休み気分はこれにて終了。
来週はソウル近くの研究所で研究会があるので、気合を入れねばなりませんね(ぐらさん)
しかし、9月中旬だっていうのに暑い。昼中28度で、仕事場ではエアコン無しにやっていられません(あせ)
ヘルシンキは既にかなーり冷え込んでいる(あめ)というのに、この差はなんなのか。
緯度の差ですね、わかります(ひょえ)
おいら暑いほうが気管支が楽なので、非常にありがたいのであります、はい(むふ)
職場に行く途中、町の様子を見てみましたが、お店はぼちぼち営業しており、大体通常営業状態かな?現代百貨店はお休みでしたが、我らがグランドマートは営業しておりました。というかグランドマートが休んでいるのを見たこと無いんですが、昨日はさすがに休みだったのでしょうか(まじ)
さて、仕事場には韓国人以外のいつもの外国人3人。おいらと中国人D君、モルドバ人のCさん。職場に着くと早速Cさんにお昼に誘われました。
ま:「いやー、今日も大学内の食堂はやってないと思ったんで、途中、コンビニでおにぎりとか買ってきたんだよねー(まじ)」
C:「そっかー。じゃあ、一旦うちに戻って食べてくるわー」
コンビニで買ってきて、お昼に食べるって学生の頃から代わり映えしない生活していますね、おいら。大学院生の頃も、近くのコンビニやスーパーでよくお弁当買っていました。おいらは修士と博士で通った大学院が異なるんですが、修士の時の大学院の方が利便性が良かったですね。徒歩圏内に、スーパーアルプス(ローカルすぎ)、コンビニ数件、お弁当屋さん、ガストなどなど、お手軽に食べられる場所がたくさんありました。博士の時の大学院は、徒歩で行くには遠い場所が多かったです。近くに駅があって、その側にイトーヨーカドーがあるのですが、おいらの校舎が門から一番離れていて、買い物を行くのがすごく億劫でした。
韓国のコンビニですが、日本でおなじみのセブンイレブン、ファミリーマートをはじめ、韓国企業(?)のGSとかがあります。売り物は日本とあまり代わり映えしないんですが、お弁当がおいていません。惣菜系ないような・・・。おにぎり、海苔巻き、サンドイッチとかはあるんですけど、のり弁とかはない(ひょえ)。ああいうジャンク名食べ物って時々無性に食べたくなるんですよねー(ひょえ)。でも、冷蔵物のお弁当はありました。辛いヤツが多かった気がするけど・・・(あせ)
さて、お休み気分はこれにて終了。
来週はソウル近くの研究所で研究会があるので、気合を入れねばなりませんね(ぐらさん)

先日、土曜日は予告どおりお仕事に出ていたわけですが、さすがに大学は人はまばら。学生と思わしき人たちがいましたが、いつものようなにぎやかさはどこへやらでございました(まじ)
それでも、職場には中国人ポスドクD君、モルドバ人同僚Cさんの二人が来ていました。
午前中の仕事終えて、お昼を食べに行こうかとCさんを誘いに行きました。D君は、カップラーメンを持ってきていて、それで済ますようです。
というわけで、二人だけでご飯を食べに行ったわけですが、学内の5つある食堂はどこもお休み。普段は土曜日もやっているのですが、この日ばかりはさすがにお休みのようです。
んでは、外に行こうかということになって、レストランを探しに行ったのですが
ほぼ軒並み休み
やっているところもあったのですが、喫茶店とかトースト屋さんとか。新村の地下鉄駅辺りまで出てみなしたが、めぼしい所がなかったので、結局セブンイレブンでおにぎりとキムパプ(海苔巻き)、カップラーメンを買って帰りました。
昔は、日本も正月とかはどこもお休みでしたよね。ところが、今やスーパーなど12月31日まで営業していて、1月1日から初売りとか。おいらの地元のジャスコなんかはそうなんですが、大晦日の日に初売り用の品物にカバーがかかっていたりします。こういう風景を見ると、どうも興ざめしてしまいますね。季節感もへったくれもないといいますか。
なので、休みの時は、みんな休むというのが、やっぱいいなあとおいらは思うわけです(ん)
今日はお休みでゆっくりしましたが、明日は午後から仕事に行こうかなと思っております(ぐらさん)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
それでも、職場には中国人ポスドクD君、モルドバ人同僚Cさんの二人が来ていました。
午前中の仕事終えて、お昼を食べに行こうかとCさんを誘いに行きました。D君は、カップラーメンを持ってきていて、それで済ますようです。
というわけで、二人だけでご飯を食べに行ったわけですが、学内の5つある食堂はどこもお休み。普段は土曜日もやっているのですが、この日ばかりはさすがにお休みのようです。
んでは、外に行こうかということになって、レストランを探しに行ったのですが
ほぼ軒並み休み
やっているところもあったのですが、喫茶店とかトースト屋さんとか。新村の地下鉄駅辺りまで出てみなしたが、めぼしい所がなかったので、結局セブンイレブンでおにぎりとキムパプ(海苔巻き)、カップラーメンを買って帰りました。
昔は、日本も正月とかはどこもお休みでしたよね。ところが、今やスーパーなど12月31日まで営業していて、1月1日から初売りとか。おいらの地元のジャスコなんかはそうなんですが、大晦日の日に初売り用の品物にカバーがかかっていたりします。こういう風景を見ると、どうも興ざめしてしまいますね。季節感もへったくれもないといいますか。
なので、休みの時は、みんな休むというのが、やっぱいいなあとおいらは思うわけです(ん)
今日はお休みでゆっくりしましたが、明日は午後から仕事に行こうかなと思っております(ぐらさん)



昨日も書きましたが、明日から韓国はお盆に入ります。日本の盆と同様、多くの人は自分の実家に帰るために、ソウル市内は人が少なくなるとか。夕方からきっと道路は大渋滞なんでしょうねえ。実際、今日の夕方帰る時は、大学は人がまばら。いつもは夕方も営業している食堂は閉まっておりました(まじ)
という訳で、月曜まで3連休な訳ですが、日本も敬老の日で3連休ですね(ひょえ)。この時期を利用して、一瞬、日本に帰ろうかと思ったのですが、飛行機チケットも高いし、公募の結果を待たねばならないなどの事情から韓国に留まりました。どうにしても、月~水を風邪で休んでしまったので、明日は午前中仕事に行く予定なのですが(かなし)
学生さんに帰省をするのか?と聞くとやっぱするんだそうで。同僚の韓国人ポスドクも親類が集まるから、お盆は忙しくなると言っていました。あー、明日仕事に来るアホはおらんよなーとモルドバ人同僚Cさんに休みは何か予定があるのか?と聞くと
C:「いや、ない。今週あんま仕事できなかったし、土曜は仕事に来ようと思って。」
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ナカーマ
どうやら明日は独りにならずに済みそうです(むふ)←そういう問題か?
欧州で家族の下に帰る時期は、夏休みとクリスマスだと思いますが、特に極端なのがクリスマスですね。本当に家族水入らずで祝ったりしやがるもんだから、ヘルシンキはもぬけの殻。一度、出歩いたことありますが、町はタクシー以外は走らないゴーストタウン。
クリスマスイブのヘルシンキの目抜き通り、アレクサンリンカツの様子。

こういう時、家族を持たない外国人労働者、留学生は寂しいだろうなあと思うのですが(自分を含む)、そういう人向けにバーとか開いているんだそうで。クリスマスシーズンは、レストランはおろかホテルまで閉まってしまうヘルシンキですが、そういうお店は開いているんですねー。行った知り合いの話を聞いただけで、自分自身では行った事ないんですけどね。
で、おいらがどうヘルシンキのクリスマスを過ごしたかですか?
ネトゲ友達とネトゲーしてました(ひょえ)
んじゃま、今日はこの辺で(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
という訳で、月曜まで3連休な訳ですが、日本も敬老の日で3連休ですね(ひょえ)。この時期を利用して、一瞬、日本に帰ろうかと思ったのですが、飛行機チケットも高いし、公募の結果を待たねばならないなどの事情から韓国に留まりました。どうにしても、月~水を風邪で休んでしまったので、明日は午前中仕事に行く予定なのですが(かなし)
学生さんに帰省をするのか?と聞くとやっぱするんだそうで。同僚の韓国人ポスドクも親類が集まるから、お盆は忙しくなると言っていました。あー、明日仕事に来るアホはおらんよなーとモルドバ人同僚Cさんに休みは何か予定があるのか?と聞くと
C:「いや、ない。今週あんま仕事できなかったし、土曜は仕事に来ようと思って。」
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ナカーマ
どうやら明日は独りにならずに済みそうです(むふ)←そういう問題か?
欧州で家族の下に帰る時期は、夏休みとクリスマスだと思いますが、特に極端なのがクリスマスですね。本当に家族水入らずで祝ったりしやがるもんだから、ヘルシンキはもぬけの殻。一度、出歩いたことありますが、町はタクシー以外は走らないゴーストタウン。
クリスマスイブのヘルシンキの目抜き通り、アレクサンリンカツの様子。

こういう時、家族を持たない外国人労働者、留学生は寂しいだろうなあと思うのですが(自分を含む)、そういう人向けにバーとか開いているんだそうで。クリスマスシーズンは、レストランはおろかホテルまで閉まってしまうヘルシンキですが、そういうお店は開いているんですねー。行った知り合いの話を聞いただけで、自分自身では行った事ないんですけどね。
で、おいらがどうヘルシンキのクリスマスを過ごしたかですか?
ネトゲ友達とネトゲーしてました(ひょえ)
んじゃま、今日はこの辺で(ひょえ)


今週の月と火は風邪で家で寝ていたわけですが、火曜日にどうしても食料買出しに行かねばならなくなり、近くのスーパーまでふらふらしながら行ってきました(あれ)。こういう時、一人暮らしってつらいんだよなー(あせ)
食料品コーナーで果物やねぎなど風邪によさそうなものを適当にかごに突っ込んでいると、売り場の構成が少しいつもと違うことに気がつきました。大きいパッケージの贈答品と思われるものが、壁一杯に敷き詰められていて、韓国伝統衣装(?)を着た係員が、それらの品物をてきぱきと売っています。どうやら、今週土曜から始まる韓国のお盆(秋夕)のための特設売り場で、帰省する人が家族や親類に買っていく贈答品を売っているんですねー。
売っているものを詳しくは見ませんでしたが、高麗人参、高麗人参茶、エキス、お菓子詰め合わせ、シャンプー石鹸詰め合わせ、コーヒー詰め合わせなど詰まらない無難なものでした。
日本でお盆というと、こういった詰め合わせより駅で買うお菓子などがメジャーなんでしょうかね?東京から帰省するなら雷おこしとかひよことか(ひょえ)。最近は、大分変わったんですかねえ(まじ)。自分が帰省する時はほとんど何も買っていなかったことに今頃気づいた罠(ひょえ)
いやいや、チェコやフィンランドから帰省する時は、いろいろと買って行きましたよ(むふ)(まて)。チェコの時は、やっぱビール(びーる)。しこたま重い上に嵩張りますが、喜んでもらえればと思い頑張って持って行きました。日本のビールの方がうまいと言われた日にはばかやろー(ひょえ)(ぐー)と言いたくなりましたが。フィンランドから帰った時は、ムーミングッズですかね。家にはムーミンカレンダーを買って行ってあげました。昨年にもう最後になるであろう2008年版ムーミンカレンダーを送りました。
さて、今年は韓国からですが・・・
めぼしいお土産がない(爆
残念ながら秋夕のときは日本に帰りませんが、年末には帰ろうと思うので、その時適当に何か買って帰ろうかと思います。親はキムチが嫌いなので、キムチ以外のものを持っていかないといけませんな(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
食料品コーナーで果物やねぎなど風邪によさそうなものを適当にかごに突っ込んでいると、売り場の構成が少しいつもと違うことに気がつきました。大きいパッケージの贈答品と思われるものが、壁一杯に敷き詰められていて、韓国伝統衣装(?)を着た係員が、それらの品物をてきぱきと売っています。どうやら、今週土曜から始まる韓国のお盆(秋夕)のための特設売り場で、帰省する人が家族や親類に買っていく贈答品を売っているんですねー。
売っているものを詳しくは見ませんでしたが、高麗人参、高麗人参茶、エキス、お菓子詰め合わせ、シャンプー石鹸詰め合わせ、コーヒー詰め合わせなど
日本でお盆というと、こういった詰め合わせより駅で買うお菓子などがメジャーなんでしょうかね?東京から帰省するなら雷おこしとかひよことか(ひょえ)。最近は、大分変わったんですかねえ(まじ)。自分が帰省する時はほとんど何も買っていなかったことに今頃気づいた罠(ひょえ)
いやいや、チェコやフィンランドから帰省する時は、いろいろと買って行きましたよ(むふ)(まて)。チェコの時は、やっぱビール(びーる)。しこたま重い上に嵩張りますが、喜んでもらえればと思い頑張って持って行きました。日本のビールの方がうまいと言われた日にはばかやろー(ひょえ)(ぐー)と言いたくなりましたが。フィンランドから帰った時は、ムーミングッズですかね。家にはムーミンカレンダーを買って行ってあげました。昨年にもう最後になるであろう2008年版ムーミンカレンダーを送りました。
さて、今年は韓国からですが・・・
めぼしいお土産がない(爆
残念ながら秋夕のときは日本に帰りませんが、年末には帰ろうと思うので、その時適当に何か買って帰ろうかと思います。親はキムチが嫌いなので、キムチ以外のものを持っていかないといけませんな(ひょえ)


風邪は幾分か回復しました。しかし、フィンランドで気管支炎をやって以来、とにかく風邪を引きやすくなりました。簡単に菌を拾ってしまうといいますか。これから先が思いやられます、はい(あせ)
今日は聞いておきたいセミナーがあったので、午後だけ職場に行ってきました。職場に行ったら、みんなに心配されていました(きまずい)。日本人同僚には休むと言っておいたのですが、他の人には休むことを言っておらず、なんと今日の昼間に韓国人同僚が家まで来ていました(びっくり)。家のベルが鳴っても基本的に出ないので(昔からそう)、無視していたのですが、まさか同僚であったとは(はず)
同僚SL君:「何かあったんじゃないかって心配したよー」
いや、ほんと申し訳ない(はず)。彼にメールアドレスを教えて、次回からは連絡することにしました。ご心配おかけしました(ぺこ)
さて、今日はセミナーも重要でしたが、おいらの研究分野でも大きなイベントがありました。
おいらの分野の世界最大実験施設 CERN のLarge Hadron Colliderが今日から稼動を始めました(ぼうし)。この実験施設はスイスとフランス国境にまたがってあるのですが、2度ほど行った事があります(むふ)
日本でも報道されていますね(まじ)
「世界最大の加速器稼働へ 「ヒッグス粒子」発見を目指す」
「世界最大「円形加速器」が欧州で試験稼働、新発見に期待」
おいらの分野の目的は、世の中の最小構成要素は何か、それらがどのように力を及ぼしあうかなどを調べる学問です。その最小構成要素は素粒子と呼ばれていて、それらの振る舞いは標準模型と呼ばれる理論でほぼ記述できています。その標準模型の中で、唯一発見されていない素粒子がヒッグス粒子と呼ばれるもので、この実験を通して見つかることが期待されています。それ以外の、新しい発見もあると期待されていますが、結果が出るのはもう少し先になります。
セミナーの合間に、ウェブ中継を見ようと思ったのですが、回線が混んでいたのか、全く見えませんでした(しょぼ)。
セミナー後は辛くなってきたので、早々に退散(のみすぎ)
週末まで無理をしない程度に頑張りたいと思います(ぺこ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
今日は聞いておきたいセミナーがあったので、午後だけ職場に行ってきました。職場に行ったら、みんなに心配されていました(きまずい)。日本人同僚には休むと言っておいたのですが、他の人には休むことを言っておらず、なんと今日の昼間に韓国人同僚が家まで来ていました(びっくり)。家のベルが鳴っても基本的に出ないので(昔からそう)、無視していたのですが、まさか同僚であったとは(はず)
同僚SL君:「何かあったんじゃないかって心配したよー」
いや、ほんと申し訳ない(はず)。彼にメールアドレスを教えて、次回からは連絡することにしました。ご心配おかけしました(ぺこ)
さて、今日はセミナーも重要でしたが、おいらの研究分野でも大きなイベントがありました。
おいらの分野の世界最大実験施設 CERN のLarge Hadron Colliderが今日から稼動を始めました(ぼうし)。この実験施設はスイスとフランス国境にまたがってあるのですが、2度ほど行った事があります(むふ)
日本でも報道されていますね(まじ)
「世界最大の加速器稼働へ 「ヒッグス粒子」発見を目指す」
「世界最大「円形加速器」が欧州で試験稼働、新発見に期待」
おいらの分野の目的は、世の中の最小構成要素は何か、それらがどのように力を及ぼしあうかなどを調べる学問です。その最小構成要素は素粒子と呼ばれていて、それらの振る舞いは標準模型と呼ばれる理論でほぼ記述できています。その標準模型の中で、唯一発見されていない素粒子がヒッグス粒子と呼ばれるもので、この実験を通して見つかることが期待されています。それ以外の、新しい発見もあると期待されていますが、結果が出るのはもう少し先になります。
セミナーの合間に、ウェブ中継を見ようと思ったのですが、回線が混んでいたのか、全く見えませんでした(しょぼ)。
セミナー後は辛くなってきたので、早々に退散(のみすぎ)
週末まで無理をしない程度に頑張りたいと思います(ぺこ)


風邪引きました(´・ω・)
布団乾して、あんまりほこりを払わなかったんですが、これがいけなかったのか?(しょぼ)
ほこりっぽいかな?と思いながら寝て、朝起きたらのどが痛い。
今日は1日寝ていました(かなし)
締め切りがいろいろあるときに限ってこれは困った(あせ)
明日には回復しないとまずいなあ(しょぼ)
ってことで今日はもう寝ます。
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
布団乾して、あんまりほこりを払わなかったんですが、これがいけなかったのか?(しょぼ)
ほこりっぽいかな?と思いながら寝て、朝起きたらのどが痛い。
今日は1日寝ていました(かなし)
締め切りがいろいろあるときに限ってこれは困った(あせ)
明日には回復しないとまずいなあ(しょぼ)
ってことで今日はもう寝ます。


ここ最近のお隣の小学校建て壊し&建て直しに伴う早朝からの騒音で、すっかり朝早起きになってしまったまーらいおんです(はず)
おかげさまで朝は6時半に勝ってに目が覚めます((ひょえ)
そして夜は10時にはねむねむで、11時には寝てしまいます(のみすぎ)
学生の頃、ニートを越える不規則の極みに至ったおいらとしては、今の生活はかなり健康的と言えましょう(ひょえ)
ちょっと振り返ってみます(ひょえ)
学部生の頃は、授業があったので9時の授業にぎりぎり間に合うように通ってました。大学院生の頃は朝10時登校。しかし、11時、12時、1時とずれていき・・・お昼ごはんも間に合わず午後の2時に登場するとか(ひょえ)。んでもって朝まで大学にいたんですが、やっぱ疲れが取れないですよねー、こういう生活パターンは(まじ)。この頃の楽しみは、明け方にコンビニで買う週刊マガジンとお弁当(ひょえ)←超不健康
博士課程を終るぐらいまでこんな不規則な生活が続いたんですが、その後は、所属大学が変わって生活も規則正しくなりました。八王子に住んでいて都内の大学に通っていたので、2時なんて起きたらもう悲惨です。でも、中途半端に朝でも電車が激混みで疲れる。という訳で、朝5時におきて6時の電車に乗るという超朝方生活でした(ひょえ)。大学は朝の7時ぐらい着ですわ(ひょえ)
そしてチェコでのポスドク生活。チェコも基本は早寝早起きでしたね。何せ
テレビもない、ラジオもない、パソコンもネットもない
のないないずくしの生活環境だったので、寝る以外やることないんですね(ひょえ)。楽しみは寝る前の読書。日本みたいに日本語の本は手軽に入るものではなかったので、貰った本などを時間をかけてゆっくり読みました。
それで11時ぐらいには寝て、朝の7時ぐらいに起きて家から職場を見てみると、もう電気がついているんですね(ひょえ)。おまいら何時に研究所来ているのかと(ひょえ)。チェコでのおいらの平均出勤時間は朝の9時ぐらい。そもそも寮だったので、8時ぐらいに掃除のおばちゃんが入ってきて掃除を始めるもんだから、ゆっくり寝ていられなかったんだな、これが(ひょえ)
んで、フィンランドの出勤時間は、朝9時だったり、少し遅めの10時、11時ぐらいだったり。フィンの人はチェコより早くありません。大方、朝の10時前後。秘書さんは朝の8時ぐらいからいますが、3時ぐらいには帰ります(ひょえ)
こうやって振り返ると、概ね健康生活?(ひょえ)
とこれを書いている途中で、既に眠くなってきたので今日はこの辺で(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
おかげさまで朝は6時半に勝ってに目が覚めます((ひょえ)
そして夜は10時にはねむねむで、11時には寝てしまいます(のみすぎ)
学生の頃、ニートを越える不規則の極みに至ったおいらとしては、今の生活はかなり健康的と言えましょう(ひょえ)
ちょっと振り返ってみます(ひょえ)
学部生の頃は、授業があったので9時の授業にぎりぎり間に合うように通ってました。大学院生の頃は朝10時登校。しかし、11時、12時、1時とずれていき・・・お昼ごはんも間に合わず午後の2時に登場するとか(ひょえ)。んでもって朝まで大学にいたんですが、やっぱ疲れが取れないですよねー、こういう生活パターンは(まじ)。この頃の楽しみは、明け方にコンビニで買う週刊マガジンとお弁当(ひょえ)←超不健康
博士課程を終るぐらいまでこんな不規則な生活が続いたんですが、その後は、所属大学が変わって生活も規則正しくなりました。八王子に住んでいて都内の大学に通っていたので、2時なんて起きたらもう悲惨です。でも、中途半端に朝でも電車が激混みで疲れる。という訳で、朝5時におきて6時の電車に乗るという超朝方生活でした(ひょえ)。大学は朝の7時ぐらい着ですわ(ひょえ)
そしてチェコでのポスドク生活。チェコも基本は早寝早起きでしたね。何せ
テレビもない、ラジオもない、パソコンもネットもない
のないないずくしの生活環境だったので、寝る以外やることないんですね(ひょえ)。楽しみは寝る前の読書。日本みたいに日本語の本は手軽に入るものではなかったので、貰った本などを時間をかけてゆっくり読みました。
それで11時ぐらいには寝て、朝の7時ぐらいに起きて家から職場を見てみると、もう電気がついているんですね(ひょえ)。おまいら何時に研究所来ているのかと(ひょえ)。チェコでのおいらの平均出勤時間は朝の9時ぐらい。そもそも寮だったので、8時ぐらいに掃除のおばちゃんが入ってきて掃除を始めるもんだから、ゆっくり寝ていられなかったんだな、これが(ひょえ)
んで、フィンランドの出勤時間は、朝9時だったり、少し遅めの10時、11時ぐらいだったり。フィンの人はチェコより早くありません。大方、朝の10時前後。秘書さんは朝の8時ぐらいからいますが、3時ぐらいには帰ります(ひょえ)
こうやって振り返ると、概ね健康生活?(ひょえ)
とこれを書いている途中で、既に眠くなってきたので今日はこの辺で(ひょえ)


今日はやることがあったので、午前中だけお仕事に行ってきました。半ドンです、はい。
大学に行くと、土曜にもかかわらず、結構な人が来ていました。皆さん、仕事熱心です。欧州ですっかり「土日は休みます体質」になってしまったおいらは、土日に職場に行くのは非常に苦痛です。自分の意思で行く時はともかくも、仕事で無理やり出るときは、とても不機嫌になります。幸い今日は非常に天気もよく、風も気持ちよかったので、快適に仕事ができました。昨日の呑みすぎで胃が気持ち悪いことを除けばね(ひょえ)
職場にはモルドバ人同僚Cさんも来ていました。お昼になって、うちに帰ろうかもう少しやっていこうかと悩んでいる時に、Cさんにお昼に誘われました。ボスも来ているようでしたが、議論中のようだったので二人でだけいつもの学食に。どうでもいいが、今日も辛さ爆発のおかずで、酒でやられている胃に更にダメージを与えてしまいました。
その昼飯に最中、Cさんに
C:「仕事以外で韓国に友達できた?」
と聞かれました。私、基本引き篭もりなので仕事以外ではなかなか知り合いはできない性質です。
ま:「ええ、いませんが何か?(実際には、いや、いないよと答えました(ひょえ)」
ま:「Cさんはできたの?」
C:「今のところ二人かなー」
ま:「それってお隣さんとか?」
C:「うん、同じ年齢ぐらいのお子さんがいてねー」
C:「ところで、彼らに家に招待されたんだけど、欧州とは誘い方違うのな」
ま:「と言いますと?」
C:「いや、いつでも遊びに来て下さいねー、っていうんだけど、これって欧州だと何の意味もないよね?時間指定しないと」
ま:「ん、まぁ、そらそうですねー(社交辞令ってやつじゃないないの?(まじ))」
C:「そう欧州で言われても、行かないよねー。日本もそうなの?」
ま:「いやー、本当に誘いたい時は時間と日時指定すると思うけど。んで、結局、行ったんで?」
C:「いかないよー。でも、これってモラビアの田舎の招待の仕方と同じなんだよねー。いつでも遊びに来てねといわれて、本当に突然訪問したりするのさ」
ま:「へー(びっくり)」
遠く離れた2つの国の意外な共通点?いや、韓国人の言っているは社交辞令だろ、常識的に考えて(ひょえ)
ところで、チェコとフィンランドでは仕事以外の知り合いは多かったと思います。チェコは寮に住んでいたので、寮で知り合いが一杯できたし、語学学校でも知り合いができました。フィンはブログを通してお知り合いになった人が多かったなー。友達の友達ってパターンもありましたが。
ここ韓国では、ほとんどそういうことがないです。自分で行動していないということが大きいですが、欧州の時より正直活動的ではなくなりました・・・。ともあれ、知り合いを作る土台は経験上できるまで時間かかりますし、ゆっくりやっていきたいと思います(まじ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
大学に行くと、土曜にもかかわらず、結構な人が来ていました。皆さん、仕事熱心です。欧州ですっかり「土日は休みます体質」になってしまったおいらは、土日に職場に行くのは非常に苦痛です。自分の意思で行く時はともかくも、仕事で無理やり出るときは、とても不機嫌になります。幸い今日は非常に天気もよく、風も気持ちよかったので、快適に仕事ができました。昨日の呑みすぎで胃が気持ち悪いことを除けばね(ひょえ)
職場にはモルドバ人同僚Cさんも来ていました。お昼になって、うちに帰ろうかもう少しやっていこうかと悩んでいる時に、Cさんにお昼に誘われました。ボスも来ているようでしたが、議論中のようだったので二人でだけいつもの学食に。どうでもいいが、今日も辛さ爆発のおかずで、酒でやられている胃に更にダメージを与えてしまいました。
その昼飯に最中、Cさんに
C:「仕事以外で韓国に友達できた?」
と聞かれました。私、基本引き篭もりなので仕事以外ではなかなか知り合いはできない性質です。
ま:「ええ、いませんが何か?(実際には、いや、いないよと答えました(ひょえ)」
ま:「Cさんはできたの?」
C:「今のところ二人かなー」
ま:「それってお隣さんとか?」
C:「うん、同じ年齢ぐらいのお子さんがいてねー」
C:「ところで、彼らに家に招待されたんだけど、欧州とは誘い方違うのな」
ま:「と言いますと?」
C:「いや、いつでも遊びに来て下さいねー、っていうんだけど、これって欧州だと何の意味もないよね?時間指定しないと」
ま:「ん、まぁ、そらそうですねー(社交辞令ってやつじゃないないの?(まじ))」
C:「そう欧州で言われても、行かないよねー。日本もそうなの?」
ま:「いやー、本当に誘いたい時は時間と日時指定すると思うけど。んで、結局、行ったんで?」
C:「いかないよー。でも、これってモラビアの田舎の招待の仕方と同じなんだよねー。いつでも遊びに来てねといわれて、本当に突然訪問したりするのさ」
ま:「へー(びっくり)」
遠く離れた2つの国の意外な共通点?いや、韓国人の言っているは社交辞令だろ、常識的に考えて(ひょえ)
ところで、チェコとフィンランドでは仕事以外の知り合いは多かったと思います。チェコは寮に住んでいたので、寮で知り合いが一杯できたし、語学学校でも知り合いができました。フィンはブログを通してお知り合いになった人が多かったなー。友達の友達ってパターンもありましたが。
ここ韓国では、ほとんどそういうことがないです。自分で行動していないということが大きいですが、欧州の時より正直活動的ではなくなりました・・・。ともあれ、知り合いを作る土台は経験上できるまで時間かかりますし、ゆっくりやっていきたいと思います(まじ)


「韓国携帯マナー」
というの本日のお題ですが、韓国に携帯マナーってない気がします。
電車やバスの中で特に携帯についての注意書き、アナウンスはないと思ったんですが、見落としているだけですかいね?
自分の職場で言えば、セミナー中に、マナーモードにしないので、呼び出しの音がぴこぴこうっさいです。これが一人二人ではないから「いらっ」と来ます。おいらのボスもぴこぴこ鳴らすのですが、今日は途中からマナーモードにしていました。
フィンランド、チェコも公共の場で携帯マナーってないと思います。バスの中では皆さんがんがん話をします。側に誰がいようと関係ありません。欧州の他の国も、見た限りはそんな感じ。
公共の場での携帯マナーがうるさいのは実は日本だけなんでしょうか?
ちと今日は呑みすぎで眠いので、これにて(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
というの本日のお題ですが、韓国に携帯マナーってない気がします。
電車やバスの中で特に携帯についての注意書き、アナウンスはないと思ったんですが、見落としているだけですかいね?
自分の職場で言えば、セミナー中に、マナーモードにしないので、呼び出しの音がぴこぴこうっさいです。これが一人二人ではないから「いらっ」と来ます。おいらのボスもぴこぴこ鳴らすのですが、今日は途中からマナーモードにしていました。
フィンランド、チェコも公共の場で携帯マナーってないと思います。バスの中では皆さんがんがん話をします。側に誰がいようと関係ありません。欧州の他の国も、見た限りはそんな感じ。
公共の場での携帯マナーがうるさいのは実は日本だけなんでしょうか?
ちと今日は呑みすぎで眠いので、これにて(ひょえ)


おいらの所属している職場は研究所な訳ですが、韓国人だけでなく他の国の人もいます。国際色に富んでいると言えなくもない。ヘルシンキの方が若干国際色は飛んでいたかもですが、あんま変わりないか・・・( ・∀・ ;)
8月までは、日本人がおいらを入れて二人、エチオピア人が一人、それとインド人が一人、9月からはエチオピア人の子は他の大学に移り、インド人の子はヘルシンキに移ります。んで、入れ替わりで、日本人がもう一人と中国人の子が新たに入ってきました。
他には、おいらとほぼ同時期に来たCさんがいます。度々、このブログにも登場している彼ですが、彼の出身地は
モルドバ
です。この国名を聞いて、どこにあるか、首都はどこかとすぐにわかる人はマニアです(コラ。実際、韓国に彼が来た当初、
Cさん:「モルドバから来ました」
と彼が言っても、聞きなおすのがほとんどです。というか存在も知らない。モルドバと言ってすぐにわかった韓国人は、某研究所のKL教授だけだったとは彼の談。まぁ、KL教授は雑学帝王らしいのですが・・・(はず)。ヘルシンキも似たようなもんですがね・・・(かなし)
ちなみにおいらは知っていました。なんで知っていたかというと旅人だからです、
地球の○き方を読むのが好きだからです(爆
ロシア編なんて持っていたもんだから、ヘルシンキにいる時は、寝る前とかよく読んでいました。どうでもいい細かいところを読むのがすきなんですな(ひょえ)。んで、一度行ってみたいなあと思っている国なんですが、○き方に書いてあることは非常に少ない。行く前にはロンリープラネットを買って行く必要があるかと思われ(あせ)
んで、そのモルドバですが東欧です。ルーマニアとウクライナに接しています。かつてはソ連に属していましたが、ソ連崩壊後は独立。位置はこちらでどうぞ(ひょえ)。首都はキシニョウ、言語はモルドバ語ですが、ルーマニア語とほとんど同じなんだそうで。チェコ語とスロバキア語みたいなもの?あと、ワインが名産だったかな。
しかし、これ以外のことはほとんど分からなかったり(ひょえ)
ウクライナのオデッサからいけそうな感じもするので、将来、戦艦ポチョムキンの舞台でも見る機会があったら行ってみたいものです(むふ)。あと、ヘルシンキ同僚のAさんの故郷はモルドバ国境に近いヤシって所なので、オデッサからヤシに抜けるという計画もおつかもしれません(ひょえ)
このCさん、年に一回はモルドバに帰らないといけないらしいので、一度ついて行っちゃおうかしら(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
8月までは、日本人がおいらを入れて二人、エチオピア人が一人、それとインド人が一人、9月からはエチオピア人の子は他の大学に移り、インド人の子はヘルシンキに移ります。んで、入れ替わりで、日本人がもう一人と中国人の子が新たに入ってきました。
他には、おいらとほぼ同時期に来たCさんがいます。度々、このブログにも登場している彼ですが、彼の出身地は
モルドバ
です。この国名を聞いて、どこにあるか、首都はどこかとすぐにわかる人はマニアです(コラ。実際、韓国に彼が来た当初、
Cさん:「モルドバから来ました」
と彼が言っても、聞きなおすのがほとんどです。というか存在も知らない。モルドバと言ってすぐにわかった韓国人は、某研究所のKL教授だけだったとは彼の談。まぁ、KL教授は雑学帝王らしいのですが・・・(はず)。ヘルシンキも似たようなもんですがね・・・(かなし)
ちなみにおいらは知っていました。なんで知っていたかというと
地球の○き方を読むのが好きだからです(爆
ロシア編なんて持っていたもんだから、ヘルシンキにいる時は、寝る前とかよく読んでいました。どうでもいい細かいところを読むのがすきなんですな(ひょえ)。んで、一度行ってみたいなあと思っている国なんですが、○き方に書いてあることは非常に少ない。行く前にはロンリープラネットを買って行く必要があるかと思われ(あせ)
んで、そのモルドバですが東欧です。ルーマニアとウクライナに接しています。かつてはソ連に属していましたが、ソ連崩壊後は独立。位置はこちらでどうぞ(ひょえ)。首都はキシニョウ、言語はモルドバ語ですが、ルーマニア語とほとんど同じなんだそうで。チェコ語とスロバキア語みたいなもの?あと、ワインが名産だったかな。
しかし、これ以外のことはほとんど分からなかったり(ひょえ)
ウクライナのオデッサからいけそうな感じもするので、将来、戦艦ポチョムキンの舞台でも見る機会があったら行ってみたいものです(むふ)。あと、ヘルシンキ同僚のAさんの故郷はモルドバ国境に近いヤシって所なので、オデッサからヤシに抜けるという計画もおつかもしれません(ひょえ)
このCさん、年に一回はモルドバに帰らないといけないらしいので、一度ついて行っちゃおうかしら(ひょえ)


数年前の夏・・・
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) まーらいおん君、今度の休みに
| (__人__) 私の別荘に遊びに来たまえ。
| ` ⌒´ノ 2,3日ゆっくりしていくといい。
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ はぁ・・・(めっちゃ興味ないんですけど)
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
[READ MORE...]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) まーらいおん君、今度の休みに
| (__人__) 私の別荘に遊びに来たまえ。
| ` ⌒´ノ 2,3日ゆっくりしていくといい。
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ はぁ・・・(めっちゃ興味ないんですけど)
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /


[READ MORE...]

昨日、突然福田さんが辞任しましたね(あせ)。次の総裁候補は麻生さんか小池さんかと騒いでおりますが、韓国も次の総裁が誰になるかは関心があるようです。しかし、韓国は人の心配の前に自分でしょう。なんつっても経済がやばぁいっすよ。ウォン安でおいらの給与が・・・(わーん)。んで、9月はクライシスって言われてますが、当の韓国人の同僚曰く
「興味がない。でも、年末とか来年にはどうにかなると思うけど」
ヾ(・∀・;)オイオイ
さて、韓国に来て半年。5月に日本に一度帰りましたけど、それ以外は旅に出ておりません(あせ)
おいら放浪癖があるのか(何を今更ですが(ひょえ))、暫くじっとしているとどこか出かけたくなるんですよねー(きまずい)
年内にフィンランドに行くことは確定なんですが、それまでは書類や仕事もあって出かけられそうにないかな(しょぼ)。こちらの方は、フィンランドの方で出してくれるということなんですが、研究所から旅費も貰っているので、そちらも消化しないといけません(まじ)。アメリカ行こうかなとも考えているんですが、時間的に厳しいかも(あせ)
という訳で、今のところはヘルシンキの夕焼けの写真で我慢をしておきます(ん)

就職活動に、色々回ったほうがいいんだろうけどなー(あせ)
今日は短めですが、この辺で(ぺこ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
「興味がない。でも、年末とか来年にはどうにかなると思うけど」
ヾ(・∀・;)オイオイ
さて、韓国に来て半年。5月に日本に一度帰りましたけど、それ以外は旅に出ておりません(あせ)
おいら放浪癖があるのか(何を今更ですが(ひょえ))、暫くじっとしているとどこか出かけたくなるんですよねー(きまずい)
年内にフィンランドに行くことは確定なんですが、それまでは書類や仕事もあって出かけられそうにないかな(しょぼ)。こちらの方は、フィンランドの方で出してくれるということなんですが、研究所から旅費も貰っているので、そちらも消化しないといけません(まじ)。アメリカ行こうかなとも考えているんですが、時間的に厳しいかも(あせ)
という訳で、今のところはヘルシンキの夕焼けの写真で我慢をしておきます(ん)

就職活動に、色々回ったほうがいいんだろうけどなー(あせ)
今日は短めですが、この辺で(ぺこ)



9月に入り、大学の授業も始まりました。側に教室があるもんだから、授業の前後などは学生の移動で非常にやかましくなりました。常に静かだったヘルシンキ、プラハの環境が懐かしくもあります。
授業が始まったばかりですが、来週の週末13日からは韓国のお盆(秋夕)が始まります。日本で言うお盆のようなもので、この時期にそれぞれの実家に親戚中が集まり、お墓参りをするのだそうです。公的に13日から15日まではお休みです。よっしゃー、休みだぜー(いかり)と思うのですが、如何せん韓国
振り替え休日がありません(爆
ばかやろー(わーん)
今年は13、14日が土日にかかっているので、2日間お休みはつぶれます。月曜だけが祝日というようなもんです。という訳で、おいらは特に休みは取りません(ぉ。あ、15日の月曜だけは休みますよ、はい(ひょえ)
韓国人同僚曰く、韓国には数年前(?)までは振り替え休日はあったのだそうで。なんでなくなったのさ?と聞くと
働く時間が減るから
この理由がウソか本当かは知る由がありませんが、皆で働いて国を豊かにしようってことですかね?でも、経済は転落一直(ry
日本はと言えば、振り替え休日はあったものの、おいらが大学生ぐらいまでの時には、土曜日って仕事でしたよね?俗に言う半ドンってやつですが、この言葉はもう死語になりますか?(きまずい)。学校も役所も土曜の午前中までは開いていましたもんねー。大学の授業も土曜の午前中あったんです。昔はなんとも思わなかったけど、土曜日はお休みという風に一度なるともう戻れませんね。
振り替え休日に話を戻しますと、チェコもフィンランドもありませんでした。祝日も日本ほど多くないので、祝日が土日に重なるとショックです。でも、別にいいんです
彼らは2-4週間ぐらい夏休み取ったりしますから
これ日本でやったら、休暇からから帰ってきた時に机なくなっていますよね。なので、6月、7月はフィンランドは仕事になりません。人がいないので、
担当の者はおりません。1ヵ月後に帰ってきます
とかなる(ひょえ)。おいらの親戚が貿易でフィンランドに来ていましたが、そういう理由で寒い冬にしかこないのだそうで(ひょえ)。
おいらチェコでは有休が1ヶ月ぐらい余っていたので、秘書さんに
夏一ヶ月休め
とか言われたことあります(ひょえ)。休みにしておいて研究所に結局きていたんですけど(ひょえ)
という訳で、韓国のお盆はソウルで仕事か家でまったりの予定です(むふ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
授業が始まったばかりですが、来週の週末13日からは韓国のお盆(秋夕)が始まります。日本で言うお盆のようなもので、この時期にそれぞれの実家に親戚中が集まり、お墓参りをするのだそうです。公的に13日から15日まではお休みです。よっしゃー、休みだぜー(いかり)と思うのですが、如何せん韓国
振り替え休日がありません(爆
ばかやろー(わーん)
今年は13、14日が土日にかかっているので、2日間お休みはつぶれます。月曜だけが祝日というようなもんです。という訳で、おいらは特に休みは取りません(ぉ。あ、15日の月曜だけは休みますよ、はい(ひょえ)
韓国人同僚曰く、韓国には数年前(?)までは振り替え休日はあったのだそうで。なんでなくなったのさ?と聞くと
働く時間が減るから
この理由がウソか本当かは知る由がありませんが、皆で働いて国を豊かにしようってことですかね?でも、経済は転落一直(ry
日本はと言えば、振り替え休日はあったものの、おいらが大学生ぐらいまでの時には、土曜日って仕事でしたよね?俗に言う半ドンってやつですが、この言葉はもう死語になりますか?(きまずい)。学校も役所も土曜の午前中までは開いていましたもんねー。大学の授業も土曜の午前中あったんです。昔はなんとも思わなかったけど、土曜日はお休みという風に一度なるともう戻れませんね。
振り替え休日に話を戻しますと、チェコもフィンランドもありませんでした。祝日も日本ほど多くないので、祝日が土日に重なるとショックです。でも、別にいいんです
彼らは2-4週間ぐらい夏休み取ったりしますから
これ日本でやったら、休暇からから帰ってきた時に机なくなっていますよね。なので、6月、7月はフィンランドは仕事になりません。人がいないので、
担当の者はおりません。1ヵ月後に帰ってきます
とかなる(ひょえ)。おいらの親戚が貿易でフィンランドに来ていましたが、そういう理由で寒い冬にしかこないのだそうで(ひょえ)。
おいらチェコでは有休が1ヶ月ぐらい余っていたので、秘書さんに
夏一ヶ月休め
とか言われたことあります(ひょえ)。休みにしておいて研究所に結局きていたんですけど(ひょえ)
という訳で、韓国のお盆はソウルで仕事か家でまったりの予定です(むふ)

