
みなさん、今日は、世界に広がるまーらいおんの輪の世界へようこそ(ひょえ)
本日は、おいらのブログ読者であるチェブ麻呂さんとオフ会の機会をもたせていただきました(むふ)
遠いところからソウルまでわざわざ来ていただきありがとうございます(ぺこ)
で、今回おいらが選んだオフ会の会合場所は、ホンデにあるモダン韓定食のお店のこちらであります(むふ)
ここは2度ほど来たことがあるのですが、味もサービスも確かであります(むふ)
さて、今日はどのメニューにしますかね(すき)
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
本日は、おいらのブログ読者であるチェブ麻呂さんとオフ会の機会をもたせていただきました(むふ)
遠いところからソウルまでわざわざ来ていただきありがとうございます(ぺこ)
で、今回おいらが選んだオフ会の会合場所は、ホンデにあるモダン韓定食のお店のこちらであります(むふ)
ここは2度ほど来たことがあるのですが、味もサービスも確かであります(むふ)
さて、今日はどのメニューにしますかね(すき)


[READ MORE...]

今日は、この前おいらがセミナーを行ったS大学のN伍長がこちらへセミナーに来てくれました。
1時間半ほど詳しく最近の話をしていただき大変勉強になりました。お疲れ様でした(ぺこ)
んで、その後はお決まりの接待タイム(むふ)
おいらの希望で(コラ)大学の近くの中華料理屋さんに行きました(すき)
そこの中華はそこそこおいしいので、いつも白いご飯が欲しくなるんですが
韓国ではご飯は一番最後に締めで食べる
というルール(?)がありまして、
ごはんのためにおかずは存在する
と思っているおいらには、未だに慣れることのできないルールであります。
つーか慣れれねーよ(ひょえ)
日本で言うなら、飲み会の最後にお茶漬け食うとかそういう感覚ですが、どの食事についてもそうだからな~。
おまいら、おいしいおかずを目の前にしてご飯は欲しくないのか(いかり)
特に、焼肉。
ご飯ないと幸せ半分じゃん(うる)
ご飯とたれと漬けたコンビネーションを口の中でもぐもぐやりたいんですよ?(うる)
という訳で、本日もおいしいおかずを目の前にしながら、ご飯はおあずけ。
本日の最後の締めは、おいらはチャンポンを頼みました。

(*´ω`):;*.':;ブッ
何これ?(ひょえ)
真っ赤じゃねええかぁぁぁぁぁ!!!!!!(いかり)
真っ赤な誓いならぬ真っ赤なチャンポンですな(ひょえ)(なぞ
日本で食うチャンポンを想像していたので、完全にやられました(ひょえ)
そうだ、ここは韓国なのだ(ひょえ)
あ、でも意外に辛くなかったです(ひょえ)←慣れてきた人
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
1時間半ほど詳しく最近の話をしていただき大変勉強になりました。お疲れ様でした(ぺこ)
んで、その後はお決まりの接待タイム(むふ)
おいらの希望で(コラ)大学の近くの中華料理屋さんに行きました(すき)
そこの中華はそこそこおいしいので、いつも白いご飯が欲しくなるんですが
韓国ではご飯は一番最後に締めで食べる
というルール(?)がありまして、
ごはんのためにおかずは存在する
と思っているおいらには、未だに慣れることのできないルールであります。
つーか慣れれねーよ(ひょえ)
日本で言うなら、飲み会の最後にお茶漬け食うとかそういう感覚ですが、どの食事についてもそうだからな~。
おまいら、おいしいおかずを目の前にしてご飯は欲しくないのか(いかり)
特に、焼肉。
ご飯ないと幸せ半分じゃん(うる)
ご飯とたれと漬けたコンビネーションを口の中でもぐもぐやりたいんですよ?(うる)
という訳で、本日もおいしいおかずを目の前にしながら、ご飯はおあずけ。
本日の最後の締めは、おいらはチャンポンを頼みました。

(*´ω`):;*.':;ブッ
何これ?(ひょえ)
真っ赤じゃねええかぁぁぁぁぁ!!!!!!(いかり)
真っ赤な誓いならぬ真っ赤なチャンポンですな(ひょえ)(なぞ
日本で食うチャンポンを想像していたので、完全にやられました(ひょえ)
そうだ、ここは韓国なのだ(ひょえ)
あ、でも意外に辛くなかったです(ひょえ)←慣れてきた人


昨日は、韓国でポジションを取った韓国人同僚の話をしましたが、やっぱ韓国でも物理、特に理論物理はポジションを得るのが難しいみたいです。昨年、韓国では物理の分野で5つのポジションの公募が出たそうですが、彼曰く、異常に多かったんだそうで。多いとは言っても、やはり一つのポジションに50-100人は応募してくるようで、厳しいことには変わりありません。
最近の日本は、出せそうな所をカウントすればもっといっぱいありますね、はい。でも、やっぱり1つあたりのポジションに100人ぐらい応募がきたりするみたいですが。
んで、新聞ではこんな記事が最近よく出ますよね。
記事では
最大の理由は「入り口」である博士の数を増やしたためだ。
ってありますけど、最終的に博士に行くと決断したのは本人だし。博士課程に行ったら、企業に行きにくくなるってのも本人が知らんかったとは思わないんですがね。
おいらは指導教官に
「あなたは確信犯的に博士に進んだんだし、後悔していないと思いますが」
って一度言われたことありますが、全くそのとおり。後悔はしていません(ひょえ)
などと偉そうに言っていますが、おいら自身が職が取れてないダメダメな状況に変わりはない訳で(ひょえ)
ちなみに韓国では、ポスドク問題なんて言葉は無いとのこと。企業が学部、修士の新卒以外はほとんど採用せず、博士に行った時点で企業への道はないみたいです。ポスドクを何年かやって道を切り換えようにもなかなか難しいみたいですねー。おいらの同僚は今悩んでいます。
おいらはあと1年、長ければ2年ほどここにいられるので、その間になんとかしないとねー(ひょえ)
「旅する物理屋」を終らせて、「定住する物理屋」にしたいんですけど、それはブログ読者が許さないのか(ひょえ)
と冗談で締めて、今日は寝ます(ひょえ)
最後に意味なく、日本の妻籠の写真を(ひょえ)

あー、日本帰りてー(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
最近の日本は、出せそうな所をカウントすればもっといっぱいありますね、はい。でも、やっぱり1つあたりのポジションに100人ぐらい応募がきたりするみたいですが。
んで、新聞ではこんな記事が最近よく出ますよね。
記事では
最大の理由は「入り口」である博士の数を増やしたためだ。
ってありますけど、最終的に博士に行くと決断したのは本人だし。博士課程に行ったら、企業に行きにくくなるってのも本人が知らんかったとは思わないんですがね。
おいらは指導教官に
「あなたは確信犯的に博士に進んだんだし、後悔していないと思いますが」
って一度言われたことありますが、全くそのとおり。後悔はしていません(ひょえ)
などと偉そうに言っていますが、おいら自身が職が取れてないダメダメな状況に変わりはない訳で(ひょえ)
ちなみに韓国では、ポスドク問題なんて言葉は無いとのこと。企業が学部、修士の新卒以外はほとんど採用せず、博士に行った時点で企業への道はないみたいです。ポスドクを何年かやって道を切り換えようにもなかなか難しいみたいですねー。おいらの同僚は今悩んでいます。
おいらはあと1年、長ければ2年ほどここにいられるので、その間になんとかしないとねー(ひょえ)
「旅する物理屋」を終らせて、「定住する物理屋」にしたいんですけど、それはブログ読者が許さないのか(ひょえ)
と冗談で締めて、今日は寝ます(ひょえ)
最後に意味なく、日本の妻籠の写真を(ひょえ)


あー、日本帰りてー(ひょえ)


旧正月休みは終わり、皆大学へと戻って来ました。それにしても4日間は日本と比べても短い。土曜日に実家に帰って、日、月とすごして火曜日に帰ることになると思いますが、ちょっと忙しいですよね~。日本人同僚M君は今回その日程で日本に帰っていたわけですが(あれ)
韓国は振り替え休日がないので、旧正月の3日間のどれかが土日とかぶるとその分お休みが少なくなってしまいます。今年は日曜日がかぶってしまった訳ですが、それでも土曜日を休みにすれば4連休。まあ、我慢できます。しかし、来年の2010年は最悪。2月14日が旧正月で日曜日。旧正月の前後が祝日ですから、実質月曜日だけが土日以外の休日となります(げー)。なんだそりゃー(わーん)
って今から来年のこと心配してどうすんねん(ひょえ)
そうさ、来年は日本にいるはずだから気にする必要はないのだ(いかり)(ぉ
というわけで、里帰りを終えた同僚達と今日は久々に会ったのですが、その一人から驚きのニュースが(びっくり)
同僚:「パーマネントの職をゲットできたよー」
ま:「おお(びっくり)、おめでとう!(ぼうし)」
ソウルから車で2時間ほど南の方にある大学でパーマネントの職を得ることができたとのこと。
そろそろポジションを得ないと立場がしんどくなる年齢だったので、これは喜ばしいニュースです。
彼とは同時期にここに赴任してきたのですが、随分頑張っていましたからね~(まじ)
韓国では3月から新学期が始まるために、2月にはここを去らないといけないとのこと。これまた急ですね~。
同時期に他の研究教授も他の大学に移動するみたいだし、8月には、モルドバ人同僚Cさんも他の大学へ、ポスドクも何人か契約が切れて去ることになります。メンバー総とっかえ状態?(あれ)
そしておいらも(ぉ
となればいいんだけどねー(ひょえ)
おいらも日本帰国を目指して頑張ることにしますかね(まじ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
韓国は振り替え休日がないので、旧正月の3日間のどれかが土日とかぶるとその分お休みが少なくなってしまいます。今年は日曜日がかぶってしまった訳ですが、それでも土曜日を休みにすれば4連休。まあ、我慢できます。しかし、来年の2010年は最悪。2月14日が旧正月で日曜日。旧正月の前後が祝日ですから、実質月曜日だけが土日以外の休日となります(げー)。なんだそりゃー(わーん)
って今から来年のこと心配してどうすんねん(ひょえ)
そうさ、来年は日本にいるはずだから気にする必要はないのだ(いかり)(ぉ
というわけで、里帰りを終えた同僚達と今日は久々に会ったのですが、その一人から驚きのニュースが(びっくり)
同僚:「パーマネントの職をゲットできたよー」
ま:「おお(びっくり)、おめでとう!(ぼうし)」
ソウルから車で2時間ほど南の方にある大学でパーマネントの職を得ることができたとのこと。
そろそろポジションを得ないと立場がしんどくなる年齢だったので、これは喜ばしいニュースです。
彼とは同時期にここに赴任してきたのですが、随分頑張っていましたからね~(まじ)
韓国では3月から新学期が始まるために、2月にはここを去らないといけないとのこと。これまた急ですね~。
同時期に他の研究教授も他の大学に移動するみたいだし、8月には、モルドバ人同僚Cさんも他の大学へ、ポスドクも何人か契約が切れて去ることになります。メンバー総とっかえ状態?(あれ)
そしておいらも(ぉ
となればいいんだけどねー(ひょえ)
おいらも日本帰国を目指して頑張ることにしますかね(まじ)


引き篭もり宣言をしたにもかかわらず、今日はお出かけをしてきたまーらいおんです(ひょえ)
折角の休みだしね~。たまにはどっかに行くのもいいじゃないですかあ(まじ)
という訳で来たのはこちら(くま)

ソウルから1時間の水原市です。ここからお隣の市にある韓国民族村というところに行ってまいりました(まじ)
んで、これに付き合わされた犠牲者は水原の大学で働くN伍長とソウルの研究所で働くK2等兵です(ひょえ)
K2等兵は本日10時半の集合時間を遅刻しましたが、不問に付しておきました(ひょえ)
さあ、では出発(いかり)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
[READ MORE...]
折角の休みだしね~。たまにはどっかに行くのもいいじゃないですかあ(まじ)
という訳で来たのはこちら(くま)

ソウルから1時間の水原市です。ここからお隣の市にある韓国民族村というところに行ってまいりました(まじ)
んで、これに付き合わされた犠牲者は水原の大学で働くN伍長とソウルの研究所で働くK2等兵です(ひょえ)
K2等兵は本日10時半の集合時間を遅刻しましたが、不問に付しておきました(ひょえ)
さあ、では出発(いかり)

[READ MORE...]

旧正月休みの中日の今日が旧暦の正月であります。そして、なーんと
おいらの誕生日であります(けーき)
盆と正月が一緒にやってきたとはいいませんが、ダブルでめでたいということで(ひょえ)
こんな偶然もあるもんね~(まじ)
特に予定は無いんですけどね(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
おいらの誕生日であります(けーき)
盆と正月が一緒にやってきたとはいいませんが、ダブルでめでたいということで(ひょえ)
こんな偶然もあるもんね~(まじ)
特に予定は無いんですけどね(ひょえ)


[READ MORE...]

はいはい、今日は一歩も家から出なかったまーらいおんです。
だってー13度とか超寒いし(ひょえ)
正月だってのに、何もしないまーらいおんではありませんよー(ぐらさん)
韓国の旧正月の伝統的食材を食ってやろうじゃないの(ぐらさん)
ちょわー(いかり)←意味無し
んで、こちらその食材。

トックという名前の食いもんです。一言で言うと餅ね(ひょえ)
でも、こんな感じに切って売ってあるんだなあ。
しかも、この量。こんな食えるかっつーの(いかり)←ネタのためにやむを得ず買った
まずは、昼飯に使用してみました(ぐらさん)
じゃーん(ぐらさん)

ラーメンに入れただけだけど(ひょえ)
韓国人同僚が「トックラーミョン」と言っていましたが、そのまんまのネーミングじゃねえか(ひょえ)
早速試食(ぐらさん)
。。。
。。
。
うーむ(ぐらさん)
もちっつーか、もちと蒲鉾の中間ぐらいの食感っていうかー(ぐらさん)
うどん粉とかはいってんのかのー?(ぐらさん)
おいらは日本のもちもちしているほうが好きだのー(ぐらさん)
懲りずに夜にも何か作ってみた(ひょえ)

今度は味噌汁に入れてみた(ひょえ)
これもなんつーか微妙(ぐらさん)
食感と味がマッチしないんだよなー(あせ)
もうちょっと他の組み合わせを考えた方がいいのかもしんまい(ぐらさん)
まだ、たくさん残っているし(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
だってー13度とか超寒いし(ひょえ)
正月だってのに、何もしないまーらいおんではありませんよー(ぐらさん)
韓国の旧正月の伝統的食材を食ってやろうじゃないの(ぐらさん)
ちょわー(いかり)←意味無し
んで、こちらその食材。

トックという名前の食いもんです。一言で言うと餅ね(ひょえ)
でも、こんな感じに切って売ってあるんだなあ。
しかも、この量。こんな食えるかっつーの(いかり)←ネタのためにやむを得ず買った
まずは、昼飯に使用してみました(ぐらさん)
じゃーん(ぐらさん)

ラーメンに入れただけだけど(ひょえ)
韓国人同僚が「トックラーミョン」と言っていましたが、そのまんまのネーミングじゃねえか(ひょえ)
早速試食(ぐらさん)
。。。
。。
。
うーむ(ぐらさん)
もちっつーか、もちと蒲鉾の中間ぐらいの食感っていうかー(ぐらさん)
うどん粉とかはいってんのかのー?(ぐらさん)
おいらは日本のもちもちしているほうが好きだのー(ぐらさん)
懲りずに夜にも何か作ってみた(ひょえ)

今度は味噌汁に入れてみた(ひょえ)
これもなんつーか微妙(ぐらさん)
食感と味がマッチしないんだよなー(あせ)
もうちょっと他の組み合わせを考えた方がいいのかもしんまい(ぐらさん)
まだ、たくさん残っているし(ひょえ)


年末に少しだけ高くなったウォンですが、またもや下落中。大した額は持っていませんが、いざ動かすとなったら、高くなるまで放置しないといけませんなー(あせ)。まあ、それでも月に8000円しか貯金できなかったチェコ時代と比べればはるかにマシです。
昨日書いたように、明日から旧正月で既にお休みに入っている人たちは大勢いると思われるのですが、一応通常の土曜日扱いなので、しぶしぶ仕事に行ってきました。4日間丸々引き篭もりってのもあれですしねー(ひょえ)
で、朝窓を開けてみたら・・・
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
[READ MORE...]
昨日書いたように、明日から旧正月で既にお休みに入っている人たちは大勢いると思われるのですが、一応通常の土曜日扱いなので、しぶしぶ仕事に行ってきました。4日間丸々引き篭もりってのもあれですしねー(ひょえ)
で、朝窓を開けてみたら・・・

[READ MORE...]

このブログで何度か書いていますが、韓国は25日から27日まで旧正月で祝日。24、25日が土日ということで、24日から27日までの4連休です。
日本の年末と同様、今日の夕方とか明日の朝は帰省客で道路と鉄道は大混雑するのではないでしょうか(まじ)。おいらが家まで帰宅する時も、地下鉄の駅では、これから帰省するといったなりの家族を見かけました(ん)
釜山出身の同僚が言っていましたが、旧正月の丁度1日前に車でソウルから釜山で帰ろうとしたら、渋滞で24時間かかったそうです。これも、人口の4分の1がソウルに集中しているからですかね~。
まぁ、クリスマスやこの手の行事は、そこに住んでいる外国人には関係ありません(ひょえ)
さ、寂しい訳じゃないんだからね(いかり)(ぉ
昨日の昼にはこんな会話が交わされました。
ボス:「旧正月休みはどうすんの?外国人には退屈な休みになるんじゃない?」
モルドバ人同僚Cさん:「家族と家で過ごすかな~」
日本人同僚M君:「日本で過ごします」
ボス:「なんだ、じゃあ問題はまーらいおんだけか~」
Cさん:「旧正月までに嫁さん見つければいいんじゃない?(笑」
ま:「(締めるぞ、ごるぁ(ひょえ))」
ボス:「まーらいおんは、料理できるの?」
ま:「問題ないですね~」
Cさん:「結婚の準備万端じゃん(笑」
ま:「(ちょっと黙っとけや(ひょえ))」
みんな言ってくれるじゃないのぉ~(ぐらさん)
こうなったら旧正月休みは・・・(あせ)
引き篭もりだな
_| ̄|○はぅぅ
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
日本の年末と同様、今日の夕方とか明日の朝は帰省客で道路と鉄道は大混雑するのではないでしょうか(まじ)。おいらが家まで帰宅する時も、地下鉄の駅では、これから帰省するといったなりの家族を見かけました(ん)
釜山出身の同僚が言っていましたが、旧正月の丁度1日前に車でソウルから釜山で帰ろうとしたら、渋滞で24時間かかったそうです。これも、人口の4分の1がソウルに集中しているからですかね~。
まぁ、クリスマスやこの手の行事は、そこに住んでいる外国人には関係ありません(ひょえ)
さ、寂しい訳じゃないんだからね(いかり)(ぉ
昨日の昼にはこんな会話が交わされました。
ボス:「旧正月休みはどうすんの?外国人には退屈な休みになるんじゃない?」
モルドバ人同僚Cさん:「家族と家で過ごすかな~」
日本人同僚M君:「日本で過ごします」
ボス:「なんだ、じゃあ問題はまーらいおんだけか~」
Cさん:「旧正月までに嫁さん見つければいいんじゃない?(笑」
ま:「(締めるぞ、ごるぁ(ひょえ))」
ボス:「まーらいおんは、料理できるの?」
ま:「問題ないですね~」
Cさん:「結婚の準備万端じゃん(笑」
ま:「(ちょっと黙っとけや(ひょえ))」
みんな言ってくれるじゃないのぉ~(ぐらさん)
こうなったら旧正月休みは・・・(あせ)
引き篭もりだな
_| ̄|○はぅぅ



国会で漢字テストとかあほですか(いかり)。絶対こんなやつらに政権渡したらあかんがな(あせ)
さて、本日はソウル郊外は水原市にあるS大学でセミナーでした。月曜のソウル市内の研究所でのセミナーに続き2回目で、怒涛のセミナー週間ということになります。
つーか、空港と38度線以外でソウルの外に出るのは初めてですよ、ごるぁー(ひょえ)
欧州にいた頃と比べても、この外出の少なさよ(だつ)
だって行きたいところないんだもーん(ひょえ)
ともあれ、初の遠出ということでかなり早めに研究所を出発したおいら(まじ)
いやー、おいらって偉いなー(ひょえ)←当たりまえ
途中、新道林というところで乗り換えです(まじ)

あとは目的の駅まで乗って行くだけです(むふ)
そして到着(ぐらさん)

あとは大学まで徒歩で向かうだけです(むふ)
旅慣れたおいらにはちょろいもんですよ(むふ)
がっはっはっは(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
さて、本日はソウル郊外は水原市にあるS大学でセミナーでした。月曜のソウル市内の研究所でのセミナーに続き2回目で、怒涛のセミナー週間ということになります。
つーか、空港と38度線以外でソウルの外に出るのは初めてですよ、ごるぁー(ひょえ)
欧州にいた頃と比べても、この外出の少なさよ(だつ)
だって行きたいところないんだもーん(ひょえ)
ともあれ、初の遠出ということでかなり早めに研究所を出発したおいら(まじ)
いやー、おいらって偉いなー(ひょえ)←当たりまえ
途中、新道林というところで乗り換えです(まじ)

あとは目的の駅まで乗って行くだけです(むふ)
そして到着(ぐらさん)

あとは大学まで徒歩で向かうだけです(むふ)
旅慣れたおいらにはちょろいもんですよ(むふ)
がっはっはっは(ひょえ)


[READ MORE...]

Cさん:「決まった~」
と言いながら、午前中にモルドバ人同僚Cさんがおいらの部屋に入ってきました。
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
[READ MORE...]
と言いながら、午前中にモルドバ人同僚Cさんがおいらの部屋に入ってきました。

[READ MORE...]

最近は、北関連のニュースは物騒ですのー(あせ)
北は「全面対決」だの物騒なこと言っていますが、北のすぐそばに住んでいるおいらとしてはとても心配です。例によって「やるやる詐欺」ならいいですが、突然、長距離ミサイルってことになったらたまったものではありませんからのー(あせ)
さて、今日は久しぶりに韓国語の授業がありました。昨年の12月30日以来の授業なんで1ヶ月近いブランクがあって、かなり忘れていました。
語学は間を空けると駄目です。毎日の繰り返しが大事なんです。でも、つい、さぼっちゃうんだよなー(ひょえ)
ちなみに12月30日は日本にいたので、WEBカメラを通して授業を受けていました。こちらの音声がなぜかあちらに届かずに中途半端になったしまったんですけどね(ひょえ)
本日の内容は「これは何ですか」「誰のですか」などの疑問文と数の数え方でした。
何個、何冊などの数え方と一緒に、年の数え方も勉強しました。韓国だと数え年で年を数えるんだそうで。数え年というのは、生まれた年を既に1と数えて、年が明けると1歳加算するってやつです。そうなると普通の年齢より1、2歳多く数えられてしまうことになります。
で、おいらの数え年はといいますと
...
..
.
今後数え年のことは忘れようっと(ひょえ)
年のせいなのか、焼肉の食いすぎで胸焼けがひどかったし(ひょえ)
胸焼けとともに起き、結局1日気持ち悪くてあんま仕事になりませんでしたわー(ひょえ)
年なんだし食べすぎ自重ですよね(わーん)
最後に意味なく、この前チェコで食った鯉のフライの写真を載せておきます(むふ)

チェコに2年も住んでいて、実は一度も食べたことが無かったのでした(むふ)
ビールもがぶ飲みして、このときも胸焼けしたんだった(ひょえ)
全然反省できてねー(ひょえ)
落ちもついたところで、今日はこの辺で(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
北は「全面対決」だの物騒なこと言っていますが、北のすぐそばに住んでいるおいらとしてはとても心配です。例によって「やるやる詐欺」ならいいですが、突然、長距離ミサイルってことになったらたまったものではありませんからのー(あせ)
さて、今日は久しぶりに韓国語の授業がありました。昨年の12月30日以来の授業なんで1ヶ月近いブランクがあって、かなり忘れていました。
語学は間を空けると駄目です。毎日の繰り返しが大事なんです。でも、つい、さぼっちゃうんだよなー(ひょえ)
ちなみに12月30日は日本にいたので、WEBカメラを通して授業を受けていました。こちらの音声がなぜかあちらに届かずに中途半端になったしまったんですけどね(ひょえ)
本日の内容は「これは何ですか」「誰のですか」などの疑問文と数の数え方でした。
何個、何冊などの数え方と一緒に、年の数え方も勉強しました。韓国だと数え年で年を数えるんだそうで。数え年というのは、生まれた年を既に1と数えて、年が明けると1歳加算するってやつです。そうなると普通の年齢より1、2歳多く数えられてしまうことになります。
で、おいらの数え年はといいますと
...
..
.
今後数え年のことは忘れようっと(ひょえ)
年のせいなのか、焼肉の食いすぎで胸焼けがひどかったし(ひょえ)
胸焼けとともに起き、結局1日気持ち悪くてあんま仕事になりませんでしたわー(ひょえ)
年なんだし食べすぎ自重ですよね(わーん)
最後に意味なく、この前チェコで食った鯉のフライの写真を載せておきます(むふ)

チェコに2年も住んでいて、実は一度も食べたことが無かったのでした(むふ)
ビールもがぶ飲みして、このときも胸焼けしたんだった(ひょえ)
全然反省できてねー(ひょえ)
落ちもついたところで、今日はこの辺で(ひょえ)



タイトルには特に意味はありません(ひょえ)
本日は、ソウルの某研究所のセミナーに呼ばれてお話をしてきました。昨日遅くまで準備して眠いっつーの(ひょえ)
某研究所は、おいらの職場からバスもしくは地下鉄で1時間ぐらいのところにあります。意外と遠いんだよなー(あせ)
こちらが某研究所。近くには色々な研究所がひしめいている感じで、プチつくば学園都市といったところでしょうか。

ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
本日は、ソウルの某研究所のセミナーに呼ばれてお話をしてきました。昨日遅くまで準備して眠いっつーの(ひょえ)
某研究所は、おいらの職場からバスもしくは地下鉄で1時間ぐらいのところにあります。意外と遠いんだよなー(あせ)
こちらが某研究所。近くには色々な研究所がひしめいている感じで、プチつくば学園都市といったところでしょうか。



[READ MORE...]

週末の土日は一歩も家を出ませんでした。
ひ、引き篭もっていたんじゃないんだからね(いかり)(いや、引き篭もりだ
来週は2回セミナーをしないといけないので、その準備で家に篭っていました(ぐらさん)
まあ、なくても引き篭もっていたかもですが(ひょえ)
つーわけで、特にネタもないので、本日の夕食の写真でも(ひょえ)

肉野菜炒めとサラダ(すき)
さて、あとちょっとだけ準備がんばろーっと(ぐらさん)
(びーる)飲みながらやって、勢いつけるかな(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
ひ、引き篭もっていたんじゃないんだからね(いかり)(いや、引き篭もりだ
来週は2回セミナーをしないといけないので、その準備で家に篭っていました(ぐらさん)
まあ、なくても引き篭もっていたかもですが(ひょえ)
つーわけで、特にネタもないので、本日の夕食の写真でも(ひょえ)

肉野菜炒めとサラダ(すき)
さて、あとちょっとだけ準備がんばろーっと(ぐらさん)
(びーる)飲みながらやって、勢いつけるかな(ひょえ)


報告が年を越してしまいましたが、去年12月プラハに行った時の残りの報告を(ひょえ)
プラハで、「あ、ここ変わった」って点を書きとめておきたいと思います(ひょえ)
(ほし)地下鉄延長
プラハに地下鉄A、B、C線とありますが、A線がSkalkaからDepo Hostivarまで、C線がLadviからLetnanyまで延長されていました。Ladviはおいらが住んでいたところで、LetnanyはTescoなどがあるでっかいショッピングモールのあるところです。Letnanyには昔、バスでよくいったもんです(ん)

ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
プラハで、「あ、ここ変わった」って点を書きとめておきたいと思います(ひょえ)
(ほし)地下鉄延長
プラハに地下鉄A、B、C線とありますが、A線がSkalkaからDepo Hostivarまで、C線がLadviからLetnanyまで延長されていました。Ladviはおいらが住んでいたところで、LetnanyはTescoなどがあるでっかいショッピングモールのあるところです。Letnanyには昔、バスでよくいったもんです(ん)



[READ MORE...]

ソウルは今日は朝から雪でございました(うる)

とは言っても、どしどしと積もるということはなく、積雪1,2cmぐらいで午後にはやんでしまいました。
積雪量ではヘルシンキには及びませんが、寒さとしてはヘルシンキに匹敵しますなー(あせ)
はぁ、今日は何とはなしに沖縄移住のページとか見てしまったよ(うる)
沖縄移住もなかなかに厳しそうですね、はい(ひょえ)
また例によって、今日はやる気沈滞&不安に駆られるモードでした。日本に長期滞在した後は、決まってこうなるのー(うる)
ヘルシンキから韓国まで来て、日本まで後一歩というところなのに、ここからまた近づけないし。
すごろくで丁度いいサイコロの目が出ないでゴールできないみたいな感じか?
振り出しに戻るとかになったら嫌だな~(ひょえ)
あー、いかんいかん(いかり)
悪い思考は悪いことしか呼び寄せないよ、まったく(うる)
今年の運勢はいいはずだし、チャンスを逃さないように頑張らないとね(うる)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します

とは言っても、どしどしと積もるということはなく、積雪1,2cmぐらいで午後にはやんでしまいました。
積雪量ではヘルシンキには及びませんが、寒さとしてはヘルシンキに匹敵しますなー(あせ)
はぁ、今日は何とはなしに沖縄移住のページとか見てしまったよ(うる)
沖縄移住もなかなかに厳しそうですね、はい(ひょえ)
また例によって、今日はやる気沈滞&不安に駆られるモードでした。日本に長期滞在した後は、決まってこうなるのー(うる)
ヘルシンキから韓国まで来て、日本まで後一歩というところなのに、ここからまた近づけないし。
すごろくで丁度いいサイコロの目が出ないでゴールできないみたいな感じか?
振り出しに戻るとかになったら嫌だな~(ひょえ)
あー、いかんいかん(いかり)
悪い思考は悪いことしか呼び寄せないよ、まったく(うる)
今年の運勢はいいはずだし、チャンスを逃さないように頑張らないとね(うる)



あー、今日もさむー(ぎょ)
今週末は幾分ましになるようですが、週末は引き篭もるから関係ないっつーの(ひょえ)
今日はおもろい記事を見つけたんで、リンクしておきます(ひょえ)
萌える大韓民国1
萌える大韓民国2
結構いろんなところで取り上げられていますが、今話題の「ヘタリア」という漫画の作者と同じ作者ですね、これ(まじ)
萌える大韓民国、不覚にもちょっと萌えました(ひょえ)
んで、今日の夕食(ひょえ)

赤いからといって辛い食べ物ではありません(ひょえ)
今日は、ニョッキを作ってみました(むふ)
きのことニラとニョッキのトマトソース(すき)
ちょっと写真写りが悪いけど、おいしかったです(すき)
今日は短いですが、この辺で(ひょえ)(それ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
今週末は幾分ましになるようですが、週末は引き篭もるから関係ないっつーの(ひょえ)
今日はおもろい記事を見つけたんで、リンクしておきます(ひょえ)
萌える大韓民国1
萌える大韓民国2
結構いろんなところで取り上げられていますが、今話題の「ヘタリア」という漫画の作者と同じ作者ですね、これ(まじ)
萌える大韓民国、不覚にもちょっと萌えました(ひょえ)
んで、今日の夕食(ひょえ)

赤いからといって辛い食べ物ではありません(ひょえ)
今日は、ニョッキを作ってみました(むふ)
きのことニラとニョッキのトマトソース(すき)
ちょっと写真写りが悪いけど、おいしかったです(すき)
今日は短いですが、この辺で(ひょえ)(それ)



あぁ、寒い(うる)
今日も-10度ぐらいでがくぶるでございました(げー)。天気がいいってことだけが救いですよ、ほんと(しょぼ)
さて、今日はかねてからの懸案であったパスポートの査証ページの増補に行ってきました。3月は韓国外に出る用事があるし、ビザの更新も控えているのでやらなくてはいけないと思っていたんですよねー(まじ)
そして、増補を行ってくれるのは日本大使館。韓国赴任から10ヶ月、最初の大使館訪問です(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
今日も-10度ぐらいでがくぶるでございました(げー)。天気がいいってことだけが救いですよ、ほんと(しょぼ)
さて、今日はかねてからの懸案であったパスポートの査証ページの増補に行ってきました。3月は韓国外に出る用事があるし、ビザの更新も控えているのでやらなくてはいけないと思っていたんですよねー(まじ)
そして、増補を行ってくれるのは日本大使館。韓国赴任から10ヶ月、最初の大使館訪問です(ひょえ)


[READ MORE...]

本日も朝から非常にさむうございました。寒いんですが、家の中は床暖房でぬっくぬくにされているので、感じとしてはフィンランドとかと似たようもんです。大きな違いは日の長さが長いことと晴れの日が多いってことですけどね。この条件さえあれば、寒いなんて大した問題ではありませんよ、はい(ひょえ)
さて、今年も出だしから快調に飛ばしている中央日報さん。これをネタに毎日ブログに書くと、嫌韓サイトになってしまうんですが(既になっているとか言うな(ひょえ))、ちと気になる記事があったのでなるべく中立的に書いてみます(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
さて、今年も出だしから快調に飛ばしている中央日報さん。これをネタに毎日ブログに書くと、嫌韓サイトになってしまうんですが(既になっているとか言うな(ひょえ))、ちと気になる記事があったのでなるべく中立的に書いてみます(ひょえ)


[READ MORE...]

さんちゃん、寒い(うる)(ふる
週末、今日とソウルは寒波に見舞われました。昨日なんて-10度以下で、ヘルシンキより寒いんじゃねえか?って感じでした。今日も朝は-10度ぐらいで仕事場に行くのがしんどかったです(しょぼ)
この寒さで、ソウルを流れる漢江は凍ったみたいです。川全体なのか一部なのか知りませんが、とにかく寒いっつーことやね。
そういや先週日本から帰ってくるときに、インチョン空港からソウル市内へ向かうバスで、凍った池に穴をあけて釣りを楽しんでいる人が一杯いました。ヘルシンキでもトーロ湾などでたまに見かけましたが、寒い国の定番行事でんなー。って暖かい国にいきてー(わーん)
まぁ、いきますけどね(ひょえ)(なぞ
日本から帰ってくる時もうひとつ気づいたことは
パスポートのスタンプを押すページがなくなりそう
ってこと。韓国からも頻繁に出入りしていたので、スタンプがぽんぽん押されて、残り4ページぐらい。3月にまたビザを更新しないといけないので、そうなると残り2ページ。増頁が一回可能ってことなんで、更新前に増頁をしておかないといけませんね(むふ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
週末、今日とソウルは寒波に見舞われました。昨日なんて-10度以下で、ヘルシンキより寒いんじゃねえか?って感じでした。今日も朝は-10度ぐらいで仕事場に行くのがしんどかったです(しょぼ)
この寒さで、ソウルを流れる漢江は凍ったみたいです。川全体なのか一部なのか知りませんが、とにかく寒いっつーことやね。
そういや先週日本から帰ってくるときに、インチョン空港からソウル市内へ向かうバスで、凍った池に穴をあけて釣りを楽しんでいる人が一杯いました。ヘルシンキでもトーロ湾などでたまに見かけましたが、寒い国の定番行事でんなー。って暖かい国にいきてー(わーん)
まぁ、いきますけどね(ひょえ)(なぞ
日本から帰ってくる時もうひとつ気づいたことは
パスポートのスタンプを押すページがなくなりそう
ってこと。韓国からも頻繁に出入りしていたので、スタンプがぽんぽん押されて、残り4ページぐらい。3月にまたビザを更新しないといけないので、そうなると残り2ページ。増頁が一回可能ってことなんで、更新前に増頁をしておかないといけませんね(むふ)





日々日本に帰りたいなあと思う今日この頃なのですが、先日友達とスカイプでこんな話になりました。
友人:「帰りたいっていうけどさー、日本悪く言う人も多いよねー」
ま:「ニュースもやたら暗いニュースばかり流しよるからのー」
友人:「日本悪く言うやつは、シャワーが1年に何日か出ない国とかすんでみればいいのだ」
ま:「おお(びっくり)。そうだ、そのとおりだ(いかり)。チェコは夏の1週間、ボイラーの整備でシャワーが出ないんだぞ(いかり)」
おいらの今いる家だって冬で突然お湯が出ない日があったし(いかり)
今でも、5分以上お湯が出ないときが時があったり(いかり)
フィンでもチェコでも愚痴はありますよ、ええ。
日本も悪いところありますけど、食べ物に飽きがこなくて、サービスが決め細やかで、気候もそれなりにいい国なんてそうそうないと思うわけです(まじ)
と今日は短めにして寝ることにします(ひょえ)
外はー8度だし暖かくして寝ましょうかね~(むふ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
友人:「帰りたいっていうけどさー、日本悪く言う人も多いよねー」
ま:「ニュースもやたら暗いニュースばかり流しよるからのー」
友人:「日本悪く言うやつは、シャワーが1年に何日か出ない国とかすんでみればいいのだ」
ま:「おお(びっくり)。そうだ、そのとおりだ(いかり)。チェコは夏の1週間、ボイラーの整備でシャワーが出ないんだぞ(いかり)」
おいらの今いる家だって冬で突然お湯が出ない日があったし(いかり)
今でも、5分以上お湯が出ないときが時があったり(いかり)
フィンでもチェコでも愚痴はありますよ、ええ。
日本も悪いところありますけど、食べ物に飽きがこなくて、サービスが決め細やかで、気候もそれなりにいい国なんてそうそうないと思うわけです(まじ)
と今日は短めにして寝ることにします(ひょえ)
外はー8度だし暖かくして寝ましょうかね~(むふ)



おいら、自分で食事をするときには必ずサラダを作ります。以前はプチトマトを入れていたんですが、ちと酸味が強すぎになるので、最近入れなくなってしまいました。ところが、この前実家に帰った時に、母親がプチトマトを4等分に切って入れたサラダを食べて、「あー、こうすれば酸味が丁度よくなっておいしくなるなあ」と関心致しました。小さなことですが、さすが母親です。つーか、いつも丸ごと入れていたおいらに問題があったわけですが、自分では気づかないんだなあ、これが(ひょえ)
さて、今日も職場は人があまりいなかったわけですが、1月から合流したメンバーに会うことができました。その方は、スウェーデン人のAGさんで、最近おいらの分野ではやっているトピックで名をはせた方です。しかしながら、この方はかなりの無口。今日、お昼ご飯で彼となされた会話は
同僚:「ねえねえ、なんて呼んだらいい?」
AGさん:「A(彼の名前)」
だけでした(ひょえ)。あちらから話しかけられることは難しそうなので、こちらから話しかけないとね(ひょえ)
今日は、9月においらの研究所を去ったCPさんにも会いました。CPさんは現在大邸というところにある研究所でポスドクをやっておられます。今日は議論のために来たということですが、肝心の議論の相手が北京の冬の学校のためにいません。その相手というのはボスですが、ボスのことですから相手に連絡するのを忘れたのでしょう(ひょえ)
ま:「どうよ、最近は?(にや)」
CPさん:「いやー、それがねー」
なんでも、1年で研究所を出なくてはならなくなりそうだと言うのです。最近、研究所の所長が変わり、研究所の方針が大きく方向転換。彼のやっている分野はお払い箱になるとのこと。移動した当初はそんな話は無く、4年まで延長できるはずだったので、彼としてみれば降って涌いた災難です。
CPさん:「E大学に最近ポジションのオープンが出たから、まずはそこを出してみるよ。やるだけやってみる」
ま:「海外っていう選択肢はないの?」
CPさん:「家族がねえ、海外は敬遠するんだよね。日本には出してみようかなと思っているけど。JSPS(日本のポスドクを取り仕切る機関)以外で何か知ってる?」
ま:「今のところは、締め切りが終ったところばかりかな~(まじ)」
彼もおいらと同じぐらいの年で、いい加減職を得ないと厳しくなる年齢です。家族もいるから大変だ~。一人身のおいらは楽ではあるが、どうしたもんだ(ひょえ)(なに
一方、同室の同僚の子も3月に職が切れてしまいます。まだ行き先は見つかっていません。E大学のポジションに彼も出すようですが、そうなるとCPさんと争うことになるんだなー。狭い世界だし、仕方ないんですけど(しょぼ)
前のヘルシンキの時も、同室の中国人の子は職が切れて出て行かざるを得なくなっていたなあ。彼は元気にしているだろうか・・・。
海外のポスドク生活を通して色々な人を見てきましたが、チェコで関わった人はみーんな生き残っているな~。インド人のP君は日本でポスドクしているし、ロシア人のE君はチェコでパーマネントポジション取ってるし、日本人のF君は大阪でポジション取ってるし。チェコ人の子たちはドイツやプラハで職を持っていますしね。
みんな頑張ってやっているなという知らせは励みになりますよね。
おいらも頑張って職をゲットしたいものです(まじ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
さて、今日も職場は人があまりいなかったわけですが、1月から合流したメンバーに会うことができました。その方は、スウェーデン人のAGさんで、最近おいらの分野ではやっているトピックで名をはせた方です。しかしながら、この方はかなりの無口。今日、お昼ご飯で彼となされた会話は
同僚:「ねえねえ、なんて呼んだらいい?」
AGさん:「A(彼の名前)」
だけでした(ひょえ)。あちらから話しかけられることは難しそうなので、こちらから話しかけないとね(ひょえ)
今日は、9月においらの研究所を去ったCPさんにも会いました。CPさんは現在大邸というところにある研究所でポスドクをやっておられます。今日は議論のために来たということですが、肝心の議論の相手が北京の冬の学校のためにいません。その相手というのはボスですが、ボスのことですから相手に連絡するのを忘れたのでしょう(ひょえ)
ま:「どうよ、最近は?(にや)」
CPさん:「いやー、それがねー」
なんでも、1年で研究所を出なくてはならなくなりそうだと言うのです。最近、研究所の所長が変わり、研究所の方針が大きく方向転換。彼のやっている分野はお払い箱になるとのこと。移動した当初はそんな話は無く、4年まで延長できるはずだったので、彼としてみれば降って涌いた災難です。
CPさん:「E大学に最近ポジションのオープンが出たから、まずはそこを出してみるよ。やるだけやってみる」
ま:「海外っていう選択肢はないの?」
CPさん:「家族がねえ、海外は敬遠するんだよね。日本には出してみようかなと思っているけど。JSPS(日本のポスドクを取り仕切る機関)以外で何か知ってる?」
ま:「今のところは、締め切りが終ったところばかりかな~(まじ)」
彼もおいらと同じぐらいの年で、いい加減職を得ないと厳しくなる年齢です。家族もいるから大変だ~。一人身のおいらは楽ではあるが、どうしたもんだ(ひょえ)(なに
一方、同室の同僚の子も3月に職が切れてしまいます。まだ行き先は見つかっていません。E大学のポジションに彼も出すようですが、そうなるとCPさんと争うことになるんだなー。狭い世界だし、仕方ないんですけど(しょぼ)
前のヘルシンキの時も、同室の中国人の子は職が切れて出て行かざるを得なくなっていたなあ。彼は元気にしているだろうか・・・。
海外のポスドク生活を通して色々な人を見てきましたが、チェコで関わった人はみーんな生き残っているな~。インド人のP君は日本でポスドクしているし、ロシア人のE君はチェコでパーマネントポジション取ってるし、日本人のF君は大阪でポジション取ってるし。チェコ人の子たちはドイツやプラハで職を持っていますしね。
みんな頑張ってやっているなという知らせは励みになりますよね。
おいらも頑張って職をゲットしたいものです(まじ)


お仕事を開始したものの、現在職場にはほとんど人がおりませぬ。
というのは北京で Winter School なるものが開催されていて、そちらにみんな参加しているからです。
おいらは興味なかったんで、スルーしちゃいましたけど(まじ)
加えて、冬休み期間中なので学生さんもほとんどおらず大学内は閑散としております。
という訳で、現在とても静かな環境で仕事をしております(まじ)
さてさて、日本に帰った時にアマゾンで大量に本を買い込んだのですが、それ以外に本屋さんをぶらぶらしていたらこんな本を見つけました。
この本はおいらがチェコ赴任に中に読んだ、以下の本の続編です(ぐらさん)
これらは事実をもとにしたフィクションですが、冷戦当時の様子を主人公の物語を交えて感じることができるので面白いです。
そして、ウィーンの冬は同じ作者の最新作。いつのまにやら、中欧三部作ここに完結なんて帯に書いてありますけど、作者がプラハの春を書いた時にここまで書くと考えていたんですかね?(ひょえ)。ともあれ、ウィーンの冬は北朝鮮関連の話も絡んでくるらしいので、韓国にいるおいらには興味深いところです(むふ)
今日は、上巻を少し読んでから寝ることにします(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
というのは北京で Winter School なるものが開催されていて、そちらにみんな参加しているからです。
おいらは興味なかったんで、スルーしちゃいましたけど(まじ)
加えて、冬休み期間中なので学生さんもほとんどおらず大学内は閑散としております。
という訳で、現在とても静かな環境で仕事をしております(まじ)
さてさて、日本に帰った時にアマゾンで大量に本を買い込んだのですが、それ以外に本屋さんをぶらぶらしていたらこんな本を見つけました。
この本はおいらがチェコ赴任に中に読んだ、以下の本の続編です(ぐらさん)
これらは事実をもとにしたフィクションですが、冷戦当時の様子を主人公の物語を交えて感じることができるので面白いです。
そして、ウィーンの冬は同じ作者の最新作。いつのまにやら、中欧三部作ここに完結なんて帯に書いてありますけど、作者がプラハの春を書いた時にここまで書くと考えていたんですかね?(ひょえ)。ともあれ、ウィーンの冬は北朝鮮関連の話も絡んでくるらしいので、韓国にいるおいらには興味深いところです(むふ)
今日は、上巻を少し読んでから寝ることにします(ひょえ)


昨日、日本から全日空で帰ってくる時、機内誌をぱらぱらと眺めていたら、2009年の星座占いが載っていました。おいらは水瓶座なのですが、その占いによると
「今年は、忍耐の年です。大きなことをするのに向きません。転職、引越しなどは避けたほうがいいでしょう。どうしてもしなくてはならないときは、よく調べてから行動するようにして下さい」
今年は大きな決断をしなくてはならんと思っているのに、いきなりこれですか(わーん)
だったら良さそうのが出るまで他の占いも見ちゃうもんねー(ひょえ)
MSN占いいってみよー(ぐらさん)
どれどれ(ぐらさん)
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
「今年は、忍耐の年です。大きなことをするのに向きません。転職、引越しなどは避けたほうがいいでしょう。どうしてもしなくてはならないときは、よく調べてから行動するようにして下さい」
今年は大きな決断をしなくてはならんと思っているのに、いきなりこれですか(わーん)
だったら
MSN占いいってみよー(ぐらさん)
どれどれ(ぐらさん)


[READ MORE...]

あー、出稼ぎの地へ戻ってきちゃいますた(ぐらさん)
まー、うだうだ言っても仕方ないよねー、頑張らんといかんですよ、はい(ぐらさん)
本日のおいらのフライトは中部国際空港10時30分発全日空941便ですた。
名古屋ーソウル間の機体は飛行時間が短いせいか小さくしょぼい(ぐらさん)
日本の青い翼全日空、一度長距離路線を飛んでみたいもんです(まじ)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
まー、うだうだ言っても仕方ないよねー、頑張らんといかんですよ、はい(ぐらさん)
本日のおいらのフライトは中部国際空港10時30分発全日空941便ですた。
名古屋ーソウル間の機体は飛行時間が短いせいか小さくしょぼい(ぐらさん)
日本の青い翼全日空、一度長距離路線を飛んでみたいもんです(まじ)


[READ MORE...]

あー、休みが終わっちまうー(あせ)
あー、日本よ、お前はどうして日本なの(ぐらさん)
日本ってやっぱすんばらしい(ぐらさん)
日本語通じるし、飯はうまいし、サービスはいいしさー、(おいらがこれまで住んだ国より)寒くないしさー(しょぼ)
あー、もどりたくねー(あせ)
ビビンバ遺伝子の国に戻りたくねー(いかり)
ああああああああああああ(いかり)
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ帰りたくない!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД`)
`ヽ_ ノ ⊂ノ
グスグス・・
∩
⊂⌒( _, ,_) グスン・・・。
`ヽ_つ ⊂ノ
⊂⌒⌒ヽ
`ヽ( _, ,_) <もうだめぽ
∪ ∪
⊂⌒⌒ヽ⊃
`ヽ ヽ
⊂( _, ,_)⊃
_, ,_ ベター
⊂ ̄ ̄( ゚∀)っ < 泣き疲れた
⊂__っ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( ゚∀゚) < すっきりしたところで、今年こそは日本に戻ったるでー
`ヽ_つ ⊂ノ
_, ,_
(´∀`∩ ~♪ がんばるぞー
⊂yadaノ
|~~~ンつ
∪
前置きが長くなりましたが、今日の日記を(ひょえ)
今日は家族とゆっくり過ごしました(ん)
お昼は両親とお昼ご飯、弟も仕事が明日からということで、夕方は二人で寿司を食べに行きました。
弟のおごりでね(ひょえ)。
ってこんな情けない兄貴でどないすんねーん(わーん)
まさに寅さん状態?(ひょえ)
おい、寅が帰ってきたぞ(いかり)
みたいな(ひょえ)
あ、でもタコ社長はいないので、喧嘩にはなりません(ひょえ)
ネタが偏りすぎか?(ひょえ)
日本滞在最後の日ということでかなり取り乱してしまい失礼しました(ひょえ)
明日から早速お仕事です。
ま じ で日本に戻れるように頑張りたいと思います(ぐらさん)
もしくは目指せG7(ひょえ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
あー、日本よ、お前はどうして日本なの(ぐらさん)
日本ってやっぱすんばらしい(ぐらさん)
日本語通じるし、飯はうまいし、サービスはいいしさー、(おいらがこれまで住んだ国より)寒くないしさー(しょぼ)
あー、もどりたくねー(あせ)
ビビンバ遺伝子の国に戻りたくねー(いかり)
ああああああああああああ(いかり)
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ帰りたくない!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД`)
`ヽ_ ノ ⊂ノ
グスグス・・
∩
⊂⌒( _, ,_) グスン・・・。
`ヽ_つ ⊂ノ
⊂⌒⌒ヽ
`ヽ( _, ,_) <もうだめぽ
∪ ∪
⊂⌒⌒ヽ⊃
`ヽ ヽ
⊂( _, ,_)⊃
_, ,_ ベター
⊂ ̄ ̄( ゚∀)っ < 泣き疲れた
⊂__っ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( ゚∀゚) < すっきりしたところで、今年こそは日本に戻ったるでー
`ヽ_つ ⊂ノ
_, ,_
(´∀`∩ ~♪ がんばるぞー
⊂yadaノ
|~~~ンつ
∪
前置きが長くなりましたが、今日の日記を(ひょえ)
今日は家族とゆっくり過ごしました(ん)
お昼は両親とお昼ご飯、弟も仕事が明日からということで、夕方は二人で寿司を食べに行きました。
弟のおごりでね(ひょえ)。
ってこんな情けない兄貴でどないすんねーん(わーん)
まさに寅さん状態?(ひょえ)
おい、寅が帰ってきたぞ(いかり)
みたいな(ひょえ)
あ、でもタコ社長はいないので、喧嘩にはなりません(ひょえ)
ネタが偏りすぎか?(ひょえ)
日本滞在最後の日ということでかなり取り乱してしまい失礼しました(ひょえ)
明日から早速お仕事です。
ま じ で日本に戻れるように頑張りたいと思います(ぐらさん)
もしくは目指せG7(ひょえ)



すっかり日本でまったりモードになってしまい仕事に復帰できるか心配なまーらいおんです。韓国に帰国する日に、ボスとの打ち合わせが入ってしまっているので、すぐに仕事モードに戻されてしまうのでしょうけどね(しゅっけ)
さて、完全に時期を逸してしまいましたが、昨年11月にヘルシンキに行ったときのサンタパレードの報告をしておきたいと思います(むふ)(おそすぎ
サンタパレードは、クリスマスシーズンの到来を告げるヘルシンキの数少ないイベントの一つでありますが、3年もフィンランドにいながら一度も見たことがありませんでした(ひょえ)。それが短期滞在中に見ることになろうとはね~。
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
さて、完全に時期を逸してしまいましたが、昨年11月にヘルシンキに行ったときのサンタパレードの報告をしておきたいと思います(むふ)(おそすぎ
サンタパレードは、クリスマスシーズンの到来を告げるヘルシンキの数少ないイベントの一つでありますが、3年もフィンランドにいながら一度も見たことがありませんでした(ひょえ)。それが短期滞在中に見ることになろうとはね~。


[READ MORE...]