
明日、日本へ向かいます!
チェコ行く前にもう一度日本に行くと思いますが、それ以外ではこれが最後の訪問になると思います。
つーか、今日は仕事と雑用、出張の準備でブログを更新する暇がなかった罠(ひょえ)
日本からレポートを書くじょ(いかり)
書けたらね(ひょえ)
手抜きですいません(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
チェコ行く前にもう一度日本に行くと思いますが、それ以外ではこれが最後の訪問になると思います。
つーか、今日は仕事と雑用、出張の準備でブログを更新する暇がなかった罠(ひょえ)
日本からレポートを書くじょ(いかり)
書けたらね(ひょえ)
手抜きですいません(ひょえ)


今日も友達とソウル見物&食い倒れ(ひょえ)
短い期間にぎゅっと詰め込みました(いかり)
写真でざざーっとお送りします~(いかり)
まずは朝飯だー(いかり)

そるろんたーん(いかり)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
[READ MORE...]
短い期間にぎゅっと詰め込みました(いかり)
写真でざざーっとお送りします~(いかり)
まずは朝飯だー(いかり)

そるろんたーん(いかり)

[READ MORE...]

今日は日本から友達がやってきました(ん)
折角の韓国訪問ですから韓国を満喫していただかねばなりますまい(むふ)
韓国といえばやっぱ食か(いかり)
そして、韓国の食といえば(いかり)

犬
だよねえ(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
折角の韓国訪問ですから韓国を満喫していただかねばなりますまい(むふ)
韓国といえばやっぱ食か(いかり)
そして、韓国の食といえば(いかり)

犬
だよねえ(ひょえ)

[READ MORE...]

少し間が空きましたが、前回の続きです。
校長先生についての有難いお話をながーいこと聞いた我々は、いよいよメインの目的地である温泉へと向かいます。

ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します(ぺこ)
[READ MORE...]
校長先生についての有難いお話をながーいこと聞いた我々は、いよいよメインの目的地である温泉へと向かいます。


[READ MORE...]


台湾旅行記の途中ですが、今週の土曜日に韓国滞在中のS少尉らと板門店に行ってきましたので、その報告をば(むふ)
板門店はツアーでしかいけないわけですが、我々の乗り込むバスは・・・

ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
板門店はツアーでしかいけないわけですが、我々の乗り込むバスは・・・


[READ MORE...]

今、日本から共同研究者来ていまして、今日は共同研究を一気に進めるべく集中的に議論をしていました(いかり)
ブログを更新する気力がないほどに(のみすぎ)
ちょっと気になったニュースがあったので、そちらだけ(のみすぎ)
益川敏英さん率いる新組織 名古屋大に来春設置へ
ポストが増えるのか、いる人で構成するのかようわからんところではありますが(のみすぎ)
そういや、他の研究仲間とポスドク問題について話したんですが、問題は大学などのポストが少ないということより、(進路変更などしても)企業とかに就職しにくいという現状の方が問題じゃないかなあと言っていました。最近、博士などを対象にしたキャリア支援とかありますけど、少しずつ状況も変わってきつつあるということですかね~。
んでは、ねむねむなのでこれでねまーす(のみすぎ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します(ぺこ)
ブログを更新する気力がないほどに(のみすぎ)
ちょっと気になったニュースがあったので、そちらだけ(のみすぎ)
益川敏英さん率いる新組織 名古屋大に来春設置へ
ポストが増えるのか、いる人で構成するのかようわからんところではありますが(のみすぎ)
そういや、他の研究仲間とポスドク問題について話したんですが、問題は大学などのポストが少ないということより、(進路変更などしても)企業とかに就職しにくいという現状の方が問題じゃないかなあと言っていました。最近、博士などを対象にしたキャリア支援とかありますけど、少しずつ状況も変わってきつつあるということですかね~。
んでは、ねむねむなのでこれでねまーす(のみすぎ)


前回の続きです(ぐらさん)
「校長夢工廠」という看板に見事に釣られた我々(ひょえ)

いったいこの先に何が(いかり)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
[READ MORE...]
「校長夢工廠」という看板に見事に釣られた我々(ひょえ)

いったいこの先に何が(いかり)

[READ MORE...]

本日やっとこさチェコビザの申請が終わりました。
そもそも一回行けば済むところを、やつらが理解していなかったためにもう一度行く羽目になりました。
ほんとこの大使館は相も変わらず使えません。世界中のチェコ大使館は使えないと断言したぐらいです。
んで、結局、おいらが最初に提出した書類で合っていたということです。
そらそうですがな。
チェコ本国の外国人警察に同僚が聞いてくれたんだから。
ま:「えっと、ビザはどれくらいでできますのん?(ぐらさん)」
大使館:「4ヶ月ですね」
ま:「いああ、研究者ビザは2ヶ月以内ってことになっていますが?チェコの法律にもあるみたいだし」
大使館:「ここでは何の保証も出来ません」
はいはい、やっぱ使えない連中ですね。
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
そもそも一回行けば済むところを、やつらが理解していなかったためにもう一度行く羽目になりました。
んで、結局、おいらが最初に提出した書類で合っていたということです。
そらそうですがな。
チェコ本国の外国人警察に同僚が聞いてくれたんだから。
ま:「えっと、ビザはどれくらいでできますのん?(ぐらさん)」
大使館:「4ヶ月ですね」
ま:「いああ、研究者ビザは2ヶ月以内ってことになっていますが?チェコの法律にもあるみたいだし」
大使館:「ここでは何の保証も出来ません」
はいはい、やっぱ使えない連中ですね。


台湾珍道中記の途中ですが、今日は韓国の話題を(むふ)
今日、共同研究者のS少尉がソウルにやってきました。
今週の日曜日まで滞在する予定です(むふ)
そしてS少尉とは板門店ツアーに行くっていう(ひょえ)
今北朝鮮が大変あついので、何事もなく帰って来たいものです(ひょえ)
さもなくば金日成総合大学のスタッフとして拉致られているかもしれない(ひょえ)
んでは、台湾の疲れがまだ取れないので、今日はさっさとねます(のみすぎ)
ブログランキングの参加しています。応援よろしく
今日、共同研究者のS少尉がソウルにやってきました。
今週の日曜日まで滞在する予定です(むふ)
そしてS少尉とは板門店ツアーに行くっていう(ひょえ)
今北朝鮮が大変あついので、何事もなく帰って来たいものです(ひょえ)
さもなくば金日成総合大学のスタッフとして拉致られているかもしれない(ひょえ)
んでは、台湾の疲れがまだ取れないので、今日はさっさとねます(のみすぎ)


台湾東海岸の町花蓮のホテルからの朝の眺め。昨日は向こうに見える山の裏側の渓谷に居ました。海岸のところまで山が迫っているんですね~。

ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]


[READ MORE...]

これからソウルへ向かいます。
滞在中、いろんな人にお世話になりました。
どうもありがとうございました(ぺこ)
後は中華航空が墜落しないことを祈るだけです(ひょえ)
あ、あと北朝鮮がミサイル打ち込まないことも祈ります(ひょえ)

ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します(ぺこ)
滞在中、いろんな人にお世話になりました。
どうもありがとうございました(ぺこ)
後は中華航空が墜落しないことを祈るだけです(ひょえ)
あ、あと北朝鮮がミサイル打ち込まないことも祈ります(ひょえ)



ただいま、台湾の東側、北回帰線に近いところから6時間近くかけて滞在地の中壢に戻ってきました(げー)
いやー、ずーっと運転していたソラさんお疲れ様でした(ぺこ)
さすがにねむねむなので、今日はさっさと寝ます(のみすぎ)
というか、明日ソウルに帰るので寝坊しないように寝たいと思います(ひょえ)
続きは後日お送りします(ぺこ)
一枚だけ写真を(むふ)
ほんと熱帯の山って感じだったなあ(ひょえ)

ブログランキングの参加しています。応援よろしく
いやー、ずーっと運転していたソラさんお疲れ様でした(ぺこ)
さすがにねむねむなので、今日はさっさと寝ます(のみすぎ)
というか、明日ソウルに帰るので寝坊しないように寝たいと思います(ひょえ)
続きは後日お送りします(ぺこ)
一枚だけ写真を(むふ)
ほんと熱帯の山って感じだったなあ(ひょえ)



前の続きいっきまーす(いかり)
ここら辺の山は、海底から隆起してまだ1000年とか2000年ぐらいなんだそうです。成分は大理石と何か(よくわからず)と書いてありました(まじ)

ブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
ここら辺の山は、海底から隆起してまだ1000年とか2000年ぐらいなんだそうです。成分は大理石と何か(よくわからず)と書いてありました(まじ)



[READ MORE...]

週末いえーい(いかり)
ということで台湾の週末は、ソラさんと台北から東南にある太魯閣渓谷に行くことにいたしました(いかり)
ここは台湾でも人気の観光地らしく、断崖絶壁の渓谷の眺めを楽しむことが出来ます(むふ)
まさに台湾のぐらんどきゃにおーん(いかり)
それでは、大学のゲストハウスを出発でっす(いかり)

ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
[READ MORE...]
ということで台湾の週末は、ソラさんと台北から東南にある太魯閣渓谷に行くことにいたしました(いかり)
ここは台湾でも人気の観光地らしく、断崖絶壁の渓谷の眺めを楽しむことが出来ます(むふ)
まさに台湾のぐらんどきゃにおーん(いかり)
それでは、大学のゲストハウスを出発でっす(いかり)


[READ MORE...]

今回の滞在では、多くの日本人にお会いしました。
チェコ時代の知り合いのソラさんはもちろん、セミナーをやらせていただいた研究室のSE君、セミナーで3年ぶりに再会した同世代のTH君。
自分の分野以外でも、ソラさんのところに訪問していた天文の教授さん達やポスドクの方、台湾の大学でスタッフやポスドクをなさっている日本人の方にもお会いし、今回交流させていただくことができました。
今回は一つの大学しか訪問しませんでしたが、日本人の方多いですね~。スタッフで二人、ポスドクで4人お会いしました(TH君は別の大学なので除く)。
に日本で職が得るのが難しい、海外に出ないと職がないからこっちにいるんだーって悲観的な見方もできますけど、元気にたくましくやっているなあという印象を受けました。
韓国も負けじと日本人の研究者って多いですけど、台湾も同程度かそれ以上です。みなさん異分野で研究されていますが、交流が盛んみたいで楽しそうでした。ソウルでもそれだけの日本人っていると思いますが、自分が社交的ではないためか、何人か知り合い入るもののここ台湾のような交流スタイルにはなっていないですね。
チェコにいるときは、アパートの隣の部屋がたまたま日本人の研究者の方でそこから輪が広がりましたし、チェコ語クラスでも仲良くなった日本人ができて、交流の輪が広がりました。
フィン時代はブログの役割が大きかったですね。ブログを通してたくさんの知り合いができました。最初は日本人が自分だけだった大学も最終的には4人になって、よくみんなでご飯を食べたりしました。フィンの素粒子日本人時代黄金期だったかもなー(ひょえ)
韓国では現在同じ研究所に日本人がもう一人、近くの大学にもう一人、少しはなれたところに3人ほど知り合いが居ます。同じ市内にもう二人いらっしゃいますが、こちらとはあまり交流していません。でも、フィン同様ブログを通しての知り合いはできました(ん)。韓国生活も慣れて、居心地はよくなりましたがチェコやフィンほどの友人関係の広がりは今のところないかなあ。自分のアクティブさも必要だとは思いますが、出会いの運ってあるんじゃないかなあと思っています。
あ、ティンダイホンのショウロンポウを食べたので写真を載せておきます(ひょえ)

ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します(ぺこ)
チェコ時代の知り合いのソラさんはもちろん、セミナーをやらせていただいた研究室のSE君、セミナーで3年ぶりに再会した同世代のTH君。
自分の分野以外でも、ソラさんのところに訪問していた天文の教授さん達やポスドクの方、台湾の大学でスタッフやポスドクをなさっている日本人の方にもお会いし、今回交流させていただくことができました。
今回は一つの大学しか訪問しませんでしたが、日本人の方多いですね~。スタッフで二人、ポスドクで4人お会いしました(TH君は別の大学なので除く)。
に日本で職が得るのが難しい、海外に出ないと職がないからこっちにいるんだーって悲観的な見方もできますけど、元気にたくましくやっているなあという印象を受けました。
韓国も負けじと日本人の研究者って多いですけど、台湾も同程度かそれ以上です。みなさん異分野で研究されていますが、交流が盛んみたいで楽しそうでした。ソウルでもそれだけの日本人っていると思いますが、自分が社交的ではないためか、何人か知り合い入るもののここ台湾のような交流スタイルにはなっていないですね。
チェコにいるときは、アパートの隣の部屋がたまたま日本人の研究者の方でそこから輪が広がりましたし、チェコ語クラスでも仲良くなった日本人ができて、交流の輪が広がりました。
フィン時代はブログの役割が大きかったですね。ブログを通してたくさんの知り合いができました。最初は日本人が自分だけだった大学も最終的には4人になって、よくみんなでご飯を食べたりしました。フィンの素粒子日本人時代黄金期だったかもなー(ひょえ)
韓国では現在同じ研究所に日本人がもう一人、近くの大学にもう一人、少しはなれたところに3人ほど知り合いが居ます。同じ市内にもう二人いらっしゃいますが、こちらとはあまり交流していません。でも、フィン同様ブログを通しての知り合いはできました(ん)。韓国生活も慣れて、居心地はよくなりましたがチェコやフィンほどの友人関係の広がりは今のところないかなあ。自分のアクティブさも必要だとは思いますが、出会いの運ってあるんじゃないかなあと思っています。
あ、ティンダイホンのショウロンポウを食べたので写真を載せておきます(ひょえ)



豚インフルは遂にパンデミック宣言が出てしまいましたね。
それを気にする間もなく台湾滞在の日程が過ぎ去っているまーらいおんです(ひょえ)
とりあえず、昨日自分のセミナーは終わりました。話のネタは「超対称性の動的な破れ」についてでした。この話は自分の中で結構好きなんだけど、いつもうまく話せなかったりします。終わった後に不満足感が残る。いかんな~。
この話はかなりフォーマルなお話なので、それをやっていない人の前で話すときにはもっとテクニカルな部分は省かないといけないなあと反省。
今回は「うわ、そこは分りにくかったのかあ」と思う質問が多かったので、反省点が多かったです。
反省点は下のページに備忘録で書いておくとして、セミナーの後にみんなで食べた火鍋と夜市見物の写真を載せておきます(ひょえ)
火鍋だー(いかり)

こちらは金魚すくい(ひょえ)

詳しい報告はまた後日(むふ)
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
それを気にする間もなく台湾滞在の日程が過ぎ去っているまーらいおんです(ひょえ)
とりあえず、昨日自分のセミナーは終わりました。話のネタは「超対称性の動的な破れ」についてでした。この話は自分の中で結構好きなんだけど、いつもうまく話せなかったりします。終わった後に不満足感が残る。いかんな~。
この話はかなりフォーマルなお話なので、それをやっていない人の前で話すときにはもっとテクニカルな部分は省かないといけないなあと反省。
今回は「うわ、そこは分りにくかったのかあ」と思う質問が多かったので、反省点が多かったです。
反省点は下のページに備忘録で書いておくとして、セミナーの後にみんなで食べた火鍋と夜市見物の写真を載せておきます(ひょえ)
火鍋だー(いかり)

こちらは金魚すくい(ひょえ)

詳しい報告はまた後日(むふ)

[READ MORE...]

はい、というわけで今台湾に来ているわけですが、台湾初日の報告をしたいと思います(むふ)
今回は台湾のフラッグシップ、中華航空を利用しました。自分の持っているマイルが貯められないのが痛いですが、安かったので致し方ありますまい(むふ)

ブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
今回は台湾のフラッグシップ、中華航空を利用しました。自分の持っているマイルが貯められないのが痛いですが、安かったので致し方ありますまい(むふ)


[READ MORE...]

んでは、今から台湾へ出発しまーす。

空港から出発の記事を書くのが最近恒例になっているような(ひょえ)
空港にフリーのインターネットがあるのと、前日はぎりぎりまで仕事してから出発準備をすることが多いからです(ひょえ)
今回乗る中華航空は初めて乗る航空会社です(むふ)
機内食はなにかなー(すき)
ともあれ行ってまいります(いかり)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します(にや)


空港から出発の記事を書くのが最近恒例になっているような(ひょえ)
空港にフリーのインターネットがあるのと、前日はぎりぎりまで仕事してから出発準備をすることが多いからです(ひょえ)
今回乗る中華航空は初めて乗る航空会社です(むふ)
機内食はなにかなー(すき)
ともあれ行ってまいります(いかり)


今、うちの研究所にはアメリカ在住の韓国人IPさんが来ています。アメリカの大学でパーマネントスタッフで多分アメリカでの永住権も持っています。その方も職を得るのは苦労したようですが、韓国の職を得たいと思ったことはないのか聞いてみました。
IPさん:「思ったことはあるけど、職の空きがあるかどうかは海外にいるとわからないしね~。韓国のパーマネントのポジションは国内の新聞とかそういうところでしか見れないし。海外も含めて出るのは、外国人教授の応募とかだけかなー。あとはこっそりと終っていることが多いよ」
韓国のWEBで公募情報のページってあったと思いますが、しっかりと見たことはないのでどこまで本当かは分かりません。ですが、こんな具体例を話していました。
IPさん:「この前、この研究所のパーマネントスタッフが決まったけど、そんな公募みたことないよ。中にいる他の教授も知らんって言っていたし。」
どうも話によれば、所長(ボス)の独断で決めたという話のようです。しかし、仲間内にも言わないでパーマネントメンバーを決めることなんて可能なんですねえ(多分、他のメンバーで話を聞いた人もいるんでしょうけど、ここも人間関係と推測します)。ここの他の人事も「あれ?」ってのありましたし。
IPさん:「日本は公募情報は海外にいても出回るの?」
ま:「メーリングリストで回りますねー」
ぶっちゃけコネなんてどこにもあると思います。自分のチェコのポジションだって、これまでチェコ人と共同研究をしていて、その彼に空きがあるかどうか聞いてみたら、丁度あるよってことでしたから。
それに、自分が取る立場になったら、同じ業績ぐらいで知っている人と会ったことない人比べたら、前者を取る確率は高いと思いますし。
自分のこれまでの経歴を見るとこんな感じ。
ポスドク1期:チェコポスドク(自分、推薦者ともにコネなし。その他、ロシア、インドからオファー。こちらもコネなし)
ポスドク2期:T工大(以前、働いていた職場。コネあり)
ポスドク3期:フィンランド(コネなし)
ポスドク4期:韓国(コネなし、台湾からもオファー、コネなし。アメリカからオファー、推薦者のコネあり)
スタッフ:チェコ(共同研究者のいる大学、コネあり)
最初のポスドクはどこもコネがなかったし、推薦者も同じ大学の人だけだったのでしんどかったです。
チェコで共同研究したりして、推薦者を少しずつ増やして、その人の知っている大学やそれ以外のところに応募したりしました。
やっぱコネって重要だなと思います。それを作るのはすんごく時間かかるけど。
しかし、今回みたいにほとんどオープンにしないで取るってのは、やりすぎかなあって感じがしたり。これが強いコネが物を言う韓国のシステムなのかなあとちょっと思ったりしたのでした。
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
IPさん:「思ったことはあるけど、職の空きがあるかどうかは海外にいるとわからないしね~。韓国のパーマネントのポジションは国内の新聞とかそういうところでしか見れないし。海外も含めて出るのは、外国人教授の応募とかだけかなー。あとはこっそりと終っていることが多いよ」
韓国のWEBで公募情報のページってあったと思いますが、しっかりと見たことはないのでどこまで本当かは分かりません。ですが、こんな具体例を話していました。
IPさん:「この前、この研究所のパーマネントスタッフが決まったけど、そんな公募みたことないよ。中にいる他の教授も知らんって言っていたし。」
どうも話によれば、所長(ボス)の独断で決めたという話のようです。しかし、仲間内にも言わないでパーマネントメンバーを決めることなんて可能なんですねえ(多分、他のメンバーで話を聞いた人もいるんでしょうけど、ここも人間関係と推測します)。ここの他の人事も「あれ?」ってのありましたし。
IPさん:「日本は公募情報は海外にいても出回るの?」
ま:「メーリングリストで回りますねー」
ぶっちゃけコネなんてどこにもあると思います。自分のチェコのポジションだって、これまでチェコ人と共同研究をしていて、その彼に空きがあるかどうか聞いてみたら、丁度あるよってことでしたから。
それに、自分が取る立場になったら、同じ業績ぐらいで知っている人と会ったことない人比べたら、前者を取る確率は高いと思いますし。
自分のこれまでの経歴を見るとこんな感じ。
ポスドク1期:チェコポスドク(自分、推薦者ともにコネなし。その他、ロシア、インドからオファー。こちらもコネなし)
ポスドク2期:T工大(以前、働いていた職場。コネあり)
ポスドク3期:フィンランド(コネなし)
ポスドク4期:韓国(コネなし、台湾からもオファー、コネなし。アメリカからオファー、推薦者のコネあり)
スタッフ:チェコ(共同研究者のいる大学、コネあり)
最初のポスドクはどこもコネがなかったし、推薦者も同じ大学の人だけだったのでしんどかったです。
チェコで共同研究したりして、推薦者を少しずつ増やして、その人の知っている大学やそれ以外のところに応募したりしました。
やっぱコネって重要だなと思います。それを作るのはすんごく時間かかるけど。
しかし、今回みたいにほとんどオープンにしないで取るってのは、やりすぎかなあって感じがしたり。これが強いコネが物を言う韓国のシステムなのかなあとちょっと思ったりしたのでした。


今日は韓国は顕忠日という祝日でした。
なんの祝日かというと「国のために亡くなった人のための慰霊」のための日なんだそうで。
まあ、どうにしても土曜日に重なった時点で
まったく興味が起こりません(ぁ
実際、人に言われるまでこの日が祝日というのを忘れていましたし(ひょえ)
というわけで、土曜日に職場に行くことの多いおいらですが、祝日=学食が休み、なので行きませんでした。
家では、論文読んだり、うつらうつらしたり(のみすぎ)
夕方からはスイスに長期出張に行っていた友人と豚焼肉を食いに行きました(すき)
腹が減っていたので、写真を撮るのをすっかり忘れていました(ひょえ)
焼肉の後は、ジェラートのおいしいお店があるというので行ってきました(むふ)

3種類選んで4000ウォン。悪くないですよね(むふ)
更にこの後にコーヒーを飲むおいらたち(ひょえ)
普段食う良の2,3倍は食ったかも?(ひょえ)
明日は素食にしないとね(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。1日1回クリック有効です。応援よろしくお願いします(ぺこ)
なんの祝日かというと「国のために亡くなった人のための慰霊」のための日なんだそうで。
まあ、どうにしても土曜日に重なった時点で
まったく興味が起こりません(ぁ
実際、人に言われるまでこの日が祝日というのを忘れていましたし(ひょえ)
というわけで、土曜日に職場に行くことの多いおいらですが、祝日=学食が休み、なので行きませんでした。
家では、論文読んだり、うつらうつらしたり(のみすぎ)
夕方からはスイスに長期出張に行っていた友人と豚焼肉を食いに行きました(すき)
腹が減っていたので、写真を撮るのをすっかり忘れていました(ひょえ)
焼肉の後は、ジェラートのおいしいお店があるというので行ってきました(むふ)

3種類選んで4000ウォン。悪くないですよね(むふ)
更にこの後にコーヒーを飲むおいらたち(ひょえ)
普段食う良の2,3倍は食ったかも?(ひょえ)
明日は素食にしないとね(ひょえ)


一昨日、公聴会(これまでの研究成果を発表する場で、博士取得のための最終関門)が控えている博士課程の学生さんの発表現行の手直しをしたという話を書きましたが、今日無事に通ったというメールを送ってきてくれました(ん)
実は公聴会は2回あって、1回目はおいらのアドバイスを貰う前にやったみたいです。結果、一人か二人は合格にするのはどうか?となったらしく保留になっていたのだそうです。
んで、今回は無事にパスをしたとのこと。おいらのアドバイスが役に立ったならよかったです(ん)
10月からはチェコでの新しい職場に行くわけですが、博士課程に進みたい学生がいるそうで、おいらに指導教官にならないかと言われました。
あー、なんかあれよあれよとそういう立場に追い込まれているというか(きまずい)
とりあえず、自分の研究していることや興味について学生さん宛てに送っておきました。その学生さんがおいらのところに来るかどうかは、まだ決まっていません(まじ)
決まったら責任も伴うし、頑張らないとなあ(まじ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
実は公聴会は2回あって、1回目はおいらのアドバイスを貰う前にやったみたいです。結果、一人か二人は合格にするのはどうか?となったらしく保留になっていたのだそうです。
んで、今回は無事にパスをしたとのこと。おいらのアドバイスが役に立ったならよかったです(ん)
10月からはチェコでの新しい職場に行くわけですが、博士課程に進みたい学生がいるそうで、おいらに指導教官にならないかと言われました。
あー、なんかあれよあれよとそういう立場に追い込まれているというか(きまずい)
とりあえず、自分の研究していることや興味について学生さん宛てに送っておきました。その学生さんがおいらのところに来るかどうかは、まだ決まっていません(まじ)
決まったら責任も伴うし、頑張らないとなあ(まじ)


チェコビザを申請するための書類が全部揃ったので、今日はチェコ大使館に申請に行ってきました。
チェコ大使館は日本大使館のある光化門から遠くない住宅街にありました。

ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
[READ MORE...]
チェコ大使館は日本大使館のある光化門から遠くない住宅街にありました。


[READ MORE...]

もう今日は朝からしゃべりっぱなしでした。
いあいあ、駄弁っていたわけではありませんよ(ひょえ)
午前は、あさって博士の資格を得るための公聴会(先生の前で自分の博士課程中の研究成果を発表する)を控えている学生の発表練習に付き合い、午後はずーっと議論。
夕方から再び練習に付き合った学生の発表用原稿の手直しを手伝っていました。
んで、終ってみれば夜の9時(ぎょ)
1日あーだこーだと話まくっていたので、すんげえ疲れました(げー)
しっかし、人への助言なんて偉そうに言っていますが、自分自身もそんな高いレベルにいないっつーか(ひょえ)
こういうのは年齢が上がると否が応にもやるはめになって、そのうちやることを受け入れていくって感じなんですかね?(ひょえ)
つまりおいらは年をとったということでよろしいか?(ひょえ)
ま、まだまだ若い(つもり)なんだからね(いかり)
ダメだこりゃ(ひょえ)
すいません、疲れたんでさっさと寝ますわ(ひょえ)←手抜き
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
いあいあ、駄弁っていたわけではありませんよ(ひょえ)
午前は、あさって博士の資格を得るための公聴会(先生の前で自分の博士課程中の研究成果を発表する)を控えている学生の発表練習に付き合い、午後はずーっと議論。
夕方から再び練習に付き合った学生の発表用原稿の手直しを手伝っていました。
んで、終ってみれば夜の9時(ぎょ)
1日あーだこーだと話まくっていたので、すんげえ疲れました(げー)
しっかし、人への助言なんて偉そうに言っていますが、自分自身もそんな高いレベルにいないっつーか(ひょえ)
こういうのは年齢が上がると否が応にもやるはめになって、そのうちやることを受け入れていくって感じなんですかね?(ひょえ)
つまりおいらは年をとったということでよろしいか?(ひょえ)
ま、まだまだ若い(つもり)なんだからね(いかり)
ダメだこりゃ(ひょえ)
すいません、疲れたんでさっさと寝ますわ(ひょえ)←手抜き
