fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
韓国縦断どうでしょう7-釜山夜景
2009年08月31日 (月) | 編集 |
前回の続きです。

太宗台で灯台を見た後は、お楽しみの夕食タイム。ですが、お昼に割りとしっかり食べたので、軽く素麺を食べに行きました。

s-IMG_7988.jpg


banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します

[READ MORE...]
入れ替わりの季節です
2009年08月31日 (月) | 編集 |
うちの大学は今日から2学期の始まりです。大学内は学生達が戻ってきて、一気に賑やかになってきました。

当研究所は、新しいポスドクさん達がやってきました。日本人、インド人、ドイツ人です。今回はかなり国際色豊かですね。

日本人の方は前に何度かお会いしていたことがあります。初めての海外ポスドクということなので、手助けできることはしたいなと思っています。

私も韓国は後2ヶ月の滞在です。なんか日本から遠く離れてしまうのは物悲しいです。どこぞのぽっぽが「日本を誇れる国だと思いますか?」とか誇れないみたいな言い方してましたけど、おいらは誇れる国だと言いたいです。日本以上に整った国ってそうそうないっつーの。あー、日本帰りてー(いかり)

欧州嫌いじゃないけどさ~。なんで日本と逆方向なんだよ~。一周すればいいじゃんって突っ込みはなしでw

と最近マリッジブルーならぬ、欧州行きブルーなまーらいおんなのでした(しょぼ)

ともあれ2ヶ月頑張りたいと思います。

banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
久々まーらいおん亭
2009年08月31日 (月) | 編集 |
今日は知り合いの引っ越しパーティーに御呼ばれしたので、久しぶりに料理をしてみました。

ここ韓国に来てからというもの、料理はほぼ手抜き。野菜だけとかそんな感じの日が続いていました。

今日は、わにめっこさんにもらったしらす炊き込みご飯と

s-IMG_7510.jpg

唐揚げでした。

s-IMG_7514.jpg

後ろのピザは買ってきたものです。4人で食べたのですが、唐揚げはあっという間になくなりました。U少佐はよくつまみぐいしたものでしたが、私の唐揚げの評判はいつもいいようです。

この前慶州に行った時に買ったお酒も飲みました。

s-IMG_7515.jpg

どんな味がするのかと思ったら、日本酒の味ですね。韓国にも日本酒のような物があるんですね、驚きです。味は甘口、大吟醸酒といった感じでしょうか。また、機会があれば飲んでみたいです。

ここ韓国でまーらいおん亭をやるかはわかりませんが、機会があればまたやりたいですね。腕が鈍らないように(ん)

banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
韓国縦断どうでしょう6-釜山
2009年08月29日 (土) | 編集 |
韓国縦断どうでしょう5-釜山
2009年08月28日 (金) | 編集 |
前回の続きです。

ヒラメ、イカ、メバルをおいしく頂いた後は、同じ階にある乾物屋さんを見て回りました。

s-IMG_7944.jpg

こちらも日本人の扱いには慣れていて、盛んに日本語で話しかけてきます。

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
今度こそ完了?チェコビザ申請
2009年08月28日 (金) | 編集 |
昨日、書類がチェコから届いて、ようやくすべての書類が揃いました。

んで、午前中にチェコ大使館に行ってビザ申請を完了。チェコ大使館のスタッフ曰く

チェコ大使館:「大変だったでしょう~」

ま:「ええ、(おまえらのせいで)すごく大変でした」

ともあれ、これ以上文句をつけられることはないと思っています。

つーか、まじやめてくれ。

後は、いつ受け取れるかですね。

誰もしらんけどねw

banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します(ぺこ)


オフ会 at 東大門市場
2009年08月27日 (木) | 編集 |
昨日は、当ブログの読者のひげめっこさんとオフ会でした。これまでかなり長い間当ブログを読んでいただいていたのですが、今回が初対面となります。(°_°;)ハラハラ(; °_°)

ひげめっこさんは大学の先生をされていて、今回は研修で学生さんも一緒に来られるとのこと。学生さんも交えての総勢9名でのオフ会となりました(びっくり)

学生さんに海外での経験談も聞かせてあげて欲しいとの事ですが、何か役に立つ話はあるんだろうか(ひょえ)

あえて言うなら、日本さいこー、ってことかな(ひょえ)(ぇ

まずは、待ち合わせ場所の東大門へと向かいます。昨年、愚弟が来て以来全く訪れることのなかった場所です。ここで、女の子ウォッチングを二人でしていて「ダメだこりゃ」と言っていたのがもう1年以上前かよ(ひょえ)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。今何位かな?(ん)
[READ MORE...]
論文だした!
2009年08月26日 (水) | 編集 |
韓国旅行記の途中ですが、ちょっくら宣伝を(ぇ

今日論文を投稿しました~。

り、旅行ばっか行っている訳じゃないんだからね!(ひょえ)

やっとこさ韓国人だけと論文書けた~。自分の中では、その場所に行ったら、そこにいる人と最低一本は書くってのがあるので、とりあえず最低ラインは達成かな。

うーん、今年もペース遅いけど、あと2本ぐらいは投稿したいところだな~。

今回のネタで続きができるし、最低1本はいけるかにゃ~。

今日は他に書きたいネタがあるんですが、もうしばしお待ちを(ぺこ)

それでは(つ∀-)オヤスミー

banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します(ん)

韓国縦断どうでしょう4-釜山
2009年08月25日 (火) | 編集 |
(ほし)8月18日(ほし)

午前7時、少し揺れを感じながら起床。瀬戸内海ではあまり感じなかった揺れもやはり外海では大きく感じる。起床と同時に食事のアナウンス。夕食と同様に時間を分けて食事を行うようだ。第1陣は午前7時から7時50分まで。

友人とロビーと待ち合わせる。はっきり言って寝起きが悪い私はかなり機嫌が悪く見えたかもしれない。普段仕事の時は机に向かうだけなので、朝はぼぉーっとした顔でも構わないが、こういうときはあまりよろしくない。しかし、完全稼動までは2時間ぐらいかかる私でありました。と思ったら友人も船酔いをしたらしく、調子はイマイチの様子。お互い調子の悪い顔をして朝飯を食べる。

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく

[READ MORE...]
韓国縦断どうでしょう3-船旅
2009年08月24日 (月) | 編集 |
船の中はフロント、客室、食堂、コンビニ、お風呂、展望デッキ、喫茶店ぐらいしかないように見える。意外と規模は小さい。これならフィンのシリアラインの方が立派だが、こちらのフェリーは荷物を運ぶのがメインであるように見えるし、仕方ないのかも。

フロントの電光掲示板にはこれからの航路についての情報が表示されている。

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
韓国縦断どうでしょう2
2009年08月24日 (月) | 編集 |
(ほし)8月17日(ほし)

この日は、いよいよ大阪から船に乗り込み、釜山に向かう日だ。船の出港は午後の15時10分。13時30分までにチェックインをしなければならないので、友人とは大阪港の最寄駅「コスモスクウェア」に12時半に集合することになっている。

朝はのんびりと9時に起床。宿に朝食はついていないが、450円でトーストセットをオーダーできる。朝食を食べながら、今日の予定をぼんやりとした頭で考えてみる。友人に任天堂DSのUSBキットを買って来るのを頼まれているので、まずは梅田のヨドバシカメラに向かってみる。

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
[READ MORE...]
韓国縦断どうでしょう1ープロローグ
2009年08月22日 (土) | 編集 |
今回の旅の出発地は日本は大阪。

日本を船で出国してみたい、陸伝いにソウルに向かってみたい。

ソウルに来たころから、そういう望みがありました。

そして、欧州に行く前に決行を決めました。

友人を連れ立ってのソウルまでの長旅です。



banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します




[READ MORE...]
戻ってきました~
2009年08月20日 (木) | 編集 |
本日、旅先から戻ってきました~。

韓国の南の方を回っていたのですが、ソウルでは見られない一面が見られてなかなか興味深い旅になりました。

明日から少しずつ報告していく予定ですが、今日は激眠いので寝ます~(ひょえ)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
光復節
2009年08月16日 (日) | 編集 |
本日は日本では終戦記念日ですが、こちら韓国では光復節という祝日で韓国の独立を記念した日です。本当の独立は15日ではなくて13日ってのをどこかで読みましたが、正直そうだったらよかったのにと思います。大体、土曜日が祝日でもうれしくないし(あせ)

韓国は土曜日はお仕事ってところが多い気がします。役所とかはさすがにやってないけど、大学は土曜日に研究会とかやっていたりするし。

日本は土曜日は仕事の日でしたよね~。役所も学校も午前中だけはやっていました。学校に行っても早めに帰れるっていうのが子供心にうきうきしたといいますか。しかし、それが一旦土日休みってなると、その役割は金曜の夕方に変わりますね。だからと言って、早めに帰るってことはありませんけど。

ともあれこういう特別な日なんで、韓国の新聞は痛いこと書いてあるかなあと見てみたら

やっぱ書いてあった


しかし、余りにも痛いのでスルーします。今日も平壌運転ってやつですw

同じ15日のニュースでもこちらも痛い!ww

コミケ76 2日目

韓国版コミケのコミックワールドとか行ったけど、こちらのなんと平和なことか(ひょえ)

って今コミックワールドのページ見たら、今日と明日とかコミケと同じ日程だしwww。

うーん、ライバル心むき出し?(ひょえ)


そんな私は今日は家から一歩も出ませんでした(ひょえ)

昨日6時間ぶっとうしで議論して疲れたっつーの(ひょえ)



当方明日から夏休みをとりますので、ちょっと更新できません(ぺこ)

次の更新までしばしお待ち下さい(ぺこ)

あ、コミケに行くんじゃあーりませんよ(ひょえ)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)

こいつは目出度い
2009年08月13日 (木) | 編集 |
今日は午前中は涼しかったすが、午後はぐーんと気温が上がりましたね~。

そんな午後に同僚のSG君が部屋に入ってきました。

でもなんか興奮している様子。

うーん、なんだろと思っていると

SG君:「お前の書いてくれた推薦書、効いたみたい!」

ま:「え?」

SG君:「他の研究所からオファーもらった~」

ま:「(*ノ・(エ)・)ノオオォォォ。そいつはよかったねえ(にや)」

そういや一ヶ月ぐらい前に、推薦書書いてくれてって頼まれたんだった。

ぶっちゃけ、ポスドクの推薦書なんてなーんの力もないから、もっとシニアの人に頼みなって言ったんだけど、

SG君:「もう二人には頼んでいて、あと一人はお前にどうしても頼みたい」

って言うから書いたのでした。

しかし、韓国は身分が物を言うお国柄。ポスドクの推薦書だと端から捨てられるかもしれません(ひょえ)

なので、ちょっと色をつけて「10月からチェコの大学に准教授で赴任します」というのを付け加えておきました(ひょえ)

初めて推薦書頼まれて、初めてうまくいくとは(ひょえ)

正直、他の二人の推薦書の方が重要だったんでしょうけど、とにかく採用されたのはうれしい限りです(ん)

いやあ、人のこと世話焼いている場合ではないんだがなあ(ひょえ)

日本に就職できる推薦書、だれか書いてください(ひょえ)(ぁ

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)


メンバー交代
2009年08月12日 (水) | 編集 |
韓国は突然暑くなってきましたなあ。先週の涼しさはどこへやら、昨日、一昨日とかはぐーんと気温があがりました。といっても湿気が日本より低いので幾分かは過ごしやすいです。

研究室ではエアコンをつけない時が多いです。実際、真後ろに座っている中国人同僚DW君は、エアコンがあまり好きではなく、長時間つけていたりすると「消してくれない?」と頼まれます。エアコンの風向きがこの同僚にもろに向かっているというのもありますが、彼は暑さに強い。一方、同じ部屋の同僚の韓国人YSさんはエアコンをつけて欲しい方。それもそのはず、私とDW君は窓側、YSさんは窓から一番離れているからです。ともあれ、うちの部屋ではエアコンをつけずに、窓とドアを全開にしていることが多いです。

今日もそうやってドアを全開にしていたのですが、外からスウェーデン人同僚AGさんと韓国人同僚JPさんがこちらの部屋の中をちらちらと覗いています。なんだろうなあと思っていたら、JPさんが入ってきて

JPさん:「エアコンつけないの?」

と聞いてきます。

ま、DW君:「あまりつけないですねー」

JPさん:「AGさんがエアコンがあまり好きでないので、よければ彼の席とこの部屋の誰かの席を代わってもらっていいかな?」

そして・・・

YKさん:「んじゃ、私極楽へ移動しますわ(笑」

んで、YKさんは喜んで出て行きました(ひょえ)

すまんね、エアコンで悩ませてしまって(ひょえ)



そして、AGさんがこの部屋に入ってきたことで、

この部屋は外国人専用部屋

になりました。

まあ、別にいいんだけどさあ(ひょえ)

ちなみに自分とDW君は部屋の電気をつけることもあまりしません。特に理由はないんですが、自分は欧州での習慣をそのまま引きずっているというかw。実は、これもAGさんのニーズとマッチ。彼はデスクライトのみで仕事していますが、そのデスクライトも蛍光灯ではなく

オレンジ色の裸電球のデスクライト

です。

この色のランプって欧州でよく売ってんだけど、はっきり言って

暗すぎて勉強できません。

フィンやチェコではこの暗い電灯で、部屋の電気もつけずに仕事している人がいっぱいいましたが、さすがに私にはこれは無理です。デスクライトは蛍光灯で快適に仕事をしております。

チェコに行ったら、デスクライトを探さないといけないんですが、蛍光灯の商品ってすごく高そうです。フィンは実際に高かったし・・。今韓国で持っているデスクライトを送るのがいいのかなあという気がしてきました(ひょえ)



banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
ボスとの思い出6
2009年08月09日 (日) | 編集 |

       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \   「あー、今日はボスとの議論だぉ。でもちょっと気分が
  |      (__人__)    |   悪いんだぉ。今日はお家に帰って休ませて貰うんだぉ」
  \     ` ⌒´     /

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
[READ MORE...]
韓国のカキ氷
2009年08月09日 (日) | 編集 |
のりぴーが出頭したみたいですが、出頭前に1時間だかの特番組んだテレビってあほなの?しぬの?それでいて、もっと大事そうな党首会談はノーカットで放送しないとか、視聴者舐めてんのか?会談でのミンスのぼろを隠すためですかw。韓国にいてどうせ見えませんけど、ネットで党首会談ノーカットで中継するらしいからそちらを見るべ。ほんと日本のマスゴミは有害以外の何者でもないなw。韓国のこの新聞も相変わらず、タブロイド紙のままだなww

さて、前にも書きましたが、今年の韓国の夏はあまり暑くありません。

暑ければ(びーる)とか冷たいものが欲しくなるんでしょうけど、今年はあまりそういう衝動に駆られません。

でも、韓国最後の夏ですし、韓国の夏っぽいものを食ってみました(ひょえ)

s-IMG_7834.jpg

韓国カキ氷+.(´・∀・)ノ゚+.ダー☆

こちらのカキ氷はきな粉をかけるのがデフォらしいのですが、練乳もかかっていてなかなかいいではないか、これは?(すき)。というかフルーツもしこたま乗っていて、量が多すぎです(ひょえ)

こちらはカンナム近くの噴水?わざとなのか設計ミスなのか知りませんが、水がはじけすぎwwww

s-IMG_7837.jpg

これも韓国らしい夏の風景ってことで(ひょえ)

banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
光化門広場
2009年08月08日 (土) | 編集 |
先週の土曜日にずっと工事をしていた光化門広場がオープンしました。

つーわけで、N伍長と行ってきました(パスタを食った日と同じ)

s-IMG_7841.jpg

オープンから1日しか経っていないから、

人人人


おまいら他に行くところないのかと(お前が言うなw

後ろに見えるのはイ・スンシンっていう将軍の像です。豊臣秀吉が朝鮮を攻めた時に活躍した人だかとかなんとか。1960年後期の軍事政権の時に作られた像で、軍事政権の象徴にしたかったという話。なので、好きではない人もいるみたいです。レーニン、スターリン像ライクといいいますかw

ちなみに韓国は豊臣が攻めてきたという話はじっくりと習うみたいですが、元寇で一緒に日本に攻めてきた話は習わないっぽいです。実際同僚は知らんかったしw。これで正しい歴史認識とk(ry

どうでもいいが子供びしょぬれねw

像の下は展示ルームがあって、地下鉄の駅に直結しています。この日の展示物は、欧州の広場。プラハの旧市街広場は写真が出ていましたが、ヘルシンキの元老院広場は出てなかったぞw

s-IMG_7842.jpg

あまりに人が多かったので近くの本屋に逃げ込んだんだけど、ここも人だらけw

みんな考えることは同じね(ひょえ)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)

韓国パスタ
2009年08月06日 (木) | 編集 |
当ブログで何度も書いていますが、私はパスタでとある研究をしております。具体的には

イタリア以外でアルデンテのパスタを食すことはできるか?

というテーマです。

これまで欧州各地で食べて来ましたが、結果としてはざっとこんな感じ。

チェコ: 基本的にぐちゃでんて(煮すぎたパスタのこと)。パスタをフォークで切って食っているのをみた時には頭おかしいじゃないかと思いました。

フィンランド: ぐちゃでんてとは言わないまでも、やっぱ基本的には煮過ぎ。学食のパスタははっきりいって給食に出てくるソフト麺。レストランでアルデンテにしてくれとお願いして「もちろん!」と言われて出てきたパスタは、アルデンテをちょっと煮過ぎたレベル。まあ、微妙な調節をやつらに要求するのも無理かw

ドイツ、フランス: 自分が食ったところはすべてぐちゃんでんて。以上w。ちなみにドイツはコックは明らかにイタリア人でした。

イギリス: どっかのチェーン店でアルデンテ発見。しかし、イギリスに長い間在住していた読者にそれは偶然では?と指摘される。よってなんとも言えない。

とあまり芳しくない結果だった訳ですが、今回はここ韓国での研究成果です。

お店は市庁に近いフィランシャルセンターの地下にあるレストラン街。外観がおしゃれだけなく、お値段も高いです(ひょえ)。そこでN伍長と欧州料理のお店を見つけたので、パスタを食ってきました。

自分は王道のカルボナーラ。お値段は12000ウォン。学食の4倍の値段しますがなw

まずはビールで乾杯。どこのビールかと思ったら韓国のビール(びーる)なんですねえ。

s-IMG_7845.jpg


んで、メインのカルボナーラきたー(いかり)

s-IMG_7847.jpg

見栄えはよさそうでねえの?(ぐらさん)

しかし、麺の硬さはどうかな?(ぐらさん)

おいらの判定はきびしいじぇー(ぐらさん)


ぱくっ(・~・)゛ モグモグ

。。。

。。



おおおおお(びっくり)

いいんじゃね?(びっくり)

アルデンテな感じに仕上がっているんでないかああ~(びっくり)

お味の方もまあまあですにゃー(むふ)



とあっさりと韓国のパスタは合格点でした。

ある意味詰まらん結果ではありますが(ぇ、韓国だと真っ当なパスタは食えそうだってことですかね。

でもさー

パスタ高すぎ

ぜってえぼってるよなあと思うのはおいらだけか?(ひょえ)

banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します(ん)

指導の仕方
2009年08月05日 (水) | 編集 |
これで選挙戦を戦うぞと掲げた民主党のマニフェスト。次の日に地方から地方分権で横槍が入ると、アレは最終版ではないとかw。言うこところころ変わりますなw。そのミンスのマニフェスト、独立行政法人への補助金見直しってありますけど、国立大学と研究機関は独立行政法人だあああああ。研究費削られるんじゃないかと思うとガクブルですな(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ((((。節約では景気はよくならないみたいですよ。

さて、11月からのチェコ赴任ですが、自分を指導教官にしたいなあという学生がいるんだそうで。んで、最近その子からメールをもらったんですが、これまで実験物理をやっていて、これから理論物理をやってみたいと。文章から察するにとても熱心な感じがしたのですが、よーく見てみると

他の大学の学生さん


でした。しかも、プラハから遠いんだよなあ(ひょえ)。電車で2,3時間ぐらい?

理論物理をやりたいんだけど、その大学には理論をやる先生がいないとか。ここで、なんで理論の先生がいるところに移動しないんだよと思いますが、それなりの事情があると思うことにしました。

んで、メールで指導して欲しいとか書いてあるんですが

それは無理でしょw

メールを書くのは激しく時間がかかるし、お互い思っていることのすべてが伝わりません。共同研究なら多少はマシですが、学生とのやり取りとなると、これまでの経験からしんどいと言わざるを得ません。

なので、指導をするなら週に一回は最低ミーティングを持ちたいということを伝えました。月に1,2回しかミーティングが持てない場合は、指導を断ろうかなと思っています。やるからにはできるだけいい条件でやりたいし、中途半端になるくらいならやらん方がいいかなと。

2年前ぐらいの自分ならすぐに指導を引き受けちゃっていたかもしれません。その頃、ロシア人と共同研究していたんですが、とある論文が完成して、次の論文を新しいねたでやろうといった時に

「忙しくなるのでちょっと無理だ」

と言われた事があります。ネタを振ったのはこちらだったので、断られてちょっとショックだったんですが、これは彼なりのプロ意識もあったのかなあという気がしています。やるからにはきちんと計算して貢献したい、忙しいことを理由になあなあにしたくないというのがあったんだと思っています。実際彼とやったときは、彼のそういう態度がよくわかります。

なんで、できそうにない、中途半端になりそうって時には断るようにしないと!

と思っているんですが、やっぱり流されることの多いまーらいおんなのでした(ひょえ)

引き受けすぎて首がまわらねーよ(ひょえ)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
疲れたあ
2009年08月04日 (火) | 編集 |
昨日はN伍長とお出かけしたので、その記事を書きたいんですが、今日は疲れすぎです。

最近疲れが取れないなあ(あせ)

なので、一つだけトリビアを。

韓国の有名な食べ物のチヂミ。

でも、韓国で「チヂミ」と言ってもあんまり通じません。

韓国語では「パジョン」です。

なので、日本語なのかなと思っていたら、韓国人同僚がこれは北朝鮮の言葉だと教えてくれました。

その事実も知っている韓国人と知らない韓国人がいるようです。

思わず

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

と唸ってしまいました(ひょえ)

では、[オヤスミナサィ]q´エ`o)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
京都でわっしょい2
2009年08月01日 (土) | 編集 |
今日は仕事場でモルドバ人同僚Cさんと話していたんですが、

Cさん:「韓国語講座終ったんだねって、N伍長から言われたんだけど、まーらいおんから聞いたのか?って聞いたら、お前のブログで知ったとかいうじゃないか。お前のブログって有名なの?」

ま:「まあ、幸か不幸か業界ではかなり知られてますね~(ひょえ)」

Cさん:「じゃあ、俺のこと知っている日本人っていっぱいいるかも?」

ま:「それもさもありなん(ひょえ)。あ、悪いことは書いてないから、心配しなくていいよ(ひょえ)」

Cさん:「それはどうも(笑」




という訳で前回の続きでーす(ひょえ)(なに

今度こそ東映映画村に到着です(ひょえ)

s-IMG_7360.jpg

めっちゃJRの駅から遠いんですが(ひょえ)

ここはバスが正解だな(ひょえ)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)

[READ MORE...]
京都でわっしょい1
2009年08月01日 (土) | 編集 |
この前の日本滞在レポートの続きでーす(ひょえ)

研究会が終わった次の日は友達と京都観光をしました(むふ)

まずはこちらっ(いかり)

マンガミュージアムです(ひょえ)

s-IMG_7298.jpg

なぜに京都でマンガミュージアム(ひょえ)

どうも京都精華大学の関連施設っぽいですね(ううん)

早速潜入ですっ(いかり)

banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
[READ MORE...]