fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
航空会社ランキング2
2009年09月30日 (水) | 編集 |
前に一度書いたことがある航空会社ランキング。最近乗った航空会社も入れて改めて私的ランキングを(ひょえ)


(ぼうし)かなり良い

今回はありません(ひょえ)

(ん)良い

(ほし) 全日空航空: 前回のランキングよりダウン(ぶー)。というのはソウル線の機体がしょぼいから(ひょえ)

(ほし) ベトナム航空: 前回のランキングから乗っていないので印象の変化はなし。とにかくアオザイがよいのである(ひょえ)

(ほし) キャセイ・パシフィック航空: 最近ではオーストラリアに行った時に乗りました。相変わらずアテンダントがてきぱきしていました。ご飯もおいしかったです。


(まじ)普通

(ほし) オーストリア航空: 前回のランキングから乗っていませんが、最近ウィーン経由でウィーンに降りずに他の都市に行くと税金があほみたいに高いことがわかってランクダウン。


(ほし) ウクライナ航空: こちらも前回ランキングから乗っていません。変化なし。よくもなく悪くもなかったと記憶。

(ほし) スイス航空: 結局ルフトハンザに吸収と。特に印象はないけど、なんとなく機体の外面は好きだった(ひょえ)

(ほし) ルフトハンザ航空: で、そのルフトハンザ。それと言って印象はありませんが、短距離路線だけでなく、長距離路線変わるとまたかわるのかもなあ。

(ほし) SNブリュッセル航空: こちらも特に印象はありません。前回のポジションをキープ。

(ほし) JAL: 経営がやばそうなJALさん。ソウル線は駅弁風の機内食を出すなどして頑張っています。韓国で買うとJALは安くていいねえ。

(ほし) KLM: ヨーロッパ線しか乗ったことありません。ランキング変化なし。

(ほし) LANペルー航空: ペルーの航空会社。こちらも変化なし。

(ほし) Easy Jet: こういう会社がアジアにもあればいいだけどねえ。

(ほし) Blue1: 安いのがとりえと言われつつ、安い席はあまりないという。買うタイミングが問題な会社。

(ほし) チェコ航空: 最近乗った限りでは新しい機体も入れているみたいだし、プラハ空港もきれいになったということでランクアップ。

(ほし) フィンエアー: ある程度安いし、名古屋便も増発ということでランクアップ。

(ほし)大韓航空: 今回ランキング初登場。可もなく不可もなく。韓国内で買うとめちゃ高いのが難。アテンダントのレベルは高いと思う(なに

(ほし)中華航空: こちらも初登場。度々事故を起こす中華航空さんですが、安くて飯がうまいのがよい。事故ったらそんなことどうでもいいけど(ひょえ)

(ほし)ユナイテッド航空: ソウルー成田線しか乗っていませんが、まあ普通。ソウル線に限って言えば安いのがとり得(ひょえ)


(あせ)悪い

(ほし) Germanwings: ヘルシンキに飛んでいた唯一の格安航空会社だったと思いましたが、それもなくなったみたいですね。よって降格(ぶー)


(ほし) アエロフロートロシア国際航空: マイルプログラムはアエロ専用だったのがスカイチームに加盟したみたいですね。だけど、乗りたくないので、ランキングの変化はなし。

(ほし) エールフランス航空: あんま乗ったことないですが、よく遅れるって話です。私のときも遅れてくれましたね~。

(ほし) コンチネンタル航空: ニューヨーク行きで行きも帰りも真ん中4列シートの真ん中だった思い出が抜けらないので、ランキング変化なし。各々の座席にゲームがついていましたが、パッドが壊れていて使えなかったという(ひょえ)

(ほし) アメリカン航空: 私の参加しているマイルプログラムの会社。飯が不味くてアテンダントが無愛想だったことしか覚えていないw



(げー)かなり悪い

(ほし) イベリア航空:遅れるし、ヨーロッパ線では飯も出ませんでした

(ほし)中国東方航空: 今回のランキング初登場。できればもう2度と乗りたくありません。とにかく不親切な案内にげんなりさせていただきました。


banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ん)
なんでいるの~(笑
2009年09月29日 (火) | 編集 |
今日、当研究所ではニューメンバーのための韓国語講座が始まりました。私は11月に去るのでもちろん参加しませんが、先生が同じということなので少し先生に顔合わせをしようと授業をやっている部屋(プリンタなどがおいてある共用部屋)に行ってみました。

部屋では既に授業が始まっていました。ちょっと顔を出して先生に手を振ると、なんかいるはずのない幽霊を見たような顔をして私を見ています。そして数秒した後に

「あーっ!」

と言って、すぐさま授業を中断し、こちらにやってきました。

先生:「どうしてまだいるの~?」

ま:「いやあ、チェコビザを待っていたらこんな時期になってしまいました(きまずい)」

先生:「そうなんだあ。」

ま:「ともあれ先生、授業に戻ってください。お邪魔してすみませんでした(きまずい)」

先生:「あ、はいはい^^。もう、ビザの問題はないのよね?」

ま:「はい、おかげさまで。大丈夫です(ん)」

先生:「んじゃ、また後でメール書くね。韓国語で^^」

ま:「うわあ(ひょえ)。はい、わかりました、待ってます(ひょえ)」

先生は引き続き授業を始めました。私は共用部屋でノートのスキャンなどをしながら聞き耳を立てていました。まずは、ハングルの読みをやっています。先生に続いて生徒達が読み上げます。

先生:「ねえ、まーらいおん。みんな上手よね~。聞いてた?」

ま:「はいはい、聞いてましたよ(ん)」

それから作業を終えて自分の部屋に戻りました。


そして最後まで、最近韓国語の電子辞書うっぱらいましたとは言えないまーらいおんなのでした(ひょえ)


banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します

ボスとの思い出7
2009年09月28日 (月) | 編集 |
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)   まーらいおん君、非常に面白いアイデアが
          |     (__人__)   あるんだが、今滞在中のN教授と一緒に議論
             |     ` ⌒´ノ   しないか?
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!


       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \   はぁ・・・(どうせ、ろくでもないんだぉ。でも出るのが
  |      (__人__)    |    ポスドクの勤めなんだぉ)
  \     ` ⌒´     /


banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
チケット購入
2009年09月27日 (日) | 編集 |
金曜日にチェコ大使館に行ってきました。前の日に行くとメールしておいたのですが、電話でアポイントメントを取っておいた方がよかったようです。その日はビザは貰えず、パスポートを預けてきました。そして午後に出来たから今日か火曜の午後に取りに来てくださいと言われました。まあ、ともあれできたようです(ん)

んで、本格的に引っ越しの準備にかかりました。まずは、飛行機チケットの手配です。11月赴任という予定で、10月終わりのチケットを探しましたが、やっぱり安いのはないですね・・・。あるにはあるんですけど、それはあれ

(ほし)アエロフロートロシア国際航空

モスクワ経由、絶対に嫌(ひょえ)。あの陰気臭いシェレメチェボ空港はできれば2度と行きたくありません。

で、他にも安いのはあるんですが殺人的なスケジュールのものしかありませんでした。例えば・・・

(ほし)ソウルー>ロンドンー>プラハ
(ほし)ソウルー>東京ー>ロンドンー>プラハ
(ほし)ソウルー>イスタンブール(1泊)->プラハ
(ほし)ソウルー>関西ー>ウィーン(1泊)->プラハ

どれも長時間コースです。かつて

プラハー>アムステルダムー>香港ー>台湾ー>成田

で死んだ私としては長時間コースは避けたいところ。つーか、耐えられる時間は大体15時間ぐらいまでですよ、まじで。

ウィーン経由のやつはオーストリア航空。これウィーンをトランジットだけで通り過ぎようとするとすげえ税金高いのよ。ウィーンの空港を一旦出ると安い。なので上記のチケットは安いのです。ウィーンはもう3回行ったので、降りる用事もございません(ひょえ)

そんなこんなで、韓国の旅行会社のページはどうもいいフライトを示してくれないので、直接航空会社のページで調べてみました。一番いいのは大韓航空ですよ。なぜかってプラハ直行便があります。早い、便利。アジアで唯一のプラハ直行便じゃないのかねえ。しかしながら

値段高すぎ!

130万ウォンだったか150万ウォンだったか。人の足元みやがってとはこのことか(ぁ


んで、最終的に購入したのが

フィンエアー

フィンエアー安いんだよなあ。乗ってる時間も短くて済むし。という訳で、11月2日に

ソウルー>ヘルシンキー>プラハ

と飛びます。2時間ぐらいバンターあたりに出没しております。

だからなんだ^^;

とりあえず、サルミアッキでも免税店で買っとくか(ひょえ)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく
秋夕近し
2009年09月24日 (木) | 編集 |
コメントのお返事が滞っております。明日以降お返事しようと思いますので、お待ち下さい(ぺこ)

日本ではシルバーウィークなる長期連休がありましたが、ここ韓国はもちろん関係ありません。この連休に合わせて、多くの日本人が来るとかでお店の方は日本語が話せるスタッフを配置したりと入念な準備をしていたようです。当該国に住んでいると毎度思うんですが、何でそこに来たいと思うのかねと思ったり。そういやフィンランドに居るときに、とある日本人観光客が「フィンランド大好きなんです!前世はフィンランド人だったんじゃないかと思います!」と言っていましたが、前世がフィン人なら来世はもっと暖かい国に生まれたいと思うだろうよ、と思ったのは内緒です(ぉ

さて、前置きが長くなりましたが・・・

韓国もシルバーウィークに負けじと秋の連休があります。旧盆である秋夕(チュソク)です。うれしはずかしの祝日3連荘です。そのうち2日は土日だけどね。10月2-4日が祝日ですが3,4日は土日ですよ、こんちくしょう。このネタ何度が書いていますが、韓国は振り替え休日がありません。しかも、今年の秋夕は10月2日の開天節という祝日に重なっていて(旧暦なので年によって日が異なる)、ダブルで最悪な日程です。次の祝日は12月25日のクリスマス。これは平日にあるようです。んで、今年、平日に存在する祝日を数えると

6日!

普通にすくねーよ('A`)

その内1日は1月1日だし。

去年は7月20日の「制憲節」がお休みでしたが、今年からはお休みではありません。なんでも、休みを増やすと国力が減るからとかどうとか。1、2日で減るような国力なら休んでも問題なかろうがw

もう去るからどうでもいいけど(ぉ

で、その秋夕です(ひょえ)

旧盆ということで、多くの韓国人はふるさとに帰ります。んで、この時期はお土産用のセットがデパートに並びます。日本で言うお中元みたいなもの?日本では詰まらないものですが~と渡す品々ですが、デパートで見るラインナップを見ていると

ほんとつまんねーなあ


と思います。サラダ油詰め合わせとか(笑。石鹸の詰め合わせもあれだけどさ(ひょえ)


今日はこれが一番書きたいことなのでした(ひょえ)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく


チェコビザ出たよ
2009年09月23日 (水) | 編集 |
今、ソウルのチェコ大使館からメールが来て、「ビザが承認された」とのこと。

遂にチェコビザ(σ・∀・)σゲッツ!!+.(´・∀・)ノ゚+.ダー☆

つーか、ビザが承認されたってビザが発行されるって意味だぉね?(ひょえ)

全然違う意味だったら萎えるんだけど(ひょえ)

ともあれ、月水金の午前しか大使館があいていないので金曜日の午前に行ってきたいと思います。

さーて、ではチケットも予約するかな~。

時は動き出す!(いかり)


banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく
韓国まとめ2
2009年09月22日 (火) | 編集 |
前回の続きです。

(ほし)交通

バス、地下鉄くまなく走っているので便利。しかも安い。地下鉄はそれなりに整列乗車しています。地方ではその限りではありません。優先席はみんなあまり座らない傾向になると思います。車の運転は非常に荒いです。まあ、アジアで運転の荒くない国は日本ぐらいかもしれませんが(きまずい)

タクシーも非常に安いです。外国人がぼったくられたという話は聞いたことがあるので注意が必要。

地方へ向かうバス・鉄道もそれなりに便利かな。高速バスは少ししか乗っていませんが、座席が広くて快適でした。やっぱり安いし(ひょえ)

banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します

[READ MORE...]
韓国まとめ1
2009年09月20日 (日) | 編集 |
もうすぐ韓国を去るということで、自分の感じた韓国を少し書き留めておきたいと思います。たかだか1年半の暮らしなので、多くのことは見えていないと思いますが、自分用の備忘録ということで。

banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
[READ MORE...]
ねもねもー
2009年09月17日 (木) | 編集 |
なんだそりゃ・・・

今日は特にネタがありません(ぇ

仕事していただけ。うーん、なんかネタはないか・・。

というか眠すぎです。ここまで書くのに10分ぐらいかかっているっていうw

諦めて寝ます(ひょえ)

写真だけ張り逃げしてξ・◇・ξ/~~~オヤスミー

s-IMG_6285.jpg

ちょっとまだ早いけどね(ひょえ)

banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します

新しいメンバー
2009年09月16日 (水) | 編集 |
今日、新しい内閣の組閣が発表されましたけどなんですか、あれは?北朝鮮拉致問題の実行犯の辛光洙(シン・ガンス)元死刑囚の釈放嘆願書に署名した菅直人と千葉景子が入ってますが・・・。後者は有罪判決受けたことあって法相って・・・。これまでのことざらっと見ると日本壊したいって感じの人に見えるんですが。チェコが自ら共産政権選んでどうなったのかを思い出しますね・・・。

さて、今日は9月から当研究所に来た新しいメンバーによるセミナーでした。新しいポスドクは日本人、ドイツ人、インド人でこの3人によるセミナーが行われました。つーか、3人いっぺんにやるなよ・・・。聞いている方がしんどいだろうが('A`)

日本人の方は、以前に何度かお会いした人です。初の海外ポスドクということですが、英語うまいですねー(びっくり)。私がチェコに行ったときなんて「How old are you?」って聞かれて「あ、あ、あい あむ、 ○○・・い、いやーず、お、おーるど・・・」と答えるのもやっとだというのに。つーか、どんだけダメだったんだよ、おれ(ひょえ)。

2番手がインド人の方。つーか、インド人の英語は分からん。私の共同研究者の方がかつて「やつらは速く喋れるのが頭がいいと思っている」と言われていました。どこまで本当かは分かりませんが、とりあえずスピーカーの話の内容はなんとかわかりました。

最後にドイツ人の方のトーク。このあたりで私はグロッキーでしたが、つかみのうまいトークでしたね~。最初にぐいっと引き込むスライドから始まるんですけど、私にはああいうトークはできないですな、はい。

トークの後はお決まりの接待タイム。いつもの接待用韓国料理屋に行って、プルコギを食べました。飯の途中で私がチェコに行くという話になったのですが、スタッフの一人が意外な話をしてくれました。

S教授:「おれのいとこがホテルやってるよ。ホテルナムサンっていうんだけど。あと韓国レストランもやってる。レストランの名前はキムチ」

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

どちらのネーミングもどうよって感じですが、チェコに行ったらそのレストランに行ってみたいと思います。

今学期からポスドク以外に海外から学生さんも入学しました。一人は中国人、もう一人はモンゴル人です。大学を出たてということで、とても若々しいです。つーか、年の差が10以上あるっていう(ひょえ)

今回きたポスドクさんもかなり年が離れているっつーか。おいらも、若くねーよなあってことだねい~(ぐらさん)

なんて思った1日なのでした(なに

banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します



鉄鋼の町でセミナー2
2009年09月15日 (火) | 編集 |
少し間が開きましたが前回の続きです(ん)

私のセミナーは16時30分からとのこと。セミナー前に少し研究所を散策です。

こちらが私のオフィス。この余裕のある作りはヘルシンキを思い出しますねえ。

s-IMG_7560.jpg

banner_02.gifブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
お友達とソウル食い倒れ
2009年09月13日 (日) | 編集 |
今週の週末はフィンの時の友人3人がソウルに遊びに来てくれました。急な来韓となりましたが、私が去る前に来て貰ってよかったです(ん)

木曜日の午後に到着したので、まずはその日の夕食を一緒にしました。前にひげめっこさんらと行った鳥鍋「タッカンマリ」です。

s-IMG_7566.jpg s-IMG_7567_20090913183532.jpg

いやあ、雑炊がうまいのなんの(むふ)

banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します

[READ MORE...]
鉄鋼の町でセミナー1
2009年09月10日 (木) | 編集 |
昨日、今日と韓国の南にある浦項(ポハン)という町にある研究所を訪問していました。

ポハンはソウル金浦空港から40分ほど。慶州よりやや北に位置します。でも特に観光の町というわけではありません。ポハンは鉄鋼業の町で、POSCOという鉄鋼会社で栄えました。その会社が作った大学が今回私の滞在したところです(正確な依存関係は分りませんが、そんなところだと勝手に思っています)。

という訳で、昨日は朝1番の便で金浦から飛びました。こちらが金浦空港の国内線ターミナルです。国際線と異なり、いきなり日本語が通じにくくなります。まあ、そらそうか。

s-IMG_7518.jpg



banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
韓国縦断どうでしょう12-大邱からソウルへ
2009年09月08日 (火) | 編集 |
大邱の中心はKTXの駅のある東大邱ではなく地下鉄で10分ほど行ったところにある大邱駅とその周辺らしい。早速地下鉄に乗って移動をしてみた。

banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します


[READ MORE...]
韓国縦断どうでしょう11-石窟庵
2009年09月07日 (月) | 編集 |
前回の続きです。

仏国寺の見学の後は、もう一つの世界遺産「石窟庵」の見学です。仏国寺からは3kmほど山を登るルートとバスでアプローチするルートがあります。既に疲労の蓄積されていた我々は迷わずバスルートを選びました。

インフォメーションにバスの時刻を聞くと、なんと40分待ち。時間を節約したい我々はタクシーの値段も聞いてみました。往復で1万5千ウォンぐらい?ちょっと高いと感じた我々はバスを待つことにしました。周りにあるお土産屋さんも見てまわりましたが、どうもやる気を感じません。商品の配列も雑だし、購買意欲をそそられない物ばかり。幸い次のバスは予定の時刻よりかなり早くバス停に止まっていたので、お店を見るのはやめてバスの中で出発を待つことにしました。

ぼちぼちとお客も乗ってきて、最終的には8割ぐらいは埋まりました。さすがに韓国の一大観光スポットです。

バスは坂道をうねうねと登り15分ほどで山の頂上の駐車場に着きました。

s-IMG_8080.jpg


banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
[READ MORE...]
引っ越しの片付けを少しずつ開始
2009年09月07日 (月) | 編集 |
自分の中では10月の終わりにチェコビザ出るだろうと勝手に思っているまーらいおんです。

11月からビバEUシチズン。でも、東欧。でも、EU。うーんw。まあ、韓国も潮時ですよ(あくま)。言葉も満足に出来ないまま去るのにえらそうなことは言えないけど(まっする).。早く西側に行きたい~(妖怪人間調で

チェコ好きだけどさあ。あの共産クオリティーが嫌なのよw。サービスの「サ」の字もしらねーみたいな。あと建物の作りがチープw。あー、西側いきてーw。できれば日本で(ひょえ)

ぐだぐだ言ってないで現実を受け止めましょうかね(くま)

引っ越しは近づいています!

飛行機のチケットは買ってないというのはさておいといて(コラ

つーわけで、今日は色々荷物をまとめていました。

しっかし、どんだけ買ってんだよ

漫画www

帰っては買ったりしてるもんだから、結構たまったぞ、おいw

ソウルはブックオフがあるから一回売ってみますかねえ。売りの相場っていくらぐらいやろ?


そんでもって、大きいのもそろそろなんとかしないとねえ。

誰か買いませんか?w

(ほし)机、椅子: これ一番めんどくさいなあ。また中古屋にうっぱらうかあ。購入時8万ウォン。幾らで買い叩かれるか(ぁ

(ほし)扇風機: もう季節終わっちまったよw

(ほし)加湿器: うーん、送るより売るがいいかあ。何か使いにくいし(ぁ

(ほし)電子レンジ: これはガチで売れる!w

(ほし)物干し台、チャブ台、鏡: うーん、二束三文(だんす)

(ほし)ディスプレイ、デスクトップ: 韓国でこれ売ったら二束三文だよなあ。いっそ送ってしまうかと検討中。

(ほし)210G外付けHD: これ売るよ。フィンのストックマンのセールで買ったHD。3万ウォンぐらいでうれっかな?(高いとか言うなw

(ほし)デスクスタンド: これ欧州では貴重なんだよなあ。蛍光灯のやつw。裸電球はもういやじゃw。欧州と電圧同じだしおくっちまうかなあ。

(ほし)ルーター: これは送ることにしよう・・・。なんか段々荷物が重くなってね?w


これ以外に結構重たいのが

衣服(まっする)

いらない衣服はばっさばっさと捨てますかねえ。

少しずつやれば、引っ越し前の駆け込みの悲劇は防げる!








はず・・・

||*) ≡サッ


banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
韓国縦断どうでしょう10-仏国寺
2009年09月05日 (土) | 編集 |
(ほし)8月20日(ほし)

この日も昨日に引き続き慶州観光です。今日は、慶州観光のメインとも言える仏国寺と石窟庵です。両者とも新羅の時代に建てられたもので世界遺産にも登録されています。

市内からはかなり離れているので、バスで向かいます。

s-IMG_8056.jpg

日本と同じような田園風景が続きます。

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
そうはならんだろ
2009年09月04日 (金) | 編集 |
このチェコ人のブログってうちらの業界ではわりと有名なんだけど、この前の日本の選挙のこと書かれているなあw

Japanese voters may have commited economic harakiri

経済的はらきりかよw

チェコ人からはあまりいい噂を聞かない彼なんで、内容をすべて真に受けるのはともかく

The ET has been attacking the existing Japanese market economy which he calls the "unrestrained market fundamentalism and financial capitalism that are void of morals" for quite some time.

He also wants to "put the interests of people before those of corporate Japan", a formulation that will be familiar to those who remember the communist coup d'états in the former socialist Europe..


市場原理主義を批判しているのは昔の社会主義を思い出すね~ってことが書いてあります。ちなみにチェコは選挙で初めて共産党政権が選ばれた国として知られていますが、これもソ連の差し金が大きかったと思います。チェコ人同僚から聞いたことありますが、その選挙の前に共産党の連中が低所得者層に「もっと平等な社会で豊かになれるよ~(詳細は忘れましたが)」みたいなことをふれまって政権をとったといいます。選挙のときにそんな感じの事を触れまうのはどこも同じではありますが^^;そして人は学ばんとw

We will see whether the ET is able to transform Japan ($34,000 GDP per capita) into another Vietnam ($2,100 GDP per capita) or North Korea ($1,700 GDP per capita), much like many of his soulmates have repeatedly done in other countries. The Vietnamese people are doing fine in the Czech Republic, we kind of like them, and we're obviously ready to absorb thousands of Japanese emigrants, too. ;-)

「次期政権の経済政策はGDPを押し下げて、日本がベトナム、北朝鮮レベルになるかもね。そしたらベトナム人同様、日本人移民も受け入れるよ~」とか言ってますが、余計なお世話だw。受け入れてもらわなくても結構だっつーのw。

あ、あれ?

11月から移住する人いませんでしたか?

(゚д゚)エ?

( ・3・)~♪

||*) ≡サッ

banner_02.gifブログランキングの参加しています。今何位かな?
韓国縦断どうでしょう10-慶州
2009年09月03日 (木) | 編集 |
新羅時代の古墳群から自転車で15分ぐらい走ると、東洋最古の天文台「瞻星臺(せんせいだい)」に到着します。

s-IMG_8054.jpg


banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
[READ MORE...]
韓国縦断どうでしょう9-慶州
2009年09月02日 (水) | 編集 |
釜山から慶州までは高速バスで40分ほどです。非常に快適に移動できました。

バスで慶州のバスターミナルに着くと、いきなり話しかけてくる人がいました。

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
韓国縦断どうでしょう8-梵魚寺
2009年09月01日 (火) | 編集 |
(ほし)8月19日(ほし)

今日は午前中に釜山観光をして、新羅の都だった慶州へと向かいます。

午前中の目的地は、梵魚寺(ポモサ)というお寺なのですが、このお寺は今我々のいる南浦洞から地下鉄で30分ぐらいかかります。ホテルに荷物を置いて、お寺を見学してから取りに戻ってこようと思ったのですが、慶州へのバスが出るバスターミナルが近いので、そこのコインロッカーに荷物を入れてからお寺を見学することにしました。

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく
[READ MORE...]
夏の終わりの風景?
2009年09月01日 (火) | 編集 |
今職場からはこんな風景が見られます。

s-IMG_7516.jpg

赤いのは唐辛子。去年は気付きませんでしたが、こんな風景もあるんですね。


banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します(ぺこ)