fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
ドイツ小旅行1
2011年04月26日 (火) | 編集 |
24日、25日とイースター休暇を使って友達とドイツに車で旅行に行って来ました。

天気は快晴。高速道路を快走。運転手は車の所有者でもあるシタージT氏。ちなみに、こちらは日本の免許はあれど、国際免許がないので運転できなかったりする(役立たず

DSC_0004_20110427050218.jpg

チェコ・ドイツ国境越え。昔はパスポートチェックがありましたが、今は時速60km制限で駆け抜けられます。おーいえー(いかり)

DSC_0007.jpg


まずは、ローテンブルグという町に行きやした。ここは以前行った事がありますが、当時は暴風雨であんま楽しめませんでした。今回は快晴。うらうらー(いかり)

DSC_0027_20110427050217.jpg

この町は、ちっちゃな雪使いシュガーというアニメの舞台にもなったところです。もう結構前のアニメになりますが、大ファンでございました。わっほー(すき)(なぞ

春のドイツといえば白アスパラガス・シュパーゲルですが、ここで食べさせていただきました(むふ)

DSC_0020_20110427050217.jpg DSC_0024_20110427050217.jpg

だからって白アスパラガスはすんげえうまいってもんでもないんだよね(コラ。季節もんってことで、年に一度は食っておこうかなと。個人的にはゆでて食うより、掻揚げにする方が好き。右の写真はフローズンヨーグルト。こちらはうまあ(すき)

イースターということで、町には卵の飾りつけ。こういう景色が見られるのもイースターならではだねえ(むふ)

DSC_0059.jpg


ローテンブルグの次に訪れたのはハイデルベルグ。こちらも以前に来たことがあります。しかし、車があると機動力が違うねえ(むふ)。電車だったらこんなに効率よくはまわれませんよ、はい(ぐらさん)

DSC_0067_20110427051909.jpg

川沿いでは大勢の人が日向ぼっこ。まだ5月にもなっていないというのに夏のような暑さでみんな半そでモードです。今からこれでは7月ぐらいにはみんな太陽に飽きることでしょう。

DSC_0069.jpg

この場所から哲学の道という散歩道(?)にいけます。

哲学の道には展望台があって、対岸の旧市街を眺めることができます。

DSC_0078_20110427051909.jpg
DSC_0086_20110427051909.jpg

1日歩いたこの日の夜はがっつりドイツ料理とドイツビール。

DSC_0131_20110427051909.jpg DSC_0127_20110427051909.jpg

頼んだドイツ料理は肉とハウスパスタ。

量も尋常ではないが、肉がなあ・・・(しょぼ)

肉が厚くて固すぎ(げー)

噛み切れなくて口が疲れるという。

ついこの間まで日本にいたから、食事のギャップがひどい。ビールは普通にうまいですが(むふ)

明日は旧市街をまわりまっす(いかり)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。今何位かな?