fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
外人受けする日本食
2011年10月31日 (月) | 編集 |
今日からチェコは冬時間になりました。

日本との時差は7時間から8時間になります。

これから欧州は暗黒タイム。

午後の4時半ぐらいにはもう暗くなる。夏時間だと5時半に当たるから、それぐらいならいいかなと思うけど、4時半は早すぎ。

このシステムはおいらはやめて欲しいと常々思っているんですが、日本で導入するとか言う話もあって、それだけはまじやめて欲しいと思ったりします。

この前、学生と冬時間について話をしていると

学生:「私もこの冬時間って嫌いなんですよね。共産主義の名残っていうか。」

ま:「いあ、冬時間、夏時間ってチェコに限らずあるよ。フランスとかドイツとか。というか欧州全体そうだと思うけど」

学生:「え!そうだったんですか!」

君には色々学んで貰わないといけないようだな(ひょえ)

で、その学生と今秋の木曜から東京出張という訳ですが、いろいろと経験させてあげたいと思っています。

経験させたいものは、露天風呂と日本食ですが、なにを食べさせたらいいかなあと色々思案中。

という訳でちょっとアンケートを取ってみたいと思います。

アンケートに協力していただける方はこちらへどうぞ(ぺこ)

今からチェコ人がどんな反応を見せてくれるか楽しみなのであります(ひょえ)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
もう一回ビザ延長申請
2011年10月28日 (金) | 編集 |
本日もビザ延長申請に行ってきました。

前回、不備のあった書類の再提出のためです。

不備の書類はアパートの貸し出し証明で、大家の公証付き署名を入れなくてはいけないということでした。

ただの署名だと誰がサインしたかわからんでしょ、ってことだけど去年はこんなの要らなかったんだよな。

誰かずるをしたってことかねえ、○シ○人とかw

で、おいらはのアパートはオーナーが二人いるから、その二人から貰わないといけなくて、すげえ面倒だった。

一人は家のすぐ側に住んでいるけど、もう一人は遠くに居るから「くれ」と言ってもすぐには貰えない。

慣れないチェコ語を駆使して、何度もオーナーに電話をかけるのは骨なんだよ、まったく・・・。

とにかく昨日、書類が揃ったので、オフィスに提出に行ってきました。

郵送でもいいと言われたけど、そろえた書類に不備があっても嫌だしね。

「番号札を取らないで、直接係の人に持ってきてもらっていいからね」

と言われたので、直接持って行くと

係:「番号札持ってこい」


という。ここで「はい、わかりました」と引き下がったら負け。

ま:「あんた、前回直接持ってこいって言ったじゃん」


ま、係:「・・・・」

係:「番号札持ってこいよー」

ま:「あんた、前回直接持ってこいって言ったでしょ(頭大丈夫ですか?)」

係:「・・・・」

係:「座って・・・」

最終的に書類は受け取って貰って、不備はなかったのでこれにて書類の提出完了。

超不機嫌そうな顔だった。親切だったおっさんというのは撤回、ぼけ入っているおっさんだわ。



しかし、なんだな。

だったら最初から直接持ってこいとか言うなって感じ。

そう言ってくれたら、こちらも諦めて番号を取ったんだがな。

どっちも不快になるやろうが。



ほんとこの社会主義時代の名残的な組織には付き合ってられんな。

ちなみに7月にビザの延長を申請した同僚インド人はまだ新しいビザを貰っていません。

代わりにテンポラルビザを貰っています。

あほか。

あー、ほんとやってられん。

来年はこの国に居ないことを祈りたいわ。


banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
ビザ更新
2011年10月25日 (火) | 編集 |
今日はビザ更新に行ってきました。

更新場所は悪名高きChodovのオフィス。

今年初めからビザの管轄が外国人警察から内務省に代わって、当初はかなりてんやわんやでものすごい雰囲気が悪かったようです。

それを聞いていたので、かなりがくぶるで行ってきました。

で朝早く行こうかと思ったんですが、結局9時ぐらいに到着(おそ

んで、受付のための整理券をまずは取らないといけないのですが、以前はそれを取るためにも長蛇の列とのことでしたが、列もなくあっさりと(σ・∀・)σゲッツ!!できました。

朝9時ぐらいで71番目。その時点で29番まで進行していました。

待合室にはビザの書類について手伝ってくれるNGOのスタッフが居ました。

曜日によって、色んな言葉で手助けしてくれるようです。英語は毎日常駐。

いやー、ずいぶんと改善されたもんだ(あせ)

で、受付に呼ばれたのは12時半ぐらい。

書類の提出で一つ不備が発生。

書類の一つに住んでいるアパートのオーナーとの契約書が居るんですが、そのサインは公証でないといけないとのこと。

つまり、サインを市役所の人の前でして、それを公的に正しいと認めて貰うっていう作業がいる。

去年は要らなかったんだけどなあ・・・(あせ)

「もう待たなくて良いから、直接持ってきて」

と言われる。ずいぶん親切なもんだ、これだけでも驚き。

で、慌ててオーナーの所に行って、公証をして貰おうと思いきや、オーナー二人の内一人はいないとのこと。

一人だけの署名に公証を貰って、「これでやってみて」とオーナーはいう。

これ無理だろJK(あせ)

ものは試しで、Chodovのオフィスに行ってみたけど、やっぱりダメっていわれた(ぁ

オーナー二人分の書名と公証がいるようだ。

来週日本に行く旨を伝えると、

「郵送でもいいから」

と言われる(びっくり)

なんて融通が利くようになったんだ(あれ)

それ以外の書類は問題なかったので、ほぼ申請は終了。

火曜に公証付きの契約書を貰うので、水曜に一応出しに行こうと思っている。

係の人はチェコ語しかできなかったけど、こちらのチェコ語が不自由と分かると英語のできる人を呼んできてくれた。

前ならけんもほろろに相手してくれなかったかなという感じ。

あとは、いつビザが貰えるかが問題なようだけど、そこが改善されているか注視したいところだ。

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
世界遺産巡りな週末
2011年10月24日 (月) | 編集 |
土曜日曜とチェコの世界遺産を3つ見てきました!

今日は疲れたので明日以降また報告します~。

おやすみ―*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*―!!

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
今年も予算取得しっぱい
2011年10月19日 (水) | 編集 |
あー、萎えるわあ・・・・。

今年もチェコグラント(研究予算)の取得ならず。

正直、他のチェコ人よりは絶対アクティビティーあると思うし-(失礼すぎ

あー、自信過剰?(ひょえ)

ってか通った奴見ると、そう思うんだがなあ。


どうもここ2年の傾向としては、

(ほし)理論物理では年に一人しか通らない

(ほし)チェコ人のそれなりの立場のやつが応募すると、こちらは落とされる

1番目については、予算配分がかなり偏っている感じ。

植物学はやったら通っているのに、理論物理一人ってどういうことw

2番目に関しては、同僚の曰く、

「うちの研究所は政治的に弱い立場にあって、研究所創設以来二人しか通ってない。」

とのこと。

つまり、通る条件としては、

「同分野でその年にそれなりの立場の人間が一人も出していない」

というのが考えられる。

推測でしかないけどさ・・・(あれ)

来年は大物が出すことは分かっているので(知り合い)、来年もホープレスな気がする。

すんげえ研究すればいいんやろうけど、はぁ・・・。

とっとと日本帰ろう。

こんな国まじやってられん。

と今日は愚痴らせてくだはい・・・・。

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
梨をくう
2011年10月18日 (火) | 編集 |
日本は実りの秋ですが、欧州ってあんまそういう季節物って少ない気がする。

知らんだけかもしれんけど。

春にアスパラガスとじゃがいも、いちご、秋はベリー、マッシュルーム、かぼちゃって感じ?

日本人的には梨とか柿とかも食ってみたいところだけど、ここではなかなか難しい。

と思ったら、最近は欧州でも手に入るんだよねー。

つーわけで梨を買ってきた(ぉ


1.jpg

結構厳重にくるまれていて日本っぽい。

一皮むいて-(ううん)

2.jpg

もう一皮むいてー(ううん)

3.jpg

多分中国産なんだろうけど、どんなもんかな~。

4.jpg

つか、一枚一枚こんな写真撮ってるおいらってあほですか?(ひょえ)

んでは、早速食しましょう(むふ)

(・~・)゛ モグモグ

あまぁい(すき)

日本で食うのと比べても遜色ありませんねえ(むふ)

もうしばらくしたら柿も出るだろうから楽しみだ(ん)

これで、日本のカボチャとさんまが出れば文句ないんだけど、さんまは無理だわなあ(しょぼ)

まあ、日本に帰ったときに食うかな(ひょえ)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
マザンカリバース
2011年10月15日 (土) | 編集 |
ここのところジョギングとか体を動かしているんですが、疲れるより先に足が痛くなったりして、思うように走れないので水泳をやっております。

若いときはこんなことなかったんだけどなあ・・・、なんかがっくし_| ̄|○

んで、水泳は適度に疲れていい感じなんですが、息が続かないので長距離を泳ぐことができず、有酸素運動にならないらしいんだよねえ(ううん)

なんで効率的にカロリーを消費できないらしい。

最低20分は泳ぎ続けないといけない訳だけど、50m泳いだところでぜーぜーになるんではっきり言って無理です。

でも少しずつ泳ぎ方を思い出してきて楽しくなってきたので、足の痛みが取れるまでは水泳をやろうかとおもっちょります(ぐらさん)




さて、最近マザンカがリニューアルしたというニュースを耳にしやした。

マザンカってなんだよ

って最近当駄ブログを読み始めた方は分からないかと思いますが、かつて2002年~2004年においらがチェコにいたときに住んでいた収容所低レベル居住施設です。

何が低レベルかって、

部屋のしょぼさ

意味不明な部屋の構造

床の抜けそうなエレベーター

抑圧的な管理人達

寝ている中掃除に入ってくるおばちゃん

と共産主義クオリティー丸出しの超ひどいところですた。

詳しい話はこちらをご覧あれ(ぐらさん)

日本製原子爆弾
プラハが好きな理由6
プラハが好きな理由10


そんな共産主義クオリティーの象徴たるマザンカが生まれ変わったというじゃあーりませんか(びっくり)

まあ、生まれ変わったと言ってもねえ(ぐらさん)

リノベーションしているってのは知っていたけどさあ(まじ)

そこに住んでいたおいらの知り合いが、リノベーションするから出て行けって言われたところだし(まじ)

その際に、近くの4人部屋のペンションに移動しろとか言われたらしいしぉ(まじ)

そんな住人を住人と思わない奴らがまともなリノベーションとかするのかねえ?(ぐらさん)

...
..
.

DSC_0036_20111003032510.jpg

なに、これ!?(びっくり)


DSC_0036_20111003032510.jpg

おいおい(わーん)


DSC_0036_20111003032510.jpg

こんな洒落たレセプションじゃなかったーつの(わーん)

9月にここに滞在した日本人から話を聞いて、すんごいよかったと聞いたから

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

とか思っていたんだが、まさかここまでとはなあ・・・・。

おいらが居る頃に、上から飛び降り自殺した人が居たんだが、

そんなことがあったということももはや想像できないぐらいきれいになったな・・・・

( ゚Д゚)オット

( ・3・;)~♪

||*) ≡サッ

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
ビザ更新だよ
2011年10月13日 (木) | 編集 |
えー、日本に行く前にやり遂げなければならない事として

ビザの更新!

があります。

これはいつも戦いです。戦争です。ものすごい戦争です。すさまじく戦争です。

以前はプラハ8区に住んでいて、ジシコフの近くのオフィスで楽々更新だったのですが、今はプラハ2区に移りまして担当オフィスがChodovという所に変わりました。

ここ超悪名高いです。

実際、住所変更しに行ったときに、オフィスの中は人でぐちゃぐちゃで訳わからんかったので、郵送で住所変更をしました。

知り合いのコロンビア人は、ばんばん順番を抜かされたとかいって、すげえぼやいていました。

んで、今回のビザ更新。

今年からビザの更新ルールが変わって厳しくなりました。

(ほし)最初のビザは半年で更新(今までは1年)
(ほし)生体認証カードの携帯義務
(ほし)ビザ更新料の値上げ

などなど。

政権が変わったせいですが、中道左派ってのはこんなもんなのか?

おいらが正しく理解しているなら、政権交代後の内務省が制度を変えたようで、ここの大臣はVVという政党出身です。

VVってのはテレビキャスターとかが作った政党ですが、なんでそんなやつらに制度を変えられなくてはいかんのだ・・・。

要は外国人出てけってことなんだよなあ。

出て行けるなら出て行きたいもんだ、すぐにでも。

つっても出て行けないので、更新はやらねばなりません。

つか、大家からビザ更新に必要な家の契約書が来ないんだが、どうなってんだよw

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)


マッコリ?
2011年10月10日 (月) | 編集 |
いやあ、本当に寒いねえ(かなし)

そもそも10月になっても20度越えの日があるというのが異常だったわけで、仕方ないっすね、はい(しょぼ)

昨日は友達と家で飲んでいたのですが、こんな差し入れを持ってきてくれました(ぐらさん)

IMG_1419.jpg

マッコリだあ(すき)

と思って、飲んでみるとなんか全然違う(あれ)

なんかアーモンド味のソフトドリンクなのでした(あれ)

お店の人にマッコリあるかって聞いたら、これがおいてある方向を指さしたらしいのですが、マッコリのこと知らなかった?(あせ)

悪質なんで、お店の名前を晒します(ひょえ)

パラツキ-広場近くのコリアマーケットです(ひょえ)

韓国人じゃないやつがレジに座っているから、こういうことになるんだよなあ。



さて、本日日曜日はお昼近くまで寝て、お仕事に行きました。

やろうと思ったことの半分も終わらせられずに夜になり・・・・(しょぼ)

んで、夜はプールで泳いできました(ぐらさん)

50mプールで水深深くて足がつかないっていう仕様(ひょえ)

つか50m泳ぐのがめっちゃきついので、途中で足がつかないとすげえやばい(ひょえ)

なんで端っこで休みながら泳いでいました(へたれ

1時間ぐらいでグロッキー(のみすぎ)

ほどよく疲れましたが、もうちっと泳いで疲れたいところ。

クロールで息継ぎが途中で間に合わなくなるのは、どうにかならんのか(ひょえ)

1時間半で95コルナなんで、もっと集中的に泳げるようになりたいなあと思ったのでした(ううん)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
寒くなったね
2011年10月09日 (日) | 編集 |
プラハは先週の金曜からがくんと気温が下がりました。

今日なんて最高気温10度。

そろそろ暖房をいれないといけないころだけど、家は蓄熱式の電気暖房。

これ暖かくなるまで時間かかるし、1日つけてないといけない感じ?

去年は1日つけていたけど、すげえ電気代になったので、今年は電気ファンヒーターを買って数時間つけるだけって感じになるかな。

大体家に居る時間ってほとんどないし(ううん)

そしてこの時期は風邪に気をつけないといけません。

ここ数年は妙に風邪を引きやすいし、病院の検査でもちょっと免疫弱いって言われたしなあ(かなし)

つーわけで、ビタミンCをとったり、運動したりと気をつかっております(ううん)

あと、うがいと手洗いね。

チェコ人はこれやらんから手すりとかつかまりたくないのだw



さて、来月の日本行きで懸案でありました如何にこちらのスマートフォンを使うかですが

日本通信のb-mobileSIM U300っていうのを買って、通話は実家で余った携帯を借りてやろうかと。

このb-mobile SIM U300は1ヶ月3G使い放題のSIMカードで、おいらのXperia mini proで動作するのは確認済み(むふ)

これでスマートフォンでつぶやけるぜい(むふ)(なに

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
ユーロ安やめれw
2011年10月05日 (水) | 編集 |
えー、最近ものすごい勢いでユーロ安となっておりますが・・・(あせ)

今日は遂に100円台に突入。

これは100円を切ることもあり得るか(あせ)

ユーロとチェココルナって連動するから、チェココルナも

1コルナ=4円台!

って感じに(かなし)

おいおい(かなし)

おいらが前にいたときのレベルにまで安くなっているじゃねえか(かなし)

つまり日本円に換算したときのおいらの給与が実質下がる訳です。

比べることは意味ないっていうかもだが、いずれ日本に戻る予定だし、正直給与を見ると悲しくて仕方ない。

かつて1ユーロ=170円の時代にフィンランドに居た頃はよかったなあ・・・(だつ)

あのユーロバブルはどこへ(ううん)

今のチェコの貯金は塩漬けにせざるを得ない。

ギリシャの金融不安から来ている訳だけど、緊縮財政やるといったらデモやるような国は切れ(ひょえ)

ギリシャを切って、ギリシャ債券に投資した欧州の銀行を救っとけ(ひょえ)

問題はこれだけには留まらないから、いずれにしてもユーロが上がる理由がないなあ・・・。

どうしようもないから、チェココルナは塩漬けだな(しょぼ)


banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)


プラハ散策
2011年10月03日 (月) | 編集 |
先日のプラハ散策報告です(ぺこ)

この日はものすごい秋晴れ!(たいよう)

冬に入る前の最後の好天でしょうか(ううん)

DSC_0002.jpg


banner_02.gifブログランキングの参加しています。今何位かな?
[READ MORE...]
プラハ観光
2011年10月02日 (日) | 編集 |
今日は共同研究者のE君とプラハ観光に行ってきました。

1日中プラハ市内を歩き回ってすげえ疲れましたが、雲一つない晴天ですんごい楽しかったです(ぼうし)

そして、くそ眠いので詳しい報告は明日したいと思います(きまずい)

それでは||寝室Юヾ(●´∀)ノ" おやすみ~♪

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)