fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
IKEA家具でお部屋改造
2012年09月23日 (日) | 編集 |
夜遅くに帰ることが多かったのですが、やっぱり早めに帰ってご飯を食べるようにしないと胃に悪いと思ったので、家にも仕事場を作ることにしました。

机はニトリで買っていたんだけど、めちゃ使いにくくて完全に失敗でした。

もう2度とニトリでかわねえw

という訳で授業が始まる前にIKEAに行って参りました。

NOKIA Lumia 800_000381

高速使ってもすげえ時間かかったけどねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

日本IKEAは初デビューでしたが、欧州のと変わらない作りで安心して(?)買い物できました。

NOKIA Lumia 800_000382


こうやって布を切るのはチェコではなかった気もするけど・・・。

NOKIA Lumia 800_000383

仕切り用カーテンに買っておきました。

買い物が終わった後は、レストランでべたべたに北欧風な食事を(* ̄ー ̄)

NOKIA Lumia 800_000386


ざりがにもあったけど、食べなかった。つか、高すぎだろ、これw

NOKIA Lumia 800_000385


さて、大量買いをして家に帰ってから組み立て〜。

まずは、ダイニングのところを仕事場にするために、タイルカーペットを引きます。床がすげえ汚い木目だったので気に入らなかったんですよねえ。

NOKIA Lumia 800_000387

んで、机、いす、本棚を組み立てて並べるとこんな感じになりました。

2012-09-22 17.03.01

台所とダイニングの間をカーテンで仕切りました。

2012-09-22 17.03.58

テレビ部屋と仕切りがあったんですが、邪魔だったのでとっぱらいました。これでかなり広く見えるようになったと思います。

2012-09-22 17.00.53

机の後ろには本棚。

2012-09-22 17.05.57

もうちょっと間接照明を買う予定。色つきがいいかなと思っています。

2012-09-22 17.04.19

疲れたら隣スペースに移ってすぐにくつろげます。

2012-09-22 17.05.12


あとは、新しいiMacが発売されたら机に所にどーんとおいて快適仕事空間にする予定ですヽ(・∀ ・)ノ



banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく
日本暑すぎ
2012年09月17日 (月) | 編集 |
今日は休日ですが完全超絶雑用のために仕事で外出しておりました。

その出先はサウナ状態でいるだけでかなり汗をかいた気がします。おまけに自転車で行ったので、行きも帰りも汗だくだく。単に体力と時間だけを消費した気がします。よかったことはカロリーを消費できたことかw

というか9月も下旬になろうというのにこんなに暑いものなのか?この季節に日本にいたことはここ10年なかったのである意味新鮮でもあるが、こんなに暑かったかなあ・・・。

フィンランドに居た頃は10月の最初の週に初雪が来たもんです。そのちょっと前から一気に落葉し、冬までまっしぐら。みるみるうちに日が短くなり、12月のおわりには朝の9時ぐらいに日の出、14時ぐらいに日の入り状態になります。出勤も帰宅もいつも真っ暗。

チェコだと今の季節はワインになる前の飲み物「ブルチャーク」というのが旬を迎えます。アルコール度数は7度ぐらいで普通のワインの半分。でも、甘くてジュースのような味わいなので、ついつい飲み過ぎて後でひどい目にあいます(笑

チェコの友達によれば今年はブルチャークの当たり年ということで、相当美味しいみたいです。友達からはおいしそうな写真が届きました。あー、また飲みたいなあ・・・。

このブルチャークは発酵途中のワインなので、地元でしか飲めません。輸入なんてしようものなら、輸送中の間に発酵がすすんでどんどん味が変わってしまうからです。プラハで飲めるのはあと1週間ぐらい、ワインの産地まで行けば10月いっぱいぐらいは飲めるかなと思います。

ん?なんか最初とは全然関係ない方向に行った気がしますが、今日はこれにて(笑


banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく
1年ぶりの京都
2012年09月16日 (日) | 編集 |
昨日書いたように、9月11日から14日まで学会に参加しておりました。

11日に実家から向かったのですが、その日に限って局地豪雨で電車がストップ(´Д`lli)

鈍行でも行ける距離だったので、鈍行で行こうと思ったんだけど、時間が読めなくなったので諦めて新幹線にしました(´・д・`)

京都駅からすかさず学会会場へ向かい、大学院の後輩と合流。

久しぶりの再会ということでお互いの近況を報告しあいます。

現在、職を探しているとのこと。早く決まって欲しいと思う(´・Å・`)

学会の講演を幾つか聴いてから、京産大のお世話になっているI先生と少し話をする。

こういう風にいろいろな人と話ができるのが学会の楽しいところ(´∀`*)

夕方には大阪にいる友達と会うことになっていたので、学会会場を出て大阪へ ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)。

この友達はフィンランドのときに仲良くしていた夫婦で、機会があればこうやってお付き合いいただいています。

今回も1年ぶりぐらいで、楽しくいろいろな話をさせてもらいました(´∀`*)



次の日はトークを聞いたあとに、同期前後のみなさんで市内に繰り出して飲み会ヽ(・∀ ・)ノ

京都まで来たけど行った場所は和民だったというwww

楽しかったので、まあおっけーです( 艸`*)ププッ


学会の3日目はトークと議論で終わりました。次の日に自分のトークもあったのでホテルに戻って準備をしました。10年以上ぶりだから緊張すんねんwww

で4日目の朝に発表。とりあえず無難に終えて一安心(*゚∀゚)

発表の後、何人かと議論をして最後の議論相手だったS君と一緒に東京まで帰りました。

おいらは東京でT工大の卒業生と飲み会だったので新横浜で下車。

定例の飲み会場所である「つかさ」に集合です。

つか飲んでばっかじゃねえかwww

その日は参加者の一人の家に泊まらせてもらって、次の日に地元に帰還。

1週間の旅でしたがかなりリフレッシュしました。

授業ももう少しでスタートなので気合いを入れ直したいと思います(`・ω・´)


banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく

学会から帰ってきた
2012年09月15日 (土) | 編集 |
9月11日から14日まで京都産業大学で開かれていた日本物理学会に参加&発表してまいりました。

11日から

海外に10年以上いたので長いこと参加できませんでしたが、今回は11年ぶりの参加&発表となりました。

今回はメインには日本に帰ってきたというアピール。とりあえず存在感を知らしめてきましたヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

学会は懐かしいメンツと顔合わせをするのも楽しいです。でも全員とは話をすることはできなかったなあ( -∀- ;)

くたくたなので、詳しいことは明日以降にw

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしくヽ(・∀ ・)ノ
実家なう
2012年09月10日 (月) | 編集 |
現在、実家に滞在中であります( ・д・)

明日には学会に京都に出かけます。

今日は滞在最終日ということで、市立図書館でまったり仕事をしておりました。

392469_342993362457929_953891003_n_20120910230542.jpg

何年前だか忘れましたが、市立図書館はきれいに生まれ変わりました。

一時期はネットに絡んだ問題もありましたが、かなり快適な図書館だと思います。

以前は家の近くにあったんですが、新たに建てられた場所はちょっと遠くなって不便になったかな。

新しく建てられた場所は、かつてのショッピング街。

今はイオンにすっかり客を取られてしまい、シャッター商店街とはいわないまでも、かつての活気はなくなってしまいました。

この交差点も週末は人でごった返したものです。今は昔とはまさにこのこと。

392033_342995149124417_796990385_n.jpg

これも時代の流れではありますが、寂しいですなあ(´・ω・)

んで、図書館で夕方まで仕事をして帰宅。

両親と食事をして短い滞在を楽しみました。

さぁ、明日から京都(´・∀・)ノダ-!!

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく
お墓参り
2012年09月09日 (日) | 編集 |
土曜日は、大学の先輩らと去年亡くなったI先輩の一周忌の墓参りに行って参りました。

I先輩は、日本になかなか帰れない私のことを心配してくれていて、帰国する旅に飲み会を開いてくれたり、愚痴を聞いてくれたりしたものです。

その先輩がガンで亡くなってからもう1年。

もうあれからそんなに経ってしまったのだなあ(´・д・`)

お墓は静岡にあって、今回はみんなで車で行くことになりました。

というわけで私は前日に東京入りをして、朝8時に新宿のホテルに迎えに来てもらうことになりました。

んで、いきなり遅れるとの一報( ̄‐ ̄;

車は時間が読めないので仕方ないですよね~。

近くのファミレスにいるというのでてくてく歩いてそちらで合流。

首都高速から東名というルートであるが、いきなり池尻大橋辺りで渋滞。

抜けたと思ったら、その先に今度は事故渋滞。

更に事故現場に出くわしてけど、渋滞にはなっていなかった。

週末はやっぱ混むからかねえ(´-ω-`)ウーン


途中富士川SAに寄りながら、お昼ぐらいに先輩の眠るお寺に到着。

こちらはSAで食ったソフトクリーム(´∀`*)

1_20120909234506.jpg


去年来たばかりというのに、墓の場所を覚えていなかったというw


お花を供えて、線香を焚いて、持ってきた缶ビールでみんなで乾杯。

亡くなったのは去年の8月だから、まだ日本に就職が決まっていなかったとき。

ようやく先輩に報告をすることができた。

いつも心配してくれていたから喜んでくれたかな?

しばし墓の前でおっさん3人で会話をした後に、近くの魚市場にあるお店に食事に行ってみる。


ここはお魚どころ静岡県焼津市。

お刺身定食でうまうまであります(・~・)゛ モグモグ

3_20120909234506.jpg


先輩には焼津駅まで送ってもらって、ここでお別れ。またみんなで飲みましょう。

焼津駅から鈍行でたらたら更に西に向かい、実家に到着。

火曜日に実家から学会に向かう予定です(`・ω・´)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく
久しぶりすぎ
2012年09月08日 (土) | 編集 |
また、どれだけブログの更新をしてないんだよ( -∀- ;)

なんだかんだで2ヶ月ぐらい経っちゃいましたか?

学期中はあほみたいに忙しくて更新する気になれなかったし、夏休みは研究に没頭していてなんもできんかった(;゚Д゚)

で、夏休み中はチェコに行ったりして、残した学生の研究指導をしておりました。

論文を一本完成させることができて一安心であります。

夏休みはもう少し続いて9月24日から後期が始まります。

そうなるとまた研究ができなくなるので、そこまでは全力を尽くさねばなりますまい(`・ω・´)

チェコに行ったときのレポートとかも書きたいけど、ああいうのはその場で書くべきだよなあ・・・( ̄‐ ̄;


というわけで、今日あったことを先に書いておきます(*゚∀゚)

細田守監督の「おおかみこどもの雨と雪」を見てきました。

ネタバレになるので、あまり内容については書きませんが、テーマは家族愛。

「サマーウォーズ」も家族についての描写が結構あったと思いますが、今回の方が家族についてという点では色濃い内容かな。

母親役の花とおおかみとの間の子ども「雨」と「雪」の家族の物語。

この映画に出てくる田舎の家って私の母親の田舎の家にかなり近い。

土間みたいな台所、大きな居間、畑での自給自足生活。夏休みに親と遊びに行ったものですが、見ていて懐かしく思ったし、結構感情移入しちゃいました。こういう昔ながらの田舎ってまだあるんだろうか?

ともあれ、途中「うるっ」と来るところもあって、結構面白い映画でありました。

映画を見に行ったのは日本に帰ってきてから初めてだし、前回見に行ったのは「ポニョ」だったのではないだろうか(´ー`;)

次は何年後になるのやらヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)