
海外の口座に大量の外貨を持っている皆様今日は
かくいう私もチェコには結構な額のお金を残しています。
おいらがチェコを去った頃は、私がチェコに最初にいたぐらいの最悪なレートで、とても日本円に交換する気は起きませんでした。
チェココルナはユーロと連動しているので、ユーロ安だとチェココルナも安くなるわけです。
もうしばらく円安になることはないだろうと思っていたのですが、アベノミクスによって円安が進み、ここに来てチェココルナからの両替を考えてよい時期が近づいていると思います
何せ1コルナが4円か5円かで、日本円にしたときにうん十万円と違ってくるんですから、慎重にならざるを得ません。
最近の円ーチェココルナの様子は以下のような感じ。

いいよ、いいよー
1チェココルナ=5円を替え時と考えていますが、さてどうなることやら。
ユーロでいうと1ユーロあたり120円という感じ。
チェコの銀行もネットバンクなので、ネットを通してすぐに送金手続きができます。
準備をしておいて、替え時を狙って送金しますかね
ブログランキングの参加しています。応援よろしくヽ(・∀ ・)ノ

かくいう私もチェコには結構な額のお金を残しています。
おいらがチェコを去った頃は、私がチェコに最初にいたぐらいの最悪なレートで、とても日本円に交換する気は起きませんでした。
チェココルナはユーロと連動しているので、ユーロ安だとチェココルナも安くなるわけです。
もうしばらく円安になることはないだろうと思っていたのですが、アベノミクスによって円安が進み、ここに来てチェココルナからの両替を考えてよい時期が近づいていると思います

何せ1コルナが4円か5円かで、日本円にしたときにうん十万円と違ってくるんですから、慎重にならざるを得ません。
最近の円ーチェココルナの様子は以下のような感じ。

いいよ、いいよー

1チェココルナ=5円を替え時と考えていますが、さてどうなることやら。
ユーロでいうと1ユーロあたり120円という感じ。
チェコの銀行もネットバンクなので、ネットを通してすぐに送金手続きができます。
準備をしておいて、替え時を狙って送金しますかね




仕事始まったら急に更新頻度が落ちてしまったよ(泣
東南アジア旅行記がまだ終わっていませんが、ひとまず今週末の話など。
昨日は東京工業大学で研究の議論でした。共同研究者は大学院時代の後輩でかれこれ15年ぐらいでしょうか。
一人は、フィンランドの大学でもポスドクを共にやっていました。そんな彼から、結婚したと聞きました。いやいや、めでたいことです。めでたいのに、お世話になったのでとお菓子をもらってしまいました(笑
本来は祝わないといけないので、議論の合間に茶店に行ってお茶をおごりました。いずれにしてもみみっちくてすみません(笑
さて、議論の後は大学の時の先輩らと東京の神楽坂に飲みに行きました。私の誕生日ということで忙しいところを集まってもらいました(笑
日本だと自分から誕生日だから食べに行こう!という風にはなりにくいですが、欧州だと自分で呼んで自分で払うってのが普通です。さすがに飲み代をすべて払うのはしんどいので、呼ぶというところだけ欧州風を踏襲w
大学院の先輩方は委員会の先輩で、こちらも長い付き合いです。20年以上の付き合いになります。というわけで気のおけない仲間なんで、ざっくばらんにいろいろな話をしました。
私の福島での暮らし、家を買ったという先輩の話、亡くなった先輩の話などなど。そんなんで4時間あまり飲んで食べてしゃべって楽しい時間を過ごしました。
こうやって祝ってくれる人がいるのはありがたいことです。
今年は後厄でありますが、体を壊さないように来年の誕生日を迎えたいものです。
ブログランキングの参加しています。応援よろしくヽ(・∀ ・)ノ
東南アジア旅行記がまだ終わっていませんが、ひとまず今週末の話など。
昨日は東京工業大学で研究の議論でした。共同研究者は大学院時代の後輩でかれこれ15年ぐらいでしょうか。
一人は、フィンランドの大学でもポスドクを共にやっていました。そんな彼から、結婚したと聞きました。いやいや、めでたいことです。めでたいのに、お世話になったのでとお菓子をもらってしまいました(笑
本来は祝わないといけないので、議論の合間に茶店に行ってお茶をおごりました。いずれにしてもみみっちくてすみません(笑
さて、議論の後は大学の時の先輩らと東京の神楽坂に飲みに行きました。私の誕生日ということで忙しいところを集まってもらいました(笑
日本だと自分から誕生日だから食べに行こう!という風にはなりにくいですが、欧州だと自分で呼んで自分で払うってのが普通です。さすがに飲み代をすべて払うのはしんどいので、呼ぶというところだけ欧州風を踏襲w
大学院の先輩方は委員会の先輩で、こちらも長い付き合いです。20年以上の付き合いになります。というわけで気のおけない仲間なんで、ざっくばらんにいろいろな話をしました。
私の福島での暮らし、家を買ったという先輩の話、亡くなった先輩の話などなど。そんなんで4時間あまり飲んで食べてしゃべって楽しい時間を過ごしました。
こうやって祝ってくれる人がいるのはありがたいことです。
今年は後厄でありますが、体を壊さないように来年の誕生日を迎えたいものです。


ああああああ、仕事がはじまっちまったああああああ。
という訳で、仕事始めから疲労困憊で更新する気がおきませんw
ぼちぼち暇を見つけて、東南アジア旅行記を完成させたいと思います。
しかし、うちは寒い!
実家にいて分かったのだが、実家は断熱効果がしっかりしている。
それに引き替えこちらの家は断熱効果が皆無で、激寒い。
エアコンを買わないといけないやってけない感じなので、もうちっと安くなってから買いますかね。
明日もお仕事なので寝るべ〜(っA`)ネムー
ブログランキングの参加しています。応援よろしくヽ(・∀ ・)ノ
という訳で、仕事始めから疲労困憊で更新する気がおきませんw
ぼちぼち暇を見つけて、東南アジア旅行記を完成させたいと思います。
しかし、うちは寒い!
実家にいて分かったのだが、実家は断熱効果がしっかりしている。
それに引き替えこちらの家は断熱効果が皆無で、激寒い。
エアコンを買わないといけないやってけない感じなので、もうちっと安くなってから買いますかね。
明日もお仕事なので寝るべ〜(っA`)ネムー



前回の続きです( ・д・)
駐車場にバイクを止めてプールへと向かいます。ここの見所は青い池(遊泳禁止)とエメラルドプール(遊泳OK)です。
まずは青い池に向かいます。

ここで入場料を支払います。タイ人は20バーツ、外国人は200バーツですw
ブログランキングの参加しています。応援よろしくヽ(・∀ ・)ノ
[READ MORE...]
駐車場にバイクを止めてプールへと向かいます。ここの見所は青い池(遊泳禁止)とエメラルドプール(遊泳OK)です。
まずは青い池に向かいます。

ここで入場料を支払います。タイ人は20バーツ、外国人は200バーツですw

[READ MORE...]

12月25日。この日はアオナン滞在最終日( ・д・)
1日まったりしていようか、出かけようか迷いましたが出かけることにしました。
天気もいいし゚+。(。・ω-)(-ω・。)ネー。+゚

近くに温泉があるというので、それに行くツアーに参加しようかなと思いツアー会社に行くも、もう出発していたり、いっぱいだったりで無理と言われる。
前の日に申し込んでいけばよかったか(´・ω・)
しょうがないので、バイクを借りて行ってみることにしました。
「遠いよ〜」
と言われましたが、地図だけもらって決行です(`・ω・´)
行き先は、クロントム温泉とエメラルドプール(´・∀・)ノダ-!!
ブログランキングの参加しています。応援よろしくヽ(・∀ ・)ノ
[READ MORE...]
1日まったりしていようか、出かけようか迷いましたが出かけることにしました。
天気もいいし゚+。(。・ω-)(-ω・。)ネー。+゚

近くに温泉があるというので、それに行くツアーに参加しようかなと思いツアー会社に行くも、もう出発していたり、いっぱいだったりで無理と言われる。
前の日に申し込んでいけばよかったか(´・ω・)
しょうがないので、バイクを借りて行ってみることにしました。
「遠いよ〜」
と言われましたが、地図だけもらって決行です(`・ω・´)
行き先は、クロントム温泉とエメラルドプール(´・∀・)ノダ-!!

[READ MORE...]

前回の続きです( ・д・)
シュノーケリングの後はチキン島へ。この島の形からチキン島と呼ばれている訳ですが、ちょっと曇っていることもあって、景色についてはいまいち。

ブログランキングの参加しています。応援よろしくヽ(・∀ ・)ノ
[READ MORE...]
シュノーケリングの後はチキン島へ。この島の形からチキン島と呼ばれている訳ですが、ちょっと曇っていることもあって、景色についてはいまいち。


[READ MORE...]

と言う訳で、東南アジア旅行記の続きですヽ(・∀ ・)ノ
東南アジアどうでしょう2から移動などによる疲労で更新する余裕がなくなりました( ̄‐ ̄;
続きは12月24日のクリスマスイブからですね、はい(  ̄ー ̄)
この日は、アオナンの沖にある4つの島をボートで巡りました。
ホテルにはこんなミニバンが迎えに来ました。

ブログランキングの参加しています。応援よろしくヽ(・∀ ・)ノ
[READ MORE...]
東南アジアどうでしょう2から移動などによる疲労で更新する余裕がなくなりました( ̄‐ ̄;
続きは12月24日のクリスマスイブからですね、はい(  ̄ー ̄)
この日は、アオナンの沖にある4つの島をボートで巡りました。
ホテルにはこんなミニバンが迎えに来ました。


[READ MORE...]

みなさま、明けましておめでとうございますm(_ _)m
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
一昨年ぐらいから記事に勢いがなくなり、更新頻度も相当落ちたので、多くの読者のみなさまをがっかりさせてしまったことかと思います。
以前よりは更新頻度は上がりましたが、自分の記録としてできるだけ書き記しておきたいと思いますので、このごともよろしくお願い致します。
本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
ブログランキングの参加しています。応援よろしくヽ(・∀ ・)ノ
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
一昨年ぐらいから記事に勢いがなくなり、更新頻度も相当落ちたので、多くの読者のみなさまをがっかりさせてしまったことかと思います。
以前よりは更新頻度は上がりましたが、自分の記録としてできるだけ書き記しておきたいと思いますので、このごともよろしくお願い致します。
本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
