fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
納車だよ
2014年11月02日 (日) | 編集 |
ついにきたああああああああああああ!

契約していた車が遂に納車しました!

こちらが買った車です!

DSC02537.jpg

おフランスです!ルノーです!

チェコ生活が長かったからと言ってシュコダにしません!

北欧生活がながったからと言ってサーブとかボルボとかにはしません!

でも欧州生活が長かったからルノーにします!

というわけでもないですが、この車は見た瞬間に一目ぼれしました

ルノーのキャプチャーといいます

納車は11月1日でした。

ディーラーさんに14時50分ぐらいに到着して、担当者さんから車の取り扱いとかオプションについて説明を受けて、んで、車の中でも取り扱いについての色々な説明を受けました。

最近の車っていろいろくっついているんですね。

何せ車は10年ぶり以上だし、進歩の大きさにびっくりであります。

慣れるまで時間かかりそうですね

まずは、ウインカーとワイパーの位置が輸入車なので逆なのが注意ですが、代車(ルノーの古いルーテシア)だったのでこれは慣れていました。

あとは、クルーズコントロール機能とか操作がわからんので慣れがいりそう。

さて・・・

説明を受けた後に車の写真をひとしきり取って、次は何かというと・・・


納車式!


レクサスじゃないんだから・・・

営業をはじめとして、店長、テクニカルアドバイザーなど何人か出てきて、おいらに名刺を渡して挨拶をしていきます・・・・。

んで、最後に営業から花をもらう(花の隣はキャプチャーの契約記念品の水筒)。

DSC02540.jpg


これかなり恥ずかしいぞ・・・

んで、車に乗って出庫。

代車で練習していたからいいものの、最初に乗るとなったらかなり混乱したと思われる

みんなに見送られてディーラーをあとにする。

というかハンドル軽すぎ!

ルーテシアのハンドルの重さはなんだったのか・・・。

あと、クラッチの切り替えがスムース過ぎ。

ルーテシア(ry

んで、SUVだから視点が高い!

最初はちょっと戸惑いましたが、今は逆にいい感じ

雪が本格的に降り出す前にお出かけしたいと思います