
今年も行ってきました、もてぎ7時間エンデューロ(いかり)
昨年も出ていたのですが、昨年はブログでの報告をさぼっていたので、おととしのリンクだけ張っておきます(ひょえ)
2013年もてぎエンデューロ
去年までは高専の同僚と出ていましたが、今年は大学の同僚と出場です。
行く先々で悪い道に引き込む私(ひょえ)
高専のあるところからもてぎまでは早朝出発で行けましたが、今いるところからはそうもいかないので、宇都宮に前泊しました(まじ)
宇都宮と言えば餃子ですな(ひょえ)

これでスタミナも万全です(むふ)
次の日は朝4時半にホテルを出発して5時半ぐらいには会場に到着しました(ううん)
自転車を組み立てて荷物をささっとまとめてピットのいい場所を確保です。
これは一昨年の教訓であります(むふ)
早めに来ないとピットの外にしか場所がないのであります(あせ)
さぁ、盛り上がってきましたよ(いかり)

スタートはいつも通りこの車でスタート(ひょえ)

スタートは同僚が走ります(ううん)
ラップタイムはこんな感じ(ううん)
2周毎に後退しました。私は3番手だったので5、6、11、12、17、18、23、24周を走りました(ぐらさん)
ラップタイムは自分は大体8分台。
一昨年の記録とあまり変わっていません(しょぼ)
真面目にトレーニングをしないとやっぱダメだねえ(しょぼ)
ここで私の走っている雄姿を(ひょえ)
さて、私はどれでしょう(ひょえ)(それ)
残り8分ほどのゴールでの様子です(ぐらさん)

私は最後の走者ではありませんでした(ううん)
最終的な順位は上の表にもあるように126位です。
半分よりは上なので、頑張ったと思います(ううん)

レース終了後の様子です。
これだけの人が走っていたんだねえ(びっくり)
来年はもうちっと真面目に鍛えて臨みたいと思います。
ラップタイムは7分台前半を目指したいです(いかり)
ともあれ、非常に楽しかったです(ん)
一緒に参加してもらった同僚さんに感謝です(ん)
終わった後に地元まで帰るのが本当の地獄でありました(ひょえ)
お疲れ様でした(ぺこ)
昨年も出ていたのですが、昨年はブログでの報告をさぼっていたので、おととしのリンクだけ張っておきます(ひょえ)
2013年もてぎエンデューロ
去年までは高専の同僚と出ていましたが、今年は大学の同僚と出場です。
行く先々で悪い道に引き込む私(ひょえ)
高専のあるところからもてぎまでは早朝出発で行けましたが、今いるところからはそうもいかないので、宇都宮に前泊しました(まじ)
宇都宮と言えば餃子ですな(ひょえ)

これでスタミナも万全です(むふ)
次の日は朝4時半にホテルを出発して5時半ぐらいには会場に到着しました(ううん)
自転車を組み立てて荷物をささっとまとめてピットのいい場所を確保です。
これは一昨年の教訓であります(むふ)
早めに来ないとピットの外にしか場所がないのであります(あせ)
さぁ、盛り上がってきましたよ(いかり)

スタートはいつも通りこの車でスタート(ひょえ)

スタートは同僚が走ります(ううん)
ラップタイムはこんな感じ(ううん)
周回 | 順位 | ラップタイム | トータルタイム |
---|---|---|---|
1 | 111 | 9:02.502 | 0:09:02.502 |
2 | 145 | 9:21.003 | 0:18:23.505 |
3 | 170 | 9:53.048 | 0:28:16.553 |
4 | 194 | 10:58.886 | 0:39:15.439 |
5 | 173 | 8:27.694 | 0:47:43.133 |
6 | 159 | 8:17.428 | 0:56:00.561 |
7 | 152 | 9:14.418 | 1:05:14.979 |
8 | 154 | 9:19.897 | 1:14:34.876 |
9 | 165 | 11:11.608 | 1:25:46.484 |
10 | 166 | 9:48.115 | 1:35:34.599 |
11 | 158 | 8:28.910 | 1:44:03.509 |
12 | 147 | 8:36.546 | 1:52:40.055 |
13 | 147 | 9:21.438 | 2:02:01.493 |
14 | 147 | 9:21.307 | 2:11:22.800 |
15 | 144 | 8:57.028 | 2:20:19.828 |
16 | 139 | 8:55.242 | 2:29:15.070 |
17 | 137 | 8:38.011 | 2:37:53.081 |
18 | 133 | 8:14.955 | 2:46:08.036 |
19 | 134 | 9:24.052 | 2:55:32.088 |
20 | 130 | 9:21.351 | 3:04:53.439 |
21 | 130 | 9:35.518 | 3:14:28.957 |
22 | 131 | 9:30.241 | 3:23:59.198 |
23 | 131 | 8:57.651 | 3:32:56.849 |
24 | 129 | 8:31.204 | 3:41:28.053 |
25 | 127 | 9:17.500 | 3:50:45.553 |
26 | 126 | 8:46.366 | 3:59:31.919 |
2周毎に後退しました。私は3番手だったので5、6、11、12、17、18、23、24周を走りました(ぐらさん)
ラップタイムは自分は大体8分台。
一昨年の記録とあまり変わっていません(しょぼ)
真面目にトレーニングをしないとやっぱダメだねえ(しょぼ)
ここで私の走っている雄姿を(ひょえ)

さて、私はどれでしょう(ひょえ)(それ)
残り8分ほどのゴールでの様子です(ぐらさん)

私は最後の走者ではありませんでした(ううん)
最終的な順位は上の表にもあるように126位です。
半分よりは上なので、頑張ったと思います(ううん)

レース終了後の様子です。
これだけの人が走っていたんだねえ(びっくり)
来年はもうちっと真面目に鍛えて臨みたいと思います。
ラップタイムは7分台前半を目指したいです(いかり)
ともあれ、非常に楽しかったです(ん)
一緒に参加してもらった同僚さんに感謝です(ん)
終わった後に地元まで帰るのが本当の地獄でありました(ひょえ)
お疲れ様でした(ぺこ)