
昨日たーくんにお昼ご飯に何を食べたいか聞いてみたら
たーくん:「ラーメン!」
と言うので、ラーメンを食べに行くことになりました(まじ)
私としては蕎麦を食べに行きたかったのですが、何度たーくんに聞き直しても答えは同じだったのでラーメンに行くことにしました(ひょえ)
私の住んでいる県は麺類の年間個人消費量が日本一であり、ラーメン屋さんの数も相当にあります(まじ)
私もこの県に住んでかれこれ6年以上になりますので、県内の色々なラーメン屋さんに行きましたが・・・(まじ)
どうも満足するラーメンに巡り合わないんですよね(まじ)
またこのラーメン屋さんに行きたい!(いかり)
とはならないんです(まじ)
どこのラーメン屋さんも普通においしいと思いますが、もう一度来たいと思いますかと言われると行きたいという気にならない(まじ)
じゃあ、どんなラーメンだったらいいんだよってことですが、私が好きなのは
全国チェーンの天下一品とかじゃんがらラーメン(秋葉原が本店)です(まじ)
天下一品は鳥コツのドロドロスープが売りですが、あれがいいんですよね(むふ)
最後にスープにご飯を入れて食べるのがたまらんです(すき)
じゃんがらラーメンは博多とんこつラーメンです(まじ)
天下一品は通販で買ったのを最近食べましたが、じゃんがらラーメンは随分とご無沙汰しております(まじ)
(じゃんがらラーメンも取り寄せできるみたいです)
我が県はラーメン屋さんの数が多いですが、この2つのラーメン屋さんはありません(わーん)
なんでやねん(いかり)
という訳で癖になるラーメンを食べたくて、県内の色々なラーメン屋さんに行っている訳ですが、今のところそういうところは見つかっておりません(まじ)
それで、昨日は新規開拓で行ったことにないお店に行ってみました(まじ)
子供用ラーメンがあったので、たーくんにはそれを、私はつけ麺、ママは坦々麺を楽しみました(まじ)
こちらがつけ麺です(まじ)

ねぎだくでうまそー(すき)
麺は太麺でスープがしっかりと絡まって、おいしかったです(むふ)
チャーシューもおいしかったです(むふ)
たーくんもおいしいを連発して、麺を全部平らげてしまいました(びっくり)
すごい食欲だね(びっくり)
ママの坦々麺も少し食べてみましたが、おいしかったです(ん)
スープもチャーシューもしっかり作ってあっておいしいんです(まじ)
おいしいんですけど・・・(しょぼ)
もう一度来たいですか言われると、もう行かないかなってなっちゃうんです(しょぼ)
どのラーメン屋さんに行っても、そんな感じです(しょぼ)
それ、好みの問題だろって言われるとそうなのかもしれません(しょぼ)
でも、どこかに癖になるラーメンがあるのではないかなと思っているので、また新規開拓をしたいと思います(まじ)
ラーメン屋さんの後は、かき氷を食べに行きました(むふ)
暑くなってきましたからね(むふ)
いよいよこの季節到来というやつです(むふ)
ここにはかき氷のおいしいお店があるんですよ?(むふ)
じゃーん(いかり)

りんごカスタードかき氷です(むふ)
たっぷりの氷の上にりんご、まわりにはたっぷりのカスタードクリームです(むふ)
もはやかき氷の領域を超えているかもしれない(ひょえ)
このお店のかき氷は癖になっており、知ってからは何度もきています(むふ)
こういうお店をラーメンで求めているんです(むふ)
癖になるラーメン屋さんを見つけたら、ここでまた報告したいと思います(まじ)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

たーくん:「ラーメン!」
と言うので、ラーメンを食べに行くことになりました(まじ)
私としては蕎麦を食べに行きたかったのですが、何度たーくんに聞き直しても答えは同じだったのでラーメンに行くことにしました(ひょえ)
私の住んでいる県は麺類の年間個人消費量が日本一であり、ラーメン屋さんの数も相当にあります(まじ)
私もこの県に住んでかれこれ6年以上になりますので、県内の色々なラーメン屋さんに行きましたが・・・(まじ)
どうも満足するラーメンに巡り合わないんですよね(まじ)
またこのラーメン屋さんに行きたい!(いかり)
とはならないんです(まじ)
どこのラーメン屋さんも普通においしいと思いますが、もう一度来たいと思いますかと言われると行きたいという気にならない(まじ)
じゃあ、どんなラーメンだったらいいんだよってことですが、私が好きなのは
全国チェーンの天下一品とかじゃんがらラーメン(秋葉原が本店)です(まじ)
天下一品は鳥コツのドロドロスープが売りですが、あれがいいんですよね(むふ)
最後にスープにご飯を入れて食べるのがたまらんです(すき)
じゃんがらラーメンは博多とんこつラーメンです(まじ)
天下一品は通販で買ったのを最近食べましたが、じゃんがらラーメンは随分とご無沙汰しております(まじ)
(じゃんがらラーメンも取り寄せできるみたいです)
我が県はラーメン屋さんの数が多いですが、この2つのラーメン屋さんはありません(わーん)
なんでやねん(いかり)
という訳で癖になるラーメンを食べたくて、県内の色々なラーメン屋さんに行っている訳ですが、今のところそういうところは見つかっておりません(まじ)
それで、昨日は新規開拓で行ったことにないお店に行ってみました(まじ)
子供用ラーメンがあったので、たーくんにはそれを、私はつけ麺、ママは坦々麺を楽しみました(まじ)
こちらがつけ麺です(まじ)

ねぎだくでうまそー(すき)
麺は太麺でスープがしっかりと絡まって、おいしかったです(むふ)
チャーシューもおいしかったです(むふ)
たーくんもおいしいを連発して、麺を全部平らげてしまいました(びっくり)
すごい食欲だね(びっくり)
ママの坦々麺も少し食べてみましたが、おいしかったです(ん)
スープもチャーシューもしっかり作ってあっておいしいんです(まじ)
おいしいんですけど・・・(しょぼ)
もう一度来たいですか言われると、もう行かないかなってなっちゃうんです(しょぼ)
どのラーメン屋さんに行っても、そんな感じです(しょぼ)
それ、好みの問題だろって言われるとそうなのかもしれません(しょぼ)
でも、どこかに癖になるラーメンがあるのではないかなと思っているので、また新規開拓をしたいと思います(まじ)
ラーメン屋さんの後は、かき氷を食べに行きました(むふ)
暑くなってきましたからね(むふ)
いよいよこの季節到来というやつです(むふ)
ここにはかき氷のおいしいお店があるんですよ?(むふ)
じゃーん(いかり)

りんごカスタードかき氷です(むふ)
たっぷりの氷の上にりんご、まわりにはたっぷりのカスタードクリームです(むふ)
もはやかき氷の領域を超えているかもしれない(ひょえ)
このお店のかき氷は癖になっており、知ってからは何度もきています(むふ)
こういうお店をラーメンで求めているんです(むふ)
癖になるラーメン屋さんを見つけたら、ここでまた報告したいと思います(まじ)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!
