
平日はたーくんと遊んであげる時間がほとんどありません(しょぼ)
朝は幼稚園のバスが来る1時間半前に起きて、お着替えさせたり、朝ごはんやお弁当を作ったりで、あっという間にバスが来る時間になってしまいます(しょぼ)
夕方はたーくんのお迎えを17時ぐらいにして、お家に帰ってからお風呂に入れたり、夜ご飯を食べたりすると19時過ぎ(まじ)
たーくんはこの時間には眠くなってしまうので、急いで歯磨きをして20時前までには寝かしつけます(あれ)
というわけで、平日はたーくんと全く遊んであげられません(あれ)
その分しっかりと週末やお休みの時は遊んであげるのですが、こんな過ごし方でいいのかなあと思ったりします(まじ)
預かり保育をしていないときは、午後2時には帰ってくるので、たーくんはママと遊んだり、児童遊戯施設に行っていたのですが、それもなくなってしまいました(まじ)
たーくんは預かり保育も楽しんでいるみたいだし、いいのかなあとも思ったり(まじ)
実際に、幼稚園に長くいるので、その分友達などから刺激をたくさん受けて、おしゃべりなどがすごく上手になってきたと感じます(まじ)
ですので、それほど今のままでもいいのかなあと(まじ)
ママの就労支援の学校が終わって、すぐに就職先が見つかれば、今のスタイルが継続することになります(まじ)
親と関わる時間が減ってしまうけど、それはそれは仕方ないんですかね(まじ)
思うところはありますが、他に選択肢もないので今のスタイルを続けていくしかないのかなあと思っています(まじ)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

朝は幼稚園のバスが来る1時間半前に起きて、お着替えさせたり、朝ごはんやお弁当を作ったりで、あっという間にバスが来る時間になってしまいます(しょぼ)
夕方はたーくんのお迎えを17時ぐらいにして、お家に帰ってからお風呂に入れたり、夜ご飯を食べたりすると19時過ぎ(まじ)
たーくんはこの時間には眠くなってしまうので、急いで歯磨きをして20時前までには寝かしつけます(あれ)
というわけで、平日はたーくんと全く遊んであげられません(あれ)
その分しっかりと週末やお休みの時は遊んであげるのですが、こんな過ごし方でいいのかなあと思ったりします(まじ)
預かり保育をしていないときは、午後2時には帰ってくるので、たーくんはママと遊んだり、児童遊戯施設に行っていたのですが、それもなくなってしまいました(まじ)
たーくんは預かり保育も楽しんでいるみたいだし、いいのかなあとも思ったり(まじ)
実際に、幼稚園に長くいるので、その分友達などから刺激をたくさん受けて、おしゃべりなどがすごく上手になってきたと感じます(まじ)
ですので、それほど今のままでもいいのかなあと(まじ)
ママの就労支援の学校が終わって、すぐに就職先が見つかれば、今のスタイルが継続することになります(まじ)
親と関わる時間が減ってしまうけど、それはそれは仕方ないんですかね(まじ)
思うところはありますが、他に選択肢もないので今のスタイルを続けていくしかないのかなあと思っています(まじ)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


以前、幼児発達相談の予約をしたという記事を書きました(まじ)
予約を取ったのは今年の7月ですが、発達相談は今週の土曜日に迫っています(まじ)
7月の時点では、
・服の着脱があまりできない
・箸が使えない
・手づかみで食べることがある
・おむつが外れない
などの悩みがあったのですが、現時点では少しずつできるようになってきたかなと思います(まじ)
(ほし)服の着脱があまりできない
朝と夜の家でのお着替えはパパがついつい手伝ってしまうのですが、幼稚園では自分でやっているみたいです(まじ)
ちゃんと自分でやらせないとどれくらい発達したのかわからないので、明日からはやらせてみようかなと思います(まじ)
(ほし)箸が使えない
こちらは家ではあまり練習をさせていないこともあり使えないままです(しょぼ)
幼稚園では多少使うようですが、ここは親である我々が面倒でも練習をさせないといけないなと思っています(まじ)
(ほし)手づかみで食べることがある
以前よりは少なくなってきたかと思いますが、まだ手づかみで食べることがあるので、こちらも注意をしないといけないですね(まじ)
手づかみの様子を見慣れてしまうと、何も感じなくなり言わないというよくない状況かと思います(きまずい)
(ほし)おむつが外れない
ブログにも書いたように、こちらは最近大きく進歩をしました(ぼうし)
おしっこでオムツを濡らすことはほとんどなくなり、保険でオムツを履いているという感じです(まじ)
自分である程度おしっこに行きたいというようになったのでお漏らしすることがすごく減りました(まじ)
後は、うんちを自分でしたいと言うようになれば卒業できるかなと思っています(まじ)
以上のような感じで、以前よリはいろんな悩みは解消されましたが、やっぱりあるので、4歳児として十分な発達をしているのか確認をする意味でも、しっかりと相談を受けてこようと思います(まじ)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

予約を取ったのは今年の7月ですが、発達相談は今週の土曜日に迫っています(まじ)
7月の時点では、
・服の着脱があまりできない
・箸が使えない
・手づかみで食べることがある
・おむつが外れない
などの悩みがあったのですが、現時点では少しずつできるようになってきたかなと思います(まじ)
(ほし)服の着脱があまりできない
朝と夜の家でのお着替えはパパがついつい手伝ってしまうのですが、幼稚園では自分でやっているみたいです(まじ)
ちゃんと自分でやらせないとどれくらい発達したのかわからないので、明日からはやらせてみようかなと思います(まじ)
(ほし)箸が使えない
こちらは家ではあまり練習をさせていないこともあり使えないままです(しょぼ)
幼稚園では多少使うようですが、ここは親である我々が面倒でも練習をさせないといけないなと思っています(まじ)
(ほし)手づかみで食べることがある
以前よりは少なくなってきたかと思いますが、まだ手づかみで食べることがあるので、こちらも注意をしないといけないですね(まじ)
手づかみの様子を見慣れてしまうと、何も感じなくなり言わないというよくない状況かと思います(きまずい)
(ほし)おむつが外れない
ブログにも書いたように、こちらは最近大きく進歩をしました(ぼうし)
おしっこでオムツを濡らすことはほとんどなくなり、保険でオムツを履いているという感じです(まじ)
自分である程度おしっこに行きたいというようになったのでお漏らしすることがすごく減りました(まじ)
後は、うんちを自分でしたいと言うようになれば卒業できるかなと思っています(まじ)
以上のような感じで、以前よリはいろんな悩みは解消されましたが、やっぱりあるので、4歳児として十分な発達をしているのか確認をする意味でも、しっかりと相談を受けてこようと思います(まじ)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


おむつ卒業に向けて目覚ましい進歩をしているたーくんですが、また驚くべきことが(びっくり)
たーくん、立っておしっこができました!(びっくり)
26日の月曜日に幼稚園の先生から、立っておしっこをしたと聞いていたのですが、その日お家に帰ってきてすぐに
たーくん:「立っておしっこする!」
と言って、本当に立っておしっこをしたのです(びっくり)
そこで初めて立っておしっこをするのを見ました(びっくり)
そこからは家でおしっこをするときは立ってやっています(びっくり)
昨日の朝も今日の朝も立っておしっこをしました(まじ)
昨日の夜はご飯の時に
たーくん:「おしっこ出る」
というので急いでトイレに連れて行ったところ立っておしっこが出ました(びっくり)
そのおかげかオムツの消費はほとんどなくなりました(びっくり)
夜に念のためにオムツをつけていますが、たーくんは寝ているの間はおしっこをしないので汚れません(まじ)
朝起きた時にすぐにトイレに連れて行けば、おしっこをしてくれます(まじ)
寒くなる前にオムツを卒業できそうな感じになってきました(びっくり)
後少しかもしれないので親子で頑張りたいと思います(いかり)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

たーくん、立っておしっこができました!(びっくり)
26日の月曜日に幼稚園の先生から、立っておしっこをしたと聞いていたのですが、その日お家に帰ってきてすぐに
たーくん:「立っておしっこする!」
と言って、本当に立っておしっこをしたのです(びっくり)
そこで初めて立っておしっこをするのを見ました(びっくり)
そこからは家でおしっこをするときは立ってやっています(びっくり)
昨日の朝も今日の朝も立っておしっこをしました(まじ)
昨日の夜はご飯の時に
たーくん:「おしっこ出る」
というので急いでトイレに連れて行ったところ立っておしっこが出ました(びっくり)
そのおかげかオムツの消費はほとんどなくなりました(びっくり)
夜に念のためにオムツをつけていますが、たーくんは寝ているの間はおしっこをしないので汚れません(まじ)
朝起きた時にすぐにトイレに連れて行けば、おしっこをしてくれます(まじ)
寒くなる前にオムツを卒業できそうな感じになってきました(びっくり)
後少しかもしれないので親子で頑張りたいと思います(いかり)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


9月22日から25日の帰省の内、23日、24日の分の報告をしていませんでしたので、今日まとめておきたいと思います(ん)
9月23日は弟の奥さんがたーくんを児童遊戯施設に彼らの子供と一緒に連れて行ってくれるというのでお願いしました(ん)
思いがけず自由になったパパは午前中は仕事をしていました(まじ)
午後は買い物に行ったりして、その間にたーくんたちが帰ってきました(まじ)
写真や動画を見るととても楽しかったみたいで、たーくんも満足そうでした(ん)
夜はたーくんたちをおばあちゃんたちに任せて、友達と食事に行ってきました(ん)
正月以来の再会でした(ん)
食事はパパお気に入りのイタリアンです(すき)
ここに来たのはコロナの前以来なので3年ぶりぐらいですよ(びっくり)
相変わらずここはうまい(すき)


特にピザは絶品なんですよね(すき)
おいしい食事と楽しい会話でとてもいい時間を過ごさせてもらいました(ん)
この後はコメダでお茶をして帰りました(ん)
24日は姪っ子の誕生日会でした(ん)
姪っ子は23日の夜からパパの実家に泊まっていて、朝からたーくんと盛大に遊んでいました(ん)

夕方からおじいちゃん、おばあちゃん、弟夫婦、姪っ子、パパ、たーくんが揃って誕生日会をやりました(ん)
姪っ子もたーくんもとても楽しそうでした(ん)

3泊4日の短い滞在でしたが、とても充実した休日を過ごすことができました(ん)
特にたーくんは実家に滞在している間にトイレトレーニングがとても進展したのが良かったです(ん)
次の帰省は年末年始になると思いますが、それまでにおむつが卒業できているといいなと思います(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

9月23日は弟の奥さんがたーくんを児童遊戯施設に彼らの子供と一緒に連れて行ってくれるというのでお願いしました(ん)
思いがけず自由になったパパは午前中は仕事をしていました(まじ)
午後は買い物に行ったりして、その間にたーくんたちが帰ってきました(まじ)
写真や動画を見るととても楽しかったみたいで、たーくんも満足そうでした(ん)
夜はたーくんたちをおばあちゃんたちに任せて、友達と食事に行ってきました(ん)
正月以来の再会でした(ん)
食事はパパお気に入りのイタリアンです(すき)
ここに来たのはコロナの前以来なので3年ぶりぐらいですよ(びっくり)
相変わらずここはうまい(すき)




特にピザは絶品なんですよね(すき)
おいしい食事と楽しい会話でとてもいい時間を過ごさせてもらいました(ん)
この後はコメダでお茶をして帰りました(ん)
24日は姪っ子の誕生日会でした(ん)
姪っ子は23日の夜からパパの実家に泊まっていて、朝からたーくんと盛大に遊んでいました(ん)

夕方からおじいちゃん、おばあちゃん、弟夫婦、姪っ子、パパ、たーくんが揃って誕生日会をやりました(ん)
姪っ子もたーくんもとても楽しそうでした(ん)

3泊4日の短い滞在でしたが、とても充実した休日を過ごすことができました(ん)
特にたーくんは実家に滞在している間にトイレトレーニングがとても進展したのが良かったです(ん)
次の帰省は年末年始になると思いますが、それまでにおむつが卒業できているといいなと思います(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


22日から25日までパパの実家に帰省しておりましたが、この間にたーくんのおむつトレーニングに大きな進展がありました(びっくり)
まず、実家にいる間は毎朝トイレでおしっこをすることができました(びっくり)
もちろん自分から行くというのではなく、おばあちゃんや姪っ子に連れて行かれてになりますが、それでも100%の成功率でした(びっくり)
そしてさらに驚くことは初めてトイレでうんちができたんです!(びっくり)
たーくんが部屋に入ってふすまを閉め始めたので、これはうんちをするなと思い(たーくんがいつもうんちをするサイン)、おばあちゃんとみんなで嫌がるたーくんをトイレに連れて行きました(まじ)
そしてトイレに座らせてしばらく待っていると、うんちが出たのです!(びっくり)
もちろんすごく褒めてあげました(ぼうし)
そして実家からこちらに戻ってきた日にも驚くべきことが(びっくり)
夜ご飯にレストランに行って注文をしようとしているときに、たーくんが
たーくん:「おしっこでそう」
というではありませんか(びっくり)
急いでトイレに連れて行って便座の前でズボンとオムツを脱がせて便座に座らせると
おしっこが出たのです!
たーくんが自分でおしっこに行きたいと言っておしっこをした初めての出来事でした(びっくり)
たーくんのトイレトレーニングは少しずつ進歩していると思います(まじ)
後は、どんなタイミングでも自分で「おしっこ行きたい」「うんちしたい」と言えるようになったらオムツ卒業となるかなあと思います(まじ)
寒くなる前に卒業できるようにトイレトレーニング頑張りたいと思います(いかり)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

まず、実家にいる間は毎朝トイレでおしっこをすることができました(びっくり)
もちろん自分から行くというのではなく、おばあちゃんや姪っ子に連れて行かれてになりますが、それでも100%の成功率でした(びっくり)
そしてさらに驚くことは初めてトイレでうんちができたんです!(びっくり)
たーくんが部屋に入ってふすまを閉め始めたので、これはうんちをするなと思い(たーくんがいつもうんちをするサイン)、おばあちゃんとみんなで嫌がるたーくんをトイレに連れて行きました(まじ)
そしてトイレに座らせてしばらく待っていると、うんちが出たのです!(びっくり)
もちろんすごく褒めてあげました(ぼうし)
そして実家からこちらに戻ってきた日にも驚くべきことが(びっくり)
夜ご飯にレストランに行って注文をしようとしているときに、たーくんが
たーくん:「おしっこでそう」
というではありませんか(びっくり)
急いでトイレに連れて行って便座の前でズボンとオムツを脱がせて便座に座らせると
おしっこが出たのです!
たーくんが自分でおしっこに行きたいと言っておしっこをした初めての出来事でした(びっくり)
たーくんのトイレトレーニングは少しずつ進歩していると思います(まじ)
後は、どんなタイミングでも自分で「おしっこ行きたい」「うんちしたい」と言えるようになったらオムツ卒業となるかなあと思います(まじ)
寒くなる前に卒業できるようにトイレトレーニング頑張りたいと思います(いかり)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


本日22日は平日でしたが、職場がお休みだったので25日まで4連休となります(まじ)
この4連休を利用して、パパの実家に帰省をしました(ん)
ただし、今回はママは来ません(まじ)
ママは現在通っている就労支援の学校の勉強が忙しく、この連休は勉強をしたいということなので、パパとたーくんだけでやってきました(まじ)
とは言ったものの、ママが行かないとなるとたーくんも行かないと言いかねないので、ママはお仕事が終わったら来るという設定にしました(ひょえ)
朝、ママとしっかり抱き合った後にたーくんと空港に向かいました(まじ)
寂しいとかいうこともなく、無事に空港に到着(ん)
出発まで搭乗口で待ちます(まじ)

飛行機に乗っても怖がる様子もなく、離陸してしばらくしてから寝てしまいました(きまずい)
1時間のフライトを無事に終えて、目的地に到着(まじ)
じいじとばあばが迎えにきてくれていて、たーくんと感動の対面です(ひょえ)
そのまま迎えにきてもらった車で帰りました(ん)
午後はたーくんはばあばとお出かけしたり、ばぁばに髪の毛を切ってもらったりして過ごしました(ん)
たーくん:「早くおうちに帰りたい」
という場面もあって少し焦りましたが、それを言ったのも一回だけであとは特にパパを困らせることもなく20時には就寝しました(ん)
明日は1日姪っ子と遊ぶ予定なので、たーくんはとても楽しみにしています(ん)
明日も楽しい1日になるといいね、たーくん(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

この4連休を利用して、パパの実家に帰省をしました(ん)
ただし、今回はママは来ません(まじ)
ママは現在通っている就労支援の学校の勉強が忙しく、この連休は勉強をしたいということなので、パパとたーくんだけでやってきました(まじ)
とは言ったものの、ママが行かないとなるとたーくんも行かないと言いかねないので、ママはお仕事が終わったら来るという設定にしました(ひょえ)
朝、ママとしっかり抱き合った後にたーくんと空港に向かいました(まじ)
寂しいとかいうこともなく、無事に空港に到着(ん)
出発まで搭乗口で待ちます(まじ)

飛行機に乗っても怖がる様子もなく、離陸してしばらくしてから寝てしまいました(きまずい)
1時間のフライトを無事に終えて、目的地に到着(まじ)
じいじとばあばが迎えにきてくれていて、たーくんと感動の対面です(ひょえ)
そのまま迎えにきてもらった車で帰りました(ん)
午後はたーくんはばあばとお出かけしたり、ばぁばに髪の毛を切ってもらったりして過ごしました(ん)
たーくん:「早くおうちに帰りたい」
という場面もあって少し焦りましたが、それを言ったのも一回だけであとは特にパパを困らせることもなく20時には就寝しました(ん)
明日は1日姪っ子と遊ぶ予定なので、たーくんはとても楽しみにしています(ん)
明日も楽しい1日になるといいね、たーくん(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


先週土曜日に行われた幼稚園での運動会は午前10時には終わったので、午後から家族みんなでお出かけをしました(ん)
毎年9月恒例のスイカ探しの旅です(ひょえ)
去年も同じことをしていました(きまずい)
すいかを求めて
今年も去年行ったお店に行ってみました(むふ)
そこはすいかの産地にあるお店で家から1時間ぐらいかかります(まじ)
電話をしてからいけばいいんですが、いつも電話をしないで開いているかどうかわからないまま行ってしまうという(きまずい)
1時間かけて行ってみると・・・
やってました(びっくり)
今年もこの時期にも関わらずたくさん売ってますねえ(むふ)

お店の人によるとこのすいかは少し遅めの7月に植えるのだそうで、だからこそこの時期にとれるのだそうです(まじ)
そして、この時期では珍しいとうもろこしも(びっくり)
すいかを試食させてもらって、大きいすいかを買わせていただきました(むふ)
また来年もよろしくお願いいたします(ひょえ)
この後は、近くにある有名な団子屋さんに行きました(まじ)
行ってみると有名なだけあって行列ができていました(びっくり)
でも10分〜20分ぐらい並んでお団子を買うことができました(ん)
こちらが買ったお団子です。すごいボリューム(びっくり)

みんなで美味しくいただきました(ん)
たーくんも大満足(ひょえ)

この日は運動会、すいか探し、お団子と充実した1日になりました(ん)
楽しい1日を過ごせたことを家族に感謝したいと思います(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

毎年9月恒例のスイカ探しの旅です(ひょえ)
去年も同じことをしていました(きまずい)
すいかを求めて
今年も去年行ったお店に行ってみました(むふ)
そこはすいかの産地にあるお店で家から1時間ぐらいかかります(まじ)
電話をしてからいけばいいんですが、いつも電話をしないで開いているかどうかわからないまま行ってしまうという(きまずい)
1時間かけて行ってみると・・・
やってました(びっくり)
今年もこの時期にも関わらずたくさん売ってますねえ(むふ)

お店の人によるとこのすいかは少し遅めの7月に植えるのだそうで、だからこそこの時期にとれるのだそうです(まじ)
そして、この時期では珍しいとうもろこしも(びっくり)
すいかを試食させてもらって、大きいすいかを買わせていただきました(むふ)
また来年もよろしくお願いいたします(ひょえ)
この後は、近くにある有名な団子屋さんに行きました(まじ)
行ってみると有名なだけあって行列ができていました(びっくり)
でも10分〜20分ぐらい並んでお団子を買うことができました(ん)
こちらが買ったお団子です。すごいボリューム(びっくり)

みんなで美味しくいただきました(ん)
たーくんも大満足(ひょえ)

この日は運動会、すいか探し、お団子と充実した1日になりました(ん)
楽しい1日を過ごせたことを家族に感謝したいと思います(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


昨日、一昨日と疲れ切ってブログを更新せずに早く寝てしまいました(しょぼ)
今日は一昨日に行われたたーくんの幼稚園の運動会の話を書きたいと思います(まじ)
年少組のたーくんには初めての運動会(ん)
パパとママもたーくんの活躍が見られるとなってとても楽しみにしていました(ん)
8時45分から幼稚園に入園開始になっているはずですが、行ってみるともうある程度皆さんきていて運動場のところでいい席を取っていました(きまずい)
こちらもそこそこ良い席を確保して運動会の様子を見ることにしました(まじ)
たーくんは園児の集まっているところに行きました(まじ)
こちらはビデオカメラをセット!(いかり)
いつでもたーくんの勇姿を取る準備はOKです(むふ)
まずは、開会式で園児の入場です(まじ)
たーくんは先んじることもなる遅れることもなく他の園児と一緒に入場してきました(まじ)
先生が挨拶をしている時もちゃんと大人しく聞けていましたよ(ん)
開会式が終わって徒競走です(まじ)
たーくんの順番になってビデオカメラを準備(まじ)
たーくんは位置について、ヨーイドンの掛け声に合わせてちゃんと走っていました(びっくり)
そしてなんとたーくんは一位でゴールイン(びっくり)
たーくんすごい(わーん)
たーくんは終わった後にパパとママの姿を探していたようですが、パパはビデオに夢中で気がつきませんでした(きまずい)
ごめんよ、たーくん(きまずい)
徒競走の後は、園児たちによる集団演技でした(ん)
踊ったり走り回ったり、たーくんは他の子と一緒に演技をしていたのが微笑ましたかったです(ん)
この後は閉会式で運動会は1時間ほどで終了(ん)
たーくんはみんなに遅れることなく、普通に運動会ができていたのでとても成長を感じることができました(ん)
運動会が終わって満足のたーくん(ん)

この運動会では改めてたーくんがいることの幸せを感じました(ん)
たーくんがいなければ他の親子のように幼稚園の運動会を楽しむこともなかったです(まじ)
たーくんが私たちをパパとママにしてくれたんですね(ん)
改めてたーくんの存在に感謝をしたいと思います(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

今日は一昨日に行われたたーくんの幼稚園の運動会の話を書きたいと思います(まじ)
年少組のたーくんには初めての運動会(ん)
パパとママもたーくんの活躍が見られるとなってとても楽しみにしていました(ん)
8時45分から幼稚園に入園開始になっているはずですが、行ってみるともうある程度皆さんきていて運動場のところでいい席を取っていました(きまずい)
こちらもそこそこ良い席を確保して運動会の様子を見ることにしました(まじ)
たーくんは園児の集まっているところに行きました(まじ)
こちらはビデオカメラをセット!(いかり)
いつでもたーくんの勇姿を取る準備はOKです(むふ)
まずは、開会式で園児の入場です(まじ)
たーくんは先んじることもなる遅れることもなく他の園児と一緒に入場してきました(まじ)
先生が挨拶をしている時もちゃんと大人しく聞けていましたよ(ん)
開会式が終わって徒競走です(まじ)
たーくんの順番になってビデオカメラを準備(まじ)
たーくんは位置について、ヨーイドンの掛け声に合わせてちゃんと走っていました(びっくり)
そしてなんとたーくんは一位でゴールイン(びっくり)
たーくんすごい(わーん)
たーくんは終わった後にパパとママの姿を探していたようですが、パパはビデオに夢中で気がつきませんでした(きまずい)
ごめんよ、たーくん(きまずい)
徒競走の後は、園児たちによる集団演技でした(ん)
踊ったり走り回ったり、たーくんは他の子と一緒に演技をしていたのが微笑ましたかったです(ん)
この後は閉会式で運動会は1時間ほどで終了(ん)
たーくんはみんなに遅れることなく、普通に運動会ができていたのでとても成長を感じることができました(ん)
運動会が終わって満足のたーくん(ん)

この運動会では改めてたーくんがいることの幸せを感じました(ん)
たーくんがいなければ他の親子のように幼稚園の運動会を楽しむこともなかったです(まじ)
たーくんが私たちをパパとママにしてくれたんですね(ん)
改めてたーくんの存在に感謝をしたいと思います(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


たーくんを幼稚園に迎えに行って家に帰ってくると、たーくんが車の中で
たーくん:「車でどこか行きたい!」
と言います(まじ)
パパ:「たーくん、どこにも行かないよ〜。今日は帰るよ。」
と言ったのですが
たーくん:「どこかに行きたい!わーん(泣)」
と泣き叫びます(きまずい)
パパ:「どこか行きたいってどこ行きたいの?」
たーくん:「イオンのおもちゃ売り場!」
パパ:「行かないよ〜」
というと泣き叫んだのですが、強制的にお家に連れて帰りました(きまずい)
お家でもずっと泣いていたのですが、そのうち
たーくん:「お散歩行きたい!」
と方針を転換(きまずい)
パパ:「お散歩ならいいけど、ちょっとだけだよ?」
たーくん:「抱っこして」
お散歩にならないじゃん(きまずい)
仕方なく抱っこして外に出ました(まじ)
公園が近くに見えると
たーくん:「公園で遊んでいる子がいるよ。なんでよ〜」
パパ:「夕方だからもうすぐみんな帰るよ」
たーくん:「虫取りしたい」
パパ:「えー、虫取り〜?虫取り網とかごないよ?」
たーくん:「スーパーで買えばいいんじゃない?」
パパ:「お家に虫かごだけあるのよ」
たーくん:「じゃあ、それはパパのにして、買ったのをたーくんのにすればいいんじゃない?」
パパ:「うーん、そう?まあ、いいけど(きまずい)」
と言うことで公園の近くでセリアに行って、虫取り網とかごを買いました(まじ)
たーくん:「虫をいっぱいとるぞ!」
この時点でもう17時半ぐらいなんですが(きまずい)
パパが網を持って、たーくんも後からついてきます(まじ)
パパ:「たーくん、虫さんは草むらにいるよ。あ、ほらいた!」
と言ってバッタを捕まえました(ぼうし)
パパ:「ほら、カゴの中にバッタを入れたよ。帰ってママに見せようよ」
たーくん:「これじゃあ、全然足りない。もっともっと捕まえる」
パパ:「そーなん?(きまずい)」
たーくんはまだまだ捕まえる気満々です(きまずい)
パパ:「あ、たーくん!トンボいたよ!待て待て〜」
たーくん:「待て待て〜。(どてっ)。うわーん!」
たーくん、派手に転んじゃいました(きまずい)
顔からいっちゃったみたいで、口の中に砂が(きまずい)
公園の水道でうがいして、怪我した手を洗ったりしました(きまずい)
たーくん:「うわーん、いたいー。うわーん。」
パパ:「お家でお薬塗ろうか?お家に帰る?」
たーくん:「うわーん、帰らない〜。もっと虫捕まえる〜」
怪我をしてもまだやると言い張るたーくん(きまずい)
たーくんも気を取り直して、虫を探します(まじ)
それを見ていた他の子供が
「ぼくバッタ捕まえるの得意だよ!」
と言って一緒に手伝ってくれました(びっくり)
その甲斐もあって後2匹のバッタを捕まえて、3匹のバッタを捕獲(むふ)
ここでたーくんも満足して
たーくん:「ママに見せる。ママびっくりするねー」
と帰ることになりました(きまずい)
たーくん:「幼稚園の先生にも見せたい!」
パパ:「うん、そうだね。先生もびっくりするね。」
夕方の短い時間でしたが、たーくんと濃い時間を過ごすことができました(ん)
泣いちゃうたーくんも虫を取って喜ぶたーくんもみんな可愛くて仕方ありません(きまずい)
今日のこともいい思い出になるといいね(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

たーくん:「車でどこか行きたい!」
と言います(まじ)
パパ:「たーくん、どこにも行かないよ〜。今日は帰るよ。」
と言ったのですが
たーくん:「どこかに行きたい!わーん(泣)」
と泣き叫びます(きまずい)
パパ:「どこか行きたいってどこ行きたいの?」
たーくん:「イオンのおもちゃ売り場!」
パパ:「行かないよ〜」
というと泣き叫んだのですが、強制的にお家に連れて帰りました(きまずい)
お家でもずっと泣いていたのですが、そのうち
たーくん:「お散歩行きたい!」
と方針を転換(きまずい)
パパ:「お散歩ならいいけど、ちょっとだけだよ?」
たーくん:「抱っこして」
お散歩にならないじゃん(きまずい)
仕方なく抱っこして外に出ました(まじ)
公園が近くに見えると
たーくん:「公園で遊んでいる子がいるよ。なんでよ〜」
パパ:「夕方だからもうすぐみんな帰るよ」
たーくん:「虫取りしたい」
パパ:「えー、虫取り〜?虫取り網とかごないよ?」
たーくん:「スーパーで買えばいいんじゃない?」
パパ:「お家に虫かごだけあるのよ」
たーくん:「じゃあ、それはパパのにして、買ったのをたーくんのにすればいいんじゃない?」
パパ:「うーん、そう?まあ、いいけど(きまずい)」
と言うことで公園の近くでセリアに行って、虫取り網とかごを買いました(まじ)
たーくん:「虫をいっぱいとるぞ!」
この時点でもう17時半ぐらいなんですが(きまずい)
パパが網を持って、たーくんも後からついてきます(まじ)
パパ:「たーくん、虫さんは草むらにいるよ。あ、ほらいた!」
と言ってバッタを捕まえました(ぼうし)
パパ:「ほら、カゴの中にバッタを入れたよ。帰ってママに見せようよ」
たーくん:「これじゃあ、全然足りない。もっともっと捕まえる」
パパ:「そーなん?(きまずい)」
たーくんはまだまだ捕まえる気満々です(きまずい)
パパ:「あ、たーくん!トンボいたよ!待て待て〜」
たーくん:「待て待て〜。(どてっ)。うわーん!」
たーくん、派手に転んじゃいました(きまずい)
顔からいっちゃったみたいで、口の中に砂が(きまずい)
公園の水道でうがいして、怪我した手を洗ったりしました(きまずい)
たーくん:「うわーん、いたいー。うわーん。」
パパ:「お家でお薬塗ろうか?お家に帰る?」
たーくん:「うわーん、帰らない〜。もっと虫捕まえる〜」
怪我をしてもまだやると言い張るたーくん(きまずい)
たーくんも気を取り直して、虫を探します(まじ)
それを見ていた他の子供が
「ぼくバッタ捕まえるの得意だよ!」
と言って一緒に手伝ってくれました(びっくり)
その甲斐もあって後2匹のバッタを捕まえて、3匹のバッタを捕獲(むふ)
ここでたーくんも満足して
たーくん:「ママに見せる。ママびっくりするねー」
と帰ることになりました(きまずい)
たーくん:「幼稚園の先生にも見せたい!」
パパ:「うん、そうだね。先生もびっくりするね。」
夕方の短い時間でしたが、たーくんと濃い時間を過ごすことができました(ん)
泣いちゃうたーくんも虫を取って喜ぶたーくんもみんな可愛くて仕方ありません(きまずい)
今日のこともいい思い出になるといいね(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


以前、たーくんがトイレにうまくできたというのは何回か書きましたが、実はあれからおむつが取れることに関しては進展がありません(きまずい)
それどころから何度か事件が幼稚園で起きていました(きまずい)
一つはたーくんがうんちをして、うんちがパンツから落ちてしまい床に転がってそのままにしてどこかに行ってしまったというものです(きまずい)
年長さんのクラスのところでわざわざやってしまったようで、年長の担任の先生は誰のだろうかと訝しんだということです(きまずい)
結局、それはたーくんのものだったわけですが、それが園児の間で広まってたーくんが傷つかないか先生は心配してくれました(しょぼ)
そして、昨日はたーくんがやはりうんちをして、うんちをしたズボンとパンツを脱いでどこかに遊びに行ってしまったというのです(きまずい)
先生はたーくんにお話をしてちゃんと先生に言うように指導してくれましたが、たーくんはわかってくれたのでしょうか(きまずい)
先生は、こうやって脱ぐのは気持ち悪いから脱ぐのだと言う意味で、進歩したと言ってくれます(きまずい)
確かに以前はうんちをしてもそのままで何も言わないと言うことがほとんどだったので、それはそうかもしれません(まじ)
そして今朝は、幼稚園に行くバスでおしっこをしてしまいました(きまずい)
朝起きた時におしっこをしていたのですが、確かにちょっと少なくてはてなと思っていました(あれ)
もちろんパンツに尿取りパットをつけていたのですが、ずれてしまったようでバスの中でお漏らしに(あせ)
しばらくトイレがうまく行ったという話も幼稚園から聞きませんし、おむつ卒業はまだまだ先になりそうな予感です(しょぼ)
今日は担任の先生から、お家でも昼間は尿取りパットやオムツをしないで過ごして、トイレトレーニングをして歩調を合わせましょうと言うことを言われました(まじ)
私たちももっと気合を入れてオムツ卒業に向けて頑張りたいと思います(まじ)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

それどころから何度か事件が幼稚園で起きていました(きまずい)
一つはたーくんがうんちをして、うんちがパンツから落ちてしまい床に転がってそのままにしてどこかに行ってしまったというものです(きまずい)
年長さんのクラスのところでわざわざやってしまったようで、年長の担任の先生は誰のだろうかと訝しんだということです(きまずい)
結局、それはたーくんのものだったわけですが、それが園児の間で広まってたーくんが傷つかないか先生は心配してくれました(しょぼ)
そして、昨日はたーくんがやはりうんちをして、うんちをしたズボンとパンツを脱いでどこかに遊びに行ってしまったというのです(きまずい)
先生はたーくんにお話をしてちゃんと先生に言うように指導してくれましたが、たーくんはわかってくれたのでしょうか(きまずい)
先生は、こうやって脱ぐのは気持ち悪いから脱ぐのだと言う意味で、進歩したと言ってくれます(きまずい)
確かに以前はうんちをしてもそのままで何も言わないと言うことがほとんどだったので、それはそうかもしれません(まじ)
そして今朝は、幼稚園に行くバスでおしっこをしてしまいました(きまずい)
朝起きた時におしっこをしていたのですが、確かにちょっと少なくてはてなと思っていました(あれ)
もちろんパンツに尿取りパットをつけていたのですが、ずれてしまったようでバスの中でお漏らしに(あせ)
しばらくトイレがうまく行ったという話も幼稚園から聞きませんし、おむつ卒業はまだまだ先になりそうな予感です(しょぼ)
今日は担任の先生から、お家でも昼間は尿取りパットやオムツをしないで過ごして、トイレトレーニングをして歩調を合わせましょうと言うことを言われました(まじ)
私たちももっと気合を入れてオムツ卒業に向けて頑張りたいと思います(まじ)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


今日、日曜日にバーベキューを一緒にした同僚から
「子供が高熱を出しました。これからコロナではないかチェックするために検査に行きます。」
というメールが(びっくり)
日曜日はそのお子さんはなんともなかったので、急にそんなことになったなんてびっくりです(あれ)
そして続報が・・・(あせ)
「子供は陽性でした(汗)」
おーまいが(わーん)
ということは日曜日に一緒にバーベキューをした我々もかなり怪しいことに(あせ)
一応、外の換気が良いところでやっていたし、マスクもしていたのでやれることはやっていたけど・・・(あれ)
でも、たーくんは家の中でマスクしないで遊んでいたり一番危険かもです(あれ)
ただ、一緒に喋っていたというようなことはなかったと思うので、少しはマシかも・・・(しょぼ)
同僚とは月曜日にもお昼ご飯を一緒に食べたので、同僚がもし陽性だとすると私は濃厚接触者になります(あせ)
同僚も抗原検査を受けに行くというので、その結果を待ちました(まじ)
その結果は「陰性」(まじ)
PCR検査ではないので正確さにはかけますが、とりあえず私は濃厚接触者ということはなくなりました(まじ)
濃厚接触者だと1週間は自宅にいないといけないのでよかったです(しょぼ)
現在のところ、私もママもたーくんも平熱で特段症状はありません(まじ)
このまま経過すれば良いのですが、とりあえず様子を見ようと思います(まじ)
週末にはたーくんの運動会があるので、何もないことを祈ります(しょぼ)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

「子供が高熱を出しました。これからコロナではないかチェックするために検査に行きます。」
というメールが(びっくり)
日曜日はそのお子さんはなんともなかったので、急にそんなことになったなんてびっくりです(あれ)
そして続報が・・・(あせ)
「子供は陽性でした(汗)」
おーまいが(わーん)
ということは日曜日に一緒にバーベキューをした我々もかなり怪しいことに(あせ)
一応、外の換気が良いところでやっていたし、マスクもしていたのでやれることはやっていたけど・・・(あれ)
でも、たーくんは家の中でマスクしないで遊んでいたり一番危険かもです(あれ)
ただ、一緒に喋っていたというようなことはなかったと思うので、少しはマシかも・・・(しょぼ)
同僚とは月曜日にもお昼ご飯を一緒に食べたので、同僚がもし陽性だとすると私は濃厚接触者になります(あせ)
同僚も抗原検査を受けに行くというので、その結果を待ちました(まじ)
その結果は「陰性」(まじ)
PCR検査ではないので正確さにはかけますが、とりあえず私は濃厚接触者ということはなくなりました(まじ)
濃厚接触者だと1週間は自宅にいないといけないのでよかったです(しょぼ)
現在のところ、私もママもたーくんも平熱で特段症状はありません(まじ)
このまま経過すれば良いのですが、とりあえず様子を見ようと思います(まじ)
週末にはたーくんの運動会があるので、何もないことを祈ります(しょぼ)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


昨日はF君を同僚のE君の家に招待して、みんなでバーベキューをしました(ん)
我々もたーくんと一緒に招待されたので、E君のご家族と合わせて総勢8名でバーベキューをしました(ん)
天気も良くて絶好のバーベキュー日和でした(ん)
E君のお家の芝の庭にバーベキューの道具と大きなテントが準備されていました(びっくり)
理想の家って感じです(びっくり)
E君のお子さんは小学6年生と2年生の男の子で、たーくんは一緒に遊べるととても楽しみにしていました(ん)
ところが、とても楽しみにしていたはずなのに、来てみたら
たーくん:「ねむい〜」
と言って、パパにべったりくっついて離れません(きまずい)
どうも恥ずかしくて顔をパパの方に向いたまま外に向けられないようです(きまずい)
色々なだめすかしてE君のお子さんと遊ぶように言ったのですが、
たーくん:「ねむいの」
と言って離れませんでした(きまずい)
しばらくして
パパ:「ご飯食べる?」
と聞くと
たーくん:「食べる」
と言って、この辺りから少しずつ慣れてきて、食べているうちに打ち解けるようになってきました(ん)
この後は、E君のお子さんと一緒に遊んだりしていました(ん)
やっぱり慣れていなくて恥ずかしかったんですね(ん)
たーくん達を遊ばせている間に、大人達はチェアに座ってお酒を飲んだり、お肉を食べたり(ん)
いろんな話をすることができて、楽しい1日を過ごさせてもらいました(ぼうし)
F君は16日まで滞在の予定です(まじ)
それまでしっかりと共同研究を進めたいと思います(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

我々もたーくんと一緒に招待されたので、E君のご家族と合わせて総勢8名でバーベキューをしました(ん)
天気も良くて絶好のバーベキュー日和でした(ん)
E君のお家の芝の庭にバーベキューの道具と大きなテントが準備されていました(びっくり)
理想の家って感じです(びっくり)
E君のお子さんは小学6年生と2年生の男の子で、たーくんは一緒に遊べるととても楽しみにしていました(ん)
ところが、とても楽しみにしていたはずなのに、来てみたら
たーくん:「ねむい〜」
と言って、パパにべったりくっついて離れません(きまずい)
どうも恥ずかしくて顔をパパの方に向いたまま外に向けられないようです(きまずい)
色々なだめすかしてE君のお子さんと遊ぶように言ったのですが、
たーくん:「ねむいの」
と言って離れませんでした(きまずい)
しばらくして
パパ:「ご飯食べる?」
と聞くと
たーくん:「食べる」
と言って、この辺りから少しずつ慣れてきて、食べているうちに打ち解けるようになってきました(ん)
この後は、E君のお子さんと一緒に遊んだりしていました(ん)
やっぱり慣れていなくて恥ずかしかったんですね(ん)
たーくん達を遊ばせている間に、大人達はチェアに座ってお酒を飲んだり、お肉を食べたり(ん)
いろんな話をすることができて、楽しい1日を過ごさせてもらいました(ぼうし)
F君は16日まで滞在の予定です(まじ)
それまでしっかりと共同研究を進めたいと思います(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


昨日は朝から夕方まで里親更新研修を受けていました(まじ)
我々は県に里親として登録しているのですが、登録してから5年経ったら更新のための研修を受ける必要があります(まじ)
もう更新する気がないのであれば、研修を受ける必要はないのですが、その場合は子供の委託を受けるということは無くなります(まじ)
しかし、その可能性を残しておきたいと思ったので、更新研修を受けてきました(まじ)
この研修では託児は行っていないので、たーくんを預けないといけないのですが、いつもお世話になっている児童養護施設にお願いしました(まじ)
市のやっているショートステイ事業というものです(まじ)
たーくんは特に嫌がるということなく、大人しく児童養護施設に行ってくれました(ん)
たーくんを預けた後に研修会場へ(まじ)
家を出るのが少し遅くなったので研修に少し遅れてしまった💦
研修に参加していたのは3組でした(まじ)
研修では児童に関する法律がどのように変わったのか、県での里親の数はどうなっているのか、委託はどれほどおこなわれているのか、虐待とは何か、などを1日かけて学習しました(まじ)
最後は里親さんの声を読んで、それに対する感想文を書いて終了しました(まじ)
10時から16時までずっと研修だったので疲れました(きまずい)
研修が終わった後は、チェコからきているF君をお家に招待して、夕食会をしました(ん)
チェコにいる同僚の話とか色々盛り上がりました(ん)
そして、酒も飲み過ぎました(のみすぎ)
飲み過ぎで、ママがF君をホテルに送っている間にたーくんと一緒に寝てしまいました(のみすぎ)
ともあれ、研修と夕食会と充実した週末となりました(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

我々は県に里親として登録しているのですが、登録してから5年経ったら更新のための研修を受ける必要があります(まじ)
もう更新する気がないのであれば、研修を受ける必要はないのですが、その場合は子供の委託を受けるということは無くなります(まじ)
しかし、その可能性を残しておきたいと思ったので、更新研修を受けてきました(まじ)
この研修では託児は行っていないので、たーくんを預けないといけないのですが、いつもお世話になっている児童養護施設にお願いしました(まじ)
市のやっているショートステイ事業というものです(まじ)
たーくんは特に嫌がるということなく、大人しく児童養護施設に行ってくれました(ん)
たーくんを預けた後に研修会場へ(まじ)
家を出るのが少し遅くなったので研修に少し遅れてしまった💦
研修に参加していたのは3組でした(まじ)
研修では児童に関する法律がどのように変わったのか、県での里親の数はどうなっているのか、委託はどれほどおこなわれているのか、虐待とは何か、などを1日かけて学習しました(まじ)
最後は里親さんの声を読んで、それに対する感想文を書いて終了しました(まじ)
10時から16時までずっと研修だったので疲れました(きまずい)
研修が終わった後は、チェコからきているF君をお家に招待して、夕食会をしました(ん)
チェコにいる同僚の話とか色々盛り上がりました(ん)
そして、酒も飲み過ぎました(のみすぎ)
飲み過ぎで、ママがF君をホテルに送っている間にたーくんと一緒に寝てしまいました(のみすぎ)
ともあれ、研修と夕食会と充実した週末となりました(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


9月22日(木)は平日ですが、職場が一斉休業でお休みなので25日まで4連休になります(まじ)
ですので、たーくんを連れてパパの実家に行こうかなと思います!(ぼうし)
直前に決めたので飛行機が高くなってしまっているのが痛いですが(かなし)
まあ、仕方ないです(しょぼ)
ママは就労支援の学校の勉強が切羽詰まっているので今回は行かないということです(まじ)
たーくんに聞くと、ママが行かないなら行かないと言っているので、もう黙って連れて行こうと思います(きまずい)
あちらには姪っ子もいて、とてもたーくんと仲が良いので一緒に遊んでくれると思います(ん)
という訳で行こうと思います(むふ)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

ですので、たーくんを連れてパパの実家に行こうかなと思います!(ぼうし)
直前に決めたので飛行機が高くなってしまっているのが痛いですが(かなし)
まあ、仕方ないです(しょぼ)
ママは就労支援の学校の勉強が切羽詰まっているので今回は行かないということです(まじ)
たーくんに聞くと、ママが行かないなら行かないと言っているので、もう黙って連れて行こうと思います(きまずい)
あちらには姪っ子もいて、とてもたーくんと仲が良いので一緒に遊んでくれると思います(ん)
という訳で行こうと思います(むふ)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


月曜日からお客さんが来ています(まじ)
私がチェコにいた時の学生のF君です(ん)
共同研究推進のために日本に来てくれました(ん)
私が月曜から水曜まで学会でいなかったので、本日やっと会うことができました(ん)
お土産にチェコビールをいただきました(すき)

どれも私がチェコにいた頃によく飲んでいたビールです(すき)
ありがとう、F君(ん)
今日は少しだけF君の近況、チェコにいた時の同僚の近況などを聞きました(ん)
F君もチェコの同僚達もたーくんと同じぐらいの年の子供がいるのですが、みんな子育てには苦労をしているみたいです(きまずい)
16日までこちらにいるので、それまでに共同研究もそうですが、いろいろな話をしたいと思っています(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

私がチェコにいた時の学生のF君です(ん)
共同研究推進のために日本に来てくれました(ん)
私が月曜から水曜まで学会でいなかったので、本日やっと会うことができました(ん)
お土産にチェコビールをいただきました(すき)

どれも私がチェコにいた頃によく飲んでいたビールです(すき)
ありがとう、F君(ん)
今日は少しだけF君の近況、チェコにいた時の同僚の近況などを聞きました(ん)
F君もチェコの同僚達もたーくんと同じぐらいの年の子供がいるのですが、みんな子育てには苦労をしているみたいです(きまずい)
16日までこちらにいるので、それまでに共同研究もそうですが、いろいろな話をしたいと思っています(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


岡山への学会参加のための出張報告、2日目から3日目です(まじ)
2日目は学会の初日(まじ)
午後から自分の講演があります(まじ)
しかし、昨日飲みすぎたせいか食べすぎたせいか、お腹がもたれて仕方ありません(ひょえ)
おかげで朝ごはんがほとんど食べられませんでした(ひょえ)
もたれたお腹で学会会場の大学へ向かいます(まじ)
学会会場へ向かうバスは参加で超満員(びっくり)
コロナとか大丈夫かいな(ひょえ)
会場までは30分ほどで到着(まじ)
午前中のセッションを真面目に聞いていましたが、自分の発表も気になるのであまり落ち着いては聞けませんでした(きまずい)
何歳になっても学会発表は緊張するね(きまずい)
午前のセッションが終わったところで、旧知のO君とばったり会いました(びっくり)
二人でお昼ご飯を食べて近況を話し合いました(ん)
午後のセッションが始まって、私の発表は2番目でした(まじ)
まあ、無難にこなしてなんとか終わりました(きまずい)
引き続き、続きのセッションを真面目に聞いてこの日はおしまい(ん)
再びO君と合流して、食事にでも誘いとF君も来ていました(びっくり)
3人で飲みに行くことになり、駅前まで向かいます(まじ)
瀬戸内料理と謳っているお店に入って、お刺身やさわらの焼き物、名物のままかりなどをいただきました(ん)
O君とF君の近況も色々と聞くことができてとても楽しかったです(ん)
この日はこれにて終了(ん)
ホテルに帰ってしっかりと寝ました(ん)
3日目の出張最終日は学会での座長のお役目があります(まじ)
発表の進行を仕切るわけですが、時には質問をしないといけなかったりとなかなか緊張をする役回りです(きまずい)
講演が始まる前に、岡山にいるNさんに会っていなかったので、会場でお会いして短い時間でしたがお話をすることができました(ん)
そして午前の前半のセッションが始まって、こちらを真面目に聞いていました(まじ)
後半のセッションが始まる前に大阪のM君に会ってご挨拶(ん)
今回はゆっくり話す時間がなかったので、また今度飲みながら話をしたいですね(ん)
そして、後半のセッションが始まって座長のお仕事(まじ)
最初は緊張しましたが、適度に質問もしてなんとか無事座長を終えることができました(ん)
これで学会参加は終了(まじ)
1日半残していますが、ここで学会参加は終了(まじ)
大学を後にして駅に向かって、切符を買ってからお土産も買いました(ん)
きびだんごにままかりの酢漬け、ビール、黄桃と結構奮発しました(ん)
妻が喜んでくれるといいなあ(ん)
そして14時23分発の東京行きの新幹線に乗って岡山を後にしました(まじ)
さらば岡山(ん)

今回は久しぶりの対面による学会でとてもたのしかったです(ん)
やっぱり学会は対面がいいですよね(ん)
また、次の学会で講演するために頑張って研究をしたいと思います(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

2日目は学会の初日(まじ)
午後から自分の講演があります(まじ)
しかし、昨日飲みすぎたせいか食べすぎたせいか、お腹がもたれて仕方ありません(ひょえ)
おかげで朝ごはんがほとんど食べられませんでした(ひょえ)
もたれたお腹で学会会場の大学へ向かいます(まじ)
学会会場へ向かうバスは参加で超満員(びっくり)
コロナとか大丈夫かいな(ひょえ)
会場までは30分ほどで到着(まじ)
午前中のセッションを真面目に聞いていましたが、自分の発表も気になるのであまり落ち着いては聞けませんでした(きまずい)
何歳になっても学会発表は緊張するね(きまずい)
午前のセッションが終わったところで、旧知のO君とばったり会いました(びっくり)
二人でお昼ご飯を食べて近況を話し合いました(ん)
午後のセッションが始まって、私の発表は2番目でした(まじ)
まあ、無難にこなしてなんとか終わりました(きまずい)
引き続き、続きのセッションを真面目に聞いてこの日はおしまい(ん)
再びO君と合流して、食事にでも誘いとF君も来ていました(びっくり)
3人で飲みに行くことになり、駅前まで向かいます(まじ)
瀬戸内料理と謳っているお店に入って、お刺身やさわらの焼き物、名物のままかりなどをいただきました(ん)
O君とF君の近況も色々と聞くことができてとても楽しかったです(ん)
この日はこれにて終了(ん)
ホテルに帰ってしっかりと寝ました(ん)
3日目の出張最終日は学会での座長のお役目があります(まじ)
発表の進行を仕切るわけですが、時には質問をしないといけなかったりとなかなか緊張をする役回りです(きまずい)
講演が始まる前に、岡山にいるNさんに会っていなかったので、会場でお会いして短い時間でしたがお話をすることができました(ん)
そして午前の前半のセッションが始まって、こちらを真面目に聞いていました(まじ)
後半のセッションが始まる前に大阪のM君に会ってご挨拶(ん)
今回はゆっくり話す時間がなかったので、また今度飲みながら話をしたいですね(ん)
そして、後半のセッションが始まって座長のお仕事(まじ)
最初は緊張しましたが、適度に質問もしてなんとか無事座長を終えることができました(ん)
これで学会参加は終了(まじ)
1日半残していますが、ここで学会参加は終了(まじ)
大学を後にして駅に向かって、切符を買ってからお土産も買いました(ん)
きびだんごにままかりの酢漬け、ビール、黄桃と結構奮発しました(ん)
妻が喜んでくれるといいなあ(ん)
そして14時23分発の東京行きの新幹線に乗って岡山を後にしました(まじ)
さらば岡山(ん)


今回は久しぶりの対面による学会でとてもたのしかったです(ん)
やっぱり学会は対面がいいですよね(ん)
また、次の学会で講演するために頑張って研究をしたいと思います(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


昨日から学会に参加をするために岡山に来ています(まじ)
岡山に以前来たのは修学旅行の時なので、かれこれ四半世紀以上前という(年がバレる(ひょえ)
岡山には飛行機で行きました(まじ)
まずは、羽田まで行って、そこで岡山行きに乗り換え(まじ)
朝の6時50分の家の近くのバス停を出発して12時ちょい過ぎに岡山につきました(びっくり)
早いぜ、とっつぁん(びっくり)
出かける時にたーくんが泣いてしまうか心配でしたが、特に泣くことはなく見送ってくれました(ん)
ちょっと安心のパパです(ん)
空港には8時10分ぐらいに到着(まじ)
ここで羽田行きに乗って8時50分に出発、10時前に羽田につきました(まじ)
ここで20分ぐらいしか乗り換え時間がなかったのでダッシュで岡山行きのゲートまで(げー)
空港のはじからはじまで走らされました(きまずい)
無事に岡山行きの乗ってお昼前に到着(ん)
羽田ー岡山間を50分で飛ぶんだから早いですよね(びっくり)
快適な空の旅でした(ん)

岡山に着くと、荷物受け取り場で桃太郎がお出迎え(びっくり)

市街までバスに乗って岡山駅へ(まじ)
30分ぐらいで岡山駅に到着。そのあしでホテルに荷物だけ置いてお昼ご飯を食べに行きました(むふ)
岡山名物のさわら丼です(すき)

非常においしかったです(すき)
お昼ご飯の後はチェックインまで時間があったので後楽園を散策です(ん)
修学旅行の時は、倉敷、吉備路、瀬戸大橋などをみて岡山市街はほぼ真面目に見ませんでしたので初めての訪問になります(まじ)

3名庭園というだけあって、非常に綺麗でしたね(ん)
この後はホテルにチェックして早速お土産を買いに行きました(まじ)
せっかく西日本に来たのですが、あれを買わないとですね(むふ)
ジャーン(いかり)

そう、カールです(ひょえ)
これは西日本にしか今は売っていないんですよね(むふ)
これだけ買えば十分でしょう(むふ)
夕方からは同じく学会参加されるCさんとお酒を飲みに行きました(ん)
Cさんと会ってお話をするのはコロナ前の学会以来なので2018年の秋以来です(びっくり)
おいしい料理とお酒でとても楽しいひと時を過ごさせていただきました(ん)


出張初日はこれにて終了(ん)
明日はいよいよ自分の発表になります(まじ)
頑張るぞ(いかり)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

岡山に以前来たのは修学旅行の時なので、かれこれ四半世紀以上前という(年がバレる(ひょえ)
岡山には飛行機で行きました(まじ)
まずは、羽田まで行って、そこで岡山行きに乗り換え(まじ)
朝の6時50分の家の近くのバス停を出発して12時ちょい過ぎに岡山につきました(びっくり)
早いぜ、とっつぁん(びっくり)
出かける時にたーくんが泣いてしまうか心配でしたが、特に泣くことはなく見送ってくれました(ん)
ちょっと安心のパパです(ん)
空港には8時10分ぐらいに到着(まじ)
ここで羽田行きに乗って8時50分に出発、10時前に羽田につきました(まじ)
ここで20分ぐらいしか乗り換え時間がなかったのでダッシュで岡山行きのゲートまで(げー)
空港のはじからはじまで走らされました(きまずい)
無事に岡山行きの乗ってお昼前に到着(ん)
羽田ー岡山間を50分で飛ぶんだから早いですよね(びっくり)
快適な空の旅でした(ん)

岡山に着くと、荷物受け取り場で桃太郎がお出迎え(びっくり)

市街までバスに乗って岡山駅へ(まじ)
30分ぐらいで岡山駅に到着。そのあしでホテルに荷物だけ置いてお昼ご飯を食べに行きました(むふ)
岡山名物のさわら丼です(すき)

非常においしかったです(すき)
お昼ご飯の後はチェックインまで時間があったので後楽園を散策です(ん)
修学旅行の時は、倉敷、吉備路、瀬戸大橋などをみて岡山市街はほぼ真面目に見ませんでしたので初めての訪問になります(まじ)

3名庭園というだけあって、非常に綺麗でしたね(ん)
この後はホテルにチェックして早速お土産を買いに行きました(まじ)
せっかく西日本に来たのですが、あれを買わないとですね(むふ)
ジャーン(いかり)

そう、カールです(ひょえ)
これは西日本にしか今は売っていないんですよね(むふ)
これだけ買えば十分でしょう(むふ)
夕方からは同じく学会参加されるCさんとお酒を飲みに行きました(ん)
Cさんと会ってお話をするのはコロナ前の学会以来なので2018年の秋以来です(びっくり)
おいしい料理とお酒でとても楽しいひと時を過ごさせていただきました(ん)




出張初日はこれにて終了(ん)
明日はいよいよ自分の発表になります(まじ)
頑張るぞ(いかり)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


今日は午後からお仕事があるので、午前中にたーくんと遊びました(ん)
たーくんはストライダーに乗りたいというので、一緒に公園まで行きました(ん)
少し遠回りして公園に行く間に、たーくんが
たーくん:「のどかわいた〜。」
というので
パパ:「麦茶飲む?」
たーくん:「甘いやつ飲みたい!」
パパ:「たーくん、パパ甘いの持ってないよ。この辺に売っているところもないし。少し歩けばコンビニあるよ。」
と言って、コンビニまで歩かせようとしたのですが、
たーくん:「あつい〜、つかれちゃった〜。」
とぐずぐずに(きまずい)
仕方ないので、ストライダーを片手に持って片手でたーくんを抱っこして、コンビニに連れて行きました(きまずい)
パパはたーくんにあまあまであります(きまずい)
コンビニで葡萄ジュースを買ってあげて、たーくんは復活(ひょえ)
ごくごくとイートインコーナーで飲んでいました(ひょえ)
元気になったたーくんはこの後に本屋さんに行って、絵本を満喫しました(ひょえ)
お昼になったので、たーくんを連れて家に戻って、マックにお昼ご飯を買いに行きました(ん)
その後、パパはお仕事に行ったのですが、出かけた後すぐにたーくんが
たーくん:「パパ、遅いねー。大丈夫かな?」
と心配していたそうで(ひょえ)
たーくん、明日からパパ出張でいないんだけど大丈夫なのかな(きまずい)
何度か出張のことは言ったのですが、夜ご飯を食べた後に改めて
パパ:「たーくん、明日からパパお仕事でちょっといないからね。明日は帰ってこないからね。」
というと、なんか悲しい顔になってパパに抱きついてきました(びっくり)
その後、ママのところに行って抱きついて、またパパに抱きついて(きまずい)
パパ:「たーくん、パパが帰ってきたらいっぱい遊ぼうよ」
たーくん:「(泣きそうな声で)そういうのいやだ」
パパ:「じゃあさ、パパさ、テレビ電話するから」
たーくん:「(泣きそうな声で)そういうのもいやだ」
この後なだめすかしながら寝かしつけたのですが、明日朝早いんだけど大丈夫かいな(きまずい)
ママがいないってことはこれまで何度かあったのですが、パパがいないというのは初めてなのでちょっと慣れていないのかもしれません(きまずい)
7日の水曜日に帰ってくるので、それまで何とかなることを祈ります(なるとは思うんですが)(きまずい)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

たーくんはストライダーに乗りたいというので、一緒に公園まで行きました(ん)
少し遠回りして公園に行く間に、たーくんが
たーくん:「のどかわいた〜。」
というので
パパ:「麦茶飲む?」
たーくん:「甘いやつ飲みたい!」
パパ:「たーくん、パパ甘いの持ってないよ。この辺に売っているところもないし。少し歩けばコンビニあるよ。」
と言って、コンビニまで歩かせようとしたのですが、
たーくん:「あつい〜、つかれちゃった〜。」
とぐずぐずに(きまずい)
仕方ないので、ストライダーを片手に持って片手でたーくんを抱っこして、コンビニに連れて行きました(きまずい)
パパはたーくんにあまあまであります(きまずい)
コンビニで葡萄ジュースを買ってあげて、たーくんは復活(ひょえ)
ごくごくとイートインコーナーで飲んでいました(ひょえ)
元気になったたーくんはこの後に本屋さんに行って、絵本を満喫しました(ひょえ)
お昼になったので、たーくんを連れて家に戻って、マックにお昼ご飯を買いに行きました(ん)
その後、パパはお仕事に行ったのですが、出かけた後すぐにたーくんが
たーくん:「パパ、遅いねー。大丈夫かな?」
と心配していたそうで(ひょえ)
たーくん、明日からパパ出張でいないんだけど大丈夫なのかな(きまずい)
何度か出張のことは言ったのですが、夜ご飯を食べた後に改めて
パパ:「たーくん、明日からパパお仕事でちょっといないからね。明日は帰ってこないからね。」
というと、なんか悲しい顔になってパパに抱きついてきました(びっくり)
その後、ママのところに行って抱きついて、またパパに抱きついて(きまずい)
パパ:「たーくん、パパが帰ってきたらいっぱい遊ぼうよ」
たーくん:「(泣きそうな声で)そういうのいやだ」
パパ:「じゃあさ、パパさ、テレビ電話するから」
たーくん:「(泣きそうな声で)そういうのもいやだ」
この後なだめすかしながら寝かしつけたのですが、明日朝早いんだけど大丈夫かいな(きまずい)
ママがいないってことはこれまで何度かあったのですが、パパがいないというのは初めてなのでちょっと慣れていないのかもしれません(きまずい)
7日の水曜日に帰ってくるので、それまで何とかなることを祈ります(なるとは思うんですが)(きまずい)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


今日はたーくんがお水遊びをしたいというのでお着替えを持って、水遊びのできる公園に行こうと朝出発しました(ん)
と思ったら、行く途中でたーくんが
たーくん:「今日、プール行ける?プール行きたい」
と心変わり(きまずい)
たーくん、プールの用意持ってないよ(きまずい)
どうもたーくんの意思は固いようだったので、お家に帰ってプールの用意をして、プールに行きました(まじ)
このプール、8月の初旬に行った時には暑いということもあって人数制限で入れませんでした(まじ)
今日は9月とはいえ、もしかしたら入れないかもな〜と思いながらプールに向かいました(まじ)
しかし、行ってみたら余裕で入れました(びっくり)
まあ、今日は気温もそれほど高くなく、曇っていましたからね〜(まじ)
ここのプール、明日の日曜日まで屋外プールもやっていて、夏の最後を満喫できるようになっています(ん)
早速たーくんとお着替えして、プールに向かいました(ん)
屋内は25mプールと幼児用の浅いプール、そして滑り台、屋外は波の出るプールと滑り台、そして暖かいプールのあるリラックスエリアからなっています(まじ)
滑り台は感染症対策からか使えません(まじ)
最初は屋内の幼児用プールに入って、それからリラックスエリアに行きました(まじ)
今日はちょっと寒いというのもあって、リラックスエリアがすごく快適(きまずい)
たーくんも
たーくん:「暖かいね〜」
と喜んでいました(ん)
屋外の波のくるプールでも遊びましたが、たーくんにはちょっと怖かったみたいですぐに撤収(きまずい)
いろんなエリアを行ったり来たりして1時間ぐらい遊びました(ん)
屋内プールのそばに食べ物を売っている売店もあって、フランクフルトとか焼きそばとか食べられます(ん)
たーくんはチュロスと似た食べ物のチュリトスを食べたがっていたので買ってあげました(ん)
お砂糖がたっぷりとかかっていて、中にはクリームも入っているたーくんがとても好きそうな食べ物です(ん)
夢中になって全部食べちゃいました(きまずい)
たーくんの食べている姿は見ていると幸せな気分になるのでパパは大好きです(ん)
チュリトスを食べて、少しリラックスエリアであったまってからプールを終えました(ん)
たーくん:「プール、すごく楽しかったねー!」
喜んでもらえてパパもすごく嬉しいです(ん)
プールの後は近くの公園で遊ぶというおまけ付きでした(きまずい)
すごい体力だよ、たーくん(びっくり)
お昼ご飯にはときどき行くパン屋さんへ(ん)
ここでもたーくんはおいしそうにクリームパン、あんぱん、バジルパンを食べていました(ん)

さっき、チュリトス食べたばっかりなのにすごい食欲だね(きまずい)
今日はプールでいっぱい遊んだからから18時20分にはたーくんは就寝しました(ん)
明日は午後からパパはお仕事なので、午前中にしっかりたーくんと遊びたいと思います(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

と思ったら、行く途中でたーくんが
たーくん:「今日、プール行ける?プール行きたい」
と心変わり(きまずい)
たーくん、プールの用意持ってないよ(きまずい)
どうもたーくんの意思は固いようだったので、お家に帰ってプールの用意をして、プールに行きました(まじ)
このプール、8月の初旬に行った時には暑いということもあって人数制限で入れませんでした(まじ)
今日は9月とはいえ、もしかしたら入れないかもな〜と思いながらプールに向かいました(まじ)
しかし、行ってみたら余裕で入れました(びっくり)
まあ、今日は気温もそれほど高くなく、曇っていましたからね〜(まじ)
ここのプール、明日の日曜日まで屋外プールもやっていて、夏の最後を満喫できるようになっています(ん)
早速たーくんとお着替えして、プールに向かいました(ん)
屋内は25mプールと幼児用の浅いプール、そして滑り台、屋外は波の出るプールと滑り台、そして暖かいプールのあるリラックスエリアからなっています(まじ)
滑り台は感染症対策からか使えません(まじ)
最初は屋内の幼児用プールに入って、それからリラックスエリアに行きました(まじ)
今日はちょっと寒いというのもあって、リラックスエリアがすごく快適(きまずい)
たーくんも
たーくん:「暖かいね〜」
と喜んでいました(ん)
屋外の波のくるプールでも遊びましたが、たーくんにはちょっと怖かったみたいですぐに撤収(きまずい)
いろんなエリアを行ったり来たりして1時間ぐらい遊びました(ん)
屋内プールのそばに食べ物を売っている売店もあって、フランクフルトとか焼きそばとか食べられます(ん)
たーくんはチュロスと似た食べ物のチュリトスを食べたがっていたので買ってあげました(ん)
お砂糖がたっぷりとかかっていて、中にはクリームも入っているたーくんがとても好きそうな食べ物です(ん)
夢中になって全部食べちゃいました(きまずい)
たーくんの食べている姿は見ていると幸せな気分になるのでパパは大好きです(ん)
チュリトスを食べて、少しリラックスエリアであったまってからプールを終えました(ん)
たーくん:「プール、すごく楽しかったねー!」
喜んでもらえてパパもすごく嬉しいです(ん)
プールの後は近くの公園で遊ぶというおまけ付きでした(きまずい)
すごい体力だよ、たーくん(びっくり)
お昼ご飯にはときどき行くパン屋さんへ(ん)
ここでもたーくんはおいしそうにクリームパン、あんぱん、バジルパンを食べていました(ん)

さっき、チュリトス食べたばっかりなのにすごい食欲だね(きまずい)
今日はプールでいっぱい遊んだからから18時20分にはたーくんは就寝しました(ん)
明日は午後からパパはお仕事なので、午前中にしっかりたーくんと遊びたいと思います(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


先週末から歯茎が腫れて膿が溜まり、月曜日に歯茎を切開して膿を掻き出したその後です(しょぼ)
膿を掻き出すときは久しぶりに歯医者で地獄を見ましたわ(かなし)
そして今日は歯医者で切開したところの状態を見るための診察だったのですが、歯の痛みの根本治療をする羽目になるんじゃないかとヒヤヒヤしながら歯医者に行きました(しょぼ)
結果としては、落ち着いてきているのでしばらく様子を見ましょうということになりました(まじ)
実は前歯が2本重なっているように生えていて、レントゲンを撮ってもどちらが原因かわからないので、悪くなってきたらまた診てみましょうということになりました(まじ)
めっちゃビビっていたので安心しましたが、これでいいのかという不安はちょっとあります(きまずい)
前歯は噛むと少し痛いですしね(まじ)
先生が言うには根本に歯周炎が起きているのではないかということでしたが、このままにしておいて落ち着いてくれることを祈るばかりです(まじ)
歯医者の後は足の裏にできたたこを診てもらうために皮膚科にも行きました(まじ)
先週にとある皮膚科で診てもらったのですが、痛いのが治らないので他の評判がいい皮膚科に変えてみました(まじ)
すると・・・
お医者さん:「ここはたこですが、こちらはイボですね。ウイルス性かもしれません」
(びっくり)(びっくり)(びっくり)
前のお医者さんは全部たこと言っていたんですが(あせ)
ということでイボは液体窒素で凍らせて取ることに(まじ)
ちょっと痛かったですが、無事に治療終了(まじ)
たこもかなりきれいにとってくれました(まじ)
まだたこは痛いのですが、お薬が出たのでそれで良くなってくれればいいなあ(まじ)
これで悪いところは一通り診てもらったので、安心して仕事に集中したいと思います(ん)
特に歯のことは気になって仕事にならなかったので(きまずい)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

膿を掻き出すときは久しぶりに歯医者で地獄を見ましたわ(かなし)
そして今日は歯医者で切開したところの状態を見るための診察だったのですが、歯の痛みの根本治療をする羽目になるんじゃないかとヒヤヒヤしながら歯医者に行きました(しょぼ)
結果としては、落ち着いてきているのでしばらく様子を見ましょうということになりました(まじ)
実は前歯が2本重なっているように生えていて、レントゲンを撮ってもどちらが原因かわからないので、悪くなってきたらまた診てみましょうということになりました(まじ)
めっちゃビビっていたので安心しましたが、これでいいのかという不安はちょっとあります(きまずい)
前歯は噛むと少し痛いですしね(まじ)
先生が言うには根本に歯周炎が起きているのではないかということでしたが、このままにしておいて落ち着いてくれることを祈るばかりです(まじ)
歯医者の後は足の裏にできたたこを診てもらうために皮膚科にも行きました(まじ)
先週にとある皮膚科で診てもらったのですが、痛いのが治らないので他の評判がいい皮膚科に変えてみました(まじ)
すると・・・
お医者さん:「ここはたこですが、こちらはイボですね。ウイルス性かもしれません」
(びっくり)(びっくり)(びっくり)
前のお医者さんは全部たこと言っていたんですが(あせ)
ということでイボは液体窒素で凍らせて取ることに(まじ)
ちょっと痛かったですが、無事に治療終了(まじ)
たこもかなりきれいにとってくれました(まじ)
まだたこは痛いのですが、お薬が出たのでそれで良くなってくれればいいなあ(まじ)
これで悪いところは一通り診てもらったので、安心して仕事に集中したいと思います(ん)
特に歯のことは気になって仕事にならなかったので(きまずい)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


9月9日から仙台オクトーバーフェストが開催されます(まじ)
ドイツのオクトーバーフェストのように色々なビールが飲めますが、特にドイツビールが豊富でおいしいこと間違いありません(すき)
以前、妻と二人で行ったことがあるのですが、その後たーくんをお家に迎えて、そしてコロナがやってきてでこのオクトーバーフェストには随分とご無沙汰です(まじ)
今はたーくんもいるし難しいかなあと思っています(まじ)
我々がビールを飲んでいる間、たーくんが大人しく座っていられる訳がありません(しょぼ)
それにこれだけコロナの感染が広がっている中で、感染の危険を冒して行くのは怖いなあというのもあります(まじ)
というわけで今年もおそらく行けないかと思います(まじ)
たーくんがもう少し大きくなって大人しく座ってくれるようになったら(ひょえ)
って、それはいつなんだ(ひょえ)
あとは、早くコロナが終わることを祈るのみです(しょぼ)
かつてミュンヘンのオクトーバーフェストに行ったことありますが、またいつかそちらも行ってみたいですね(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

ドイツのオクトーバーフェストのように色々なビールが飲めますが、特にドイツビールが豊富でおいしいこと間違いありません(すき)
以前、妻と二人で行ったことがあるのですが、その後たーくんをお家に迎えて、そしてコロナがやってきてでこのオクトーバーフェストには随分とご無沙汰です(まじ)
今はたーくんもいるし難しいかなあと思っています(まじ)
我々がビールを飲んでいる間、たーくんが大人しく座っていられる訳がありません(しょぼ)
それにこれだけコロナの感染が広がっている中で、感染の危険を冒して行くのは怖いなあというのもあります(まじ)
というわけで今年もおそらく行けないかと思います(まじ)
たーくんがもう少し大きくなって大人しく座ってくれるようになったら(ひょえ)
って、それはいつなんだ(ひょえ)
あとは、早くコロナが終わることを祈るのみです(しょぼ)
かつてミュンヘンのオクトーバーフェストに行ったことありますが、またいつかそちらも行ってみたいですね(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!
