fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
3.11
2023年03月11日 (土) | 編集 |
今日は東日本大震災から12年目となります(まじ)

12年前、私はまだチェコで働いていました(まじ)

3月11日、朝起きて出勤すると同僚から「日本で大きな地震があったけど、お前のところは大丈夫か?」と聞かれてびっくりしたのを覚えています(まじ)

実家は西の方だったので両親はもちろん無事でしたが、その日から日本のニュースなどをチェックしたりしてと仕事になりませんでした(まじ)

チェコの新聞も一面に津波の被害の写真を載せるなど大きなニュースとして報道していました(まじ)

ニュースを見ているだけでもかなりメンタルをやられたのを覚えています(しょぼ)

実は震災前に日本に帰省するためのチケットを取っていて、地震が起きてどうしようかと思ったりしましたが、当時は地震とは別に精神的にかなり参っていたので、決行しました(まじ)

日本に帰って一時的にメンタル面は回復しましたが、結局その年の秋ぐらいから鬱な状態に・・・(しょぼ)

日本に帰りたくて仕方なくなり、もう研究者をやめようかと思っていた時でした(まじ)

そんな時に東北のとある高専に空きが出たのです(まじ)

この空きが出たのは震災と関係があるのですが、そこへ応募をして見事採用されました(まじ)

そして現在東北の別の地域で働いていますが、日本に帰って来られたきっかけはこの震災が大きく関係しているのです(まじ)

高専では2年半働きましたが、学生の育成に相当力を入れて頑張ってきました(まじ)

私が担任した学生は卒業してもう25歳です(まじ)

彼らは社会に出て元気にやっているようです(まじ)

彼らの育成を通じて復興に寄与できたならと思っています(ん)

ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!