
がおー(いかり)

つーわけで、先週の日曜日にS少尉とNJ伍長と行ったソウル観光レポートであります(むふ)
ちなみにここは仁寺洞であります(むふ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
前にも紹介しましたが、仁寺洞はソウルの観光名所。見ていて面白いのは表通りより、ちょっと入った裏道かもしれませぬ(むふ)




仁寺洞の後は、世界遺産の昌徳宮に向かいました(ぐらさん)
途中に怪しげな建物を発見(ひょえ)

空間ってなんやねん(ひょえ)
こちらが昌徳宮の入り口であります(むふ)

中はガイドツアーでしか回れないようでしたので、日本語のツアーが始まる12時半まで近くの喫茶店でまったり待ちました(ん)。同様な日本人がいっぱいいましたねー(びっくり)
こちら韓国人のツアーガイドさん。彼女のあとにぞろぞろと日本人がついていきます(むふ)

1時間40分あまりのツアーだったのですが、この日はかなり暑くて終わった頃にはグロッキーでした(ひょえ)
でも、まあまあきれいな写真が撮れたかな(ん)






この後は、愚弟と行ったサムゲタンのお店の行こうとしたのですが
迷ってしまいました(わーん)(あくま)
思っていた方向と違ったんだよなー、ちくしょう(うる)
S少尉、NJ伍長申し訳ない(うる)
という訳で、お昼は鐘路にある日本食屋さんでとんかつを食べました(しゅっけ)
お昼ご飯の後は、おいらはかなりグロッキーだったのですが、南大門まで観光に行きました(ん)
途中の市庁舎前での風景。いやー、すっかり夏でんなー(びっくり)

南大門、来たとしてもこんな感じですがね(あくま)

続けて市場を見学して、怪しげな日本語を堪能した後に、明洞のサムゲタンのお店で念願のサムゲタンを食べました(ん)

ゴマサムゲタンいえーい(いかり)
つーか、もう食えません(のみすぎ)
この日もオーバーカロリーなまーらいおんなのでした(のみすぎ)
怖くてもう体重計には乗れません。そんなまーらいおんのランキングはこちら

つーわけで、先週の日曜日にS少尉とNJ伍長と行ったソウル観光レポートであります(むふ)
ちなみにここは仁寺洞であります(むふ)


前にも紹介しましたが、仁寺洞はソウルの観光名所。見ていて面白いのは表通りより、ちょっと入った裏道かもしれませぬ(むふ)




仁寺洞の後は、世界遺産の昌徳宮に向かいました(ぐらさん)
途中に怪しげな建物を発見(ひょえ)

空間ってなんやねん(ひょえ)
こちらが昌徳宮の入り口であります(むふ)

中はガイドツアーでしか回れないようでしたので、日本語のツアーが始まる12時半まで近くの喫茶店でまったり待ちました(ん)。同様な日本人がいっぱいいましたねー(びっくり)
こちら韓国人のツアーガイドさん。彼女のあとにぞろぞろと日本人がついていきます(むふ)

1時間40分あまりのツアーだったのですが、この日はかなり暑くて終わった頃にはグロッキーでした(ひょえ)
でも、まあまあきれいな写真が撮れたかな(ん)






この後は、愚弟と行ったサムゲタンのお店の行こうとしたのですが
迷ってしまいました(わーん)(あくま)
思っていた方向と違ったんだよなー、ちくしょう(うる)
S少尉、NJ伍長申し訳ない(うる)
という訳で、お昼は鐘路にある日本食屋さんでとんかつを食べました(しゅっけ)
お昼ご飯の後は、おいらはかなりグロッキーだったのですが、南大門まで観光に行きました(ん)
途中の市庁舎前での風景。いやー、すっかり夏でんなー(びっくり)

南大門、来たとしてもこんな感じですがね(あくま)

続けて市場を見学して、怪しげな日本語を堪能した後に、明洞のサムゲタンのお店で念願のサムゲタンを食べました(ん)

ゴマサムゲタンいえーい(いかり)
つーか、もう食えません(のみすぎ)
この日もオーバーカロリーなまーらいおんなのでした(のみすぎ)

