
ちょっと更新サボっちゃいました(あせ)
このだらけたムードを一新するべく、今日はちょっとお出かけをしてきました(むふ)
すんごいピーカンでしたしね(たいよう)
んで、この前行った鞍山にもう一回登ろうと思って、朝の9時半ぐらいを家を出発。今日は晴れているはずだし、頂上からの眺めはさぞ格別でありましょう(むふ)
前回は延世大学の近くから昇ったので、今日は別の登山口、西大門の方に向かいました。延世大学の前のバス停からバスに乗って西大門に向かいます。
前回、そのバスでここから西大門に行ったことがありますからね、わかります(むふ)
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
バス間違えた(*゚∀゚):;*.':;ブッ
はい、梨花女子大の前に来ちゃいました。
いやいや、まいったね(むふ)(コラ
今から戻るのも面倒なので、北岳山(プガクサン)という山に行き先を変更。こちらは三清洞とか景福宮あたりから登山口があると前に見たことあるので、地下鉄でそのあたりに向かうことにしました。
んで、降りたのが地下鉄3号線安国駅。ここから北に向かうと三清洞と呼ばれ所に来ます。

しかし、あちぃー( ;´Д`)
照り返しがすごいんすよ、ええ(;´Д`)
こちら、ちょっと食べたくなったんですが(ひょえ)

更に先に歩いていくとおしゃれなお店がちょっと並んでいますが、おいらの目的は登山口の発見です。炎天下の中アスファルトの道をどんどん歩きます。そして・・・
わからなくなった(*´ω`):;*.':;ブッ
分からなくなった場所の先にあるのかもしれませんが、あんましっかり調べたことないので、本日は諦め(ぉ。炎天下で迷うと悲惨ですしねー(あせ)
仕方ないので、適当なバスに乗って地下鉄の駅に戻ります。そういや、前にも書きましたが、ソウルのバスは非常に運転が荒いといいますが、幸いかまだそういうバスには当たっていません。今回のバスも、結局普通でした。プラハのバスで急ブレーキされて、バスの中で飛んだことあるので、滅多なことでは驚きませんよ、ええ(ぁ
というようなことをバスの中で考えていると景福宮が目に入りました。ここはソウルの有名な観光地ですがまだ行ったことがありません。そんな訳で、急遽見学することにしました(ひょえ)

昌徳宮は行ったことあるんですが、その時はこちらは昌徳宮に比べたら対したことないって話でしたが、結構いいんじゃね?(びっくり)

こちらが入り口です(むふ)

なかなかの眺めじゃの(むふ)

今日はなんかイベントがあるんですかね?(まじ)

これぞ韓服のコスプレ!(いかり)(ちが
しかし、なかなか勇ましいじゃありませんか、ええ?(むふ)

暑い中お疲れ様です(ぺこ)

宮殿の建物の幾つかは中を見学できます(ぐらさん)

景福宮のすぐ外には民族博物館も隣接しています。その展示物であるが、なんだこれは(ひょえ)

五重の塔もここにあった物ではなくて、作った物ですかね?(ううん)

こちらは済州島にあるトルハルパンってやつですかね?(ううん)

後ろの気に書いてある「天下大将軍」ってのは意味不明ですが(ひょえ)
いやー、きれいだったけど、この炎天下の中歩くのはしんどかった(きまずい)
家に帰ってカキ氷食べて、昼寝をしたのは言うまでもありません(ひょえ)(それ)
リフレッシュできたので、また明日から頑張れそうです(むふ)
ブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
このだらけたムードを一新するべく、今日はちょっとお出かけをしてきました(むふ)
すんごいピーカンでしたしね(たいよう)
んで、この前行った鞍山にもう一回登ろうと思って、朝の9時半ぐらいを家を出発。今日は晴れているはずだし、頂上からの眺めはさぞ格別でありましょう(むふ)
前回は延世大学の近くから昇ったので、今日は別の登山口、西大門の方に向かいました。延世大学の前のバス停からバスに乗って西大門に向かいます。
前回、そのバスでここから西大門に行ったことがありますからね、わかります(むふ)


バス間違えた(*゚∀゚):;*.':;ブッ
はい、梨花女子大の前に来ちゃいました。
いやいや、まいったね(むふ)(コラ
今から戻るのも面倒なので、北岳山(プガクサン)という山に行き先を変更。こちらは三清洞とか景福宮あたりから登山口があると前に見たことあるので、地下鉄でそのあたりに向かうことにしました。
んで、降りたのが地下鉄3号線安国駅。ここから北に向かうと三清洞と呼ばれ所に来ます。

しかし、あちぃー( ;´Д`)
照り返しがすごいんすよ、ええ(;´Д`)
こちら、ちょっと食べたくなったんですが(ひょえ)

更に先に歩いていくとおしゃれなお店がちょっと並んでいますが、おいらの目的は登山口の発見です。炎天下の中アスファルトの道をどんどん歩きます。そして・・・
わからなくなった(*´ω`):;*.':;ブッ
分からなくなった場所の先にあるのかもしれませんが、あんましっかり調べたことないので、本日は諦め(ぉ。炎天下で迷うと悲惨ですしねー(あせ)
仕方ないので、適当なバスに乗って地下鉄の駅に戻ります。そういや、前にも書きましたが、ソウルのバスは非常に運転が荒いといいますが、幸いかまだそういうバスには当たっていません。今回のバスも、結局普通でした。プラハのバスで急ブレーキされて、バスの中で飛んだことあるので、滅多なことでは驚きませんよ、ええ(ぁ
というようなことをバスの中で考えていると景福宮が目に入りました。ここはソウルの有名な観光地ですがまだ行ったことがありません。そんな訳で、急遽見学することにしました(ひょえ)

昌徳宮は行ったことあるんですが、その時はこちらは昌徳宮に比べたら対したことないって話でしたが、結構いいんじゃね?(びっくり)

こちらが入り口です(むふ)

なかなかの眺めじゃの(むふ)

今日はなんかイベントがあるんですかね?(まじ)

これぞ韓服のコスプレ!(いかり)(ちが
しかし、なかなか勇ましいじゃありませんか、ええ?(むふ)

暑い中お疲れ様です(ぺこ)

宮殿の建物の幾つかは中を見学できます(ぐらさん)

景福宮のすぐ外には民族博物館も隣接しています。その展示物であるが、なんだこれは(ひょえ)

五重の塔もここにあった物ではなくて、作った物ですかね?(ううん)

こちらは済州島にあるトルハルパンってやつですかね?(ううん)

後ろの気に書いてある「天下大将軍」ってのは意味不明ですが(ひょえ)
いやー、きれいだったけど、この炎天下の中歩くのはしんどかった(きまずい)
家に帰ってカキ氷食べて、昼寝をしたのは言うまでもありません(ひょえ)(それ)
リフレッシュできたので、また明日から頑張れそうです(むふ)

