fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
欧州再びどうでしょう2
2008年11月25日 (火) | 編集 |
前回の続きです。

ヘルシンキ向け無事に飛行機は離陸しました。搭乗中の楽しみといえばエンターテイメントですが、フィンエアーのそれはかなり貧弱であるというのがおいらの印象でした。

しかし、今回乗った機体は新型のエアバス(だんす)!

シートの前にスクリーンがあって、いろいろ楽しめるようです。

s-IMG_5993.jpg


banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく
スクリーンはタッチパネルになっていて、映画、テレビなどチャンネルが結構豊富でした。メニューは以下の4言語から選べますが、ソウル便にもかかわらずなぜか韓国語はありませんでした。日本語があるからいいけど(ひょえ)

s-IMG_5996.jpg

スクリーンの横には、服掛けが。何気に気がきいてます(むふ)

s-IMG_5994.jpg

機内の食事販売のメニュー。通常の食事以外に、以下のメニューがいつでも買えるみたいですね。カップヌードルはソウル線にはないとのこと。残念(しょぼ)

s-IMG_5995.jpg

はい、こちらがメインメニューです。

s-IMG_5999.jpg

機外カメラに引かれてクリックしてみると・・・

s-IMG_6001.jpg

なんかいまいちな映像だった(ひょえ)

タッチパネルだけでなくコントローラーもあります(ぐらさん)

s-IMG_5997.jpg

こちらはフライトマップ。

s-IMG_6002.jpg

情報ってのをクリックすると、「事実」という謎なメニューが・・・(あせ)

s-IMG_6004.jpg

フィンエアーの成り立ちだった(ひょえ)

s-IMG_6005.jpg

こちらは映画メニュー。左の二つをみましたが、イマイチだったのー(ひょえ)

s-IMG_6010.jpg

エンターテイメント以外の楽しみといえば、食事です。ソウル線では、洋食以外に韓国メニューも選べます。この日のメニューはビビンバでした(むふ)

s-IMG_6015.jpg

途中、お絞りを配ったり、何度も飲み物を配りに来たりとなかなかサービスがよかったと思います。アテンダントの対応も非常によかったと思います。名古屋線で、とんでもなく不機嫌なアテンダントがいたことと随分対照的ですが、新しい路線だからですかね?このサービス内容をキープして欲しいものです(まじ)

9時間ちょっとのフライトは非常に快適で、ヘルシンキ時間午後の2時半にバンター空港に到着しました。

パスポートコントロールでは韓国同様パスポートをねちねちと見られ、

「どこにいくんだ?」

「何しに来た?」

「どれくらいいるんだ?」

と聞かれました。フィンランドでこれだけ聞かれたのって初めてじゃねーか?(あせ)

ともあれ無事に入国。荷物を受け取り、市内に向かいました(まじ)

続く(ん)

#やっぱ眠くて文章が淡白になってしまった(ひょえ)

banner_02.gifブログランキング参加中です。1日1クリックしていただくと順位が上がります。応援よろしくお願い致します
コメント
この記事へのコメント
お疲れ様です
今回も楽しい記事をありがとうございます。
機外の映像も見れるなんてステキな飛行機ですね。
機内販売の軽食に「スニッカーズ」みたいのがありますね~
どれか食べたのですか?
アテンダントの対応が良いと安心してフライトできますよね、私も以前キャセイに乗ったときに日本人の男性が英語で必死に話しかけたら香港人?のアテンダントに「Can you sepak English?」と言われて固まっていたのを思い出しました(笑)

ご覧になられた映画は「ウォーリー」と、あと何ですっけ?
ウォーリーはディズニーだし子供と見ようかと思っていますけど~~イマイチなんですか?

つい最近までフィンに居たのにネチネチ見られるなんて嫌ですね~~なにわともあれ3週間くらいの滞在お気をつけてくださいね

2008/11/25(火) 21:21:56 | URL | まるこ #-[ 編集]
■まるこさん、

記事喜んでもらえたようでよかったです(ん)
機内販売は結局何も食べませんでした。いただいた
機内食だけでおなかいっぱいでしたしね(ん)
アテンダントのサービスは同じ会社でもまちまちかなというのが
おいらの印象です。フィンでもひどいときはかなりいらっときます。

映画はウォーリーと「Journey to the center of the earth」ってタイトルで、後者は間違いなくB級映画です(爆
ウォーリーは子供向けという意味で物足りなかったのですが
ディズニーらしい気持ちのいい展開は相変わらずだと思いますので
見に行かれるといいと思いますよ(ん)

フィン報告は少しずつ書きますので、お楽しみに(ん)
2008/11/26(水) 20:42:25 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
バルセロナより
お久しぶりです!
まーらいおんさんのHPを覗く時はだいたい海外なのですが、今日もスペインからです。

フィンエアーへの文句を皆に行ってたせいで、スペイン行きなのにヘルシンキ経由でした(わーん)
どんだけヘフィンランドに入国してるんやら…

しかも、よりによってまた関空便なのでMD-11でした。
日本線は成田、セントレアはエアバスですから、関空便は本当に嫌です(伊丹⇔関空も面倒ですからね)

この前、成田からフィンエアーのエアバスにのったら、エコノミーなのにアイマスクや歯ブラシのセットが座席に置いてありました。エミレーツ並のサービスになった(JALの共同運航になったからか)ト喜んでましたが、帰りや関空便にはないので成田発限定かもです。

MD-11の見分け方は簡単ですよ。
垂直尾翼付け根にエンジンがついてれば、フィンエアーではMD-11です!!



来年も1月タンペレ、2月ヴァンタ、4月オウルーエスポと出張が決まり、フィンとの縁か続きそうです(うる)
2008/12/15(月) 13:20:27 | URL | ヒロ #UbCtKfmc[ 編集]
■ヒロさん、

ヒロさん、どうもお久しぶりです。
飛びまくっていますね~(きまずい)
おいらも負けてはおりませんが(むふ)

スペイン行きは今は直行便がありませんからね~。
フィンエアーも機体がMD-11でなければ・・・。徐々に入れ替えて
いると思ったので、そのうち新しい機体になるのではないでしょうか?

ソウル便は、洗面所に歯ブラシがおいてありました。アイマスクは
おいてなかったと思います。便によってサービスが異なるのは
止めて欲しいですね(きまずい)

おいらは、2月ぐらいにどっか飛ぶかもしれませんが、1月は
日本に帰るだけにしておこうかなと思います(ん)
2008/12/16(火) 21:28:24 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック