fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
研究所の猫
2010年03月07日 (日) | 編集 |
本日は日曜日でしたが、お仕事に行ってきました。

今日は快晴。お仕事というよりお散歩日よりでしょう。残念です。

s-IMG_8997.jpg



banner_02.gifブログランキングの参加しています。今何位かな?
しかし、この停留所で同僚に会いました。彼も仕事のようです。

s-IMG_8998.jpg

私の職場は実験の方が多いですが、実験の方は理論の人よりお休みによくきます。

完全に解けていた雪でしたが、ここも再び雪に覆われました。

s-IMG_8999.jpg

職場で焼きたてのパンとコーヒーで朝食です

s-IMG_9000.jpg

強い日差しで、雪はかなり溶けました。

s-IMG_9001.jpg

研究所では猫を飼っています。

s-IMG_9002.jpg

仕事の合間にみる彼らの姿に和まされることが多いです。

今日は休日にもかかわらず、結構の人が仕事に来ていました。

明日からまた1週間頑張りましょう。


banner_02.gifブログランキングの参加しています。今何位かな?
コメント
この記事へのコメント
まっ、おでぶな猫達。ひなたぼっこ中なんでしょうね。そういえば、北大の理学部棟でも、猫飼ってましたよ。大学内に猫がいるっていうのは、誰かが餌をやり、こごえないように、ねぐらをこしらえているからでしょう。そうして、誰かが、和まされ、時には、はげまされ、いい循環をしてる。とても人間らしい生活でこちらまで、気持ちが暖かくなる様な写真をありがとうございます。いつも、拝見させていただいてます。青い空が、時々、あらわれるようになると、ようやく、春。こちら北国も、雪が消えたと思ったら又、積もり、の繰り返しですけれど、気分はだんだん春満開に。しばらくしたら、花一杯のプラハの街角の写真が、掲載されるものと、楽しみにしております。
2010/03/08(月) 12:50:59 | URL | neko18 #-[ 編集]
■neko18さん、

いつも見てくださりありがとうございます。
前にも何度かコメントいただいたと思いますが
とても励みになります。

同僚曰く、今年は例外的に冷え込みが厳しいようです。
例年ならば、もう暖かくなってもよい頃ですが、今年は
寒が戻ってしまいました。
ですが、少しずつ青空の頻度が曇り空より多くなり
確実に春が近づいている事を感じさせてくれます。
春のプラハがとても楽しみです。
2010/03/09(火) 08:01:35 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック