
3月23日
この日は失効した免許を復活させるために、名古屋は平針にある運転免許試験場に向かう。
つか、失効するのはこれで2回目(げー)
海外にいてうっかり失効してしまうのだが、前回の日本滞在のときになんで更新しなかったかなあ~。
失効して運転免許を復活させる場合には、以下の書類がいる。
1.失効がやむをえなかったことを証明するもの(パスポートなど)
2.戸籍抄本
3.住民票、または一時居住証明書
おいらの場合は日本に住民票がないので、一時居住証明書というのが必要。親とか会社に「この人は、今ここに住んでいますよ」と一筆書いてもらえればいい。地方によって書類の形式が異なったりする。
以上の書類と免許証を持っていざ平針へ。
しかし、岡崎から平針行くの面倒くせえええええ(いかり)
乗換えが3回もありやがる(あせ)
地下鉄平針駅から試験場までのバスを入れれば4回の乗り換え。おまけに運賃も馬鹿にならない。
復活させないといけないことに変わりはないので、頑張って試験場に行って来ました。
収入印紙(バイクと車でなんと8000円)を買って、書類を出しに行こうとすると
すげええええ行列つうううううううううううう(いかり)
教習所を卒業した人達も並ぶ窓口に行かねばならず、春休みということもあって大学生とかでその窓口がごったがえしている(あせ)
仕方ないので、我慢して並ぶ。辛抱強い日本人(ちが
彼是1時間以上並んで書類を提出し終えて、視力検査に向かうぞ!(いかり)
と思ったのだが、残念ながらお昼休みで検査と講習は午後に持ち越し(しょぼ)
時差ぼけで頭はぼぉーっとするのだが、これも待つよりない。
運転試験場内の食堂で味噌カツ定食を食らう。
久々の味噌カツ、うまあい(すき)
そして、お昼休み糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
視力検査などを通過して、午後の一番の講義に望む。
おいらは前の失効のあおりでこれまでの履歴がリセットされているので初心者講習である。
それも、2時間(わーん)
時差ぼけとの戦いですよっ(いかり)
・・・
・・
・
なんとか2時間耐えました(げー)
無事に免許を受け取り、帰りに名古屋駅前の三省堂書店を物色。
日本の本ばんざーい(いかり)
この日本の本を漁れる喜びよ(わーん)
んで、漫画本を数冊買いました(むふ)
この日の予定はこれにて終了。
帰ってから頑張って起きていましたが、21時ぐらいにダウン。
んで、夜中に起きてまた時差ぼけを機会を失してしまいましたとさ(ひょえ)
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
この日は失効した免許を復活させるために、名古屋は平針にある運転免許試験場に向かう。
つか、失効するのはこれで2回目(げー)
海外にいてうっかり失効してしまうのだが、前回の日本滞在のときになんで更新しなかったかなあ~。
失効して運転免許を復活させる場合には、以下の書類がいる。
1.失効がやむをえなかったことを証明するもの(パスポートなど)
2.戸籍抄本
3.住民票、または一時居住証明書
おいらの場合は日本に住民票がないので、一時居住証明書というのが必要。親とか会社に「この人は、今ここに住んでいますよ」と一筆書いてもらえればいい。地方によって書類の形式が異なったりする。
以上の書類と免許証を持っていざ平針へ。
しかし、岡崎から平針行くの面倒くせえええええ(いかり)
乗換えが3回もありやがる(あせ)
地下鉄平針駅から試験場までのバスを入れれば4回の乗り換え。おまけに運賃も馬鹿にならない。
復活させないといけないことに変わりはないので、頑張って試験場に行って来ました。
収入印紙(バイクと車でなんと8000円)を買って、書類を出しに行こうとすると
すげええええ行列つうううううううううううう(いかり)
教習所を卒業した人達も並ぶ窓口に行かねばならず、春休みということもあって大学生とかでその窓口がごったがえしている(あせ)
仕方ないので、我慢して並ぶ。辛抱強い日本人(ちが
彼是1時間以上並んで書類を提出し終えて、視力検査に向かうぞ!(いかり)
と思ったのだが、残念ながらお昼休みで検査と講習は午後に持ち越し(しょぼ)
時差ぼけで頭はぼぉーっとするのだが、これも待つよりない。
運転試験場内の食堂で味噌カツ定食を食らう。
久々の味噌カツ、うまあい(すき)
そして、お昼休み糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
視力検査などを通過して、午後の一番の講義に望む。
おいらは前の失効のあおりでこれまでの履歴がリセットされているので初心者講習である。
それも、2時間(わーん)
時差ぼけとの戦いですよっ(いかり)
・・・
・・
・
なんとか2時間耐えました(げー)
無事に免許を受け取り、帰りに名古屋駅前の三省堂書店を物色。
日本の本ばんざーい(いかり)
この日本の本を漁れる喜びよ(わーん)
んで、漫画本を数冊買いました(むふ)
この日の予定はこれにて終了。
帰ってから頑張って起きていましたが、21時ぐらいにダウン。
んで、夜中に起きてまた時差ぼけを機会を失してしまいましたとさ(ひょえ)
