
この日は、両親と温泉に行って来ました(ん)
行き先は伊豆!(いかり)
まずは、静岡は清水港に向かい、そこから伊豆半島の土肥までフェリーで向かいます(むふ)
こちら途中のサービスエリア。平日ってこともあってほとんど人がいません(はれ)

こちら清水港。ここからフェリーが出るんですけど、震災の影響かやっぱ人が少なかったです(しょぼ)。左下に写っている車がフェリー町の車。おいらたちがついた時点で2台しかいなかったかな。係りのおっちゃんも
「こんな時にあっちに行くやつなんていねえよ!」
とかのたまわっていました(びっくり)

車を6台ほど載せてフェリーは出航。

このフェリーは展望室があるのですが、入るのに500円かかります(ぇ。んで、これが展望室からの眺めです(たいよう)
そして土肥に到着。

土肥は西伊豆の温泉町。西伊豆は東伊豆に比べると華やかさにかけますが、まったりとした感じのよい町です。
今の時期は桜海老の季節。土肥でそれの掻揚げ丼を頂きました(すき)

つか、掻揚げがでけえよ(ひょえ)
昼飯を食ったところで、次の目的地に向かいました(むふ)
中伊豆にある日本滝100選でもある浄蓮の滝です(ぐらさん)

滝の近くにはわさび畑。昔見たことあったんだろうけど、なんか初めて見た感覚。なんでそう思うんだろうな~。

んで、いよいよ温泉に向かいます(いかり)
温泉は伊豆高原にあります(むふ)。こちらが温泉のロビー。なかなかいい雰囲気ですね~(むふ)

温泉宿は小さな村のようになっていて、中には離れが幾つかあり、露天風呂もあります。ウサギとリスも放し飼いになっています(ん)

温泉の最大の楽しみといえば食事です。
さぁ、食うぞお(いかり)
まずはこれだああ(いかり)

うまぁい(すき)
日本に来る直前は食欲ががた落ちで、胃がすごく小さくなっていたのですが、すんごいうまくて食がすすみます(むふ)
汁物と(むふ)

お造り(すき)

生わさびを自分のするのがいいね(すき)
さぁ、どんどん持って来ちゃってね(いかり)

これ肉がうまあぃ(すき)
うぉお、メインディッシュを食うじぇええ(いかり)

海鮮しゃぶしゃぶね(すき)
この伊勢海老でだしをとっちゃうよ(すき)

出しをとったところで、食うっ(いかり)

うーん、ひたすらうまい(すき)
鍋のあとは王道の雑炊。

これがまたすさまじくうまい(すき)
最後に煮物と(まじ)

デザート(すき)

もう食えねえよ(ひょえ)
んで、部屋に戻ったらすぐに寝てしまった(ひょえ)
飲みすぎ食いすぎなんですよ(わーん)
次からはもう酒は飲まないぞっ(いかり)
んで、夜中に目が覚めて露天風呂へ(むふ)
風呂を上がったところで、ラーメンを食いに行きました(むふ)
この温泉旅館は夜の10時から12時までラーメンの屋台が出ていて、お客さんは無料で食べられるのです(むふ)
あれだけ食ったのに、まだ食うのかよって感じなのですが、しっかりと食べてしまいました(ひょえ)
今度こそ就寝です。
(つ∀-)オヤスミー
ブログランキングの参加しています。今何位かな?
行き先は伊豆!(いかり)
まずは、静岡は清水港に向かい、そこから伊豆半島の土肥までフェリーで向かいます(むふ)
こちら途中のサービスエリア。平日ってこともあってほとんど人がいません(はれ)

こちら清水港。ここからフェリーが出るんですけど、震災の影響かやっぱ人が少なかったです(しょぼ)。左下に写っている車がフェリー町の車。おいらたちがついた時点で2台しかいなかったかな。係りのおっちゃんも
「こんな時にあっちに行くやつなんていねえよ!」
とかのたまわっていました(びっくり)

車を6台ほど載せてフェリーは出航。

このフェリーは展望室があるのですが、入るのに500円かかります(ぇ。んで、これが展望室からの眺めです(たいよう)
そして土肥に到着。

土肥は西伊豆の温泉町。西伊豆は東伊豆に比べると華やかさにかけますが、まったりとした感じのよい町です。
今の時期は桜海老の季節。土肥でそれの掻揚げ丼を頂きました(すき)

つか、掻揚げがでけえよ(ひょえ)
昼飯を食ったところで、次の目的地に向かいました(むふ)
中伊豆にある日本滝100選でもある浄蓮の滝です(ぐらさん)

滝の近くにはわさび畑。昔見たことあったんだろうけど、なんか初めて見た感覚。なんでそう思うんだろうな~。

んで、いよいよ温泉に向かいます(いかり)
温泉は伊豆高原にあります(むふ)。こちらが温泉のロビー。なかなかいい雰囲気ですね~(むふ)

温泉宿は小さな村のようになっていて、中には離れが幾つかあり、露天風呂もあります。ウサギとリスも放し飼いになっています(ん)

温泉の最大の楽しみといえば食事です。
さぁ、食うぞお(いかり)
まずはこれだああ(いかり)

うまぁい(すき)
日本に来る直前は食欲ががた落ちで、胃がすごく小さくなっていたのですが、すんごいうまくて食がすすみます(むふ)
汁物と(むふ)

お造り(すき)

生わさびを自分のするのがいいね(すき)
さぁ、どんどん持って来ちゃってね(いかり)

これ肉がうまあぃ(すき)
うぉお、メインディッシュを食うじぇええ(いかり)

海鮮しゃぶしゃぶね(すき)
この伊勢海老でだしをとっちゃうよ(すき)

出しをとったところで、食うっ(いかり)

うーん、ひたすらうまい(すき)
鍋のあとは王道の雑炊。

これがまたすさまじくうまい(すき)
最後に煮物と(まじ)

デザート(すき)

もう食えねえよ(ひょえ)
んで、部屋に戻ったらすぐに寝てしまった(ひょえ)
飲みすぎ食いすぎなんですよ(わーん)
次からはもう酒は飲まないぞっ(いかり)
んで、夜中に目が覚めて露天風呂へ(むふ)
風呂を上がったところで、ラーメンを食いに行きました(むふ)
この温泉旅館は夜の10時から12時までラーメンの屋台が出ていて、お客さんは無料で食べられるのです(むふ)
あれだけ食ったのに、まだ食うのかよって感じなのですが、しっかりと食べてしまいました(ひょえ)
今度こそ就寝です。
(つ∀-)オヤスミー
