fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
ワイン祭り
2011年09月19日 (月) | 編集 |
他のチェコブログでも結構書かれちゃったりしていますが、今チェコではワインになりかけの飲み物

ブルチャーク(Burcak)

が旬です。旬といっても2週間程度の期間しか飲めないのでマジ期間限定です。

この飲み物に関連してプラハでは幾つかお祭りが開かれます。

で、行ってきました(ぉ

IMG_1383.jpg


banner_02.gifブログランキングの参加しています。今何位かな?
はいはい、みんな飲んでますね~(むふ)

IMG_1377.jpg

イベントでは飲むだけじゃなくて、お芝居とかもやってます。

IMG_1382.jpg

超興味ないっすけどね(ひょえ)

なぜか象もやってきた(びっくり)

IMG_1375.jpg

これは何をやってんの?(あれ)

IMG_1379.jpg

こちらボーリング場。すべて手動っていう超アナログなボーリングっす(びっくり)

IMG_1378.jpg

これがブルチャークです。発酵途中のワインで、甘くとジュースみたいにごくごくと飲めます(のみすぎ)

1316262123828.jpg

ブルチャークは赤と白がありますが、個人的には赤が好みです(すき)

赤ワインはほとんど飲めないのに、なんでブルチャークだと赤がいいのかねえ(ひょえ)

今週末もまだ祭りがあるようなので時間があれば行ってみようと思います(ん)

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく(ぺこ)
コメント
この記事へのコメント
興味深いです
まーらいおんさん
今回も楽しい記事をありがとうございます。

土地土地の食文化って超面白いです(ぐらさん)
「ブルチャーク」って初めて知りました。
面白いです。

手動のボーリングなんて初めて見ました。
日本には無いでしょうね~~(びっくり)
セルフだったら更にすごいですね

2011/09/20(火) 21:12:26 | URL | まるこ #-[ 編集]
■まるこさん、

ブルチャークみたいな飲み物は他の国では聞いたこと
ないですが、ドイツ、フランスとかにあってもおかしくない
と思うんですけどね~。

手動ボーリングは私も初めて見ました(ひょえ)
倒しては立てにいって倒しては立てに行って・・(きまずい)
自分で行っていたからセルフなんじゃないかなあ(ひょえ)
2011/09/21(水) 06:15:53 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック