

両替所を探してうろうろしていると、前から日本人らしき人が...。
こんな片田舎で日本人に会えるとは思わなかったので、
思わず話しかけて、そのまま意気投合。
温泉湖まで行くというので一緒に行くことになった。
ちなみに駅の前の両替所と書いてある建物では、両替してくれません。
紛らわしいぞ、マジャール~。
温泉の湖はケストヘイの駅からバスで15分程度。ヘーヴィーズ行きのバスに乗ればよい。温泉は時間制で時間ごとに値段が決まっている。我々は3時間を選択。

さあ、早速ロッカーで着替えて、湖に浮かぶための浮き輪を借りましょう。
これないと沈んじゃいますからね。結構深いみたいだし。
さあ準備もできていざ入浴です。
岸のほうには小魚も泳いでいますがこんなところに入るんですかね?
少し気後れしながらも入ると
温かい!
温泉なんだから当たりまえ。でも感動。
温泉は日本人の心のふるさとですよ、ええ。
湖の真ん中でしばらくぷかぷかして、湖の真ん中の建物の方へ向かう。
建物の中もまた温泉湖で、ちょうど壁で囲ったような感じだ。
こちらの方が若干温かい。
中では、アヒルも温泉を楽しんでいました。
なんか和みます。

しばらくお祭り見物してケストヘイに戻る。温泉で一緒だった
日本人の方はそのままバラトンフュレドへ向かった。どうかよい旅を。
私は、ケストヘイに宿泊することにした。
今日はいろいろなことがあったので、とっとと休みたいところだが
頑張って宿探しを致しましょう。
