fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
温泉湖-バルカン半島放浪記10-
2005年10月02日 (日) | 編集 |
banner_02.gif応援よろしくですー!

両替所を探してうろうろしていると、前から日本人らしき人が...。
こんな片田舎で日本人に会えるとは思わなかったので、
思わず話しかけて、そのまま意気投合。
温泉湖まで行くというので一緒に行くことになった。

ちなみに駅の前の両替所と書いてある建物では、両替してくれません。
紛らわしいぞ、マジャール~。

温泉の湖はケストヘイの駅からバスで15分程度。ヘーヴィーズ行きのバスに乗ればよい。温泉は時間制で時間ごとに値段が決まっている。我々は3時間を選択。

117_1793.jpg入り口を抜けると湖が!そして、その中で人がいっぱい浸かっています。まわりのソファーで寝転んでいる人もいっぱいいる。老若男女みな水着姿で、思い思いに過ごしているようだ。でもそこの太ったおばちゃん、水着をはだけるのやめなさい。


さあ、早速ロッカーで着替えて、湖に浮かぶための浮き輪を借りましょう。
これないと沈んじゃいますからね。結構深いみたいだし。

さあ準備もできていざ入浴です。
岸のほうには小魚も泳いでいますがこんなところに入るんですかね?
少し気後れしながらも入ると

温かい!

温泉なんだから当たりまえ。でも感動。
温泉は日本人の心のふるさとですよ、ええ。

湖の真ん中でしばらくぷかぷかして、湖の真ん中の建物の方へ向かう。
建物の中もまた温泉湖で、ちょうど壁で囲ったような感じだ。
こちらの方が若干温かい。
中では、アヒルも温泉を楽しんでいました。
なんか和みます。

117_1797.jpgひとしきり温泉を楽しんだ後、ケストヘイの町へ戻ろうとするとなんかイベントがやっています。どうも今日は建国記念日でそのお祭りが行われているようです。なんかいい時に来たなあ。

しばらくお祭り見物してケストヘイに戻る。温泉で一緒だった
日本人の方はそのままバラトンフュレドへ向かった。どうかよい旅を。
私は、ケストヘイに宿泊することにした。
今日はいろいろなことがあったので、とっとと休みたいところだが
頑張って宿探しを致しましょう。

banner_02.gif人気ブログランキングへ
コメント
この記事へのコメント
こんにちは!
良さそうなところですねえ!!行けばよかった~温泉。機会があったら絶対行きます。サカナも生きられるというのが意外ですが。
泳げない私にとっては、堂々と浮き輪で入れるところが魅力でもあります。(笑)
はらはらどきどきの旅のようでしたので、一息つけてよかったですね。

気がつけば、リンク入れて頂いている!ありがとうございます。m(_ _)m
私の方にも張らせて頂きました。
2005/10/02(日) 07:27:10 | URL | きち #YlatNgdA[ 編集]
こ、このあと、
また悲劇が起こるのですか???(笑)

2005/10/02(日) 12:44:02 | URL | hiyohiyo #sIfuuPk6[ 編集]
金環日食
日本時間の3日夕方あたりに、ヨーロッパで金環日食が見られるらしいんですけど、そちらでも見られるんですか?
もし見られるんなら、写真でも撮って見せてください。
2005/10/02(日) 21:02:47 | URL | くま? #-[ 編集]
■きちさん、

ブタペストからはやや遠いかもしれませんが、機会があれば是非行ってみてください。ぬるめのお湯に浮き輪でぷかぷか浮かぶのは実に気持ちいいです。リンクの件ありがとうございます。事後承諾になってすいませんでした。今後もよろしくお願いいたします。

■hiyohiyoさん、

するどい~!実はこの旅の最後があの泥棒列車の話なのです。そう考えると、この旅ってトラブルだらけですね。書いてみて初めて気付きました(笑)。

■くま?さん、

ほほー、金環日食ですか~。明日の夕方ですね。トライしてみます!って天気予報が曇りだよorz.
2005/10/03(月) 02:06:33 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック