fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
チェコ出張中
2015年06月29日 (月) | 編集 |
えーと、またしばらくさぼってしまいました(あせ)

書いていない間に、米沢に自転車でロングライドしたりとネタはあるんですが、ついついサボってしまいました(あせ)

という訳でそのサボっている間にプラハに出張に来ております(ううん)

目的は学会参加と研究打ち合わせです(ううん)

なお学会は終わりました(ひょえ)

更新しなくてすみません(わーん)

実はチェコ滞在も後数日となっております(しょぼ)

とりあえず、今日は眠気が襲ってくるところまで記事を書いておこうと思います(ひょえ)

まずは出発から(ぐらさん)

いつもの飛行機です(ひょえ)

1_20150629053912351.jpg

もう欧州行くのはこれしか使わないんじゃないだろうかというぐらいの勢いです(ひょえ)
で、実は出かけるときは風邪を引いていて、微熱がありました(あせ)

ちょっとだけキャンセルするか考えていたのですが、治りかけってのもあって行くことに(ううん)

一応、マスクとかして搭乗したのですが、私の隣の人も風邪らしく二人でマスクをして、ゴホゴホしていました(ひょえ)

ちなみに今はもちろん治っています(むふ)

こちらはお食事(ぐらさん)

2_2015062905391499b.jpg

ビーフとじゃがいもがメインディッシュ。左上にはポテトサラダとミートボールです。

最近は蕎麦は出さなくなったのかね(ううん)

食事の後は学会発表の準備。毎度毎度の自転車操業ですがしっかり準備しないとね(ううん)

こちらは2回目の食事(ぐらさん)

3_2015062905391649d.jpg

パスタです。まあ、それなりの味って感じで(ううん)

そしていつものヘルシンキ空港に到着。今日は10時間ぐらいの飛行でした(ううん)

4_20150629053917a7a.jpg

この空港、長い間リノベーションをしていますが、未だにやっています。

いつになったら終わるんだろうなあ(あれ)

もう話は飛んでプラハに到着の写真です(ひょえ)

プラハで今回特筆すべきは、地下鉄の延長です(びっくり)

市内から空港の方に地下鉄が延びてベレスラビーンという地下鉄駅ができていました。

5_201506290539189ab.jpg

6_20150629055953580.jpg

7_201506290559541ba.jpg

地下鉄2駅分だけ、地下鉄が空港に近づいたことになります。

しかし、この地下鉄、この駅から空港のある西ではなく南に進路を変えています(あれ)

なので、空港まで伸ばす気はないのかも知れません(あれ)

そして長旅の末、プラハの常宿に到着(ひょえ)

1年ぶりの滞在なのに、しっかり覚えられていて

「いつもとシステムは同じだから」

と何も説明を受けずに鍵だけもらいました(ひょえ)

まったくどういうことだよ(ひょえ)

そして部屋に入るとまた驚きが(びっくり)

8_20150629055955004.jpg

テレビが新しくなってる(びっくり)

昨年までアナログのきたねえテレビだったのに液晶に変わっていました(びっくり)

では、眠気も襲ってきたので、今日はこれまで(ひょえ)
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック