fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
県民の森
2015年09月13日 (日) | 編集 |
ここのところずっと雨続きの週末だった訳ですが、昨日の土曜日は久しぶりに晴れたので自転車に乗ってきました(ん)

目的地は県民の森。さらに、そのまま朝日町に抜けて大江、寒河江とまわって山形に戻ります。総計72kmのライドです(ん)

県民の森までは軽い(?)クライムヒルです(ひょえ)

県民の森に登る手前の田んぼです。秋の実りは近いですねえ(ん)

DSC03680.jpg


もう少しでのぼりの入り口です(ううん)

DSC03682.jpg

はい、この信号の先から本格的な登りですっ(いかり)

ここから県民の森の中にある休憩所のお店までが一区間って感じですが、前回登った時は50分以上かかってしまいました(げー)

DSC03686.jpg

Garmin connectでこの区間をどれくらいのみんな登っているのか分かるわけですが、一番速い人で20分ちょいです(びっくり)

そんな無理だから(びっくり)

しかし、50分はかかり過ぎなので、もう少しタイムを縮めたいところ(ぐらさん)

ってわけでごー(いかり)

途中写真を撮っている場合ではなかったのですが、あまりにきれいだったので乗りながら撮りました(ひょえ)

DSC03689.jpg

ここまでで8割ぐらい登ったと思います(ぐらさん)

はい、到着っ(いかり)

DSC03691.jpg

結局、ここまでで39分でした(しょぼ)

Garmin connectの順位ではまだ最下位です。一つ上の順位で34分ぐらい。

あと5分ぐらいは縮めないとだけど、ぜんぜんあかんなこりゃ(しょぼ)

ここで20分ほど休憩です(ぐらさん)

DSC03692.jpg

さて、ここからは下りなのでのんびいといきましょう(ん)

少し下ると集落があります。こんな昔ながらの民家ってあるんだなあ(びっくり)

DSC03695.jpg

トトロ的な風景か(ぐらさん)

DSC03704.jpg

DSC03694.jpg


県民の森から下りきると朝日町に出ます。朝日町を流れる最上川が昨日の雨で水嵩を増しているのではないかと思いましたが、そうでもなかったですね(ぐらさん)

DSC03712.jpg

道の駅大江で見かけた天然どじょう。自転車じゃなかったら買っていたかもしれん(ひょえ)

DSC03713.jpg

このまま市内まで戻って終了。

12時15分に出発して15時40分に着。平均時速は25km/hでした。やっぱり登りでかなり平均速度を落としたね(しょぼ)

あと2カ月もすると自転車に乗れなくなるので、それまでに存分に乗って鍛えておきたいと思います(ううん)



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック