fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
遊びたい!
2020年11月29日 (日) | 編集 |
昨日はうまくたーくんを寝かしつけて、起きていたのですが、寝かしつけた後に眠気に負けてブログを更新しませんでした(ぺこ)

さて、今日は市内でやっているパンマルシェというイベントに行ってきました(ん)

このイベントでは、近辺のパン屋さんが出店してそのお店のパンを売っています(ん)

去年も行ったのですが、とてもよかったので今年も来てみました(ん)

今年は、コロナのこともあるからか出店数は少なめでした(まじ)

お昼ご飯で食べるつもりで、お昼ぐらいにパンマルシェに到着(ん)

たーくんが食べられそうな、ベーグルやグラタンパンなどを買いました(ん)

ベーグルは大当たりでたーくんはがっついて食べていました(ん)

気に入ったので、食べ終わった後にもう一度買いに行きました(ん)

明日のたーくんのお昼ご飯にしたいと思います(ん)



パンマルシェの会場の近くにいつも行く児童遊戯施設があるので、たーくんを遊ばせるためにそちらに向かいました(ん)

ところが到着をしてみると入り口の前には行列ができています(びっくり)

この施設は感染防止のために人数制限をしているのですが、どうも定員になってしまっているようです(まじ)

今日は天気も悪くて寒いので、みんな暖かいところで遊びたいと考えているんですね(しょぼ)

仕方ないのでここは諦めて、近くにあるイオンに買い物に行くことにしました(しょぼ)

ママは無印良品に買い物に、パパはたーくんとおもちゃ売り場に行きました(まじ)

たーくんにおもちゃを見せていれば、たーくんも楽しんで時間もつぶせるかなと思ったのですが、トイザラスのように見本があまり置いていないので、たーくんは遊ぶことができなくて面白くないようです(まじ)

するとおもちゃ売り場の先に有料の子供の遊び場があるではありませんか(びっくり)

たーくんはそれを見つけるとまっしぐらに駆け寄っていって、中に入ろうとします(びっくり)

ま:「たーくん、ここお金払わないと入れないんだよ」

すごく入りたそうだったので、まあいいかと思って受付をしようとすると、ここも人数制限をしていて1時間ぐらいの待ちになるかもしれないと言われました(びっくり)

ま:「たーくん、今いっぱいで入れないんだって。」

ここでたーくん尻餅をついて床に座り込んでしまいました(びっくり)

ま:「たーくん、あっちのゲームセンターに行ってみようよ」

とゲームセンターに連れて行きますが、こちらもたーくんにはあまり面白くないようで、さっきの遊び場に戻ってきました。

ま:「たーくん、いっぱいで入れないんだよ。」

もう一度説明して、今度はおもちゃ売り場に抱っこして連れて行きますが、不満なのかパパの顔をビシバシ叩きます(きまずい)

そしてまた遊び場に戻ってきます。

そしてついに泣き出してしまいました(びっくり)

たーくん、よっぽど入りたいんだなあ(きまずい)

そこで係の人から助け舟が(びっくり)

係の人:「今なら入れますよ!」

ま:「よかった!じゃあ、入ります!」

係の人:「お熱測りますね。泣いているとお熱上がっちゃうからね〜。泣かないでね〜」

無事、検温をクリアーして喜び勇んで遊び場に入るたーくん(ひょえ)

車に乗ったり(ひょえ)

32582.jpg

台所のまねごとセットで遊んだり(ひょえ)

82824.jpg

思う存分遊んだたーくん(ん)

ママもゆっくりをお買い物ができました(ん)

たーくん、いっぱい遊べてよかったね(ん)


ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック