fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
たーくんイヤイヤ期?
2021年06月04日 (金) | 編集 |
昨日もたーくんを寝かしつけていたら寝てしまいました(きまずい)

今日はなんとかたーくんの寝かしつけに成功して、起きていることができています(きまずい)

さて、たーくんはこれまでイヤイヤ期らしいものはありませんでした(まじ)

お買い物に行っても、欲しいもの(ほぼ焼き芋)を買ってあげなくても癇癪は起こしませんし、何を言ってもイヤということもほとんどありません(まじ)

しかし、ここ3日ぐらいお風呂を嫌がります(あせ)

ま:「たーくん、お風呂入ろう」

と言うと

たーくん:「お風呂は入らない」

と返してきます(びっくり)

そこで無理やり服を脱がせようものなら、のけ反りながら泣いて抵抗をします(びっくり)

昨日は、こちらが折れて、お風呂に入れることを諦めてタオルで体を拭いただけで終わりました(しょぼ)

今日もお風呂に入りたがらず、のけ反って抵抗したのですが、昨日入らず、頭も2日間洗っていなかったので、無理矢理服を脱がせて、お風呂まで抱えて行きました(きまずい)

お風呂場では、ずっと泣いていて、しばらくしたら落ち着いたのですが、頭を洗う段になってまた大泣き(きまずい)

結局ずっと泣いている感じでした(きまずい)

お風呂さえ終わったらケロっとしていました(びっくり)

入る前の大騒ぎはなんだったのよ(ひょえ)

これがイヤイヤ期の始まりなのか、それとも一過性のもので、すぐに前のようにお風呂に入ってくれるのか(まじ)

もうしばらく様子をみないとなんともわかりませんね(ひょえ)


これ以外に、多くの子供に起こるイヤイヤ期のようなものはないのですが(実は親が認識していないだけかもしれませんが)、これはこれで少し不安になります(まじ)

イヤイヤ期は、自立につながっていく過程と言われているからです(まじ)

イヤイヤ期がないのは親としては楽ですが、ないとちゃんと成長できているか不安になってしまいます(まじ)

たーくんは、色々な面で成長が少しのんびりしている感じなので、ゆっくりと見守っていこうと思います(まじ)


ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック