fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
カルルシュテイン城-チェコ名所巡り2-
2005年10月29日 (土) | 編集 |
banner_02.gif人気ブログランキングへ

リハビリがてらブログも少しペースアップ。頑張ってフランス、イタリアに追いつきましょう。この体力を研究へもっていけw

今日は、歩き方にも出ているプラハ近郊の超観光名所、カルルシュテイン城を紹介。プラハ近郊で通年見られる貴重な観光名所の城であります。普通、城は保存上の理由から(もしくはチェコ人のサボり癖から)冬場は見られないのが普通です。なので、チェコの南にある世界遺産のチェスキークルムロフに冬行ったりしたら、城が見られず、クルムロフ観光の半分は見られないも同然の事態になります。世界遺産テルチも然り。まあ、城の中身は似たり寄ったりで、

単に贅を凝らした装飾品だけ

と思えば見なくても心は痛まないかもしれません。

というわけでカルルシュテイン城です。今日は冬と夏の両面からこの城をご紹介。

初めて行ったのは冬...。友人T氏とパーティーを組んだマーライオンは、怪物はびこると言われるカルルシュテイン城へ向かった。

おりしもの寒波で、川の一部は凍結する有様。まーらいおんの貧弱な装備では、靴の底から冷え歩くのもままならない。まーらいおんのHPは10下がった。

99101349.jpg


暗闇にそびえたつカルルシュテイン城。道の両脇のお店は怪物に恐れをなし皆閉まっているようだ。むむむ..、にっくきモンスターめ!道草食っている間に、まーらいおんはまた寒さでHPが10下がった。

99101350.jpg


城への坂道を登ると...

ゴーレムが!

gorem1.jpg


しかし、

ゴーレムは仲間になりたそうにしている。

仲間にしますか?

No(笑)

とりあえず握手だけするまーらいおん(ゴーレムの右手注目)。

そして城の入り口へと歩みを進めるまーらいおん一向。城の門は固く閉ざされているようだ。そしてそこには..

工事中の文字が!

雄たけびをあげる戦士A、じゃなかった友人T氏。しかし、中でなにかしているようにはみえんのだが←チェコ人

99101351.jpg


モンスター退治を果たせなかった一行。夏場にリベンジをかけることを誓うのであった。

banner_02.gif人気ブログランキングへ
今度はパーティー編成を変えて、CORO氏と6月位に城攻めに向かったまーらいおん。しかし、青空がきれいだなー。それにどうよ!?この川の流れのきれいなこと。

IMGP0254.jpg


なんて明るい雰囲気だ!まるで城下町じゃ。両脇にはお土産屋、レストランが並び、冬の暗さなど微塵もない。怪物はどうしたぁぁ!

IMGP0256.jpg


城の怪物はすでにいなくなっていた。すでに他の勇者に手柄を取られたか...。城の中はガイドツアーで回れるようになっていた。英語、チェコ語、ドイツ語、イタリア語、フランス語などOK.運がよければ、日本語ツアーにもぐりこめるかも。

IMGP0264.jpg


あのゴーレムは今では人気者。新たに衣替えもして、観光客を楽しませている。お隣の蝋人形館もどうぞ。再び握手するまーらいおん。

gorem2.jpg


まーらいおんの今回の冒険は終わった。

というわけで、このカルルシュテイン城、プラハ観光に少し飽きた方にはぴったりの冒険旅行になります。もしくは、少し涼を求めて骸骨教会もありです。

今日もクリックありがとうです!
banner_02.gif人気ブログランキングへ
コメント
この記事へのコメント
やっぱ夏のほうが景色がきれいですね!すがすがしい!
で、二度目に行ったときは、ゴーレムを仲間にしたんですか?
っつーか、身体はもういいのでしょうか?
まだ休んどけって!(笑)
【追記】
今度、スカイプで多様体やらなんやら教えてください。
2005/10/29(土) 08:13:47 | URL | さとみ #J8UEsLu2[ 編集]
夏場一緒に言ったときは、ホント天気よかったよねー。

それにお城では結婚式もやってたしね。

でも、あなたの言葉が忘れられません。

ま:どうせすぐ分かれるよ...。
CORO:なんで?
ま;チェコって離婚率すっげーたけーから!
CORO:そうなんだ。

それから、写真またオレのじゃねえの?
とくに君がゴーレムと映ってる写真とかw。

当時はブログなんて言葉すらなかったけど、
この時のために撮影しておいたなんて、さすが
まーさん。

今度は晩秋のゴーレムをやっつけてきてね。

では。
2005/10/29(土) 10:43:10 | URL | CORO #-[ 編集]
はじめまして、まーらいおんさん、unaと申します。

数日前に初めてきちさんのブログから伺わせて戴きました。私のマイブログリストにも登録させて戴いたのですが、宜しいでしょうか?差し支えありましたら申し訳ありません、仰って下さいませ。

ところで、私は小さい頃オランダでサルミアッキを食べました。
幼心に・・・衝撃の味でございました;;

それではこれからも楽しみに伺わせて戴きます。よろしくお願い致します!


2005/10/29(土) 11:08:03 | URL | una #-[ 編集]
■さとみさん、

仲間は無理だにゃ。彼は門番ですから~w
体は大分調子よくなったぞー。
スカイプおけです。答えられるかは分かりませんがw

■COROさん、

写真また使わせてもらいまひた。
☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
チェコの離婚率もそうですが、フィンランドも相当高い。
どうなってんだかなー。

■unaさん、

どうもはじめまして!
まだ体調が完全ではないので、体調が戻った時に遊びに行かせていただきますね。マイブログリストもちおっけーです。今後ともよろしくです。

サルミアッキはオランダにもありですか...。最近なれつつある自分が怖いっす。
2005/10/29(土) 18:59:51 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
まーらいおんさん、レスありがとうございます。
外国とも関係のないお恥ずかしい自己満足ブログなので、リンク許可下さっただけで十分嬉しいです;;ありがとうございます。

サルミアッキは本当かは分かりませんが北欧以外ではオランダでのみ売っていると聞いたことがあります。。。

お体、どうぞご自愛くださいませ。早く良くなりますように!
2005/10/30(日) 10:15:36 | URL | una #-[ 編集]
■unaさん、

外国と関係なくてもおっけーです。これからもよろしくお願いしますね。サルミアッキ、オランダだけしれないですか....。確かにチェコでは見なかった気がします。今週末にチェコに行くので確認しようと思います。オランダは私はアムステルダムしか行ったことありませんが、今度行ったときは調査してみるのだ!ではでは。
2005/10/30(日) 16:27:07 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック