fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
幼稚園面談
2021年10月05日 (火) | 編集 |
先週の土曜日は幼稚園の入園前面談でした(まじ)

面談と言っても一家族当たり15分の短いものです(まじ)

コロナ対策でパパかママかどちらかとたーくんと来て欲しいということだったので、パパが行ってきました(まじ)

面談では最初は親への質問はなくて、たーくんへの質問でした(まじ)

絵を見せながら

「これは何かな?」

と質問をしてました(まじ)

たーくんは質問に全部答えていました(びっくり)

あ、これちょっとたーくんには難しいかな?と思った質問もちゃんと答えていて、親が思っている以上に色々わかっているんだなと感じた面談でした(まじ)

面談の最後に

「当園に預けるに当たって何か心配なことがありますか?」

と聞かれたので、おむつが取れてないこととご飯を手掴みで食べることを伝えておきました(まじ)

おむつは取れる気配がありません(げー)

おしっこがたまっているなと思うタイミングに、たーくんにトイレに行くように勧めますが、嫌がって行ってくれません(しょぼ)

何度も誘っているのですが、一度もトイレに座らせることに成功をしていません(しょぼ)

幼稚園ではタイミングを見てトイレに連れて行っておむつが外れるようにしてくれるとのことなので、もうお任せしちゃおうかなと思っていて、家ではもうトイレトレーニングはやっていません(きまずい)

食事もスプーンやお箸をあまり使ってくれなくて、豪快に手掴みで食べています(しょぼ)

たまにスプーンも使って食べますが、なかなかこちらも改善しないですね(あれ)

トイレトレーニングも食事も幼稚園にお任せ状態になるかもしれないですが、焦らずにたーくんのことを見守っていこうと思います(まじ)


ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック