
昨日、一昨日はたーくんを寝かしつけていたら自分たちも寝てしまいました(きまずい)
また、やっちまったかという感じですが(きまずい)
昨日は特にたーくんがなかなか寝てくれなくて、結局たーくんが寝たのは23時ぐらいでぐったりとしてしまいました(げー)
昨日は1時間ぐらい昼寝をしたということですが、それぐらいの昼寝でももう夜は寝てくれないんですね(しょぼ)
でも、今日は30分ぐらいの昼寝で21時には寝てくれました(あれ)
たーくんの睡眠のコントロールは難しいですね(あれ)
前回の記事でたーくんが最近怒りっぽいということを書きましたが、知り合いからそれは反抗期ではないのかという指摘を受けました(びっくり)
その発想はありませんでした(きまずい)
この年の子供には第一次反抗期があるって育児書とかに書いてあって知っていたはずなのに、すっかり忘れていました(きまずい)
反抗期は成長の証なので、ひとまず安心(?)です(ひょえ)
たーくんだけ怒りっぽいのかなあと思っていましたので(きまずい)
昨日は、たーくんの言った言葉を理解できなくて(発音がまだたどたどしいのです)、
パパ:「○○って言いたいの?」
と確認して間違っていたら蹴りを入れられました(ひょえ)
不正解だと罰ゲームみたいなのはやめて欲しいですが、成長の証なんですから仕方ないですよね(きまずい)
ともあれ、反抗期が終わるまでなんとか頑張ろうと思います(まじ)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

また、やっちまったかという感じですが(きまずい)
昨日は特にたーくんがなかなか寝てくれなくて、結局たーくんが寝たのは23時ぐらいでぐったりとしてしまいました(げー)
昨日は1時間ぐらい昼寝をしたということですが、それぐらいの昼寝でももう夜は寝てくれないんですね(しょぼ)
でも、今日は30分ぐらいの昼寝で21時には寝てくれました(あれ)
たーくんの睡眠のコントロールは難しいですね(あれ)
前回の記事でたーくんが最近怒りっぽいということを書きましたが、知り合いからそれは反抗期ではないのかという指摘を受けました(びっくり)
その発想はありませんでした(きまずい)
この年の子供には第一次反抗期があるって育児書とかに書いてあって知っていたはずなのに、すっかり忘れていました(きまずい)
反抗期は成長の証なので、ひとまず安心(?)です(ひょえ)
たーくんだけ怒りっぽいのかなあと思っていましたので(きまずい)
昨日は、たーくんの言った言葉を理解できなくて(発音がまだたどたどしいのです)、
パパ:「○○って言いたいの?」
と確認して間違っていたら蹴りを入れられました(ひょえ)
不正解だと罰ゲームみたいなのはやめて欲しいですが、成長の証なんですから仕方ないですよね(きまずい)
ともあれ、反抗期が終わるまでなんとか頑張ろうと思います(まじ)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!
