fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
久しぶりのショッピング
2021年10月28日 (木) | 編集 |
昨日もたーくんを寝かしていたら一緒に寝てしまい、ブログを更新することができませんでした(きまずい)

今日は、先週の日曜日に行ったショッピングについて書いておきたいと思います(まじ)

私の住んでいる地域では最も大きい町までショッピングに行ってきました(ん)

高速道路を使って1時間かからないぐらいなのですが、コロナの感染状況がよくなかったのでその町に行くのは実に久しぶりでした(ん)

前回に行ったのは昨年の6月だったと思います(まじ)

今回のメインの目的は、パパの財布を買うことです(ん)

今使っている財布の小銭入れのファスナーの引手が取れてしまってどこかに行ってしまい、小銭入れの開け閉めが非常にやりづらくなってしまいました。

また、購入してからもう4年以上経っているので、そろそろ買い替え時だろうということで買うことにしたのです(まじ)

前回の財布からパパはブランド物の財布を使っていて、今回も同じブランドのものを買うことにしました(まじ)

そのブランドとはTod'sです。

飛び抜けて値段が高いということはないですが、そこそこ高いです(きまずい)

でも、財布はいいものにした方が金運が上がると思うので、お金をかけることにしています(ん)

Tod'sのホームページでも財布は買えるのですが、写真だけではどういうものかわからないので、Tod'sのお店に幾つか取り寄せて、実際に見てから買うことにしたのです(ん)

Tod'sのお店があるのは今回行った町にあるので、行ってきたというわけです(ん)

今回取り寄せて比べたのは、以下のものです(まじ)

ウォレットインレザー(オレンジ、ブルー、グリーン)

レザーウォレット(オレンジ)

開店とほぼ同時にお店に行って、早速見せてもらいました(ん)

ウォレットインレザー、レザーウォレット共に写真で見たのとはかなり印象が違っていて、やっぱり取り寄せて見ておいて良かったなと思いました(まじ)

最終的にはウォレットインレザーのブルーとレザーウォレットの2つで悩みましたが、きれいなレザーウォレットを購入しました(ん)

お店の中で30分近く悩んでしまい、たーくんをなだめるのが大変でした(ひょえ)

Tod'sのお店を後にして、同じデパートでやっている北海道物産展に行ってきました(ん)

やっぱりデパートは物産展だよね!(ひょえ)

おいしそうなものがいっぱい並んでいて楽しいです(すき)

スープカレー、ロイズのチェコレート、パン、プリン、ラーメンなど買いまくりました(ひょえ)

まあ、8000円ぐらいなもんだから大したことないない(ひょえ)(ぇ

思う存分買い物したあとは、予約してある焼肉屋さんへ(いかり)

この町に来るといつも食べる焼肉屋さんです(すき)

ここはお肉もおいしいし、接客はパーフェクトだしいうことありません(むふ)

パパとママは焼肉ランチのセット、たーくんには牛丼をオーダー(ん)

たーくんは牛丼をおいしい、おいしいと言って食べてくれたので良かったです(ん)

久しぶりの焼肉ランチもおいしくて感動いたしました(ひょえ)

お昼ご飯の後は、もう一つのデパートにあるパン屋さんに行きました(ん)

ここもいつも行くパン屋さんなんですよね(ん)

こちらでも散財してしまいました(ひょえ)

続いて、最初に行ったデパートに戻ったのですが、その途中にアーケードで多くの店が潰れているのを見ました(まじ)

以前はもちろんやっていたお店です(まじ)

コロナの影響だと思いますが、この大きな町のアーケードでもこんなことになってしまったのだなとショックでした(しょぼ)

先ほどのデパートに戻って、ママは1人で見たいものがあるというので単独行動(まじ)

たーくんは抱っこしている間に寝てしまったので、パパとたーくんはベンチに座ってうたた寝(きまずい)

30分ぐらい寝てしまったでしょうか(きまずい)

この後、ママと合流して予約してあったパンケーキのお店に(すき)

行ってきたのはこのお店です(むふ)

幸せのパンケーキ


予約をしてあったのでスムーズに入れましたが、予約なしでも10分ぐらい待ては入れそうでした(まじ)

コロナ以前は予約なしで行ったらかなり待たされた記憶があるので、まだお客さんは完全に戻ってないのかなあとは思いました(まじ)

ここのパンケーキはふわふわでその名の通り幸せになれます(すき)

たーくんも喜んで食べていました(ういんく)

この後、もう一回最初のデパートに行って、子供服売り場のミキハウスを見て高いと言いながら後にして、デパ地下でお惣菜を買って、今回のショッピングは終了(ん)

パパは欲しい財布は買えたし、おいしいものは食べられたしで満足なショッピングとなりました(ん)

帰ってからデパ地下惣菜で豪勢な夕食を楽しみました(ん)

ほんとデパ地下は夢の場所ですね(ひょえ)

また、行ってお買い物をしたい(いかり)

ボーナスが出た年末ぐらいにまた行きたいなと思います(ん)


ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!



コメント
この記事へのコメント
おいしくて楽しい一日が,文面から伝わってきました.デパ地下は夢の国ですよね,ほんと時間を忘れます.
そしてアーケードのこと,私も先日通ったときに思いました.このまま閉店ラッシュにならないことを祈るばかりです.
2021/10/31(日) 11:54:32 | URL | kotori #-[ 編集]
■kotoriさん、

ほんとなんでデパ地下はあんなに楽しいんでしょうね(ひょえ)
お金があって近くにデパートがあったら週1で行ってそうですわ(ひょえ)
びっくりしたのはお茶の井ヶ田がしまっていたことです。一瞬、まさか潰れたかと思ったのですがどこかに移動したみたいですね。ともあれ、近くにいたら商店街で買って応援してあげたいですが、それでもできないので潰れないのを祈るばかりです(しょぼ)
2021/10/31(日) 22:37:19 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック