
今日はパパはお仕事が忙しくてたーくんをお迎えに行けなくて、ママがお迎えに行きました(まじ)
そこでママが担任の先生とお話をしたのですが、そこで先生がパパのことを褒めていたというのです(びっくり)
パパがお迎え行った時には、パパはたーくんと幼稚園の玄関でその日にたーくんが幼稚園で話すのですが、それをパパはいつも肯定的に聞いているのをすごいですねというのです(びっくり)
例えば、
たーくん:「今日は、〇〇くんと遊んだ」
パパ:「そうなんだ。一緒に遊べてよかったねえ(ん)」
と言った具合です(まじ)
こうやって肯定的に会話をするパパはあまりいないみたいなことを言っていたそうです(まじ)
そうなんですかね?(ううん)
あと、たーくんはとても優しいという話も聞いたそうです(まじ)
お友達とストライダーで遊んでいる時に、遅いお友達をちゃんと待っていたりとか気をつかうんだそうです(びっくり)
先生が言うには、これはパパとママ、そして周りがたーくんにいつも優しくしているので、たーくんも自然に優しくするという気持ちが生まれると言うことらしいです(まじ)
もしそうなら嬉しいことですね(ん)
これからもたーくんに変わらない態度で接したいと思います(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!

そこでママが担任の先生とお話をしたのですが、そこで先生がパパのことを褒めていたというのです(びっくり)
パパがお迎え行った時には、パパはたーくんと幼稚園の玄関でその日にたーくんが幼稚園で話すのですが、それをパパはいつも肯定的に聞いているのをすごいですねというのです(びっくり)
例えば、
たーくん:「今日は、〇〇くんと遊んだ」
パパ:「そうなんだ。一緒に遊べてよかったねえ(ん)」
と言った具合です(まじ)
こうやって肯定的に会話をするパパはあまりいないみたいなことを言っていたそうです(まじ)
そうなんですかね?(ううん)
あと、たーくんはとても優しいという話も聞いたそうです(まじ)
お友達とストライダーで遊んでいる時に、遅いお友達をちゃんと待っていたりとか気をつかうんだそうです(びっくり)
先生が言うには、これはパパとママ、そして周りがたーくんにいつも優しくしているので、たーくんも自然に優しくするという気持ちが生まれると言うことらしいです(まじ)
もしそうなら嬉しいことですね(ん)
これからもたーくんに変わらない態度で接したいと思います(ん)
ランキングに参加しています。クリック↓よろしくお願いします!
