この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/03/11(土) 22:37:28 | | #[
編集]
通勤ご苦労様です。日本も明日は寒さが戻るようです。
匂いのしてきそうな写真が沢山見られて楽しいですね(にや)
古着屋さんで買い物はされないのですか?危険?
それにしても、どこを撮っても絵になりますねえ。
この写真を見て、冬のフィンランドがますます気に入りました(むふ)
2006/03/11(土) 23:12:08 | URL | ulkona #X8/HIk7k[
編集]
大江戸線とどっちが深いのかな(ひょえ)?
2006/03/11(土) 23:23:10 | URL | やりみず #-[
編集]
寒い・・・そちらも相変わらずの零下ですか・・・(かなし)
スイスはフェーン現象で、暖かい風! 山から吹き降ろし! 雪溶けた! やったぁ、春!(ばら)
と油断したところを、やられました。
また雪です。 そして来週は零下の予報。(かなし)
古着屋さんディスプレイ的服装で歩く方はいらっしゃるのでしょうか? それとも、あれは春を意識したディスプレイ?
2006/03/12(日) 01:09:51 |
URL | Mari #-[
編集]
こちらでは初めまして(ようやくですw)。名前は違いますがTMですw。本当に寒そうですよね、でも外国って町並みな感じがして憧れます。その古着屋がかなりウケましたw。狭そうなオフィスですねw。これからはその古着屋を観察するコーナーをやってほしいと思いますw。
2006/03/12(日) 04:09:24 |
URL | TMdestiny #-[
編集]
■ulkonaさん、
こちらはまだまだ寒い日が続いていますね(しょぼ)
東京は今日は14度だったとか(びっくり)
こちらは20度以上違いますね(ひょえ)(それ)
今回はヘルシンキの雰囲気がたっぷり伝わったかもしれませんね(むふ)
古着屋はいったことないですが、中に売っているのはまともそうな
感じがしましたよ(ん)
2006/03/12(日) 04:18:34 |
URL | まーらいおん #aIcUnOeo[
編集]
■やりみずさん、
大江戸線のほうが深かったです(ひょえ)
あれは、深すぎですわ(げー)
2006/03/12(日) 04:29:35 |
URL | まーらいおん #aIcUnOeo[
編集]
■Mariさん、
こちらはまだまだ氷点下です(しょぼ)
もう、なんともおもわなくなってしまいましたが(あせ)
気候が安定して暖かくなるのは5月の2週ぐらいからで
しょうか(しょぼ)
そちらでは、少し早いとおもいます。でも、4月は気候が
不安定ではないでしょうか?私がチェコにいるときは
4月は旧にすごく寒くなったりして「冗談みたいな気候」
ってチェコ人に呼ばれています(ぎょ)
そちらはまた寒くなるみたいですが、どうぞ寒さにはお気をつけを(ぺこ)
あのディスプレイは意味不明です(はず)
多分客寄せなのか、従業員の遊びなのか(あせ)
2006/03/12(日) 04:33:04 |
URL | まーらいおん #aIcUnOeo[
編集]
■TMdestinyさん、
わっほー、ようこそいらっしゃいました(わら)
まだまだ寒いですよー(げー)
ヘルシンキはもちろん外国なんですけど(笑)、歴史はまだ
浅いので歴史的な建造物は少ないです(まじ)
あの古着屋は受けますでしょ(ひょえ)
古着屋を観察するってコーナー面白いですね(ひょえ)(それ)
オフィスは、私の机しか写してないですが、反対側にもう一つ
机があって一部屋です(ん)。
そんな部屋がいっぱいありますよ(わら)
2006/03/12(日) 04:36:16 |
URL | まーらいおん #aIcUnOeo[
編集]
物理のある校舎、1度だけ行ったことあります。図書館に行ったのですが、結局場所が違ってました。寒かったのに…
ショウウインドウでアニメ見せられるとよだれでちゃいますな!(むふ)
2006/03/12(日) 05:54:24 | URL | 華南 #-[
編集]
■華南さん、
おお、華南さんは物理の校舎に来られたことがあるのですか(びっくり)
あの図書館広くて、勉強スペースがあっていい感じですよね(むふ)
あのDVDはまだ安売りしているはずなので、興味あれば Fredkinkatu沿いにあるお店ですので、どうぞ(ひょえ)(それ)
2006/03/12(日) 17:44:19 |
URL | まーらいおん #aIcUnOeo[
編集]
コメントを投稿する