fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
ローテンブルグでわっほー
2006年07月02日 (日) | 編集 |
5月に行ったドイツでの休暇の話がまだだったので、こちらも書いておきます~

今回の旅行の目的は、昔から行きたいと思っていたロマンティック街道のハイライトの町「ローテンブルグ」に行くことと、ふくにゃんさんとのオフ会であります

まずは、ヘルシンキからフランクフルトまでのフライト。このときはワールドカップ前ということで、ルフトハンザの飛行機の先端にはサッカーボールが描かれていました

IMG_3723.jpg

フランクフルト空港駅。ガラス張りのきれいな駅ですね。ここから、ローテンブルグまで3時間かけて向かいます

IMG_3725.jpg

フランクフルトからICEでヴルツブルグまで。ここで普通電車(Reagional bahn)に乗り換えます。ああ、すぐそこに世界遺産があるのだが....。乗り換え時間のためにそこに行くのは断念

IMG_3727.jpg

そして、ローテンブルグに着きました、わっほー

IMG_3743.jpg



banner_02.gif応援よろしく
ローテンブルグはもともとは城塞都市で、町全体が城壁に囲まれています。この塔の先に町の中心マルクト広場があります

IMG_3732.jpg IMG_3734.jpg

左の写真はマルクト広場方面から見た風景でプレーンラインという小さな広場。左に行くとコボルツェラー門があります。右がマルクト広場と市庁舎です。しかし、この日はあいにくの雨で、町の景色は少し薄暗い感じでしたね。晴れていればもっときれいだっただろうなあ

IMG_3739.jpg IMG_3742.jpg

実はここローテンブルグにはクリスマスツリーの飾りで有名な博物館兼お店があります。それがここ Kathe Wohlfahrt です。店の前に止まっている車もまた可愛らしいですね

IMG_3745.jpg IMG_3747.jpg

中の様子はこんな感じです

IMG_3749.jpg IMG_3751.jpg

ここは写真撮影禁止なんですが、ここら辺に来たときにやっと注意書きに気づきました

IMG_3753.jpg

馬車に乗って町の中をめぐるってのもいいですね(左)。右の写真は、ローテンブルグ名物のお菓子 Schneeball です。要は、でっかいクッキーです

IMG_3759.jpg IMG_3765.jpg

城門を出ると、雰囲気のいい散歩道がありました。晴れた日に歩くと気持ちよさそうですね

IMG_3768.jpg IMG_3769.jpg

町の一番南にあるシュビタール門。次はここから城壁へ登って町を巡ってみましょうか

IMG_3771.jpg


banner_02.gif応援よろしく
コメント
この記事へのコメント
ワー素敵(すき)

かれこれ6~7年前に娘と行った事があります。
ロマンティック街道を南下して、ローテンブルグに1泊する
日程だったので、着いたのが夕方。
街を少し見て回ったら、目ぼしいお店や博物館などが全て閉る時間になり、とても残念でした。(しょぼ)
でも街全体が昔のままに美しく保存されていて、散策しているだけで楽しかったのを覚えています。
あのお菓子も食べましたよ~。(にや)

続編も楽しみにしています(わら)

2006/07/03(月) 11:37:35 | URL | タロリン #-[ 編集]
見覚えのある写真じゃー!
うお~!!なつかしのローテンブルグぢゃあ~!(わらここで私はドイツにはまったのであります隊長!(ひょえ)
もう18年も前に家族で行ったきりですよう。(はず)年をとるはず。
あのころはアニメもゲームもやってなかったのが残念です~。今度はワッフォーを見てから確認の旅行に行かねば!(ぐらさん)
2006/07/04(火) 04:05:46 | URL | 北麟 #-[ 編集]
わっほー
シュガーの里、ローテンブルク(すき)
ちょっとお天気が悪かったのが残念ですが、街並散策を楽しんでいただけたようで、よかったです(わら)
ローテンブルクには何度か行っていますが、木の橋? のところは、行ったことがないです。どこだったのかな?(あれ)
2006/07/04(火) 04:54:08 | URL | ふくにゃん #6KhU59tc[ 編集]
Schneeball, Spital門
雪だるまはクッキー?!
すごい大きさですね。

Spital門って屋根がついていますね。
おもしろいです。

Rotenbergって風光明媚なところなんですね!
2006/07/04(火) 08:24:23 | URL | ars #-[ 編集]
ルフトハンザ、飛行機にこんなことしちゃって…。いないんでしょうかね、思わず蹴っちゃうヤツとか、飛びついちゃうヤツとか…。
2006/07/04(火) 17:14:21 | URL | chie_miko #-[ 編集]
■タロリンさん、

タロリンさんも行かれたんですね(びっくり)
このローテンブルグは、アクセスが悪いですよね(しょぼ)
到着が夕方になるというのも、仕方ないかもしれません(うる)
お店が閉まっていたということは、このクリスマスツリーの
お店も見られなかったわけですね、残念(しょぼ)
でも、町自体が見所だしかなり楽しめたのではないかと
思います(わら)

2006/07/05(水) 05:12:10 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
■北麟さん、

北麟さんも行かれていたんですね(びっくり)
しかも18年前なんてすごすぎます...。
おいら18年前なんて、海外に行こうとも考えていませんでした(ひょえ)
今度行かれるときは、是非わっほーをチェックしてから
行ってみてください。あ、今度お貸ししますね(ひょえ)(それ)
2006/07/05(水) 05:14:05 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
■ふくにゃんさん、

ふくにゃんさんは何度も行かれているのですか(びっくり)
さすがですね(ひょえ)(それ)
この橋は、町の一番南にある門の側にありますよ(ん)
晴れていたら、下の小道を散歩するのが気持ちよさそうですのよ
サガさん、おーっほっほっほ(ひょえ)
2006/07/05(水) 05:15:42 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
■arsさん、

このお菓子非常に食いでがあるんですよ(あせ)
最初はおいしいんですが、後半は.....。
門に屋根があるのは、上に通路があるからだったかな(あれ)
城門から壁づたいに歩けるのですが、全部に屋根がついている
のです(ん)

通路から見たローテンブルグもそれはそれはきれいなのです(すき)
2006/07/05(水) 05:18:43 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
■chie-mikoさん、

ま、ワールドカップ期間限定でしょうからね(ひょえ)(それ)
写真を撮っている人はいっぱいいましたよ(ひょえ)
2006/07/05(水) 05:20:18 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
ローテンブルク!
すごく行きたいんですよね~。中世の面影を残した町。
でも、まーらいおんさんのレポートを見ていると、街中よりも
クッキー、クッキーよりも散歩道に惹かれました。。
こんなところで、しばらくのんびりしたいなぁ。(うる)
2006/07/07(金) 00:31:38 | URL | valvane #3un.pJ2M[ 編集]
■Valvaneさん、

クッキーよりも散歩道とは(びっくり)
でも気持ちがいいのは確かですよ(むふ)
晴れた日に、こんなところをゆっくり散歩をして
くつろぎたいですねえ(にこ)
もう一度行きたくなってしまいました(しょぼ)
2006/07/08(土) 03:11:47 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック