fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
朝から大ショック
2006年08月01日 (火) | 編集 |
今日の朝、仕事に向かうときに自転車の置いてある駐輪場に向かうと

自転車がない....

一瞬何が起こったのかわからず、駐輪場で立ちつくしていたんですが、置いてあった場所に近寄っていくと

ぶっとい鍵がぶちきられている....

え・え・え・え・工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

盗られたんですね、自転車

自転車はドアや建物で仕切られている内部の駐輪スペース。基本的には、住人以外は入れませんが、隣の建物の部屋からとか高い壁を越えてとか、昼間の鍵が開いている時間に入り込んで、盗むことは可能かもしれません....

でも、バーに括り付けたぶっとい鍵が切られていたとはね.....

まあ、いろいろ言いたいことありますが基本的には

住人だけのスペースとはいえ、新品の自転車を外においておいた私が悪い

ってことです。学生さんにもそう言われました

他の自転車は盗まれていないからとか、適当な状況判断で自分で、出張に出る前に上の階に自転車を部屋に上げるのをめんどくさがったおいらがいけないんでしょうね

保険に入っていたのでお金は戻ってきそうですがもう自転車は買わないっす

警察にも行って書類書いてもらいました。でも日本と同じで戻ってくることはほとんどないみたいですね....。書類の作成も形式的だし....

海外生活4年目、まだまだ日本人の生活感覚が抜け切っていなかったのだな

フィンランドが悪いんじゃないですよ、悪いのは泥棒です、外においておいた私です

でもさぁ....

なんかこっち来て悪いこと多すぎな気がするんだけどねえ

愚痴ってすいませんでした

banner_02.gif慰めのクリックを
コメント
この記事へのコメント

∑( ̄□ ̄;)ガーン!!

カワイソウ過ぎて、言葉になりませんです。

ぶっとい鎖を切る道具を持っているようです
ので、もしかしたら自転車泥棒団の仕業かも
しれませんよ。

(´・ω・`)ガッカリ・・・ですが、青いヘルシンキの空
を見上げてガンバッテネ。

では。
2006/08/01(火) 06:17:49 | URL | CORO #-[ 編集]
おひさ~
それは、大変だったね・・・。鍵を切るとはよほど、”やる気”な泥棒だな・・・。しかし、ま~らいおんさん・・・、

>新品の自転車を外においておいた私が悪い

んなことはないよ・・・。(海外に住むと、そういう気持になることはあるけど。。。)

何が悪いって、他人のモノを盗むのがわるい・・・。

ちなみに、ぼくは最近自転車本体は盗まれないけど、自転車のアクセサリ(電灯など)は数ヶ月に1度くらいなくなる・・・。
2006/08/01(火) 06:19:17 | URL | しの #-[ 編集]
■COROさん、

ありがとうございます(うる)

病気のことといい自転車のことといい、こちらで悪いこと多いので、なんかここの青い空見てもすっきりしないです(うる)
曇っていたらなお嫌ですけどね(しょぼ)

今は、悪いことしかいえない精神状況なので、時間を置いて気を落ち着けますわ(うる)
2006/08/01(火) 06:21:52 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
■しのさん、

慰めありがとうございます(かなし)

>>新品の自転車を外においておいた私が悪い
>んなことはないよ・・・。(海外に住むと、そういう気持に
>なることはあるけど。。。)

おいらもそう思いたいんですが、南欧とかって盗まれた奴が悪いって考えが浸透しているみたいですね(うる)。こちらの人に聞いたときのみなの反応も、「何で外なんかにおいておいたの?」ですもん(うる)。倫理的に、人のものをとることはもちろん悪い事ですが、理屈が通用しないみたいですね。

日本もアクセサリがとられるのかあ(しょぼ)
そういえば、サドルだけ持っていくって泥棒もいやがったなあ(うる)
自転車泥棒逝ってよし(いかり)
2006/08/01(火) 06:41:04 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
わ~・・・。
せっかく買った自転車だったのに・・・。
残念ですね。

おいしいもの食べて、
元気になってくださいね~~!
2006/08/01(火) 07:10:10 | URL | hiyohiyo #zdvXpt9s[ 編集]
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

あの素敵な自転車さん、さらわれちゃったんですね…
私も通勤に自転車を使って、仕事がおわって帰ろうと思ったら
なくなっていたことが…○┼< バタッ

あの時の悲しさったら…(なみだ)
自転車置き場でしばらく(  ̄_ ̄)ボーっとしちゃいました…。

まー兄さん、元気だしてくださいね!!
2006/08/01(火) 08:47:02 | URL | るみ姉 #pVmUmAbE[ 編集]
お気持ちお察しします。くやしいですよね。
フィンランドに15年くらい住んでいる日本人の知人でも、とられてしまったことがありますよ。悪いのはとるほうですよ。

元気出してくださいね。
2006/08/01(火) 09:04:38 | URL | mf #cJZJYCBs[ 編集]
自転車泥棒
災難ですねぇ・・・。
自転車あんなに格好良かったのに。
まーらいおんさんより自転車が必要な人がいた・・・って
慰めにはならないですね・・・。
2006/08/01(火) 09:42:22 | URL | ars #-[ 編集]
あー(かなし)まーさん、やられちゃいましたか。
モノ盗まれると、ほんと凹みますよねー。
このヤ~~~~なかんじは理屈じゃないっす…凹凹凹。

盗難沙汰はもはや海外だけにあらず
先週逢った仕事仲間は買ってたった2週間の新車、
映画観て出てきたら駐車場から消えていてそれっきり。。。(なみだ)
ローンだけが残ってどうすんのと凹んでいました……がっ(いかり)!
その話をしているところに「オレも一昨年盗られた」という先輩、
エンブレムだけが繰り返し外されるイタズラにあった後輩、
カラオケしている2時間の間に全てのタイヤを切り込まれた友人、
ちっこい仲間内だけでも、もーでてくるわでてくるわ。。。(なみだ)
傘・自転車を盗られたことのない人は自分も含めてゼロでしたよ。
まーさんが出かけている間に東京もそんなところになっちゃったんですよー(かなし)。
高級そうなのから順番にやられているという事実を反芻するだに
ここでも倫理と理屈はお金の前に通用しなくなった様です。残念!

空があおい南の国で非日常生活を体験するなどして戻った後は
必要以上に気分が落ち込んだり身体に不調が出ることがあります~
できるだけ、(たいよう)にあたって意識して睡眠タップリとってね。
でわ~~~(ほし)
2006/08/01(火) 11:28:03 | URL | やりみず #-[ 編集]
なんてことー!!
まーらいおんさん、災難でしたね(かなし)
泥棒って、被害にあったことありますけど、ほんとに腹が立つやら悲しいやらで・・・。
でも「置いといた自分が悪い」って思うのも、悲しい世の中ですよね~。
元気出してくださいね!
2006/08/01(火) 22:44:26 | URL | Lotta #t5k9YYEY[ 編集]
げ~!
自分のもの、盗られたら嫌!自転車なくても生活に支障はないのですか?それなら・・・・・まだ・・・・・・いいですかね・・・・・・いや、それでも嫌な思いや後悔は残りますね。
日本でも盗難、増えてますよ~。前に見たテレビでは、高級オートバイの盗難を追っていて、なんと!東南アジア(国忘れました)で売られてたんですよ~!店長も関わってる模様。組織ぐるみでしょうね。
昔は、実験でかばんを駅のホームに置いて立ち去り、翌朝戻ってみるって言うのを番組でやっててどこの国も消えたのに、日本だけは残ってたって話をききました。ああ、とてもいい国だったのね、日本。
2006/08/01(火) 23:55:20 | URL | Sette #MZqWOFlo[ 編集]
どまー
ホッとしたときに限ってこういう目にあっちゃうんですよね(うる)
私も2年前に妻が急病で入院して大変だった時期があったのですが、ようやく病状が落ち着いて退院の目処もついてホッとしたので、息抜きにスーパー銭湯(日本にはこういうのがあるんですよw)に行ってのんびり入浴していたら、鍵をかけてあったはずのロッカーを開けられて、財布、カード、免許証など一式全部盗まれて呆然としたことがあります(かなし)
警察に聞くと私が最初というわけでなく頻繁に被害が出ていたようで、店では犯人捜しや対策にあまり積極的ではありませんでした。鍵はかけていたのでおそらく内部犯行者だと思うのですが、結局犯人も見つからず、財布やカードも戻ってきていません(うる)
今頃、偽造に使われてるんだろーなぁ・・・
当時は、病気の件が一段落して安心した直後にやられたので、かなりしんどかったです。
まーらいおんさんも元気出して下さいね~(わーん)
2006/08/02(水) 02:11:03 | URL | 准将 #JalddpaA[ 編集]
皆さん、励ましありがとうございます(わーん)
かなり落ち着いてきました(かなし)

■hiyohiyoさん、

ほんと残念でした(かなし)
おいしいもの自分で作って自分を励ますことにします(うる)
フィンランドにうまいものないしね(わーん)

■るみ姉さん、

素敵な自転車だったんですけどねえ(かなし)
本当に盗られた時ってショックですよねえ(かなし)
チェコで物を盗られた以来ですよ(わーん)
おいらも朝出かけようと思ったらこれだったので
固まってしばらく動けませんでしたよ(あくま)

時間かかると思いますが立ち直りたいと思います(かなし)

■mfさん、

そう、くやしいって言葉がぴったりですよ(うる)
泥棒の馬鹿野郎(いかり)
15年住んでいる人でもやられるとは(うる)
もう文句しか出ないので、これぐらいにしておきます(かなし)
励ましありがとうございました(かなし)

■arsさん、

病気といい泥棒といいなんか私
この国に悪いことしましたかね(かなし)
そういう問題ではないと思うんですけど、なにかに当たらずには
いられないんです(わーん)
時間かかると思いますが、なんとか立ち直りたいと思いますわ(かなし)

■やりみずさん、

ほんとうにへこみますよね(うる)
やりみずさんのお知り合いもひどい目にあっていますねえ(かなし)
車盗られてローンだけ残るなんて私だったらぶちきれています(かなし)
日本も物騒になったもんです(かなし)
今回は保険が下りそうなだけまだましなんでしょうね(うる)

南国から帰ってきて、こちらは秋の気配。
寂しさも感じるのに、さらにブルー倍増です(うる)
なんかプラハ辺りに逃げたい気分ですが、
睡眠をたっぷりとって仕事に励みたいと思います(いかり)

■Lottaさん、

励ましありがとうございます(かなし)
Lottaさんの言うとおり、腹が立つやら悲しいやらですよ(かなし)
そして自分が悪いと思わざるを得ないってのも余計腹立たしいです(うる)
くそー、元気だしたるでぇー(いかり)
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

■Setteさん、

バスの定期を買えば支障はないんですが、ショックでショックで(うる)。後悔と悔しさといかりでいてもたってもおられず(うる)。
そうも言っていられないので、なんとか元気になりたいと思います(かなし)

日本も危ない国になりましたね(かなし)
北欧も安全かと思ったんだけどなあ(かなし)

■准将さん、

本当にポルトガルから帰ってきてほっとしたらこんなことに(うる)
准将さんも、そんな大変があったんですね(かなし)
物を盗られると本当にへこみますよね(わーん)
しかも、内部犯行者の可能性があるなんて、馬鹿野郎って感じですよね(わーん)
おいらも敷地内のことなので内部犯行なのか疑わしいですが
もう何も期待していません(かなし)
くそー、自転車泥棒逝ってよし(わーん)

励ましありがとうございました(わーん)
明日から頑張るじょー(わーん)




2006/08/02(水) 04:31:26 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
ぎぇぇぇぇーっ!!
…。(だつ)


まーらいおんさん。。 ご愁傷様でした。
こういうのがあった時って、なかなかすぐには目の前のことが信じられないですよね;;
日本だったら、いくらなんでも私有地内の駐輪場から盗みっていうのは、ほとんどないですが(弟はやられましたが)。
これが海外と日本の違いかなぁ。。(かなし)
「えっ!そこまで…?!」ってくらいしとかないと守れないのが、外国なんですよね。でも他の方がおっしゃられていたように、日本もどんどん、海外基準に追いつきつつあります。。(かなし)
自転車… 見つかるといいですね。
もし見つけたら、そいつが出てくるのを待ってブチのめし!(ぐー)ですよ。(いかり)
2006/08/02(水) 11:13:27 | URL | valvane #3un.pJ2M[ 編集]
■Valvaneさん、

励ましありがとうございます(かなし)
自転車を毎回上の階まで持っていかないと守れないものなのかよって感じですよ(わーん)
日本もだんだんと物騒になってきたみたいですね(うる)
フィンランドでもこういうことが起こるようになったのは
最近って話ですよ(かなし)

見つけたらぶちのめしてやりますわ(いかり)
2006/08/03(木) 00:57:48 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
私も!
いつも拝見させていただいております。
Turku在住のものですが私もやられたので、思わず書かせていただきます。私は8月3日でした。買って1週間でやられたので、やはり買う気をなくしてしまっています。
同僚の現地の人は、自分の自転車を指してこれは4台目だよと悲しそうな顔をしながらも笑っていました。
2006/09/25(月) 16:30:13 | URL | Double-dual #-[ 編集]
■Double-dualさん、

いつも拝見していただきありがとうございます(ぺこ)
そして大変お気の毒です(かなし)
フィンランドはやっぱ自転車泥棒天国みたいですね(うる)
フィンランド人はロシア人、エストニア人の仕業といいますが
チェコにいたときに、同じくチェコの人もルーマニア人とかの
仕業とか言います...。外国人のせいにばっかしてないで
なんとかしていただきたいと思う今日この頃なのです(うる)
初めてで、愚痴ってしまってすいません(かなし)
2006/09/26(火) 04:27:27 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック