fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
リスボン2日目中心部
2006年08月02日 (水) | 編集 |
前回の続きです

お昼ごはんを食べようと町をさまよっていたんですが、適当なレストランに潜入

お昼は定食のいわしの塩焼きを頼みました。だれかご飯とだいこんおろし、それと醤油持ってきてー

IMG_5500.jpg


定食とハーフボトルワイン、コーヒー入れて9ユーロでした

やっぱ、やっすー

あ、ちなみにいわしは5匹ありましたよ

昼ごはんの後は、リスボンらしい風景の一つアルファマ地区に向かいます

IMG_5531.jpg



banner_02.gif応援よろしく
アルファマ地区展望台からの眺めです。絶景かな絶景かな

IMG_5541.jpg


そしてここからサン・ジョルジェ城へ。展望だから少し登りますが、それほど遠くありません。いやー、ここも絶景やね

IMG_5556.jpg IMG_5561.jpg


こうやって二人でお茶を飲みたいじゃありませんか。ビールでもいいけどね

IMG_5586.jpg


リスボンは7つの丘の都と言われるだけあって、展望台もいっぱいありますねえ。ここはその展望台の一つグラサ展望台です。28番の市電でグラサという停留所からすぐですよ

IMG_5646.jpg


帰りは28番で中心部に戻りましょう。はい、ここで世界の車窓からの音楽を

IMG_5664.jpg IMG_5667.jpg


「そろそろ、おなかすかないかワン?」

IMG_5635.jpg


ってわけで飯に行きますか

やはりここも海産物で攻めましょうか?

いきますよ?


じゃーん


ロブスターと海老のリゾットね

IMG_5703.jpg



食い倒れの鉄人自らより分けます(なぞ

IMG_5705.jpg



では、食べましょうか?

( ̄~ ̄)ムシャムシャ

Σ

まいうーーーーーーー!

一日の疲れも吹っ飛ぶこのうまさ

ビール2杯とリゾット、コーヒーを平らげさせていただきました

少し散歩をしながら帰りますかね。ロシオ広場の夜景です

IMG_5717.jpg


さあて、明日はどこに行こうかなあ

banner_02.gif応援よろしく
コメント
この記事へのコメント
まーさん、ポルトガルに魅了されすぎて、
でっかい食べすぎです!

アルファマ地区展望台、サン・ジョルジェ城、
グラサ展望台、とにかく眺めがいいですなぁー
_∧_∧_
(≡゚∀゚≡)スバラシイニャン!

私の夏休みの分まで楽しんでくるとはミ´ー`彡ズルイヨン
ヽゝ゚ ‐゚ν ジブンダケ、タノシンダノネ・・・

もっと続きを読ましてください。それで私の夏休みの
替わりにしますから。

・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・羨ましいなぁ。
2006/08/02(水) 09:03:00 | URL | CORO #-[ 編集]
>だれかご飯とだいこんおろし、それと醤油持ってきてー(わーん)

私も同じことを叫びそうです。あれを見たら、欲しくなりますよね。(わーん)

でも、やっぱり南欧っていいなぁ。
南欧ってだけで、イイ!(たいよう)
リゾットもおいしそうだし、ほんと、いいなぁ!(すき)

PS 旅猫写真館作りました。どうぞよろしく♪(ういんく)
http://tabinekosyashinkan.blog63.fc2.com/
2006/08/02(水) 10:59:00 | URL | valvane #3un.pJ2M[ 編集]
どれもみんな美味しそうです(すき)
南欧って大抵お食事が美味しいと言うことですが、
何故に北欧は・・・(うる)?不思議です。
景色も素晴らしく、これで海の見える露天風呂でもあれば
もう言う事無しですね。(にこ)
(・・・って、それはちょっと無理ですか?!(ひょえ))
2006/08/02(水) 13:20:18 | URL | タロリン #-[ 編集]
鰯の塩焼き
これって、ポルトガルでは定食なのですか?!
それともまーらいおんさんの特注?!

こういう美味しいのを食べて、ノスタルジアに浸っていた後で
の災難・・・すごいブローです。

悪いことしてなくても災難や事故には遭うのですねぇ・・・。
悔しいですねぇ・・・。
2006/08/02(水) 15:47:26 | URL | ars #-[ 編集]
付け合せ
鰯の付け合せの野菜?は何なのでしょう?
らっきょうに見えますが・・・そんなわけないしね。
2006/08/02(水) 15:49:01 | URL | ars #-[ 編集]
全てが!
美味しそう!しかもお手ごろ!鰯、数が少なくなって高級魚化してるんじゃなかったでしたっけ?
きれいなところですね。町並みもきれいです。赤茶の屋根、白い壁が青い空ととても合っています。
2006/08/02(水) 22:53:47 | URL | Sette #MZqWOFlo[ 編集]
■COROさん、

はい、ポルトガルにはまりまくりましたよ(ひょえ)
うまくて安かったらはまるじゃあーりませんか(わーん)
COROさんの分までしっかりと楽しませていただきました(ぺこ)
今度は、一緒に行きますかね(ひょえ)(それ)

■valvaneさん、

南欧って言葉の響きがよいだけではなくて、おいしくて安くて...。
醤油もってきてー(わーん)、って叫びたくなっちゃう(ぇ
Valvaneさんはバルセロナとかは行かれたんですよね?(まじ)
南仏とかポルトガルには行かれたことあるんでしょうか?(ん)
ポルトガルに行かれていないのであれば是非(ひょえ)(それ)

写真館の方たまに覗かせていただいていました(ぺこ)
また、遊びに行かせていただきますね(わら)

■タロリンさん、

そうだ、何か足りないと思ったら露天風呂だ(びっくり)
露天風呂にうまい飯、酒、景色でばっちりですね(ひょえ)

北欧は確かに高くてまずいですねえ(あせ)
なんでなんだろ(あれ)
北のほうは食文化が乏しくなる原因を探ったら論文に
なりますかね(ひょえ)(それ)

■arsさん、

特注じゃなくて普通の定食ですよん(ん)
sardineってポルトガル語で書いてあったので、頼んでみたら
塩焼きでした(ひょえ)

付け合せはジャガイモです(ん)
これに結構な量のサラダもついて定食自身は6.80ユーロでした(びっくり)

この間に自転車泥棒がいたと思うと悲しいですけどね(かなし)
お気遣いありがとうございます(ぺこ)

■Setteさん、

鰯は最近高級魚になっているんですか(びっくり)
ポルトガルでも同じことになっているのかなあ(あれ)
でも5匹で6.80ユーロは安いですよね(ひょえ)

町並みはオレンジ色に白い壁、青い空のコンビネーションで
いつもおいらのこころを癒してくれました(ん)
2006/08/03(木) 01:08:47 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
いいなああああ!!!!(わーん)
あたしゃ毎日、百草丸持参していってますよ~!(げー)
やっぱり南欧はええのう。
イベント打ち上げ楽しみにしてるからよろしくネ!(ういんく)
2006/08/03(木) 04:34:27 | URL | 北麟 #-[ 編集]
■北麟さん、

南欧やっぱいいですよお(わーん)
おいらも百草丸持ってもっと食いまくればよかったよ(わーん)
イベントの打ち上げは腕を振るわないといけませんね(むふ)
これからレシピを考えなければ(ひょえ)(それ)
2006/08/03(木) 04:44:30 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック