fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
エヴォラ大学
2006年08月10日 (木) | 編集 |
カテドラルから程近い場所に、ローマ時代(2-3世紀)に建てられた神殿跡(ディアナ神殿)があります

IMG_6093.jpg


歩けば遺跡に当たる、さすが世界遺産の町

IMG_6096.jpg




banner_02.gif応援よろしく

神殿の近くからは町を見渡せます。遠くには水道橋が見えますね

IMG_6102.jpg


町の期限のローマ時代にさかのぼるエヴォラ。城壁もローマに時代から作られたといいます。現在残っている主な城壁は14世紀に作られたもののようです

IMG_6113.jpg


そして、ここには16世紀に設立されたエヴォラ大学があります

この大学にはルネッサンス様式の美しい回廊があるということなんですが、どこにあるのかよくわかりません

そんなんで大学内の敷地内をうろうろしていると、外でタバコをすっている学生らしき人に声をかけられました

学生:「回廊を探しているの?

ま:「あ、はい

学生:「こっちの方にあるんだ。ついておいで

彼は、ここでマスメディアの勉強をしている学生兼職員だということですが、うーん、親切な人もいたもんだ

学生:「ここが回廊だよ

おお

evora10.jpg



うーん、すばらしいですねえ

この大学、壁にアズレージョと呼ばれる陶器の上にかいた模様が施されたりしていて、とてもきれい

IMG_6148.jpg


彼はそのほかにも校舎の中の図書館とか(この写真は図書館の天井)

IMG_6125.jpg


教室を見せてくれました。こちらは建築学科の教室です

IMG_6131.jpg


学生:「大学内は自由に歩き回って見てもいいから。じゃあね

うーん、いい人だったなあ

さて、まだまだ散策するところはいっぱいありますよ


banner_02.gif応援よろしく
コメント
この記事へのコメント
親切な学生さんでしたねぇ。

なんか、大学にこんな回廊があるなんてすごいです。

映画の撮影とかには使用されたことはないんですかね?
2006/08/10(木) 08:36:05 | URL | CORO #-[ 編集]
ローマの遺跡もあるんですか(びっくり)
そんな歴史の古い町なんですねー。
この大学、まるで博物館みたいですね。とてもきれいです。
こんなうつくしい場所でなら学問にも一段と身が入りそう!
2006/08/10(木) 12:54:13 | URL | mf #cJZJYCBs[ 編集]
うわあ!
美術館とか、絵画館みたいです。学校じゃないみたい。教室はぱっと見、普通に見えましたが下半分、ありますね、自己主張が(笑)
いい生徒さんでしたね。学校で感動、生徒さんにも感動です。
2006/08/11(金) 00:24:03 | URL | Sette #MZqWOFlo[ 編集]
■COROさん、

どうなんでしょう(あせ)
使われていても不思議はないでしょうねえ(まじ)
学生さんは親切だったんですが、後で意外な真実がわかるのです(ひょえ)

■mfさん、

この町は2,3世紀ぐらいから栄えたらしいですよ(まじ)
こんな建物なら学問にも身が入りそうですが、うっとりして
勉強にもならなかったりしてオイオイ (;・_・)ッ☆( ゜ー゜)ヌ?

■Setteさん、

この回廊と教室だけ見ると学校に見えませんが、他の部分は普通の大学と同じだったと思います(ん)
しかし、大学見て感動したのって初めての体験かも(ひょえ)
2006/08/11(金) 03:41:53 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック