
今日、ヘルシンキ、ドレスデン、富山を拠点とする物理学者まーらいおん、Hr. N氏、M氏とでスカイプによる3者会談が行われた。この3者は以前紹介したS44±1会に所属しており、春に行われた第2回総会においては、Hr.N氏のみがドレスデンに在住のため出席できなかった。今回の会談により3人のお互いの近況を知ることができた。
当初、Hr.N氏とまーらいおんの2者対談であったが、遅れてM氏も参加。期せずして3者会談が行われた。まーらいおん側の回線が電話回線であったために、声による会談は苦しいかと思われたが、大きな問題にはならずに会談を行うことができた。
■右はドレスデン市街の様子。昨年、まーらいおん訪問時の写真。

■ドレスデン旧市街とエルベ川

Hr. N氏とは昨年プラハでお会いして以来お話をしていなかったが、M氏とは第2回会合だけでなく、昨年11月に富山大学に私がセミナーに行ったときに時間を割いてあっていただき、1時間ほど会談を行ったこともあり、私の専門がいないS44±1会の中においては、顔を知ってもらっているほうである。
■昨年富山訪問時の写真。富山城はあいにく修復工事中であった。

お互いの近況を伝え合い、ドレスデン・ヘルシンキの話題などで盛り上がった。私の回線は電話回線とはいえ、電話料金のみ(私のアパートは電話料金は市内は無料)のプロバイダで時間を気にすることなく会談を行うことができた。
次回のS44±1回の会合(京都)では、無線LANの使える飲み屋でマイクとスピーカーを導入して、大規模な会談を行えないかとHr. N氏から提案された。実現できればヘルシンキ・ドレスデンだけでなく、世界にいる会員を含めて参加できる大規模な会議になることが期待される。
当初、Hr.N氏とまーらいおんの2者対談であったが、遅れてM氏も参加。期せずして3者会談が行われた。まーらいおん側の回線が電話回線であったために、声による会談は苦しいかと思われたが、大きな問題にはならずに会談を行うことができた。
■右はドレスデン市街の様子。昨年、まーらいおん訪問時の写真。

■ドレスデン旧市街とエルベ川

Hr. N氏とは昨年プラハでお会いして以来お話をしていなかったが、M氏とは第2回会合だけでなく、昨年11月に富山大学に私がセミナーに行ったときに時間を割いてあっていただき、1時間ほど会談を行ったこともあり、私の専門がいないS44±1会の中においては、顔を知ってもらっているほうである。
■昨年富山訪問時の写真。富山城はあいにく修復工事中であった。

お互いの近況を伝え合い、ドレスデン・ヘルシンキの話題などで盛り上がった。私の回線は電話回線とはいえ、電話料金のみ(私のアパートは電話料金は市内は無料)のプロバイダで時間を気にすることなく会談を行うことができた。
次回のS44±1回の会合(京都)では、無線LANの使える飲み屋でマイクとスピーカーを導入して、大規模な会談を行えないかとHr. N氏から提案された。実現できればヘルシンキ・ドレスデンだけでなく、世界にいる会員を含めて参加できる大規模な会議になることが期待される。