






























あ、あれ!?トゥルク観光の写真は?いや会場とトゥルク大聖堂以外行っていませんが何か?
この記事へのコメント
コスプレって見る人に男が多くて,やる人(レイヤー)には女が多いと思うのですが,レイヤーはその人物に成り切るっていう目的や満足感があると思うのですが,見る人はどういう点を重視しているのでしょうか?コスプレの完成度に突っ込みを入れるとか,実は可愛い子を探しているとか.
ちなみにまーらいおんさんはコスプレしないんですか?
ちなみにまーらいおんさんはコスプレしないんですか?
ソラさん、
確かに女の人が圧倒的に多いですし、なりきっている人が多かった気がします。その点に満足感があることもあたりじゃないかなあと思います。見る人は、可愛いと完成度の両方を求めている人が多いかなあ。完成度の高い人はやっぱ写真に撮られまくっていましたもんね。
コスプレですか?旅人らしくスナフキンのコスプレでもしますか...笑
確かに女の人が圧倒的に多いですし、なりきっている人が多かった気がします。その点に満足感があることもあたりじゃないかなあと思います。見る人は、可愛いと完成度の両方を求めている人が多いかなあ。完成度の高い人はやっぱ写真に撮られまくっていましたもんね。
コスプレですか?旅人らしくスナフキンのコスプレでもしますか...笑
まーらいおんさん
TBありがとうございました。
サクラコンレポ、フィンランドのこの手のイベントの「現場」を見たのは初めてでおもしろかったです。トゥルク行きの特急 Pendorino(私これまだ乗ったことないんです)の乗客のなかに、すでにそんなにイベント参加者が…というのに驚きました。私が思っているより、もっとずっとアニメまんがファンの人口が多いのか…。
次は7月下旬にクオピオでなんかあるみたいですねっ♪いらっしゃるんですか~?
そうそう、「GO」には笑いました。
TBありがとうございました。
サクラコンレポ、フィンランドのこの手のイベントの「現場」を見たのは初めてでおもしろかったです。トゥルク行きの特急 Pendorino(私これまだ乗ったことないんです)の乗客のなかに、すでにそんなにイベント参加者が…というのに驚きました。私が思っているより、もっとずっとアニメまんがファンの人口が多いのか…。
次は7月下旬にクオピオでなんかあるみたいですねっ♪いらっしゃるんですか~?
そうそう、「GO」には笑いました。
mfさん、
>乗客のなかに、すでにそんなにイベント参加者が…というのに
>驚きました。
私の車両と隣の車両だけに多かったのか、車内はすでに
かなり盛り上がっていました。トゥルクについても会場に
行くのは迷いませんでしたよ。だって、その集団について
行けばよかったものですから笑。
うちの家の近くに2件ほど漫画屋さんがあるんですが、
たぶんずいぶんと人気なんでしょうね。stockmannでも
千と千尋とか、ポケモン、エヴァンゲリオンのDVDが
売っていました。
クオピオですか~。結構遠いですね~。もし行くことに
なったらまた報告します笑
>乗客のなかに、すでにそんなにイベント参加者が…というのに
>驚きました。
私の車両と隣の車両だけに多かったのか、車内はすでに
かなり盛り上がっていました。トゥルクについても会場に
行くのは迷いませんでしたよ。だって、その集団について
行けばよかったものですから笑。
うちの家の近くに2件ほど漫画屋さんがあるんですが、
たぶんずいぶんと人気なんでしょうね。stockmannでも
千と千尋とか、ポケモン、エヴァンゲリオンのDVDが
売っていました。
クオピオですか~。結構遠いですね~。もし行くことに
なったらまた報告します笑
ふぃんらんどでも、コスプレはやってるんですねー。
私は夏冬とコミケってますが、コスプレはしたことないぉ(うる)
他人のコスはわかりづらいですねー。本人のなりきり度もあるけど、
そういったショップが秋葉原みたく揃ってないと、
衣装とか似せるの大変かも…。
あっ、コスしたら写真見せてね(ひょえ)
単行本がいっぱいだー。漫画の英語版ってどんなんかな?
それにしても、写真の背表紙だけでほとんどタイトルが、
判ってしまう私っていったい(ひょえ)
あっ、ワンピースの英語版?って、8枚目写真の左下の方に、
10冊くらい置いてない? これだけ言語が違う?(あれ)
みんなで広げよう、ワンピースの輪(ひょえ)(それ)
私は夏冬とコミケってますが、コスプレはしたことないぉ(うる)
他人のコスはわかりづらいですねー。本人のなりきり度もあるけど、
そういったショップが秋葉原みたく揃ってないと、
衣装とか似せるの大変かも…。
あっ、コスしたら写真見せてね(ひょえ)
単行本がいっぱいだー。漫画の英語版ってどんなんかな?
それにしても、写真の背表紙だけでほとんどタイトルが、
判ってしまう私っていったい(ひょえ)
あっ、ワンピースの英語版?って、8枚目写真の左下の方に、
10冊くらい置いてない? これだけ言語が違う?(あれ)
みんなで広げよう、ワンピースの輪(ひょえ)(それ)
2006/01/23(月) 07:02:17 | URL | ぽむにゃん #NUPN.0j6[ 編集]
ぽむにゃん部長、
私も夏コミには一回行ったことありますが、コスプレは無し(うる)
日本のほうが人数も多いしレベルも高いけど、こちらもなかなかですよ~(ひょえ)
ワンピースよく発見できましたね(びっくり)
これらの本は大体英語ですね(あせ)
フィンランド語のはやつは安いんですが、多分出るまでに時間がかかるんでしょうね(あせ)
ここに写っているネギまは全部持っています(ひょえ)
次はどこに触手を伸ばそうか(むふ)
私も夏コミには一回行ったことありますが、コスプレは無し(うる)
日本のほうが人数も多いしレベルも高いけど、こちらもなかなかですよ~(ひょえ)
ワンピースよく発見できましたね(びっくり)
これらの本は大体英語ですね(あせ)
フィンランド語のはやつは安いんですが、多分出るまでに時間がかかるんでしょうね(あせ)
ここに写っているネギまは全部持っています(ひょえ)
次はどこに触手を伸ばそうか(むふ)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
フィンランド在住のお二人から、現地で開催されたイベント Kirsikankukkacon のレポート&写真を見せていただきました。...
2005/05/17(火) 06:17:05 | Kirameki.snow-sugar.de
| ホーム |