
遂に日本食い倒れ紀行怒涛の最終回(いかり)(おそ
正月を終えて、日本滞在も残すも後2日。4日にはヘルシンキに戻らないといけません(うる)
という訳で、さらに食いだめだー(いかり)ノ
うらうらー、友人達とイタリアン、中華、和食食いまくったでー(いかり)




日本滞在最終日は、親と一緒に食料品などを買いに行きました。どうでもいいが買い過ぎだって、これ(ひょえ)

かばんには入ったけど、重量制限をクリアするかめちゃ不安(あせ)。すでに30kg近くあるんですが(ひょえ)
さあ、そしてヘルシンキへ戻る日がやってきました(うる)
1日1クリック応援よろしくお願いします
1月4日の中部国際空港セントレアは海外に出かけると思われる人たちでいっぱいでした(まじ)
フィンエアーのチェックインカウンターに行くと
すげえ並んでる(びっくり)
まあ、フィン人ー日本人夫婦が並んでいるのは分かるが、なんとツアー客の多いことよ(ぎょ)。冬のフィンランドに行くわけではないと思うので、トランジットのお客さんですかね(まじ)
そして私のチェックインの番が回ってきて、荷物を預けようとすると
係員:「すいませんが、大幅に重量オーバーしておりますが(あせ)」
やっぱり?(ひょえ)
昨日、荷物詰めてから買った漫画も効いているな、こりゃ(ひょえ)
ま:「いやー、里帰りしたもんだから買いすぎちゃって(ひょえ)。なんとかなりませんかね~」
係員:「んー、飛行の安全上の理由からそうも行かないんですよ(しょぼ)」
仕方ないので、手荷物に無理やり詰め込んでなんとかすべての荷物を持ち帰ることに成功(むふ)。ってか手荷物がおもてー(ぎょ)
チェックインも無事に終わったところで、少し中部国際空港を親とのんびりまわってみました(ん)
お土産売り場やレストランなどは昔の町並み風に作ってあるので、見ていてなかなか楽しいです(ん)

駄菓子屋さんもありますね(わら)

なんと風呂屋まで(びっくり)

お土産屋さん街の真ん中にはセントレア空港のマスコットキャラが鎮座しております(むふ)。名前忘れましたが、セントレ君ですかい?(ひょえ)(てきとー

外に出てみると、私が乗るフィンエアーが見えました(ん)。ムーミンの機体じゃねー(いかり)

一通り見終わった後は両親とお茶をして、そして搭乗口に向かいました。荷物検査の前には長蛇の列でしたが、その間親はずっと待っていました。荷物検査に入る直前まで、手を何度も振って、入った後も何度も手を振って別れました(うる)。この瞬間ってもう少しいてあげればよかったなあといつも思うんですよね(しょぼ)
フライトは定刻どおりに名古屋を出発。一路ヘルシンキへ。機内は、やはりツアー客でいっぱいで、私のお隣もスペインに行くという夫婦でした。この時期は、年末に比べてツアーの値段が格段に下がるそうです。ヘルシンキへ向かうまで、このご夫婦といろいろお話をさせていただいて楽しい時間を過ごすことが出来ました(ん)
ヘルシンキには現地時間午後3時ぐらいに到着。もっと寒くなっているかなと思っていたけど、私が出かける前と大差なく暖かい冬が続いているようでした。さあ、明日からまた仕事です。気持ちを切り替えて頑張らないとなと思うまーらいおんでした(まじ)
おしまい(わら)
1日1クリック応援よろしくお願いします
正月を終えて、日本滞在も残すも後2日。4日にはヘルシンキに戻らないといけません(うる)
という訳で、さらに食いだめだー(いかり)ノ
うらうらー、友人達とイタリアン、中華、和食食いまくったでー(いかり)




日本滞在最終日は、親と一緒に食料品などを買いに行きました。どうでもいいが買い過ぎだって、これ(ひょえ)

かばんには入ったけど、重量制限をクリアするかめちゃ不安(あせ)。すでに30kg近くあるんですが(ひょえ)
さあ、そしてヘルシンキへ戻る日がやってきました(うる)


1月4日の中部国際空港セントレアは海外に出かけると思われる人たちでいっぱいでした(まじ)
フィンエアーのチェックインカウンターに行くと
すげえ並んでる(びっくり)
まあ、フィン人ー日本人夫婦が並んでいるのは分かるが、なんとツアー客の多いことよ(ぎょ)。冬のフィンランドに行くわけではないと思うので、トランジットのお客さんですかね(まじ)
そして私のチェックインの番が回ってきて、荷物を預けようとすると
係員:「すいませんが、大幅に重量オーバーしておりますが(あせ)」
やっぱり?(ひょえ)
昨日、荷物詰めてから買った漫画も効いているな、こりゃ(ひょえ)
ま:「いやー、里帰りしたもんだから買いすぎちゃって(ひょえ)。なんとかなりませんかね~」
係員:「んー、飛行の安全上の理由からそうも行かないんですよ(しょぼ)」
仕方ないので、手荷物に無理やり詰め込んでなんとかすべての荷物を持ち帰ることに成功(むふ)。ってか手荷物がおもてー(ぎょ)
チェックインも無事に終わったところで、少し中部国際空港を親とのんびりまわってみました(ん)
お土産売り場やレストランなどは昔の町並み風に作ってあるので、見ていてなかなか楽しいです(ん)

駄菓子屋さんもありますね(わら)

なんと風呂屋まで(びっくり)

お土産屋さん街の真ん中にはセントレア空港のマスコットキャラが鎮座しております(むふ)。名前忘れましたが、セントレ君ですかい?(ひょえ)(てきとー

外に出てみると、私が乗るフィンエアーが見えました(ん)。ムーミンの機体じゃねー(いかり)

一通り見終わった後は両親とお茶をして、そして搭乗口に向かいました。荷物検査の前には長蛇の列でしたが、その間親はずっと待っていました。荷物検査に入る直前まで、手を何度も振って、入った後も何度も手を振って別れました(うる)。この瞬間ってもう少しいてあげればよかったなあといつも思うんですよね(しょぼ)
フライトは定刻どおりに名古屋を出発。一路ヘルシンキへ。機内は、やはりツアー客でいっぱいで、私のお隣もスペインに行くという夫婦でした。この時期は、年末に比べてツアーの値段が格段に下がるそうです。ヘルシンキへ向かうまで、このご夫婦といろいろお話をさせていただいて楽しい時間を過ごすことが出来ました(ん)
ヘルシンキには現地時間午後3時ぐらいに到着。もっと寒くなっているかなと思っていたけど、私が出かける前と大差なく暖かい冬が続いているようでした。さあ、明日からまた仕事です。気持ちを切り替えて頑張らないとなと思うまーらいおんでした(まじ)
おしまい(わら)

