fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
日本食い倒れ紀行22-最終回
2007年03月01日 (木) | 編集 |
遂に日本食い倒れ紀行怒涛の最終回(いかり)(おそ

正月を終えて、日本滞在も残すも後2日。4日にはヘルシンキに戻らないといけません(うる)

という訳で、さらに食いだめだー(いかり)ノ

うらうらー、友人達とイタリアン、中華、和食食いまくったでー(いかり)

IMG_8131.jpg IMG_8139.jpg

IMG_8143.jpg IMG_8144.jpg


日本滞在最終日は、親と一緒に食料品などを買いに行きました。どうでもいいが買い過ぎだって、これ(ひょえ)

IMG_8147.jpg


かばんには入ったけど、重量制限をクリアするかめちゃ不安(あせ)。すでに30kg近くあるんですが(ひょえ)

さあ、そしてヘルシンキへ戻る日がやってきました(うる)

banner_02.gif1日1クリック応援よろしくお願いします

1月4日の中部国際空港セントレアは海外に出かけると思われる人たちでいっぱいでした(まじ)

フィンエアーのチェックインカウンターに行くと

すげえ並んでる(びっくり)

まあ、フィン人ー日本人夫婦が並んでいるのは分かるが、なんとツアー客の多いことよ(ぎょ)。冬のフィンランドに行くわけではないと思うので、トランジットのお客さんですかね(まじ)

そして私のチェックインの番が回ってきて、荷物を預けようとすると

係員:「すいませんが、大幅に重量オーバーしておりますが(あせ)」

やっぱり?(ひょえ)

昨日、荷物詰めてから買った漫画も効いているな、こりゃ(ひょえ)

ま:「いやー、里帰りしたもんだから買いすぎちゃって(ひょえ)。なんとかなりませんかね~」

係員:「んー、飛行の安全上の理由からそうも行かないんですよ(しょぼ)」

仕方ないので、手荷物に無理やり詰め込んでなんとかすべての荷物を持ち帰ることに成功(むふ)。ってか手荷物がおもてー(ぎょ)



チェックインも無事に終わったところで、少し中部国際空港を親とのんびりまわってみました(ん)

お土産売り場やレストランなどは昔の町並み風に作ってあるので、見ていてなかなか楽しいです(ん)

IMG_8161.jpg


駄菓子屋さんもありますね(わら)

IMG_8165.jpg


なんと風呂屋まで(びっくり)

IMG_8162.jpg


お土産屋さん街の真ん中にはセントレア空港のマスコットキャラが鎮座しております(むふ)。名前忘れましたが、セントレ君ですかい?(ひょえ)(てきとー

IMG_8152.jpg


外に出てみると、私が乗るフィンエアーが見えました(ん)。ムーミンの機体じゃねー(いかり)

IMG_8158.jpg



一通り見終わった後は両親とお茶をして、そして搭乗口に向かいました。荷物検査の前には長蛇の列でしたが、その間親はずっと待っていました。荷物検査に入る直前まで、手を何度も振って、入った後も何度も手を振って別れました(うる)。この瞬間ってもう少しいてあげればよかったなあといつも思うんですよね(しょぼ)

フライトは定刻どおりに名古屋を出発。一路ヘルシンキへ。機内は、やはりツアー客でいっぱいで、私のお隣もスペインに行くという夫婦でした。この時期は、年末に比べてツアーの値段が格段に下がるそうです。ヘルシンキへ向かうまで、このご夫婦といろいろお話をさせていただいて楽しい時間を過ごすことが出来ました(ん)





ヘルシンキには現地時間午後3時ぐらいに到着。もっと寒くなっているかなと思っていたけど、私が出かける前と大差なく暖かい冬が続いているようでした。さあ、明日からまた仕事です。気持ちを切り替えて頑張らないとなと思うまーらいおんでした(まじ)

おしまい(わら)

banner_02.gif1日1クリック応援よろしくお願いします
コメント
この記事へのコメント
荷物
あ゛~、手荷物に分散して持ってこれてよかったですね。
今度日本に行く予定ですが、手荷物が軽く8kg越えるので
バッゲージの方を25㎏に押さえるつもりです(あせ)

日本へ行く時は、重量制限甘いって噂なので平気ですかね(うふ)
2007/03/01(木) 06:49:51 | URL | joku #-[ 編集]
まーらいおんさんも、やっぱり日本食お持ち帰りでしたか!(ぼうし)
重いのにお疲れ様でした。

日本に帰国したからには、あれもこれもと、娘も山ほど買い込みました。
重量はやはり30kg近く。(げー)
空港で落ち合ったお友達は荷物が少なかったので、何とか無事持ち帰れ、良かったです。(ん)

2007/03/01(木) 09:07:39 | URL | タロリン #-[ 編集]
執念ですねぇ・・
重量を大幅にオーヴァーしたため
手荷物にして機内持ち込みにするところ、
う~ぅぅ、執念ですねぇ!?
ヘルシンキまで運ばなければ、折角買った
意味がなくな~る~~って必死に荷物と格闘(?)する
気持ちが伝わりましたよー。
2007/03/01(木) 10:20:03 | URL | ars #3fZCM/1w[ 編集]
私も昔、イギリスに行った時に10キロ以上オーバーで、某英国航空会社のお姉さんに、ものすんごく冷たく怒られました(ぎょ)
手荷物も重かったし、お土産のQPマヨネーズを3本捨てた記憶があります・・・。
無理矢理、機内持ち込みしようと思ったら、
「中でも検査しますから、ムダですっ!」

・・・うそつき・・・(かなし)

そんなのを、イギリスからイタリアへ行く時も、日本に帰る時も性懲りもなくやっちまいました(ひょえ)(それ)

食い倒れが「22」なのが、素晴らしいです!!(ぼうし)
2007/03/01(木) 21:56:59 | URL | Lotta #t5k9YYEY[ 編集]
■jokuさん、

手荷物は実は10kgちょっとだったのですが、勘弁してもらいました(しょぼ)
ヘルシンキの空港は甘いんですかね?(あせ)
確かにオーバーしたことあったけど、何も言われなかった覚えが(まじ)
うまく持ち込めることをお祈りしております(ぺこ)

■タロリンさん、

お友達がいたのはよかったですね~(ん)。
でも、日本に帰ったら日本食はやっぱり買いこみましすよねえ(あせ)
こういうときは里帰り便ってのを利用すると、30kgまで認めてくれたりってことがあるようです。フィンエアーでやっているかどうかはちょっとわかりませんが(しょぼ)

■arsさん、

前にチェコから日本に帰ったときも、かなり買いこみましたが、あれも根性で持っていった記憶があるなあ(あせ)

今回も何が何でも持ち帰ってやると思って、後ろに人が並んでいるのも気にとめずに、カウンターの前で荷物の詰め替えをしていました(ひょえ)。結構恥ずかしいですね、これ(ぎょ)

■Lottaさん、

某英国の航空会社は厳しいみたいですねえ(あせ)
私の同僚も、オーバーした分を超過料金でしっかり取られたと言っていました(あせ)

中でも検査するから無駄です、ってなんかすごいつっけんどんな言い方ですよねえ(あせ)。中で荷物が何キロなんて測らないし(はず)

食い倒れ紀行、ほんと長かったです(ぎょ)
まさか22まで行ってしまうとは(ひょえ)
2007/03/02(金) 03:39:26 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
まーらいおんさんの食べっぷりを見るといったいどこの国からきたんだろう、かわいそうに、と同情されそうよね。(かなし)
手荷物の方は中部空港で親が来たときは計ったそうですが、私が帰るときは何もしませんでした。おかしーなー。もしかしてオンラインでチェックインしてビジネスのカウンターで荷物だけ預けたからかな?(にや)
食べ物が豊かな国へ栄転できますように。(ひょえ)
2007/03/02(金) 16:37:09 | URL | 北麟 #-[ 編集]
■北麟さん、

フィンランドから来たんですよー(わーん)
ありゃ、中部で手荷物重さ量らなかったんですか?(あせ)
私のときはお客が多かったので多分重量を気にしていたんで
しょうね~(しょぼ)
オンラインチェックインという手もあるのか・・・今度やってみよう(むふ)
2007/03/03(土) 01:42:44 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
イタリアンのそのスパゲッティーはもらったあああああああああああああああw
2007/03/03(土) 10:10:17 | URL | TMstation #-[ 編集]
はじめまして。おいしそうですね。京都にフィンランド料理の店があって20年前行ったのをおもいだしました。ムーミンすきですからあこがれています。ポチ!っと応援しておきます。
2007/03/04(日) 09:34:13 | URL | 京都ふらり鉄道散歩 #W3FWQxe2[ 編集]
セントレア空港のマスコットは 『謎の旅人 ふーちゃん』 っていうんですよ(それ)
2007/03/05(月) 04:52:03 | URL | すーぱーふみふみ #-[ 編集]
■TMstationさん、

もらわれたー(わーん)

■京都ふらり鉄道散歩旅さん、

そのレストランの話は聞いたことあります(まじ)
今はもうないんでしたかね?(うる)
フィンの記事は最近少なめですが、ぼちぼち書いていきますので
応援よろしくお願い致します(ぺこ)

■すーぱーふみふみさん、

ふーちゃんっていうんですか(びっくり)
ご教授どうもありがとうございます(ぺこ)
キーホルダー買っておいて、名前を見てなかったです(ひょえ)
2007/03/07(水) 02:50:46 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック