
実に久しぶりにやって来たチェコ名所めぐり(ひょえ)(それ)
なんだっけ、それ?という方は過去のこちらの記事もどうぞ(ひょえ)
■骸骨教会
■カルルシュテイン城
今回ご紹介するのは、チェコの世界遺産の一つ「テルチ」であります(むふ)。ここテルチはモラビアの真珠と呼ばれるきれいな町の一つなのであります(むふ)
ここを訪れたのは2004年、チェコ滞在最後の年でありました。一緒に同行したのは、同じくチェコを去るT君、プラハで当時ぶいぶい言わしていたソラさんであります(むふ)
では、早速ご紹介しましょう(むふ)
1日1クリック応援よろしくお願いします
いきなりじゃーん(いかり)

きれいですにゃー(すき)
ここが世界遺産に指定されているテルチの町並みであります(むふ)


テルチにはお城もあって、春から秋にかけてガイドツアーでのみ中を見学することが出来ます。チェコのお城は大抵の場合は冬の場合は見られません(プラハ城は除く)
こちらがテルチ城からの眺めです(むふ)

お城の中もびゅーてぃほーですよ(すき)

テルチはとても小さい町なので、半日もあれば全部回れてしまいますが、今度は2,3日ゆっくり滞在したいものです(ん)

町の入り口の一つドルニー門。門も可愛らしいですね(ん)

テルチの町の側には沼があります。町を抜け出て散歩をするには丁度よいぐらいの距離で一周できます(ん)

テルチを後にした我々は(多分チェコ第3の大きさの町)チェスケー・ブデヨビツェに向かいました(てんし)

明日は、この町をご紹介します(ん)
1日1クリック応援よろしくお願いします
なんだっけ、それ?という方は過去のこちらの記事もどうぞ(ひょえ)
■骸骨教会
■カルルシュテイン城
今回ご紹介するのは、チェコの世界遺産の一つ「テルチ」であります(むふ)。ここテルチはモラビアの真珠と呼ばれるきれいな町の一つなのであります(むふ)
ここを訪れたのは2004年、チェコ滞在最後の年でありました。一緒に同行したのは、同じくチェコを去るT君、プラハで当時ぶいぶい言わしていたソラさんであります(むふ)
では、早速ご紹介しましょう(むふ)


いきなりじゃーん(いかり)

きれいですにゃー(すき)
ここが世界遺産に指定されているテルチの町並みであります(むふ)


テルチにはお城もあって、春から秋にかけてガイドツアーでのみ中を見学することが出来ます。チェコのお城は大抵の場合は冬の場合は見られません(プラハ城は除く)
こちらがテルチ城からの眺めです(むふ)

お城の中もびゅーてぃほーですよ(すき)

テルチはとても小さい町なので、半日もあれば全部回れてしまいますが、今度は2,3日ゆっくり滞在したいものです(ん)

町の入り口の一つドルニー門。門も可愛らしいですね(ん)

テルチの町の側には沼があります。町を抜け出て散歩をするには丁度よいぐらいの距離で一周できます(ん)

テルチを後にした我々は(多分チェコ第3の大きさの町)チェスケー・ブデヨビツェに向かいました(てんし)

明日は、この町をご紹介します(ん)

