fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
まーらいおんの食卓
2005年05月23日 (月) | 編集 |
なんか最近こんなタイトルばっかですが....。一人暮らしというのは得てして偏りがちになるもの。最近の自分の食事を振り返って、自らの食生活をチェックしようではないか。



107_0715s.jpg一見かなりまともそうだが、実は失敗作。チェコ料理のジャガイモ団子(Brambory knedliky)を作ろうと思って、マッシュポテトと小麦と卵を混ぜたものをゆでたら溶けちまった(´・ω・`)。蒸さないといけなかったらしい(インスタントのジャガイモ団子は茹でていた)。


107_0719s.jpgジャガイモの溶けたスープはだしを入れてうどんと食す。上からわかめを乗せると見た目もgood.


107_0720s.jpg溶けずに回収したジャガイモは肉と酢漬けキャベツと食う。チェコ語では Kaše, vepřový a zelí(マッシュポテト、豚肉、酢漬けキャベツ)だな。悪くなかったです。


107_0721s.jpg次の日は荷物に入っていたカレールーを使ってカレー。ルーを使うとカレーはどうやってもうまくなる。日本人の発明はすごい。最近はサラダにモッツァレラチーズを添えるのがお気に入り。ですが、実はこれ17パーセントだけモッツァレラの入った安物チーズです。


107_0772s.jpgメインディッシュはサーモンの燻製、酢漬けキャベツとピクルス。それとサラダ。サーモンまいうーですわ。


107_0779s.jpgメインはすずき(フィン語でAHVEN)のてんぷらもどき。てんぷら粉がなかったので、アジアンショップで買ってきた何かの粉と小麦粉、卵をいれて衣代わりに。


107_0780s.jpgしょうゆとみりんとだしで作ったてんつゆにつけて食うと(゚Д゚)ウマー!ヘルシンキに来て一番のヒットですわ。


107_0784s.jpg今日はあまったすずきでにんにくバターソテー。うまかったけど、昨日のてんぷらにはかなわん。


107_0788s.jpgヘルンキャットのcawa-miuさんも言ってますが、これ危険です。魚の砂糖酢漬け。私はこれをフィンランドにおける戦術核兵器級のまずさと言いたいぞ(#゜д゜)ゴルァー!!


コメント
この記事へのコメント
さすがいろいろ作ってますな~。
気のせいか、チェコのときより、豪華なメニューになっているような。(^^;
2005/05/24(火) 08:13:46 | URL | しの #NL852uQM[ 編集]
やっぱり嫁いらずだ。
2005/05/24(火) 09:46:25 | URL | N氏 #-[ 編集]
いい主夫になれるよ.
2005/05/24(火) 14:19:01 | URL | ソラ #-[ 編集]

これって、ヘルシンキの日本食レストランのメニューかと思った・・・

2005/05/24(火) 18:12:54 | URL | Hr. N #-[ 編集]
いろいろ分ったぞ。マーライオン、ポスドク、言葉との格闘、
料理好き~ふふふ。しかしポスドクって一見オイシソウ”””””
違うか?ごめん、勉強出来なきゃなれないのよね~。
 あ、私は現在織物をやっており、織り機はフィンランド製です。
お金と時間がありゃ北欧に織物の見に行きたいです。あ、時間はあったんだ、無いのはお金でした。
2005/05/24(火) 19:21:56 | URL | 保坂 修子 #-[ 編集]
はい、こんちわ。いろいろ分ったぞ。マーライオン、ポスドク、
ことばとの格闘、料理好き~。あ、ポスドクって一見おいしそう”””違うか、ごめん、勉強出来なきゃなれないもんね。
 私は今織物をやっております、織機はフィンランド製です。
あ、希望ね、写真誰が写っているのかはっきりさせてね。
たぶんあの人だと思うけどー。
2005/05/24(火) 19:30:35 | URL | 保坂 修子 #-[ 編集]
うまそうなのは気のせいですか?

ところでO氏はいつごろそちらに訪問するのですか?
2005/05/24(火) 23:11:06 | URL | T-zawa #-[ 編集]
Ahvenのてんぷらがおいしそうですね~。
ガスでなく電気レンジだと思うんですけど、電気で揚げ物って難しくありませんか?コツを教えていただきたいものです。
2005/05/24(火) 23:42:44 | URL | mf #cJZJYCBs[ 編集]
すごい
ちゃんと主食、主菜、副菜が並んでるー!
私は一品大量派なので、器はひとつだけです(苦笑)。
天ぷら(フリッター?)美味しそうですねー。
油は何で揚げるのですか?
2005/05/25(水) 03:15:32 | URL | cawa-miu #Zqq3LFK.[ 編集]
うん。豪華だ。
2005/05/25(水) 03:40:22 | URL | s #-[ 編集]
■しのさん、

チェコですずきはあまり手に入らないから、そう見えるですよ~。

■Nさん、

嫌な事いうな!ヽ(`Д´)ノウワァァァン

■ソラさん、

主夫でもいいが、そんな事いうなヽ(`Д´)ノウワァァァン

■Hr.Nさん、

実は毎日日本食レストランで食べていました。すいません。

■保坂さん、

どうもお久しぶりです。書き込みありがとうございます。まさか名前そのままで来るとは思いませんでした。料理好きかどうかは微妙ですよ。ただ、朝、昼がしょぼいので夜はおいしいものを食べたいんですよ。ポスドクは永久に出来るならおいしい職業ですけど、年齢が高くなるほど続けにくいです。それはそうですよね、若い人もどんどん出てくるし、それ相応に修行した人は大学などにポストを得て、若い人にポストをあけるべきですよね。写真は、私のものですが、はっきりはさせないです(笑)。御免なさい。

■T-zawaさん、

気のせいじゃなくおいしいです。少なくとも私には。O氏は予定では来週ですが、連絡はないな....。無事であることを祈るばかりです。

■mfさん、

難しいのかよく分かっていないんですが、こちらの電気レンジって日本のに比べてあほみたいに熱くなるので(チェコでもそうだった)火力は心配ないっす。んで、十分油を熱して、揚げるほうは冷たくしてって感じだと思います。すずきがすごくおいしかったので、また食べようかな~。

■cawa-miuさん、

いつからか忘れましたが、サラダとゴマドレッシングないと生きていけない体になりました。だからサラダはタッパーに大量に作り置きしてあります。それをお皿に盛って、それとメインです。

あ、てんぷらというかフリッターですね...。その言葉思いつかなかった...(´・ω・`)。油はサラダ油ですね。多分。今日はアスパラgetしたので、ベーコンに巻いて焼いてみようかなと。しかし、アスパラって高いっすね~。

2005/05/25(水) 03:42:32 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
■sさん、

あ、sさんいらっしゃいませ。いつまでこの豪華さが続くかわかりませんけどね笑。チェコでも作っていましたけど、ある時期とんでもなく面倒くさくなって、ご飯にふりかけって日が連荘した日もありますんで爆。

2005/05/25(水) 03:44:41 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
Firefox入れてみたらちゃんとできました~。スゴーイ!物理屋さんはすごいんだあ!料理もできるし!局地的に日本ですね。
サーモンを焼いて大根おろしやってみましたよ。大根おろしばっかり食べてしまいました。
2005/05/25(水) 04:40:35 | URL | 華南 #-[ 編集]
■華南さん、

お役に立てたようでよかったです~。これからもその mozilla で遊びに来てください~笑。

大根はなんか貴重みたいですね。いろんな人のページでそういったことを拝見しました。チェコでも確かにスーパーに並ぶときと並ばないときがありました。今は市場にも出るようなので、今のうちに食いだめしておかなくちゃ。私、ぶり大根大好きです。ぶりは無理でしょうから、他の魚で試したいなあ~。その前にサーモン大根ですね(笑)。



2005/05/25(水) 05:19:13 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック