fc2ブログ
海外に10年在住後帰国。2020年に男の子のたーくんを養子に迎えました。子育てと普段の生活を面白おかしくつづります。
バルト3国どうでしょう11-ヴィリニュス4
2007年08月03日 (金) | 編集 |
ちと間があきましたが、前回の続きです(ぐらさん)

KGB博物館ですっかり暗い気持ちになった我々は、少し公園で休んでからお昼ごはんに向かいました(ぐらさん)

ところが、KGB博物館周りってどこで飯食ったらいいかわからんですねー(あせ)

ゲディミノ大通りは目抜き通りだと思うんですが、あんまレストランが多くないような(うる)

んで、最終的にはセルフサービスのお店に入ったのですが、まぁまぁおいしかったです(ん)

ロールキャベツとリトアニア伝統料理の赤カブのスープを食べました(ん)

s-IMG_0490.jpg s-IMG_0491.jpg

そして再びヴィリニュス旧市街観光に向かいます(むふ)
banner_02.gifブログランキングの参加しています。今何位かな?

こちら駅から程近い夜明けの門というところです。ここの見所は、かつてあった9つの城門のうちの唯一残っている一つであるという点と、聖母のイコンです。聖母のイコンは奇跡を起こすと言われているそうですが、多くの人が熱心に祈っていました(ん)

s-IMG_0503.jpg s-IMG_0500.jpg


夜明けの門から旧市街に向かって歩くと左手に聖三位一体教会があります(まじ)

s-IMG_0515.jpg s-IMG_0517.jpg

この後は、KGB博物館とともにリトアニアの暗い歴史を見ることができる場所を訪れました(うる)

次回を乞うご期待(うる)ノ

banner_02.gifブログランキングの参加しています。応援よろしく


コメント
この記事へのコメント
ジャガイモがロールキャベツと同じくらいの大きさしてますね。
ロールキャベツに赤カブスープ、なかなか美味しそうです。。。
赤カブスープの味はロシアのボルシチ風なのですか???
2007/08/03(金) 06:30:26 | URL | MIK #-[ 編集]
■MIKさん、

言われてみれば、確かにでかいじゃがいもだ(ひょえ)
いや、ロールキャベツか?(ひょえ)
赤カブスープは冷たかったです。それがデフォルトのようですね。ボルシチよりもかなりさっぱりしているという感じでしょうか(まじ)
2007/08/03(金) 06:39:55 | URL | まーらいおん #aIcUnOeo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック